ウクライナ情勢 351

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/04/27(水) 22:15:03.75ID:X0VBMLvHa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢 342
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650939851/
ウクライナ情勢 343
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650949219/
ウクライナ情勢 344
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650960656/
ウクライナ情勢 345
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650968510/
ウクライナ情勢 346
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650980505/
ウクライナ情勢347 ※立て直しIP有り
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650993909/
ウクライナ情勢 348
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651025052/
前スレ
ウクライナ情勢 349
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651041264/
ウクライナ情勢 350
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651053247/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
881名無し三等兵 (ワッチョイ e3b1-rYrL [180.196.150.215])
垢版 |
2022/04/28(木) 01:05:45.74ID:/YBvCnBq0
>>879
硫黄島は理想的な防御とよく言われているね
…行きたい
2022/04/28(木) 01:05:59.89ID:M3j28Y5s0
https://www.youtube.com/watch?v=eZE1jopMXLY
大量にNATOの兵器押収されてるわね
撤退してるしウクライナ軍
2022/04/28(木) 01:06:37.83ID:MbF3uuF10
>>669
走れ走れいすゞのトラックがバイラクタルみたいに流行ればいいね。
2022/04/28(木) 01:06:46.18ID:L2P3LrU40
>>853
ウクライナとしてはロシア領内叩いたほうが補給への打撃与えれるもんな
ロシアが何も作れなくなる
885名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-E6ke [118.7.192.137])
垢版 |
2022/04/28(木) 01:07:17.61ID:jslbnqt30
>>870
ウクライナの地下のシェルターを見て思うんだが都市の戦争に
対する備えが日本とは段違いだな
国民保護という点で本当の豊かさだと思う
日本は戦争に対する国民保護のインフラが貧しすぎる
2022/04/28(木) 01:07:40.90ID:TfgszE8K0
集団自殺ツアーとしか考えられない沿ドニ遠征は
かつて格付けが済んだジョージアにちょっかい掛ける戦力もないほど疲弊してるって証明なんじゃないか
2022/04/28(木) 01:08:27.13ID:L2P3LrU40
>>882
命令通りに動いた広告動画にしか見えない
兵士が被写体演じてる
撮影者も綺麗に撮影しに来てる
2022/04/28(木) 01:08:34.56ID:jmWS/Er/0
>>885
旧ソ連の遺産だから
2022/04/28(木) 01:08:39.16ID:UEvzjDMe0
>>818
さく裂しちゃう!?
進撃しすぎて攻勢限界を超えたロシア軍を包囲する
ウクライナ装甲旅団群の攻撃が!?
2022/04/28(木) 01:08:43.34ID:FLx3mqPi0
しばらく目を話してたらドネツク落ちてるじゃんドネツク人民共和国wwwドネツクは持ってるんですか?wwwとかここで言われてたのに
891名無し三等兵 (ワッチョイ e310-rYrL [180.60.155.133])
垢版 |
2022/04/28(木) 01:09:11.80ID:UazWaPeT0
>>870
ロシアの脅威もかなり薄れたから、日本の防衛は見直さないとな
892名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-6FbB [106.154.121.222 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/28(木) 01:09:17.08ID:ohKzdGB9a?PLT(12000)

