ウクライナ情勢 356

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ ce1e-+Vcp [216.119.148.130 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/28(木) 22:15:11.56ID:zqvPDr++0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢 350
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651053247/
ウクライナ情勢 351
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651065303/
ウクライナ情勢 352
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651074351/
ウクライナ情勢 353
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651104480/
ウクライナ情勢 354
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651128108/
ウクライナ情勢 355
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651142701/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/29(金) 06:31:28.40ID:IANJi5X40
>>899
そんな民度低い首都ヤダw
909名無し三等兵 (ワッチョイ f75f-PacN [14.13.134.224])
垢版 |
2022/04/29(金) 06:32:20.14ID:whLhXSlC0
>>860
「統治行為論」
国家統治の基本に関する高度な政治性」を有する国家の行為については、
法律上の争訟として裁判所による法律判断が可能であっても、
高度の政治性ある事柄に関しては司法審査の対象から除外するという理論。
三権分立の民主主義国家の国際法・国家間合意に関する外交問題など
国家の行く末に関わるような重大な事柄に関して、国民に選ばれた訳でなく
間違った判断をした際の責任も負えない裁判所よりも国民に選挙で選ばれた
政府の立場尊重を基本とするために「司法自制の原則」ともいわれる
統治行為論は、フランスの判例が採用した『acte de gouvernement(アクト・ド・グベルヌモン)』の理論に
由来するものであり、フランスでは行政機関の行為に関して問題とされた。
これに対し、アメリカでは『political question(ポリティカル・クエスチョン)』と言われ、
同様に選挙で選出された立法機関(議会)の行為に対しても、立法府の司法府への優越が適用される
2022/04/29(金) 06:32:33.05ID:YakVT1Wt0
>>891
困るって言っても元々無かった物だからな
アラフィフだけど子供の時はソ連の物なんて密輸以外じゃ存在しなかったんだから
2022/04/29(金) 06:32:51.82ID:mWzTjch40
>>850
どんな法律つかうんだ?
根拠ねえぞ
2022/04/29(金) 06:32:58.97ID:2DICqU6/0
>>899
大阪みたいな下品な街が首都とか勘弁してw
2022/04/29(金) 06:33:02.00ID:OiwzypI00
>>897
実際の現地は一進一退なんだろうな
2022/04/29(金) 06:33:31.30ID:M9XHLqwP0
https://twitter.com/visegrad24/status/1519655676317945859
スウェーデンの左翼党は本日、NATO加盟の申請に先立って国民投票を行うことを要求した。彼らの需要は、
社会民主党と穏健派の2大政党によって閉鎖された。1989年まで、党は「共産党左翼党」と名付けられていた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/29(金) 06:33:54.73ID:0OX23Rhmd
>>906
トンキンには米軍極東司令部がある
沖縄、横須賀、トンキンは
核戦争時は必ず落ちる標的

大阪の周りは米軍基地が全くないねん
大阪が首都になるのは確定や
トンキン、ウクライナのための貴重な犠牲やから
迷わず成仏してや
916名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-FM/M [133.106.52.172])
垢版 |
2022/04/29(金) 06:34:35.21ID:whWclQ31M
>>832
800書いた者だけど、それも入れようか迷った。
自爆の真贋は置いておくとしても、ホストーメリ空港の露軍殲滅と、
進行を遅らせるために橋を複数爆破したという発表はウクライナの本気っぷりを世界に示したし、
自分も「あ、ウクライナは本気でロシアと戦うつもりだ」とすごく驚いた。
2022/04/29(金) 06:34:50.18ID:M9XHLqwP0
https://twitter.com/ukraine_map/status/1519702378630557697
ムィコラーイウ-ヘルソン地図(4月28日-6:30 PM)オレクサンドリヴカは部分的にウクライナ人であり、
もはや完全なロシアの支配下にはない。ヘルソン
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/29(金) 06:34:58.58ID:gqBcZwHx0
首都は京都でっしゃろ
2022/04/29(金) 06:36:14.51ID:iaK41MHR0
アメリカがギアを一段と上げてロシア崩壊への道筋をつける
2022/04/29(金) 06:36:24.24ID:D2/VwHeu0
ウクライナ軍の対戦車バギー。高速機動と大火力を実現。ヒット&アウェイ戦法に使われている。
https://i.imgur.com/Col2I7E.jpg
2022/04/29(金) 06:37:01.40ID:m4yP700X0
>>896
日本もドイツも、ルールには従う国民性がありそう。
船が沈没するから軽くするときに、
ドイツ人を海に飛び込ませたければ、規則ですといい、
日本人を海に飛び込ませたければ、みんなやってますよっていえばいいってジョークがあるように。

