ウクライナ情勢 355

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ bcf1-pvAh [172.105.235.210 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/28(木) 19:45:01.77ID:/4FC7fRF0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢 350
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651053247/
ウクライナ情勢 351
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651065303/
ウクライナ情勢 352
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651074351/
ウクライナ情勢 353
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651104480/
ウクライナ情勢 354
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651128108/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/28(木) 22:33:58.14ID:0TiHDjdY0
>>741
バレーやるぞ!とメンバー集めたら実はサッカーでした!
って感じかと、やっぱ精密な作戦は無理だろうね
2022/04/28(木) 22:33:58.75ID:FtpinYWN0
>>760
現状認識が甘い人間は仕方が無いとしても、
インフラ整備とかで最期まで町を離れられなかった使命感のある人もいただろうし、そういう人は本当に救いが無い
2022/04/28(木) 22:33:59.44ID:aDlEd4gs0
>>757
ストームティーガーやカリオペみたいなロケット砲なら現実的じゃない?
2022/04/28(木) 22:34:00.61ID:LoXUwSf40
露助兵は1歳~80歳まで犯すから、逃げれば良いのにね
露助の性欲は異常
777名無し三等兵 (ワッチョイ abb0-rYrL [180.46.134.111])
垢版 |
2022/04/28(木) 22:34:01.38ID:WO++5ROj0
第一段のキエフ陽動作戦から今までの流れみると、プーチン大統領は戦上手だな。アメリカには勝てないだろうが世界2位なのは間違いないだろう。
よく勉強してる。大名みたいな感じだ。
2022/04/28(木) 22:34:01.47ID:0TiHDjdY0
>>741
バレーやるぞ!とメンバー集めたら実はサッカーでした!
って感じかと、やっぱ精密な作戦は無理だろうね
779名無し三等兵 (ワッチョイ abb0-rYrL [180.46.134.111])
垢版 |
2022/04/28(木) 22:34:08.35ID:WO++5ROj0
第一段のキエフ陽動作戦から今までの流れみると、プーチン大統領は戦上手だな。アメリカには勝てないだろうが世界2位なのは間違いないだろう。
よく勉強してる。大名みたいな感じだ。
2022/04/28(木) 22:34:27.57ID:fXEf/3esd
>>552
ロシアンオリガリヒは踏んだり蹴ったりだなw
2022/04/28(木) 22:34:34.69ID:6pVe8USv0
>>768
相手が攻勢限界に達した後逆襲できればいいんだけどいかんせんウクライナも予備兵力が潤沢とは言えないから下手するとジリ貧になるのが心配
2022/04/28(木) 22:35:08.68ID:sVJNimr80
ロシア信者の主張によるとこれまでの展開は全てプーチンの思惑通りなんだそうだw
もうここまでくると「麻原を最終解脱者だと信じていたオウム信者」と変わらん。
783名無し三等兵 (ワッチョイ a7ed-E6ke [133.202.222.161])
垢版 |
2022/04/28(木) 22:35:08.91ID:0N5lO1yJ0
>>758
内情はどんなか知らんけど士気は高いんじゃないの?
ゲラシモフも前線で指揮してるっていうし
2022/04/28(木) 22:35:20.62ID:vbxQ0kqk0
もう米軍のMLRSやら自走砲やら届いてるみたいだからロシアの戦車の前進も難しくなるんじゃない
阻止砲火叩き込まれるから
2022/04/28(木) 22:35:26.24ID:LoXUwSf40
>>779
死ね
殺すぞ
童貞プーアノンが
首吊れ
鼻削ぐそ
2022/04/28(木) 22:36:10.73ID:kNXZBepm0
制空権維持とモスクワ沈没が地味に効いてる、と思いたい
2022/04/28(木) 22:36:37.02ID:jmWS/Er/0
>>783
漏れ出てくるSNSなんかの生の声聞く限り、士気が高いとはとても言えない
というか、士気が高かったら戦車が一人で運んできて投降する兵とかいない
2022/04/28(木) 22:36:37.76ID:/VVNCPFAd
https://twitter.com/antiputler_news/status/1519553366959050752
カコイイ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/28(木) 22:36:47.69ID:LoXUwSf40
>>779
なに3回も書いてるんだ?
ぶっ殺すぞお前
舐めんなよ コラ
火付けるぞ コラ
2022/04/28(木) 22:36:54.90ID:RcctGT0v0
>>783
士気?督戦隊のお陰じゃないかな。
2022/04/28(木) 22:36:56.56ID:Hs9plrDG0
>>748
ロシアが撤退しないと無理だろ
2022/04/28(木) 22:37:08.08ID:kwYFcx410
>>748
そこまで持ち込めば後は膠着させつつ
米帝様の最新兵器をじっくり時間を掛けて西側で訓練すればええ
2022/04/28(木) 22:37:22.33ID:UEvzjDMe0
プーアノンはアホ

