ウクライナ情勢 354

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 0461-stiX [205.204.85.246 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/28(木) 15:41:48.54ID:nZjAzTuu0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢 348
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651025052/
ウクライナ情勢 349
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651041264/
ウクライナ情勢 350
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651053247/
ウクライナ情勢 351
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651065303/
ウクライナ情勢 352
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651074351/
ウクライナ情勢 353
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651104480/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/28(木) 16:48:19.50ID:pHqqmjN00
>>206
その通りだと思う
2022/04/28(木) 16:48:30.35ID:BVVtyJT/0
>>205
親露派ウクライナ人なんて天然記念物並みにレアだろうね。
この惨状だと。
2022/04/28(木) 16:48:42.75ID:OTGGIREu0
>>153
それはT-72(輸出用初期型)っていうんだぜ
2022/04/28(木) 16:48:44.78ID:QVzsiVK10
>>191
なるほどそれなら戦術核がまず第一に使われるだろうな

しかし使ったら、西側は全面攻撃に踏み込まざるを得ないだろう
おそらく航空機による空爆だろう

ロシアの飛行機は一切飛行できなくなるし
猛烈な空爆で、ウクライナのロシア軍は消滅するだろう

それで止まる保証は無い
212名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp77-VqzG [126.156.8.104])
垢版 |
2022/04/28(木) 16:49:06.40ID:VAl/J6a8p
>>205
ウクライナは男性出国禁止でも意に沿わず徴兵されるのは少ないみたいだしな
志願兵がいっぱいいるから
213名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-jfbv [14.11.66.224])
垢版 |
2022/04/28(木) 16:49:30.67ID:ddgkfHEB0
>>176
仮にスティンガーで牽制してヘリを使えなくしているとすれば、
戦車や装甲車の被害の大きさも納得できる。
2022/04/28(木) 16:49:36.70ID:eMz1eFLq0
>>106
たった一日でこんな損害出んのか
装甲車と戦車が合計70破壊はちょっと
215名無し三等兵 (スププ Sdaf-VqzG [49.98.63.212])
垢版 |
2022/04/28(木) 16:50:03.57ID:vpnPL7Rxd
ロシア国営テレビの複数の番組司会者が4月26日、戦闘がウクライナ以外の国にも拡大する可能性について言及。ニュース専門局RTの編集長でジャーナリストのマルガリータ・シモニャンは視聴者に、核戦争が起きてもあまり心配することはないと語りかけた。「どうせいつかは死ぬのだから」

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/04/post-98596_1.php
2022/04/28(木) 16:50:16.38ID:8qeGDr+o0
>>209
そんな事はない
戦争が始まった時点でロシアが正しいからと言ってロシア国内に去ったウクライナ人もそれなりにいる
もちろん中には工作員や打算的な考えでロシアに行った人もいるだろうけど
2022/04/28(木) 16:50:24.30ID:BVVtyJT/0
>>207
ドイツ大使館のアイコン、ウクライナ国旗持ってるな。
もう一個の旗は国連? 何の旗?
2022/04/28(木) 16:50:24.82ID:9JaoZeIB0
>>211
>しかし使ったら、西側は全面攻撃に踏み込まざるを得ないだろう
この前提はどこから来たんだ?戦術核を使った場合のシナリオなんて誰も知らないだろう
2022/04/28(木) 16:50:43.38ID:z5FYplZa0
>>87
キューバ危機のときは2人は発射合意したがヴァシーリイ・アルヒーポフ1人が反対したから助かったもんな
2022/04/28(木) 16:52:11.02ID:HKPdqYnsa
前スレでロシアのは人口動態がヤバい(今年は100万人くらい減る)ってコメントがあったけど
だからこそさらに悪化する前に行動を起こしたとも言えるかも