>>871
敵国のインフラ施設破壊するのは戦争じゃ別に責められることじゃないと思うんだよな、原発を破壊してメルトダウンさせれば数年は復旧で国境超えられなくなるし、汚染領域とか現代ならシミュレーション出来ないか?
カリーニン原発とか丁度良い位置にあると思うが
893名無し三等兵 (ワッチョイ e3b1-rYrL [180.196.150.215])
垢版 |
2022/04/28(木) 01:09:22.62ID:/YBvCnBq0
>>885
あれソ連時代、ひいては独ソ戦時代の名残がでかい
ソビエトはそういうのすげえやる
ロシアは縦陣防御の総本家だし
日本は本土決戦米帝との戦いでもやらなかったし、元寇なんか本土決戦か?状態だし
歴史の積み重ねだ
2022/04/28(木) 01:09:37.95ID:FLYtX/Xm0
ウラガンってカチューシャの現代版みたいな奴か
戦術弾道ミサイルで潰してペイするのか?
2022/04/28(木) 01:09:46.05ID:jmWS/Er/0
>>885
あと、陸続きの大陸国家と、島国の差は考えんとあかんよ
欧州だって西側にはこんな施設ないからね
2022/04/28(木) 01:09:53.34ID:M3j28Y5s0
ロシアとか地下鉄がシェルターになってるからな
だから相当数そこそこの間生き残れる
東京なら地下でも全員死ぬけど
2022/04/28(木) 01:10:18.81ID:KPXestrra
>>880
サハリンの事か?
とっくにロシアに反故にされて中国の大連工業集団に割り当てくらったけどな?
ただ日本はすでに数百億円垂れ流してるから引くに引けずで未だに払い続けてるだけだろ
2022/04/28(木) 01:10:24.44ID:AcUCota40
>>879
それ日本軍地上部隊というより日本軍地下部隊だし…
899名無し三等兵 (ワッチョイ e3b1-rYrL [180.196.150.215])
垢版 |
2022/04/28(木) 01:10:34.30ID:/YBvCnBq0
>>896
地下鉄はスターリン大好きでソビエト時代の遺物としては最高のものだと思う
2022/04/28(木) 01:10:50.06ID:jmWS/Er/0
>>894
多連装ロケットは野砲のお仲間だから叩いた方が何かと後から楽になる
2022/04/28(木) 01:11:08.04ID:3Vio3Gv00
バカはまだメルトダウンの怖さを知らないらしい
2022/04/28(木) 01:11:09.79ID:dhSfifwb0
核武装国家に囲まれてる割に核シェルターの普及率が低すぎる日本
韓国とかはどうなんだろ
903名無し三等兵 (ワッチョイ 8f63-2ctZ [180.23.199.19])
垢版 |
2022/04/28(木) 01:11:17.05ID:QO3Fn0Yh0
コメント欄に書かれてるけどそれNATOの武器じゃなくて地元の防衛部隊の倉庫から
拾ってきたんじゃないかって言われてるよ 
2022/04/28(木) 01:11:30.45ID:3yGoe1AQM
>>885
あっちの国はシェルター作るのが法律で定められてたりして普及率すごいらしいね

NPO法人日本核シェルター協会が2002年に調べた核シェルターの普及率(国にある核シェルターで収容できる国民の割合)では、スイスとイスラエルが100%、ノルウェー98%、アメリカ82%、ロシア78%、イギリス67%、シンガポール54%