プーチンから見たらお前らは「神聖ロシア人」では無いどころか
ウクライナ人より下の「劣等人種」
794名無し三等兵 (ワッチョイ abb0-rYrL [180.46.134.111])
垢版 |
2022/04/28(木) 22:38:32.10ID:WO++5ROj0
お前らがなにを言おうがおれは明日からGWでハワイに9泊しますので。
2022/04/28(木) 22:38:46.14ID:9F14OsdN0
>>776
性欲の元がやべーのよなぁ…ロスケは
2022/04/28(木) 22:38:47.22ID:FtpinYWN0
>>748
仮にウクライナ側がそこまでもって行けるとしても、
そこまで追い詰める前にロシア軍が物資か人材の不足で壊走を始めるかと思う
そのころにはその程度には戦争に入れ込んでる気がする
797名無し三等兵 (スップ Sd2f-u9Q3 [1.66.101.246])
垢版 |
2022/04/28(木) 22:39:07.55ID:LQUX4FvJd
戦車も厳しいけど戦闘ヘリはもっと使い方が厳しくなったな
ヘルファイアで戦車を血祭りは出来なくなりそう
2022/04/28(木) 22:39:10.98ID:vbxQ0kqk0
>>783
参謀総長が前線で指揮?
799名無し三等兵 (ワッチョイ 6f01-PWDZ [126.227.118.62])
垢版 |
2022/04/28(木) 22:39:17.19ID:h5kWe8c/0
>>772
第2段階のヘルソン陽動、第3段階のマリウポリ陽動、第4段階のメリトポリ陽動、第5段階のイジューム陽動、第6段階のクリミア陽動、第7段階のドンバス陽動、第8段階のベルゴロド陽動、第9団塊の世代モスクワ陽動まであるもんな
すげーよ
2022/04/28(木) 22:39:18.46ID:jmWS/Er/0
>>781
それでもウクライナには戦略予備がいるけど、もはやロシアにはいないんだよな
2022/04/28(木) 22:39:19.38ID:RcctGT0v0
>>777
戦国時代に国人衆すり潰して他国侵略なんてしていたら、即下剋上くらうぞ。
2022/04/28(木) 22:39:24.00ID:8mRrBdEj0
>>564
マリウポリみたらわかるけど
一度がっつり占領されると廃墟にしないと撤退させれないぞ
2022/04/28(木) 22:39:35.30ID:sVJNimr80
ロシア軍の残虐行為について信者が
「欧米のマスゴミ共の報道を信じるのはアホ」
「お前は実際に見たのか!見てないのなら事実とは言えない」
「ロシア軍人が実際に殺す現場の写真があるのか!」
とか言っていたのだが、そいつら「米軍の残虐行為」については
その「欧米のマスゴミ」報道鵜呑みなんだよなw
2022/04/28(木) 22:39:58.66ID:QvBi7W//F
MLRS軍団が稼働始めたら対抗手段はカウンターramしかない
ロシア軍は震えて眠れ
805名無し三等兵 (ワッチョイ 1fe4-8xJK [219.121.138.126])
垢版 |
2022/04/28(木) 22:40:39.83ID:C9LaOiP90
日独首脳会談を安保軸に定例化
メルケルみたいに日本に来ないまま中国詣でばかりなんてことはなくなるだろう
お互い様だが

日独、首脳安保協議を新設 23年開催へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA28CFD0Y2A420C2000000/
2022/04/28(木) 22:40:41.48ID:jmWS/Er/0
>>797
攻撃ヘリは、戦場に居場所がなくなったように思うよ
MANPADが天敵すぎる