ソ連崩壊後の出生率は上下あるけど平均1.5くらい
一時期バラマキに近い少子化対策して回復したけどクリミア以後はまた下がってる

ちなみに今戦地に送られてる20代前半の若者が生まれた2000年前後の出生率は1.2くらい

今ロシアに届いてる死体袋の中身は誰かの大切な一人息子の可能性が高い
2022/04/28(木) 16:52:31.52ID:eMz1eFLq0
イランと中国が結びついて、
核合意に向けての話し合いも進めていくって、
ロシアを中国はどう考えての行動だこれ
222名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-jfbv [14.11.66.224])
垢版 |
2022/04/28(木) 16:52:36.98ID:ddgkfHEB0
>>202
イズームからの最前線で、弾除けにキエフ戦線で消耗した部隊を使っていたりして
2022/04/28(木) 16:52:40.30ID:BVVtyJT/0
>>216
ソースは?
馬淵じゃ無い方の、元駐ウクライナ大使の説明の方を信じるわ。いきなりやってきて殴り掛かってくる相手に親しみ覚えるなら精神科に行ったほうが良いと思う。
2022/04/28(木) 16:52:50.02ID:UCNvI4hxa
ロシア側の戦果報告だともうウクライナ軍壊滅してるから各鬱必要ないんよね大々的に戦勝パレードしていいレベルの超大戦果
2022/04/28(木) 16:53:03.19ID:4SQ+lICR0
>>82
他国が同じ事したらいきなり核かよwwww
弱っちぃなwwwwwww
2022/04/28(木) 16:53:09.48ID:FLYtX/Xm0
>>204
これって単に冷淡とか無関心というよりすでに政治の中枢のこれくらいの割合が親北派に占められてるってことだろうね
2022/04/28(木) 16:53:14.09ID:0TiHDjdY0
>>213
キーウ奇襲しようとしてフルボッコされたみたいだけどね>ヘリ
正確な事はまだ分からんが全滅に近い感じだったのだろう
2022/04/28(木) 16:54:02.66ID:BVVtyJT/0
>>225
だってもう通常戦力ボロボロだからなぁ。
核しかないぞ。
2022/04/28(木) 16:54:35.64ID:KfHJmw1c0
>>227
初期の動画に輸送ヘリが3撃墜されてるのあるよ
230名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-PWDZ [163.49.210.78])
垢版 |
2022/04/28(木) 16:55:14.67ID:fJ6kbKQaM
プーチンはパレードしたいだけなんだよ
キーウ、ヘルソン、マリウポリ、とグレードは下げてきてるけど、どこかではやるから
それが済んだら暫く休むんでしょ
2022/04/28(木) 16:55:16.62ID:ITzXWvRua
第一次世界大戦のクリスマス休戦みたいのはないのかね?
2022/04/28(木) 16:55:18.96ID:ZR/AtBDi0
>>196
ヒューイ「サヘラントロプス?!どうして!? 馬鹿な 動くはずがない」
2022/04/28(木) 16:55:25.27ID:1Veoz6qI0
>>106
T-54「俺の出番も近そうだな」

T-54がウォーミングアップを始めました
2022/04/28(木) 16:55:26.77ID:8qeGDr+o0
>>218
一般的には戦術核での反撃か通常兵器による反撃と言われていて前者ならロシアがそれに対抗措置を取らざるを得ない
後者ならウクライナ国内にNATO軍が入る可能性が非常に高くそうなると敗北が確定するロシアとしてはエスカレーションせざるを得ない
NATOがウクライナ上空を飛行禁止区域に設定ぐらいに退いた対応をすればロシアもNATOはビビって反撃してこなかったと勝利宣言しつつロシアも停戦交渉に入る道はあるかも知れないけど飛行禁止区域が設定されればウクライナは勝てるからウクライナ側が停戦交渉に応じる可能性が低い
235名無し三等兵 (ワッチョイ 171c-6JeH [126.249.154.129])
垢版 |
2022/04/28(木) 16:56:33.43ID:IZDASDHG0
>>79
韓国も入れてやれよ…
2022/04/28(木) 16:56:34.02ID:/VVNCPFAd
>>217
NATOでは?
237名無し三等兵 (ワッチョイ 1fe4-MOU1 [219.121.138.126])
垢版 |
2022/04/28(木) 16:56:35.63ID:C9LaOiP90
ショルツ(禿)さんいらっしゃい
色々日本と話し合うこともあるでしょう