だからそのルールが間違った方向にねじ曲がると大変なことになる。
正しいルールが引かれている限りは正しい方向に突進するけど。
それは戦後の両国の繁栄からもわかる気がする。
2022/04/29(金) 06:37:20.63ID:M9XHLqwP0
スタグナPATGMを搭載したウクライナ軍のバギー
https://twitter.com/markito0171/status/1519702127593107464
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
923名無し三等兵 (ワッチョイ ab59-UTbp [36.2.19.204])
垢版 |
2022/04/29(金) 06:37:28.62ID:6Im3hgdP0
NATO国内に攻撃してないとこ見ると米軍基地あるとこには核落とさないと思うわ
東京は天皇もいるし面倒臭い
首都に落とすならTOYOTAがある名古屋とか工業地帯じゃないか
2022/04/29(金) 06:37:42.42ID:+/QqdsFn0
>>915
多弾頭だから、大阪にも落ちるよ。
精度悪いから東京落とすつもりで、大阪に着弾するかましれんし。安心して一緒に死のう^_^
2022/04/29(金) 06:38:02.26ID:X9dSk/90r
>>907
500万ルーブルじゃなかったん?
2022/04/29(金) 06:38:04.65ID:fdhK+Q140
>>860
冷笑的なキチガイの言葉遊びだな
2022/04/29(金) 06:38:56.58ID:nh5lwleW0
>>913
ウクライナ軍の被害がはっきりしないけど
互いにガリガリ削り合ってるんだろうなぁ…
2022/04/29(金) 06:39:56.84ID:0OX23Rhmd
>>923
プーチンが核戦争を決断するのは
NATO軍が直接、ウクライナに侵攻した時
NATO軍である米軍基地がいちばんの標的になるねん
トンキン迷わず成仏してや
後のことは我が大阪に任せといて
2022/04/29(金) 06:40:03.59ID:+/QqdsFn0
>>907
2万ぐらいか?
一括でも、月額でも悲惨な金額だな。
2022/04/29(金) 06:40:19.21ID:5wgsdb/Cr
>>920
ロシアのテクニカルよりはつおそう
2022/04/29(金) 06:40:34.30ID:M9XHLqwP0
長距離砲や戦車の供給が加速しそう
https://twitter.com/adegrandpre/status/1519724793079242759
ブリンケン:追加された200億ドルの軍事援助は、ウクライナに提供します:*「より重い口径の長距離砲」*戦車およびその他の装甲車両*
黒海経由でロシアの船舶を阻止するための陸上から船への武器
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/29(金) 06:40:38.90ID:OiwzypI00
>>920
うおーカッケー
オラも乗ってみたい
2022/04/29(金) 06:42:01.36ID:m4yP700X0
>>914
これが牛歩だったとしたらいやだな。
世論調査が60%以上あったような気がする。
国民投票はやったほうがいいだろうけど、時間がかかりすぎるのが難点だな。
とりあえずNATO加わって安全を確保した後に、国民投票で万が一否決されたら脱退するとかじゃダメなのかな。
2022/04/29(金) 06:42:07.60ID:+/QqdsFn0
>>920
もしかして電動かな?
えらく小さいね。
2022/04/29(金) 06:42:13.32ID:M9XHLqwP0
https://twitter.com/DanLamothe/status/1519722792513638404
いくつかのシステムでのウクライナ軍の訓練は、ウクライナ国外で継続されている、と国防高官は述べています。
これには、榴弾砲だけでなく、Q-64短距離防空レーダーとM113装甲兵員輸送車も含まれます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/29(金) 06:42:27.92ID:NhStyujt0
>>921
そうか?
普通の国は軍隊持つ前に9条改正すると思うわ
確かドイツはそうしたのでは?
937名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-FM/M [133.106.61.43])
垢版 |
2022/04/29(金) 06:43:47.49ID:lTXf/2MFM
>>836
だよねー。
空港奪取の後、支援に関して及び腰だった各国が、雪崩を打ったように支援を発表して、
一気にうだうだしてたSWIFTからの排除までなだれ込んだ。
めちゃくちゃ衝撃的だったわ。
2022/04/29(金) 06:44:13.06ID:+/QqdsFn0
>>933
左翼政党の支持率低いなら無視一択でそ。
国民投票必須じゃ無いだろうし。
2022/04/29(金) 06:44:17.06ID:X9dSk/90r
>>907
笑ってるのはフォトショの加工。騙されかけたわ。
940名無し三等兵 (スププ Sdaf-YPip [49.98.113.97])
垢版 |
2022/04/29(金) 06:44:25.27ID:NQOxQhmyd
露軍の勢いがすごいってのはウ軍垢でも言われてるからな
同時に撃退報告も多くウ大本営の戦果発表も凄い事になってるし
前線は本当に激戦になってるんだろう
2022/04/29(金) 06:44:29.43ID:j13Fn8hT0
>>926
もともと法律家がやってることは言葉遊びだしなwww
憲法がポンコツだから判断しませんていうのなら、ポンコツな憲法はいつまででも生きつづけることになる。
2022/04/29(金) 06:44:40.25ID:M9XHLqwP0
https://twitter.com/karizo2022/status/1519786205973741568
ロシア、アントニオ・グテレス国連事務総長が訪問中にキーウをミサイル攻撃:

・大統領府によると、4月中旬以来の首都への砲撃。
・事務総長の訪問中に2回の爆発があった。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
943名無し三等兵 (スッップ Sdaf-ZHF8 [49.98.128.3])
垢版 |
2022/04/29(金) 06:45:15.12ID:ORYdJdMzd
>>907
傘の柄が阪神地区のおばちゃんっぽい。
2022/04/29(金) 06:45:19.40ID:6Oz5etvw0
>>907
ロシアじゃなくてド人共らしい
おばちゃんばっかりだろ
その旦那のおっさん兵が動員されてるって事だ
2022/04/29(金) 06:46:20.21ID:WuXhkoQsa
>>920
これが正解なんだ
2022/04/29(金) 06:46:38.75ID:m4yP700X0
>>941
あなたが現在の日本国憲法が嫌いなことだけは分かった。
2022/04/29(金) 06:47:11.57ID:mWzTjch40
>>915
津波で消える街だからノー

東京は津波がこない
2022/04/29(金) 06:47:17.18ID:+/QqdsFn0
>>936
ドイツは10数回憲法変えてるはず。
日本の法律家は仕事してないよ。
明治時代に制定した法律を、国民が違憲裁判して違憲判定してからやっと変えるとかそんなのばっかだよ。

全て経典化させるからね。
2022/04/29(金) 06:48:34.04ID:M9XHLqwP0
https://twitter.com/sentdefender/status/1519792514001256454
イスラエル、ブルガリア、ルーマニア、ロシアはすべて、市民がモルドバとトランスニストリア地方をできるだけ早く離れることを求めています。
これは、ロシアが独立して、または戦争に関連して、ロシアの軍事行動の可能性が高まっているためです。ウクライナ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/29(金) 06:48:56.56ID:+/QqdsFn0
>>946
時代に合わして変えるのが当たり前なのに、変えようとしない運用者が無能だと思ってる。
2022/04/29(金) 06:49:01.81ID:m2227FbBM
昨今の円安は、今どき諸外国の善意を前提とした国家運営を行っている日本国に対する不信感の顕れ。
つまり護憲鎖国、九条不況なわけで、ローカルな憲法等よりプライオリティが高い基本的人権に基づく軍事開国が必要だとのメッセージ
2022/04/29(金) 06:49:49.06ID:WuXhkoQsa
>>948
そこは硬性憲法と軟性憲法の話をしないといけなくなるので長くなるぞ
2022/04/29(金) 06:49:52.44ID:iaK41MHR0
国連事務総長のいるところにミサイル攻撃するのはロシア国内向けだな
俺はあんなやついつでも殺せるってね
弱気な姿を見せたら失脚するのがロシア流
2022/04/29(金) 06:50:09.71ID:xIbMXDB4M
>>922
どこのだろう
カワサキかポラリスか
2022/04/29(金) 06:51:13.66ID:WuXhkoQsa
>>953
グテーレスがプーチン叱りつけたらしいから単なるプーチンの個人的な腹いせじゃね?
2022/04/29(金) 06:51:28.46ID:LDRcXdRFM
>>940
勢いだけならガダルカナルの日本軍にもあったよ
つまりそういうこと
2022/04/29(金) 06:52:29.11ID:D2/VwHeu0