スターストリークであんな風にヘリが撃墜されるのはショッキングな映像だった
2022/04/28(木) 22:40:58.20ID:KYX04SKt0
5月6日までは反攻しない…ということは5月7日~8日にかけて大反撃して戦勝記念日をお通夜にするつもりなんだな。
2022/04/28(木) 22:41:03.33ID:z5FYplZa0
>>776
敦化事件
満州の王子製紙の女性社員がソ連兵に連日連夜レイプされ、議論の結果集団自決した事件
女性たちは頭を坊主にしたり顔に墨塗ってもソ連兵の性欲は一向に萎えなかったという
809名無し三等兵 (ワッチョイ a7ed-E6ke [133.202.222.161])
垢版 |
2022/04/28(木) 22:41:19.33ID:0N5lO1yJ0
>>798
ゲラシモフが前線来てるのはガチっぽいが
このスレの上の方にもあったと思う
2022/04/28(木) 22:41:30.51ID:FtpinYWN0
>>797
戦闘ヘリはドローンとかでほぼ代替できそう
戦車はまだ要るけど
811名無し三等兵 (スプッッ Sddf-ySqW [1.79.86.19])
垢版 |
2022/04/28(木) 22:41:41.95ID:+sV7xFVfd
>>608
中国も西側の部品が必要なんだがw
なんでロシアが敵である西側の部品を使ってるんだよって話な
2022/04/28(木) 22:41:42.38ID:6pVe8USv0
>>800
100日攻勢みたいに占領地奪還して押し戻せればいいんだけどね。
2022/04/28(木) 22:41:52.97ID:dvF9EvJi0
>>802
アメリカのイラク侵攻とか、アフガン侵攻とかは何であんなにすんなりといったんだろ。
2022/04/28(木) 22:41:53.02ID:slyMk8un0
>>804
スメルチロケットってのがあってだな
815名無し三等兵 (ワッチョイ abb0-rYrL [180.46.134.111])
垢版 |
2022/04/28(木) 22:41:56.60ID:WO++5ROj0
>>789
おれは明日からハワイ。
2022/04/28(木) 22:42:16.40ID:JuFYk0tPa
戦争が終わるためには、片方の継戦能力が失われるか、両方の戦意が失われるかのどちらかにならないといけない

まぁ戦争終わらすには数年かかる
2022/04/28(木) 22:42:42.92ID:X3ymL0Jq0
>>644
ロシア中国と組んでこれまで散々反日をやっていたドイツが
今の時期に岸田という無能に会いに来る理由を考えれば分かるだろ
日本側がドイツに一方的な譲歩したって事

先日岸田は韓国代表団に会って韓国側からは勝利宣言が出まくってるしね
2022/04/28(木) 22:43:11.40ID:jmWS/Er/0
>>813
アメリカさんが異次元だから、ガチで
敵の対空兵器を航空戦力で蹂躙してから、航空優勢下で地上軍投入、一気に面で制圧する
2022/04/28(木) 22:43:32.44ID:2/XutKjQa
>>813
入念な精密誘導爆弾を使った空爆
これがロシアには出来ない
2022/04/28(木) 22:43:38.74ID:/VVNCPFAd
>>808
まさか自分の目でそんなこと見せられるとは思ってなかったね
露助は露助なんだ、差別しても何の問題もないと思うね
821名無し三等兵 (ワッチョイ 6f01-PWDZ [126.227.118.62])
垢版 |
2022/04/28(木) 22:43:44.04ID:h5kWe8c/0
レンドリース法が通ることを見越して既に輸送済みとか?
2022/04/28(木) 22:44:05.16ID:jmWS/Er/0
(そもそも対空兵器を航空戦力で無傷で制圧するってなんだよ、対空兵器の意味ってなんだよ)
2022/04/28(木) 22:44:10.77ID:OTGGIREu0
>>348
C-2を2機使わないと運べないんや
2022/04/28(木) 22:44:31.72ID:OUg+l8Kua
お前らは

ロシア人にどうなって欲しいの?
825名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/28(木) 22:44:38.77ID:rK7WbUoE0
>>813
首都制圧後の戦いは決して誉められたものではないぞ。厭戦気分に国際的威信低下、
まあ敗北だね。
2022/04/28(木) 22:44:39.23ID:UEvzjDMe0
>>797
ゲパルト持ち込んでも撃つ敵が居なくなっちゃう!