独ショルツ首相 初来日の狙いは
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/300/467641.html
238名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-jfbv [14.11.66.224])
垢版 |
2022/04/28(木) 16:56:46.25ID:ddgkfHEB0
>>220
強烈なバラマキによる出生率回復政策は日本でも少し話題になった覚えがある。
これも資源価格の高騰があってこそ。
制裁と脱ロシアの流れが続けば二度とこんな政策はできないのだから、
ロシアの出生率は1.2-1.5の間が社会構造的に自然な数値なのだろう。
2022/04/28(木) 16:56:52.18ID:BVVtyJT/0
>>226
なんだろうね?
いずれにしろアメリカと日本の価値観と合わない国なのは間違いないから警戒すべき相手だろうね。
2022/04/28(木) 16:56:57.74ID:yhYioLOg0
今日の戦果数がおかしいレベルだな
バンザイ特攻して無理やり戦線上げてるのか?
ウクライナは耐久って言ってたし無理に反抗してないと考えるとロシア自爆になってるだけとかありそうでもあるような
2022/04/28(木) 16:57:08.87ID:9JaoZeIB0
>>234
全く答えになってない。やり直せ
みんな全面核戦争なんてやりたくはないんだよ
2022/04/28(木) 16:57:15.36ID:eMz1eFLq0
ドイツが何の用で来るんじゃ失せろボケ
2022/04/28(木) 16:57:25.09ID:BVVtyJT/0
>>236
NATOの旗か! なるほど。
2022/04/28(木) 16:57:40.54ID:HKPdqYnsa
ロシアがウクライナで戦術核使用した場合のオプション

・経済制裁の強化
・軍事支援の強化
・NATOの直接介入
・ベラルーシへの核攻撃

識者専門家と言われる人達の発言で見聞きした事あるのはこの辺だけど

実際どうなるんだろう
2022/04/28(木) 16:57:55.20ID:g5kpnMLm0
みんな安心しろよ、ロシアからすりゃこんなの死者数の内にはいらねぇさ
WW2の時スターリングラードに攻め込んだドイツに対してソ連は疎開禁止の上にドイツは都市攻撃しまくったじゃん
最初の1週間で軍民合わせてソ連の死者は5万人とか言われてる地獄作ったのにソ連の発表は損害は何もなかっただからな
ロシアも同じことしてくれるさ
2022/04/28(木) 16:58:00.29ID:DTEU/CWGd
戦車を破壊したのでロシア軍兵士が記念撮影をしたが、撃破されたのは自軍の鳥籠戦車
https://twitter.com/markito0171/status/1519565636430667778?t=JLzejn2aUx0PTpISFzcBbQ&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/28(木) 16:58:06.09ID:/VVNCPFAd
>>243
ごめん間違えたEUでした
2022/04/28(木) 16:58:36.96ID:8qeGDr+o0
>>241
全面核戦争はやりたくてやるものじゃなくてエスカレーションの結果起こってしまうもの
こんなの核抑止力論の初歩の初歩だよ
2022/04/28(木) 16:58:47.34ID:0TiHDjdY0
>>229
乗ってたの空挺隊員だったんだろうなぁ
みんな空でしんだと
250名無し三等兵 (ワッチョイ 1fe4-MOU1 [219.121.138.126])
垢版 |
2022/04/28(木) 16:58:48.71ID:C9LaOiP90
韓国は歴史的に考えればロシアの暴虐に敏感であってもいいはずだが
国際ニュースではウクライナは全然話題にならずミャンマー関係がやたら多いらしい
ミャンマーは世界的に忘れられつつあるので、これはこれで大したものかもしれんが
2022/04/28(木) 16:58:55.09ID:/VVNCPFAd
本当に不当な理由で被害被ってるウクライナが不憫になってきた…
2022/04/28(木) 16:59:43.19ID:eMz1eFLq0
前線への兵器供給はインフラ鉄道網がが壊れて中々供給しにくくなったそうだけど、
どうするんだろう
ウクライナは地下鉄から供給できる構造にはなってるが
2022/04/28(木) 17:00:28.58ID:Mbl5uCryd
冷戦時代は圧倒的なソ連陸軍の前に
NATO軍は戦術核で対向すると明言してたが
今、逆になっただけ