日本 0.02% 
905名無し三等兵 (ワッチョイ 8f63-2ctZ [180.23.199.19])
垢版 |
2022/04/28(木) 01:11:39.36ID:QO3Fn0Yh0
>>897
ソースは?
2022/04/28(木) 01:11:39.96ID:jmWS/Er/0
>>896
日本でも最近の地下鉄、大江戸線とかなら大抵の攻撃に耐えるよ
単に深いからだけど
2022/04/28(木) 01:12:07.97ID:OdKsNv7t0
>>885
送電網も複数回線になってる
日本なんて電柱一つ破損するだけで電車止まるわ数百世帯停電になるからそこら辺の脆弱性は解消していかないといけないと思う
攻撃だけじゃなく老朽化による故障、断線もあるからね
908名無し三等兵 (ワッチョイ e3b1-rYrL [180.196.150.215])
垢版 |
2022/04/28(木) 01:12:17.06ID:/YBvCnBq0
>>904
有力な国は大体法律で定められてるね
日本もこればかりは法律で定めないと無理かもなあ
909名無し三等兵 (スップ Sd2f-u9Q3 [1.66.101.246])
垢版 |
2022/04/28(木) 01:12:19.50ID:LQUX4FvJd
>>873
オランダは?
2022/04/28(木) 01:13:07.90ID:L2P3LrU40
>>878
そらロシア軍15000人の侵攻だったからな
十万人揃えて首都も狙った今回の侵攻とは規模が違う
911名無し三等兵 (ワッチョイ 8f63-2ctZ [180.23.199.19])
垢版 |
2022/04/28(木) 01:13:23.70ID:QO3Fn0Yh0
>>897
はよ出せゴミ
あとまともなソースつけろよ
2022/04/28(木) 01:13:33.08ID:OdKsNv7t0
>>903
なんか錆びてる銃あるしね
2022/04/28(木) 01:13:38.10ID:MbF3uuF10
>>768
プーチンがあるといえばあるのだ。それでいーのだ!
914名無し三等兵 (ワッチョイ e3b1-rYrL [180.196.150.215])
垢版 |
2022/04/28(木) 01:13:41.09ID:/YBvCnBq0
モスクワの地下鉄一回行ってみたかったわ
スターリンの趣味全開な感じ
2022/04/28(木) 01:14:00.89ID:3yGoe1AQM
>>891
いまその転換点にあると思う 日本の防衛強化を邪魔する勢力もいるんだろうけど
世論形成のためにもウクライナ情勢はニュースで取り上げられ続けてほしい
916名無し三等兵 (スップ Sd2f-u9Q3 [1.66.101.246])
垢版 |
2022/04/28(木) 01:14:05.42ID:LQUX4FvJd
>>907
んなわけねーだろ
日本の総停電時間を世界と比較してこい
2022/04/28(木) 01:14:23.63ID:KfHJmw1c0
>>50
サハリン君は英国と日本がごっちゃになってる
しかもまだ売却してない、交渉中ではあるけど
2022/04/28(木) 01:14:30.71ID:AcUCota40
松代大本営跡を再拡張しようぜ
2022/04/28(木) 01:14:41.73ID:EPgHhFsXp
イジュームからバルビンコーブの方向に攻撃し、ヨーロッパに侵入したロシアのファシスト軍は、ノヴァ・ドミトリフカの地域で攻撃を試みました。彼らは失敗し、失われ、去りました。
–ウクライナ軍参謀本部、作戦情報、2022年4月27日18:00
920名無し三等兵 (ワッチョイ f3a3-oVjv [210.234.63.177 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/28(木) 01:14:44.90ID:ZwGuCDAZ0
TBS系「ゴゴスマ」 26日放送が同時間帯世帯視聴率1位 
https://news.yahoo.co.jp/articles/8795176256208e5a5e4850204eb084c5834a5f2e
知床沈没が時間帯一位
宇露さん無事オワコンになる
2022/04/28(木) 01:14:52.70ID:M3j28Y5s0
日本の地下鉄はシェルターとしての設備が全く無いからあまり役には立たない
2022/04/28(木) 01:15:16.05ID:FLYtX/Xm0
>>900
まあお値段的には比較的雑魚っぽい気もするけど放置しておいたら自軍の高付加価値なリソース潰されちゃうかもしれないしな
戦争はソロバン計算が難しいな
923名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-E6ke [118.7.192.137])
垢版 |
2022/04/28(木) 01:15:20.26ID:jslbnqt30
>>896
日本は最低限、地下鉄とか公的な施設にシェルターを作るべき
こんなこと発言すると日本は戦争する気かって言われるんだろうけど
国内にも投資すべき場所はいくらでもある
政治家はすぐに外国にお金をあげたがる
2022/04/28(木) 01:15:32.23ID:UEvzjDMe0
>>898
東部も地下壕掘って・・・ナイカナ
2022/04/28(木) 01:15:52.95ID:jmWS/Er/0
サハリン1
>>907
日本とロシアでは停電の頻度が一桁違うんだが?

送電網の複線化、複々線化は日本の方が進んでるわ
2022/04/28(木) 01:15:59.47ID:L2P3LrU40
>>907
日本はある意味ロシアと同じでカネがないんよな
複数送電 地下シェルターなんて日本には無理だ
927名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-rYrL [106.146.98.44])
垢版 |
2022/04/28(木) 01:16:00.79ID:NGeDo9DIa
武器をくれーと言っている、ウクライナ軍は何であんなに大量の武器を捨てて退避してしまったのか。。。ジャベリンやら、何やらロシアに渡ってしまった。。。
928名無し三等兵 (ワッチョイ e3b1-rYrL [180.196.150.215])
垢版 |
2022/04/28(木) 01:16:13.37ID:/YBvCnBq0
>>923
一家に一台核シェルターって、なんかやっぱり不思議だな草
929名無し三等兵 (ワッチョイ 8f63-2ctZ [180.23.199.19])
垢版 |
2022/04/28(木) 01:16:20.22ID:QO3Fn0Yh0
>>897
まだですか〜
仕事遅いよ〜このままじゃロシアが破綻しちゃうよ〜
930名無し三等兵 (アウアウアー Sa9f-5X96 [27.85.205.216])
垢版 |
2022/04/28(木) 01:16:21.35ID:KPXestrra
>>905
4/21の日経「丸紅ロシア関連事業縮小へ ハサリン1は名言せず」にも書いてあるから見てどうぞ、登録しなきゃだから貼らないけどググれば出るよ