まあ対空自走砲が対地支援に使われるのは東部戦線らしいけど・・・
827名無し三等兵 (ワッチョイ cb35-U/4d [222.228.22.198])
垢版 |
2022/04/28(木) 22:44:50.98ID:/d7unJgo0
>>813
アフガニスタン人もイラク人も、自国の政府支持してなかったからじゃね?
自分達で選んだ政府ではないから士気が低かった。
2022/04/28(木) 22:44:57.49ID:+Q8Mw0mc0
>>808
日本兵は中国で同じことしていたのだから、他国のことはとやかくいえない。
829名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-lzk6 [60.147.202.10])
垢版 |
2022/04/28(木) 22:45:14.59ID:C3d4Et8o0
>>187
やっぱ俺らも核持たね?
2022/04/28(木) 22:45:30.17ID:H7T4MfwW0
>>794
ハワイ満喫してこいよ
間違ってもハワイから5ちゃんなんて勿体無いことするなよ
2022/04/28(木) 22:45:30.27ID:vbxQ0kqk0
>>821
いまバンバン送ってるよ
832名無し三等兵 (ワッチョイ abb0-rYrL [180.46.134.111])
垢版 |
2022/04/28(木) 22:45:42.39ID:WO++5ROj0
>>799
あそ。おれ明日からハワイだから
2022/04/28(木) 22:45:54.28ID:kwYFcx410
>>806
照準の訓練に難があるものの弾速が速いのはある意味正義なんだなあと思った
2022/04/28(木) 22:45:55.03ID:0TiHDjdY0
>>824
内輪揉めで半分くらいに数減って欲しいね
835名無し三等兵 (ワッチョイ abb0-rYrL [180.46.134.111])
垢版 |
2022/04/28(木) 22:46:28.23ID:WO++5ROj0
>>830
するに決まってんだろw
836名無し三等兵 (ワッチョイ bf7d-MOU1 [219.102.112.66])
垢版 |
2022/04/28(木) 22:47:01.40ID:4SQ+lICR0
エクスカリバーやATACMSの戦果が見たいなぁ
これら長距離精密誘導が届いたら安全に削っていける
ウクライナ軍には無理せず引いてほしいわ
2022/04/28(木) 22:47:23.04ID:aCmEQ5UZa
>>834
多すぎるな
1000万以下になって欲しい
2022/04/28(木) 22:47:30.27ID:sVJNimr80
>>813
どっちもまともな軍隊ではなかったからな。
イラクも湾岸戦争後10年に渡る制裁で殆ど軍は形骸化していた。
2022/04/28(木) 22:47:34.54ID:dvF9EvJi0
>>824
北方領土とか沿海州から消えて、もともとの居住地に帰ってほしい。
840名無し三等兵 (スップ Sd2f-u9Q3 [1.66.101.246])
垢版 |
2022/04/28(木) 22:48:02.55ID:LQUX4FvJd
>>806
悲しいなあ
頑丈なアリゲーターも落とされてるし
2022/04/28(木) 22:48:45.29ID:gE2kM44za
>>801
武田の致命傷となったのがそれだな
高天神城に有力国衆詰めさせて守ってたけど結局援軍出せなくて見殺しの形になった
2022/04/28(木) 22:49:15.56ID:/Mb+I0qp0
>>824
シベリア辺りで原始人のような生活するだけにして欲しいかな
2022/04/28(木) 22:49:15.82ID:8mRrBdEj0
>>593
占領したら徴兵するんだよ
2022/04/28(木) 22:49:30.58ID:WMS/v00ld
とうもろこしの島って映画見た人いる?
ジョージアからの独立を主張するアブハジアの紛争映画。女の子がかわいいし良い演技してる。グロくないからアマプラ会員だったら見てみん。残り4日だけどね。
2022/04/28(木) 22:49:40.30ID:SIwUobVn0
一昨日くらいにヘルソンでウクライナ軍が殲滅されたされてないって討論されてた件、やっぱり殲滅されてたっぽい
そこから穴が開いてガタガタになったみたいだ