NATO軍が直接介入してきたら
ロシアが戦術核を撃つ

戦略核兵報復にエスカレートさせるかは
最初の核爆発後、30分以内に決断しなきゃいかん
米英仏の政府内のドラマ
2022/04/28(木) 17:01:01.35ID:DTEU/CWGd
ゲリラ戦闘を受けるロシア軍
https://twitter.com/markito0171/status/1519579244577361920?t=qQfZ8Lv8lOMcmoe7v84jwA&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/28(木) 17:01:04.26ID:Pmqthd/FF
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1519582305320198144
英国国防省 ウクライナ情報28.04.2022 (1403 JST 28.04.2022)

・潜水艦を含むおよそ20隻のロシア海軍艦艇が現在、黒海の作戦海域に存在する。

・ボスフォラス海峡はトルコ海軍艦艇以外のすべての軍艦に対して閉ざされたままであり、
ロシアは黒海で失った巡洋艦モスクワの代替艦を入れることができない。

・揚陸艦サラトフ及び巡洋艦モスクワの喪失で苦境に陥っているにも関わらず、
ロシア黒海艦隊はウクライナ内陸及び沿岸部の目標に対する攻撃を遂行する能力を保持している。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/28(木) 17:01:15.23ID:9JaoZeIB0
>>248
だからそのエスカレーションしをたくないからウクライナに核を撃たれても
欧米は核で打ち返すことをためらう可能性があるって言ってんだよ
2022/04/28(木) 17:01:27.40ID:BVVtyJT/0
>>247
ありがとう!
しかし、駐日ドイツ大使館のアイコンが持ってる側がEUとウクライナか。各国のドイツのさ大使館アカウントのアイコンは全世界共通なんかな?
普通はドイツと日本の旗持たせるよな。
どうでも良いけど変わってるわ。
2022/04/28(木) 17:01:48.37ID:4SQ+lICR0
>>207
日本が買ってる天然ガスこっち回してくれ的な外交かな?
日本ももう腹くくって小型原子炉の熱でバンバンメタンハイドレート採掘すりゃいいんだよ
12兆m^3もあるんだから
259名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-eeNW [183.74.207.5])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:01:56.49ID:hJaU6gN5d
客観的に見て前線のウクライナ軍は今後殲滅されるだろう。
ロシア軍の無尽蔵の補給に追いつけず武器を使い果たす。
残念だがこの戦はプーチンの勝ちだ。
2022/04/28(木) 17:02:00.94ID:9F14OsdN0
戦車3〜4台+装甲車数台で並んで来ても一台が攻撃受けたら全部中の乗員が逃げてんじゃねえの?
んで鹵獲する程でもないというのと警戒の為撃破してる感じに見える
2022/04/28(木) 17:02:24.48ID:sh4xEFcU0
>>254
おちおちうんこもできねーな
2022/04/28(木) 17:02:30.30ID:yhYioLOg0
>>250
冷たいこというとミャンマーって西側諸国の利益にあんま関係ないからなぁ
核があるわけでもないし西側諸国を侵略する力もない
むしろいい意味で韓国はなんでこんなに関心を寄せるんだろうと思う
2022/04/28(木) 17:03:31.16ID:Mbl5uCryd
ウクライナ領内にNATO軍が直接進軍してきたら
ロシアが戦術核攻撃するのは確実

ウクライナ西部が核の炎に包まれた時
戦略核の撃ち合いになるか
互いの度胸試し
2022/04/28(木) 17:04:03.31ID:yhYioLOg0
>>258
それドイツがめちゃくちゃお土産持ってくるでもしなきゃ日本は飲まないだろう
265名無し三等兵 (スッップ Sdaf-cviT [49.98.172.210])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:04:08.70ID:d1YyYN2Id
>>259
嘘ばかり吐いて虚しくならないか?
2022/04/28(木) 17:04:36.17ID:ITzXWvRua
アメリカ軍がルーマニアのウクライナ、モルドバ国境地域に向かっているとのこと。

ドラグーン砲塔のストライカー装甲車やL-ATVが大量に。
https://twitter.com/jpg2t785/status/1519479718361194496?t=xprp9lMgjtZKVlesbWdMKA&;s=19

ウクライナ向け?NATO軍?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/28(木) 17:05:01.84ID:BVVtyJT/0
>>262
元々、演説依頼を断ってたけど日本で演説して評判になるわ、メリケンから説教されるわでやっただけでしょ。