縮小するのか、やるやんと思いきや中国経由で取引しますってオチだけど

というか大連への割り当て(譲渡)はプラウダも環球時報もとっくに報じてるし何を今更
2022/04/28(木) 01:16:30.19ID:dxq5xBBa0
ウクライナおされているのなんとか頑張って欲しいけど
一方で、
ロシアサイドは総司令プーチンが一番の失敗だったのがはっきりしたね
東部をロシアが押さえたら今の総司令の人いずれは粛清されそう
932名無し三等兵 (ワントンキン MMef-MOU1 [153.236.151.157])
垢版 |
2022/04/28(木) 01:16:56.72ID:8r1tSXmqM
>>906
防空用シェルター用に水とかトイレとかないと意味がないという意味でしょ
2022/04/28(木) 01:17:13.01ID:KfHJmw1c0
>>923
そんなんより自走砲なり野戦砲なりが先やろ
今でさえ予算削られて初期の予定調達数以下だし、20式に関しては入れ替え三十年計画だぞ
2022/04/28(木) 01:17:38.91ID:mk6E2me40
>>926
日本に地下シェルターが少なすぎるのは防衛費ケチってきたツケ
外国は防衛費でシェルターを整備してきた
2022/04/28(木) 01:18:06.82ID:jmWS/Er/0
>>926
日本は複数送電になってるっての
送電網図見たことないんかと
>>934
それデマ
936名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-qIl1 [59.138.56.186])
垢版 |
2022/04/28(木) 01:18:42.24ID:RMuZx2+D0
たかだか海上演習に脅しかけてきたってことは相当極東から兵隊持っていったんかな?
演習と評して侵略しかけるのはお前の国くらいだぞ
2022/04/28(木) 01:18:50.05ID:PBnbfr/z0
送電網の堅固化だの核シェルター普及だの言ってる奴は遠国戦時下の雰囲気に当てられて
平時のコスト計算が脳みそからすっ飛んでるから落ち着け
938名無し三等兵 (ワッチョイ e3b1-rYrL [180.196.150.215])
垢版 |
2022/04/28(木) 01:19:12.90ID:/YBvCnBq0
>>926
日本は複数送電になってて非常に停電少ないんだけど
中国いくと頻繁に停電になるからビビるよ

地下シェルターは軍事アレルギーの問題のがデカいな
2022/04/28(木) 01:19:25.64ID:L2P3LrU40
>>934
アホ日本政府は外国にODAして感謝されるほうを全力で優先するから
940名無し三等兵 (ワッチョイ 0f58-Z2Nh [192.51.149.214])
垢版 |
2022/04/28(木) 01:19:45.82ID:EkNtgLyh0
沿ドニエストル ランチャーぶっ放し動画あがってるけども
マジで戦線拡大するつもりみたいなんですね
特殊軍事から戦争への宣言もあり得るみたいな
2022/04/28(木) 01:20:12.50ID:jmWS/Er/0
アメリカのシェルターなんて公的施設のものを除けばメンテナンスされてなくて半ば埋まってるし、欧州もシェルターなんてない都市の方が多い
旧ソ連の遺産を大事に使ってるという意味で、ウクライナやロシアはその手の設備が世界で最も充実してると言っていい
2022/04/28(木) 01:20:15.35ID:KfHJmw1c0
シェルター作れとか言う前に
そもそも陸自ですら酷いぐらい予算かけて無いんだから
パワーバランスの上での戦争しない計画での空海に予算回して来たのにいきなりシェルター作れと発狂するのアホすぎる
2022/04/28(木) 01:20:35.16ID:M3j28Y5s0
日本で割りと安全な場所は山奥の町な
関東は全部だめで
高山とかがいい
とりあえず核の初撃は受けないような場所
2022/04/28(木) 01:20:47.00ID:jmWS/Er/0
>>940
どっち行くの?
モルドヴァ?
2022/04/28(木) 01:21:07.78ID:L2P3LrU40
>>938
そーなの
太陽光も個人レベルで普及が進んでるし発電に関しては強いのかもな
946名無し三等兵 (ワッチョイ e3b1-rYrL [180.196.150.215])
垢版 |
2022/04/28(木) 01:21:37.51ID:/YBvCnBq0
>>941
旧ソ連の遺産これに関してはすごいよね
ソビエト…デカかったな…今では痩せたクマだが
2022/04/28(木) 01:22:00.13ID:jmWS/Er/0
>>945
問題は本来のベースロードである原発停まってて、火力の全力運転に頼ってることだよ
2022/04/28(木) 01:22:10.27ID:8mRrBdEj0
馬鹿の一つ覚え
レンドリース
949名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-E6ke [118.7.192.137])
垢版 |
2022/04/28(木) 01:22:17.00ID:jslbnqt30
>>934
防衛費2%にするのは賛成だがシェルターも急いで作って欲しいな
日本は核兵器に対する防護性が無さすぎる
2022/04/28(木) 01:22:30.49ID:G/Yiw1E70
https://twitter.com/samotniyskhid/status/1519309229571862528
https://twitter.com/samotniyskhid/status/1519337752961163267