ヘルソン周辺、南ブク川の方でロシア軍が北上してる
やっぱり昨日のニコラエフが半包囲された!ってウクライナのツイート、大損害を被って指揮系統が麻痺した結果じゃないかな?
Oleksandrivkaのウクライナ軍が一掃されたのも辻褄が合う(現在は対岸から撃ち下ろされるので放棄されてる)
https://twitter.com/VKz9iFiwCErOhjk/status/1519608954338222080

あと一昨日くらいにクリヴィーリウ方面に装甲部隊が集結ってあったけど、あれフェイントだったんじゃないかな?
ヘルソンを奪還しようと攻撃したウクライナ軍が予期せぬ方向から、予想を超えた規模で機動打撃をされて潰走
ロシア軍機動打撃部隊は補給整備の為、後方に収容された、って小考察してみた
ロシア側識者による次の動きの予想
Oleksandrivkaとその対岸にある高地をぐるっと迂回して包囲するんじゃないかと考察してる
https://twitter.com/GeromanAT/status/1519659645056475141
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/28(木) 22:49:43.49ID:FtpinYWN0
>>839
むしろ沿海州には一定数居て欲しい。それ以外は無人でもいいから
中国の北上阻止は数少ない日本にとって役に立つロシアの役割
2022/04/28(木) 22:49:46.85ID:9F14OsdN0
>>836
どんな新兵器があろうが制圧は歩兵なんだよ…
確認は一応ドローンでできるかもしれんがな…それでも扉などに阻まれるので歩兵随伴は結局必須
2022/04/28(木) 22:49:51.17ID:kwYFcx410
>>811
中国は国策で先端技術を頑張ってはいるが意外と基本的な所の技術が無かったりするからな
この前挙げられていたバルブとかもそうで某ロケットには日本のバルブが使われているそうな
849名無し三等兵 (ワッチョイ abb0-rYrL [180.46.134.111])
垢版 |
2022/04/28(木) 22:49:52.69ID:WO++5ROj0
>>789
明日からハワイだ こら
楽しみだぞ    こら
ウキウキだぞ   こら
何回でも言うぜ
明日からハワイだ
2022/04/28(木) 22:49:59.59ID:57SJ2Wnr0
>>428
一週間くらい前に「送りたいけどブツがない」って言ってましたけど
あったんすかね
851名無し三等兵 (ワッチョイ 6f01-PWDZ [126.227.118.62])
垢版 |
2022/04/28(木) 22:50:02.54ID:h5kWe8c/0
>>824
ロシア人がいなくなって、モスクワ人とかサハ人とかシベリア人になるといいと思います
2022/04/28(木) 22:50:05.29ID:WmSQOzd90
>>826
SAMが怖くて固定翼機も低空で爆撃しているから、ゲパルトで行けるよ
2022/04/28(木) 22:50:26.77ID:aDlEd4gs0
とうもろこし観てみる
2022/04/28(木) 22:50:27.99ID:KfHJmw1c0
>>813
侵攻前に兵站収集相当やってた
なおそれでも足らなかったもよう
2022/04/28(木) 22:50:37.28ID:LiWsPHA8F
T-72とジャベリン歩兵
その後ろからM109とPzH2000がエクスカリバーの雨を降らし
さらにその後ろからMLRS.HIMARSがATACMSを浴びせる
この編成の前にロシアは成す術無し( ・ω・)
856名無し三等兵 (ワッチョイ 4b24-oEqU [118.240.83.133])
垢版 |
2022/04/28(木) 22:50:52.51ID:4uQCrdCT0
>>828
それを言うならロシアも同じく他国のこととやかく言わずに黙らないといけないけど、イキって喚き散らしてるから詰られるんですよ。チャイナもそうね
857名無し三等兵 (スプッッ Sd5f-ySqW [110.163.217.40])
垢版 |
2022/04/28(木) 22:51:07.90ID:hcdJeRyad
>>626
戦争継続できるレベルでは無理だな
特に軍事系は厳格に管理されてるし
2022/04/28(木) 22:52:02.21ID:4lPz83jH0
>>653
今やってる。
2022/04/28(木) 22:52:07.40ID:L2RzMpM6a
リマンはスラビャンスクの支城