蓋を開けたらあの惨状。
2022/04/28(木) 17:05:16.28ID:8qeGDr+o0
>>256
コントロールできないものを希望的観測で考えるべきではない
最悪のケースを想定する方が有意義に感じる
2022/04/28(木) 17:05:17.12ID:Pmqthd/FF
ロシアからカザフスタンへ――「ウラル」が工場を移転、最新状況を日本法人社長に訊いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/b60bd4d5d86a94c7fb794ee7b78f04af49d6fe8f

現在のロシアから各国へ車両を輸出するのは莫大な時間とコストがかかる。また日本政府は4月19日、
ロシアに対する追加経済制裁としてバイクや二輪車部品を含む38品目の輸入禁止を決定した。
そこで「早急に生産を再開するため、ロシア国外での最終組み立てを行うことにしました」と話す。

 ロシアでは車両の組み立てのほか、フレーム、サイドカーのボディなどを製造。
ロシア国外での部品供給は継続されているが、車両自体が出荷できないというわけだ。
2022/04/28(木) 17:05:19.48ID:dBrse5QO0
>>259
無尽蔵はウクライナでしょ。もう武器は畑から採れない。
2022/04/28(木) 17:05:21.09ID:WmSQOzd90
>>250
韓国の国民も政府も力があればロシアの様に振る舞いたいと思っているので、
悪い事だとは思っていないですよ

だからこそ、ゼレンスキー演説が空席祭りになる訳で
2022/04/28(木) 17:05:40.69ID:BVVtyJT/0
>>264
電気代めちゃくちゃ上がってるからな。
日本国内の不満が持たないよ。
2022/04/28(木) 17:06:38.10ID:Pmqthd/FF
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1519588542581780481
モルドバはロシアに対するEU制裁に参加し、ウクライナに援助を提供します。ウクライナ内務省のアントン・ヘラシチェンコ顧問は4月28日、
モルドバのマイア・サンドゥ大統領が解放された入植地を破壊するために人道援助とサッパーをウクライナに提供することを決定したと述べた。
伝えられるところによると、サンドゥはロシア占領下のトランスニストリアでの最近の出来事に続いて決定を下した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/28(木) 17:06:46.65ID:WmSQOzd90
>>240
「5/9までなんとかせいや」と言われて突っ込んできているのだろうな
275名無し三等兵 (ブーイモ MM07-PWDZ [210.138.6.86])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:06:56.59ID:/2l9Rei+M
>>266
アメリカに大義名分与えちゃったよ
2022/04/28(木) 17:07:02.19ID:1Veoz6qI0
>>245
あの時はアメリカの援助で戦車を大量生産できたが
今は逆に経済制裁で戦車生産できなくなってるからなあ
いくら人口4倍あるって言ってもさすがに棍棒戦士じゃなあ
2022/04/28(木) 17:07:16.48ID:Aly1ybR30
>>262
アジア内での発言権を高める為だろうな。親米の香港、ミャンマー、アフガンが立て続けに中国傘下になったわりに、日本はそれらの国への関心が低い

そこでこれらの国に多少は介入しておくと、日本と差別化できるし、アメリカへのアピールにもなる
2022/04/28(木) 17:07:26.50ID:fDHzm7O6a
>>238
前スレで誰かがロシアの徴兵候補は○万人いるから〜って言ってたがIT人材だけで戦闘開始から17万人も国外に出たという話だし徴兵拒否もいるから国家総動員しても総員突撃状態のウクライナに対向できるかわからんと思うわ
2022/04/28(木) 17:07:41.60ID:/VVNCPFAd
>>250
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM16DPT0W1A910C2000000/
韓国も民主化闘争を経験しててシンパシーあるみたいですね
280名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-eeNW [106.130.189.70])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:07:48.54ID:f3CKfq3Ya
>>273
偉い
しかし決断が遅い
最初からそう言ってれば南部戦線はもっと楽にロシアに勝てたかもしれないのに
2022/04/28(木) 17:07:53.14ID:yhYioLOg0
岸田はショルツと原子力の発電所とか石炭発電所の重要性を双方で確認するべきかもねw
散々批判してくれたし
2022/04/28(木) 17:08:06.86ID:OTGGIREu0
>>199
自走砲っていうか間接射撃じゃ戦車に直撃させるのは大変なんで
火砲で食った分は集結とか休息してる場所にドバッと叩き込まれたかじゃろう