ウクライナ軍は現在スタハノフを攻撃している
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/28(木) 01:22:54.48ID:3yGoe1AQM
>>942
何を優先順位とするかはそれとして欠けてるのは認識すべき
2022/04/28(木) 01:23:04.37ID:WGRA2Zr90
プーアノン1機撃墜したわ。sofimari21のほうも通報頼んだぜ

報告についての最新情報
ご報告ありがとうございました。当社による調査の結果、このアカウントがTwitterルールに違反していることが判明しました。
MK??the second
@MKthesecond3
ご協力ありがとうございます。お寄せいただいた情報はTwitterの改善に活用させていただきます。攻撃的な行為を報告する詳細についてはこちらをご覧ください。
2022/04/28(木) 01:23:12.61ID:L2P3LrU40
>>943
核って爆心地から10kmが危険なんよな
意外と狭い範囲にしかダメージを与えられない
なので東京愛知大阪以外の都道府県民はほぼノーリスク
954名無し三等兵 (ワッチョイ e310-rYrL [180.60.155.133])
垢版 |
2022/04/28(木) 01:23:21.15ID:UazWaPeT0
>>933
今月のGun誌に20式が載ってたんだけど、20式ってコッキングハンドル無しなのか?
って思って調べたら左側についとるんかあれ
955名無し三等兵 (ワッチョイ e3b1-rYrL [180.196.150.215])
垢版 |
2022/04/28(木) 01:23:30.32ID:/YBvCnBq0
>>945
停電も災害が起きた時だけだし、それも即座に復旧するでしょ
中国とかは当たり前のように何もなくても停電したり、ずっと復旧しなかったりするので、停電が日常
2022/04/28(木) 01:23:50.46ID:jmWS/Er/0
>>953
そんなのエネルギー量によるわ
957名無し三等兵 (ワッチョイ 1f10-sRyU [123.225.164.6])
垢版 |
2022/04/28(木) 01:24:09.79ID:JksiG/bw0
>>926
いや、金は日本政府が通貨発行すればいいから問題ない

それより公共事業を不景気なのに緊縮政策やりまくって半減した方が問題
生産力は実体なので印刷(データ更新)すればいいだけのお金とは違う
2022/04/28(木) 01:24:14.25ID:PGTi9/Cj0
>>950
スタハノフ運動!同志スタハノフを模範として生産性向上に努めよう!!
959名無し三等兵 (ワッチョイ ef6c-WvSx [182.171.196.8])
垢版 |
2022/04/28(木) 01:24:16.97ID:/nJLa6CF0
イジューム方面はロシアの砲撃が激しさを増している
ヘルソン方面はウクライナ軍が引き続き攻勢を進めている
ウクライナ飛び地を結ぶ橋のミサイル攻撃は失敗

こんな感じ?
960名無し三等兵 (ワッチョイ e310-rYrL [180.60.155.133])
垢版 |
2022/04/28(木) 01:24:27.05ID:UazWaPeT0
>>948
効いてる効いてるwww
2022/04/28(木) 01:24:45.30ID:MbF3uuF10
>>835
国会で支援表明する岸田首相の動画は何度もウクライナのニュースで流れてるよ。あんな動画よりもよっぽど丁寧だよ。
2022/04/28(木) 01:25:28.59ID:KfHJmw1c0
>>951
かけてるて戦争でもするんか
何時も上陸できんとほざいてるだろ
シェルター作るような都市そもそも
ミサイル防衛内だろ、そのために陸自蔑ろにして予算かけて来たやろ
963名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-6FbB [106.154.121.222 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/28(木) 01:25:37.93ID:ohKzdGB9a?PLT(12000)