ここが堕ちるとスラビャンスクの攻略が見えてくる

ロシア特殊部隊の戦闘員がDNRのリマン地区、トルスコエ村付近で、ウ軍の陣地を襲撃。
小銃やグレネードランチャー、多連装ロケットランチャーシステム「グラッド」用の弾薬を押収した。

https://twitter.com/tobimono2/status/1519320932451774464?s=20&;t=5bkp40ENv_9uCWTskYhTdQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/28(木) 22:52:22.63ID:WmSQOzd90
>>626>>857
韓国が北朝鮮の石炭をロシア経由で密輸していたから、
これを逆に使えば韓国から色々仕入れられそう
2022/04/28(木) 22:53:01.44ID:FtpinYWN0
>>850
無いとは言ってもゼロなわけもない
送らないことが問題なのであって、送れるものは送るべき時ではある
2022/04/28(木) 22:53:12.26ID:SIwUobVn0
うーん
やっぱり厳しそうだ


今日はウクライナにとってもう一つの厳しい日です。
そして、私があなたの怒りを理解している限り、親愛なるウクライナ人、私はあなたが何をしたいのかではなく、何が起こっているのかを報告するつもりです。
うまくいけば、より良い時代が来るでしょう。しかし現在、ロシアは多くの地域でウクライナの防衛を打ち砕いている。
https://twitter.com/JulianRoepcke/status/1519590404261302272
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
863名無し三等兵 (スププ Sd8f-y5qT [49.96.8.183])
垢版 |
2022/04/28(木) 22:53:14.51ID:pMHABFRnd
2014 捕虜パレード afp

親ロシア派、捕虜のウクライナ兵数十人に行進強要 2014年8月25日
https://www.afpbb.com/articles/-/3023982?cx_amp=all&;act=all
864名無し三等兵 (ワッチョイ abb0-rYrL [180.46.134.111])
垢版 |
2022/04/28(木) 22:53:36.31ID:WO++5ROj0
なーんてな。ハワイなんて行けるわけねーだろーが!!普通に考えてみやがれ!知床の件があって旅行どころか怖くて家からも出られんわ!
てかそもそもそんな余裕ねーし、サラリーマンでもないのにGWに出かけるわけねーだろ
865名無し三等兵 (ワッチョイ 6f01-PWDZ [126.227.118.62])
垢版 |
2022/04/28(木) 22:53:39.93ID:h5kWe8c/0
ロシア戦車がどんどん溶けてるけど、主に東部戦線かねぇ?
南部はもう少し大人しいような
2022/04/28(木) 22:53:52.20ID:9F14OsdN0
>>841
致命傷を出す原因となったのは長篠の大きな損失だけどな
それが原因で和平路線に進もうとしたけど織田、徳川の策にはまる結果になった

あの時点で高天神を放棄する選択肢も信玄の業績越えという観点から不可能だったしな
色んな意味で信玄に縛られたって訳やろな
867名無し三等兵 (ワッチョイ 0ba0-I+9J [110.4.197.204])
垢版 |
2022/04/28(木) 22:53:57.93ID:GBwAdOxf0
>>777
冗談?
2022/04/28(木) 22:54:35.43ID:0TiHDjdY0
>>846
んー確かによく考えたらロシアここでボロボロになって
不凍港を失う可能性あるな
869名無し三等兵 (スププ Sd8f-y5qT [49.96.8.183])
垢版 |
2022/04/28(木) 22:54:43.10ID:pMHABFRnd
>>593
略奪と強姦
870名無し三等兵 (ワッチョイ db6e-5pfM [138.64.67.101])
垢版 |
2022/04/28(木) 22:54:59.95ID:wzhWc4Lg0
>>806
おなじみの英国面兵器かと思ったら戦果上げてて驚いた。
イギリスの兵器は独創的ながら実用的なものが多いのかな。
実戦の機会がなければ珍兵器扱いで終わっちゃうけど。
2022/04/28(木) 22:55:04.49ID:OTGGIREu0
>>617
いや、そのな・・・
技術と製造機械の大半はハリコフにあるんや
2022/04/28(木) 22:55:28.96ID:i0ZVZAI90
>>862
人員はともかく砲弾の暴力ならロシアの方が上だろうね。ロシアというかソ連時代の遺産だけど
それを阻止できるのは迅速な兵器供与だけだったんだけど、各国決断が遅いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況