あとは出てきてるならウ側の戦車に食われてる分も相当あるだろう
旧ソ連戦車は主砲から対戦車ミサイルを撃てるんだ
ウクライナ戦車は無線やドローンの支援があるので待ち伏せ地点に急行して遠距離でドーン
反撃受けても戦車だから徹甲弾やミサイルの直撃でもない限りまず問題なく離脱できるし
隊列組んでミサイル連打から突進して砲撃戦して蹴散らして離脱もできる
2022/04/28(木) 17:08:07.91ID:Mbl5uCryd
>>271
と言うか
アジア諸国でウクライナと最も関係が深いのは中国で
日本も韓国もASEAN諸国もウクライナみたいな遠い貧乏国はくっそどーでもいい国

欧州の猿真似で議員がスタンディングオベーションしてる国が異常
2022/04/28(木) 17:08:34.92ID:9F14OsdN0
>>274
ちなみにウクライナ側は大体5/06ぐらいまで攻勢には出ないと宣言している模様
285名無し三等兵 (アークセー Sx1f-MOU1 [126.151.216.194])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:08:46.07ID:huAt9bFxx
「露Mi-8ヘリコプター部隊ペリチェンコ司令官を殺害」…宇側発表
https://korea-economics.jp/posts/22042804/

ウクライナ軍のアナトリー・ステファン将校はテレグラムにおいて、ロシア軍Mi−8ヘリコプター部隊の司令官ユーリ・ベリチェンコを清算したと明らかにした。
2022/04/28(木) 17:08:55.73ID:8qeGDr+o0
>>282
ウクライナは対戦車地雷も多用しているからそれもかなりの戦果を挙げていると想定される
2022/04/28(木) 17:09:06.55ID:AIKvm2/Sa
>>39
FH70は昔はNATO標準の榴弾砲だからな
https://i.imgur.com/Aj6i0Zw.jpg
288名無し三等兵 (ワッチョイ 1fe4-MOU1 [219.121.138.126])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:09:32.23ID:C9LaOiP90
軍政による弾圧と聞くと、歴史的事情から韓国左派は敏感に反応するのかもしれない。
ひょっとすると左派政権だったからかもしれないな。
あっちはニュースはおろか映画の内容まで、政権によって雰囲気変わるらしいし
2022/04/28(木) 17:09:37.73ID:Pmqthd/FF
ウクライナ兵と犬&猫
https://pbs.twimg.com/media/FRXXXioXIAMD3wZ?format=jpg&;name=large
https://pbs.twimg.com/media/FRV8-BlXIAAxRv1?format=jpg&;name=large
https://pbs.twimg.com/media/FRaplkJaUAEVwk9?format=jpg&;name=large
https://pbs.twimg.com/media/FRapmpnVsAE2gHr?format=jpg&;name=medium
https://pbs.twimg.com/media/FRapoCFVEAIpdvJ?format=jpg&;name=medium
2022/04/28(木) 17:09:56.88ID:7qN1AMcjr
ウクライナの発表が本当なら
ロシアは開戦前に可動状態にあった戦車の半数近くを損失したことになる
おそらく他の国境線の守備はスカスカ
保管ポンコツ戦車を引っ張りだしても戦車兵もいない
そろそろウクライナはクリミア奪還を考えた方がよい
クリミアが危なくなると東部にのみ兵力は集中できなくなる
2022/04/28(木) 17:10:01.11ID:58ZpImsj0
徴兵してもそれがそのまま戦力になるわけじゃないしな
ロシアはどん詰まりだけど引くわけにはいかない

だから、ウクライナにできるだけ痛みを与えてお互いに耐えられないから停戦という形に持って行きたいんじゃないだろうか
2022/04/28(木) 17:10:06.93ID:Ih4158Z/0
>>243
EUだよ・・・
2022/04/28(木) 17:10:36.61ID:X9FHjLix0
>>169
草木が成長してきてるのかな
ゲリラ戦も展開できそうか