ロシアのTV放送が大荒れ。核戦争になり自分たちは死ぬのではと議論が始まる。
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1519754376256139264?t=TkO3Eds30MPMrt6CWxdZWQ&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/29(金) 06:52:54.59ID:X9dSk/90r
>>942
仮に成功しても露軍が暗殺の事実が残るだけ。ウ国にダメージは無いだろう。わざわざ戦場に来るような人達相手に、脅しが効果を発揮するかね?
高価な長距離精密誘導兵器使って、得たものはなんだろうね。
959名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-FM/M [133.106.52.158])
垢版 |
2022/04/29(金) 06:54:02.67ID:c99QBnUMM
おいおい、「勝利の5月〜♪」とか歌ってたドネツクの兵士妻達大丈夫か?
とんだ恥晒しじゃないですか。
2022/04/29(金) 06:54:08.39ID:m4yP700X0
>>936
ドイツの憲法の歴史は知らないからしらん。
ソース張って。
2022/04/29(金) 06:54:53.26ID:j13Fn8hT0
>>958
プチンが満足なら、それがロシアの利益なんからいいんじゃね?
2022/04/29(金) 06:55:16.31ID:CgJyIzrC0
>>957
なんで核ちらつかせた側がうろたえてんだよ
2022/04/29(金) 06:55:20.04ID:+/QqdsFn0
>>952
長い話しは要らんよ。
日本の法律全般が、明らかに時代に合わなくなっても改正されないのは周知の事実だろ。
共産党辺りが偶に違憲裁判やって改正させてるけど、あれだけは共産党が有難いと思えてしまう。
2022/04/29(金) 06:55:40.78ID:M9XHLqwP0
>>962
だよなww
2022/04/29(金) 06:55:45.26ID:iaK41MHR0
常任理事国が国連事務総長を殺したらさすがに剥奪だよな
今回のこれでもイエローカードだけど
966名無し三等兵 (ワッチョイ 2f21-VVt4 [175.100.225.69 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/29(金) 06:55:58.43ID:Ozu2qDzy0
ロシア政府の発表だとロシア軍の作戦は全て上手くいってるのに何で核兵器使用やら終末論が出るんだろう
2022/04/29(金) 06:56:05.11ID:WuXhkoQsa
>>963
長い話が必要なことなんだ
つまりおまえがなーんもわかってないカボチャ頭だと判明した
2022/04/29(金) 06:56:38.74ID:xIbMXDB4M
>>957
こいつらの自宅一軒一軒にスイッチブレード600が命中しますよう祈ります
2022/04/29(金) 06:56:54.21ID:m4yP700X0
>>948
個人的には、国民の権利を増やして、権力をより縛る改憲なら歓迎するよ。
2022/04/29(金) 06:56:54.63ID:I7xaHj2E0
>>957
お前らが核撃たなきゃそうならんよ
自分から核撃つぞって言ってるヤツのセリフじゃねぇだろコレ
アホか
2022/04/29(金) 06:56:56.64ID:+/QqdsFn0
>>960