>>959
そんな感じ
2022/04/28(木) 01:25:50.02ID:2gtTV/n1r
>>747
毛沢東は若い頃のままなら英雄として死ねたと思うよ権力欲の恐ろしさ
権力欲ゼロて訳では無いけど革命家のロマンに振り切ったカストロみたいなのがまだ独裁者としては夢があるような
2022/04/28(木) 01:26:05.49ID:8mRrBdEj0
ヘルソンは近づいたらミサイル撃つだけになってるだから近づいたら死ぬ
もう陥落無理
966名無し三等兵 (ワッチョイ e310-rYrL [180.60.155.133])
垢版 |
2022/04/28(木) 01:26:11.92ID:UazWaPeT0
>>937
安心のコスト計算出来るような奴がいたらこの国はもっとまともだったよw
2022/04/28(木) 01:26:30.67ID:L2P3LrU40
>>947
ウクライナは原発5箇所だから助かってると思う
もし日本のように原発多かったら絶対に福島化して二度と住めない土地になってる
968名無し三等兵 (ワッチョイ 1f10-sRyU [123.225.164.6])
垢版 |
2022/04/28(木) 01:26:36.46ID:JksiG/bw0
>>937
今の日本はデフレ不景気だから通貨発行しての経済対策はどんどんやるべきなんだよ

チャイナはリーマン不況の時にゴーストタウンになろうが住宅造りまくって好景気に持っていった
経済政策としては日本の逆で優秀すぎるぞ
2022/04/28(木) 01:26:37.46ID:PBnbfr/z0
だいたいこのクッソ湿気の多い地震大国で何千万人ぶんものシェルターとかどんだけカネ掛かると思っとるんだ
970名無し三等兵 (ワッチョイ 8f63-2ctZ [180.23.199.19])
垢版 |
2022/04/28(木) 01:26:38.31ID:QO3Fn0Yh0
>>930
ん????反故にしたことと割り当てソースはそこからじゃ読み取れんのだが
環球時報でいいからソースはってよ
2022/04/28(木) 01:27:16.00ID:OdKsNv7t0
>>938
そうなんたった一本のクレーンで落ちた首都停電や架線老朽化運行出来なくなったのから改善したのね
2022/04/28(木) 01:27:16.76ID:jmWS/Er/0
>>967
世界最大級の原発が被害受けてるんですが、それは……
2022/04/28(木) 01:27:26.09ID:DU5u2eCG0
しかしこれだけ旧ソ連国のシェルターの充実度を見るとよほど西側からの核攻撃を恐れていたかよくわかるな
2022/04/28(木) 01:27:27.46ID:C9qLbiwX0
ウクライナ側も仕切り直しが必要か?
GW明けは5月9日だからロシアもあせってるのかな?
975名無し三等兵 (ワッチョイ e3b1-rYrL [180.196.150.215])
垢版 |
2022/04/28(木) 01:27:45.27ID:/YBvCnBq0
>>970
ソースは環球時報!もそれはそれでクソキツいな草
2022/04/28(木) 01:28:15.04ID:jmWS/Er/0
>>971
複線化してたって、落ちる時は落ちる
それでもロシアとは停電率で一桁違う
2022/04/28(木) 01:28:34.12ID:L2P3LrU40
>>957
高齢者福祉を優先する国だから他に回すカネはないんよなー
あってもない
978名無し三等兵 (ワッチョイ 1f10-sRyU [123.225.164.6])
垢版 |
2022/04/28(木) 01:28:47.33ID:JksiG/bw0
>>969
日本は不景気なのに逆に公共事業減らしてさらに不景気にしているんだよ
昭和の統制経済が大失敗したのを日の丸ディスプレイで繰り返してるし・・・

軍事もまずは経済からだ
2022/04/28(木) 01:29:08.42ID:OdKsNv7t0
>>952
動くもんなんだな
マスク氏に変わったらどうなるかわからんけど
トランプ帰ってくるかな?
2022/04/28(木) 01:29:25.78ID:PBnbfr/z0
>>968
財政政策の有効性についてはまぁ置くとして
どのみち生産性ゼロで維持コストばかりかかるシェルターにカネ突っ込んでも大した経済対策にはならんよ
穴ほって埋める方がなんぼかマシ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況