>>183
4日で戦車が約100、装甲車が約150、トラックが約130
すげぇな
2022/04/28(木) 17:10:45.98ID:juV1JktiM
>>204
韓国は親中で反米、反日が基本なんでしょ、そういう教育だろうし
でも何故かアメリカと同盟してるけど
2022/04/28(木) 17:11:38.36ID:WmSQOzd90
>>283
つか、中国って、ウクライナに「あらゆる核の脅威から守る」とドヤ顔して、この振る舞いは酷くね
誰も信用してくれなくなるよ
2022/04/28(木) 17:11:50.87ID:Mbl5uCryd
>>290
大本営発表だと
空母サラトガは3回撃沈したことになってる
昭和天皇
「サラトガが沈むのはこれで3回目だね」
297名無し三等兵 (アークセー Sx1f-MOU1 [126.151.216.194])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:11:52.19ID:huAt9bFxx
露が戦車2年分、航空機1年分を失う 「数年は戦争できない」英紙
https://korea-economics.jp/posts/22042703/

英タイムズによると、米有力シンクタンクCSIS(戦略国際問題研究所)のマーク・カンシアン選任顧問は、
ウクライナ軍が過去2ヶ月間に破壊したロシアの戦車と航空機がそれぞれ2年分と1年分の生産量に相当すると述べた。

ロシアの近年の兵器年間生産量は戦車がおよそ250台、航空機は150機とされる。ミサイルもすでに数年分を使用したとみられている。
2022/04/28(木) 17:12:21.50ID:g5kpnMLm0
>>276
今のロシアみてると割とマジで棍棒兵士出してきそうなんだよな
こないだの前線分布図見た?戦術大隊の数かと思ったら軍団の数で配置されてるのに機械化がまるでされてないやつ
ロシア側の兵士の配置が機械化ってよりも鉄類の装備してるのかどうかも怪しい状況に見えてるぜ
2022/04/28(木) 17:12:35.66ID:yhYioLOg0
>>290
ウクライナの発表は他の発表と今までそう違わなかったし
仮にこの半分の戦果でもめちゃくちゃ多い
艦が沈んだわけでもないのに戦死者やばくないか
2022/04/28(木) 17:12:39.20ID:WmSQOzd90
>>284
西側から来ている装備や部隊再編がその辺が目途なんだろうな
2022/04/28(木) 17:12:49.01ID:4SQ+lICR0
>>262
ミャンマーはとうとうアウンサンスー・チー氏が
汚職防止法に違反したとして禁錮5年とかニュースになってるね
あれもどうせ軍事政権側の工作に引っかかっただけだろうけど
302名無し三等兵 (テテンテンテン MMdf-E6ke [193.119.148.212])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:13:23.63ID:TdRzT3ahM
>>197
これIEDとかじゃないの
2022/04/28(木) 17:13:34.91ID:eMz1eFLq0
>>283
日本はロシアと領土問題を抱えてる国って立場でウクライナに支援してるんだろ
2022/04/28(木) 17:14:04.94ID:juV1JktiM
>>226
文政権で政治も行政も司法も親中、親北にほとんど変更したのかな
305名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-5pfM [126.186.147.228])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:14:19.35ID:5SI782hap
>>60
確か駐日本の大使も長らく不在でこないだようやく決まってたはず
今はどうか知らんけど確か去年時点では駐ドイツ、中国、韓国大使なども不在だった
アメリカでは重要国のも含めて大使が空席になるのはよくあること
何せアメリカの大使は政治任用職で議会の同意がいるから、
議会で揉めたりすると大使人事も政党間の駆け引きの道具になってすぐ棚ざらしになるのよ
2022/04/28(木) 17:14:36.03ID:bzy7ytizr
>>256
ロシアが釣り上げてきたらNATO側もそれに応じてエスカレートを思いとどまらせないとダメ
スルーしたら、次はもっとエスカレートした状況で対応を迫られることになる
そうなりたくないから各段階で思いとどまらせるように手を打つ
2022/04/28(木) 17:15:01.86ID:WmSQOzd90
>>303
プーチンの昨年夏の「攻撃リスト」に上がっている国だからってのがあるだろうな
日本とウクライナでどっちが弱いかでウクライナを選んだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況