ドイツ 憲法改正 回数
でggr
56回だそうな。
内容は追ってない
2022/04/29(金) 06:57:40.54ID:iGutVdEJa
>>951
ニュー速に帰れよ
2022/04/29(金) 06:57:49.00ID:D2/VwHeu0
>>962
昔から核戦争と大都市に向けた核の撃ち合いは議論になっていて、その度に広島と長崎の写真が貼られる
2022/04/29(金) 06:58:24.19ID:j13Fn8hT0
>>971
細かいこと言うけど、ドイツに憲法なんてないよな。
基本法だよな。
975名無し三等兵 (スッップ Sdaf-ZHF8 [49.98.128.3])
垢版 |
2022/04/29(金) 06:58:28.68ID:ORYdJdMzd
>>957
核兵器は奇襲的に打たないと意味がないと思う。
2022/04/29(金) 06:58:48.39ID:m4yP700X0
>>957
ロシアが侵略をやめて軍を引けば済む話なのに
2022/04/29(金) 06:58:53.02ID:Z5XISv2U0
>>871
ロシアの防空網と航空優勢から、ヘリはカモられるだけの可能性が高い
2022/04/29(金) 06:59:01.95ID:Y3HDL28PM
とりあえず大阪は人種も食べ物も言語も嫌い
阪神ファン見れば仲良くなれそうにないのがよく分かる@神奈川民
2022/04/29(金) 07:01:08.38ID:m4yP700X0
>>971
そうじゃなくて、軍を持つ前に改正したという方のソース。
回数とかはどうでもいい
2022/04/29(金) 07:01:30.07ID:6rx/EC5Ia
>>967
日本は法律全般が硬直してるでしょ。
硬性とか軟性とか法律家の言葉遊びでしょ。
そんなに言うなら読んでやるから次スレにでも貼りなよ。
2022/04/29(金) 07:01:31.73ID:M9XHLqwP0
地方対立はスレ違いでしょう
2022/04/29(金) 07:01:48.28ID:x1m53Tn20
独裁政権維持のためにはナショナリズムや民族主義、国内外の脅威の存在を大義名分とすることが多いけど、プーとその取り巻きは愚民を洗脳するためのそういったプロパガンダにいつの間にか自分たち自身まで染まってしまったんだろうな
2022/04/29(金) 07:02:10.99ID:m4yP700X0
>>974
それはイギリスじゃないの?
2022/04/29(金) 07:02:12.01ID:fdhK+Q140
>>941
いや君がキチガイなだけだよ 
>>909を無視して俺の罵倒に食いつくところからしてもう性根が出てるって

あとどうでもいいけど他人を巻き込むな
2022/04/29(金) 07:02:56.68ID:ixdSErp60
ロシアの人は事実を知っている
言えないだけで、これは大東亜戦争の日本でも同じ
やばい状態にあることを


ただ戦争をやめると言えばそれで終わる
ロシア国内まで攻めるつもりは無い
それこそ核戦争になるから

しかし核を使えば、ロシア本国は大変なことになる
2022/04/29(金) 07:03:16.91ID:P4oy9bQfa
>>948
現行憲法より改定が容易なはずの明治憲法も不磨の大典にして改定しなかった国なので
2022/04/29(金) 07:03:30.17ID:WuXhkoQsa
>>980
あーダメだこりゃ
2022/04/29(金) 07:03:36.61ID:OiwzypI00
ID末尾Mは荒らしばかりだな
2022/04/29(金) 07:03:55.90ID:j13Fn8hT0
>>979
http://www.y-history.net/appendix/wh1601-079_1.html
1955年5月5日にパリ協定が発効した。ついで国防省が設置され、基本法の国防関係規定も変更が行われて、
翌年には一般兵役義務法が連邦議会で成立した。こうして西ドイツ軍は正式には連邦国防軍として再出発することとなった。
2022/04/29(金) 07:04:35.82ID:m4yP700X0
>>989
どうもありがとう
2022/04/29(金) 07:05:39.19ID:OiwzypI00
>>957
なんだこりゃ
B級映画のシーンみたいだな
2022/04/29(金) 07:06:21.46ID:+/QqdsFn0
>>987
お前がな
2022/04/29(金) 07:08:03.31ID:8RGNlFibM
>>965
常任理事国が総長を指名してるから、総長よりも常任理事国のほうが上
それを見せつけてる
2022/04/29(金) 07:09:40.33ID:nSTB9Fii0
荒らし最低
995名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-OLwV [153.155.109.15])
垢版 |
2022/04/29(金) 07:10:21.31ID:ELlIwURTM
速報 レンドリース可決
https://i.imgur.com/EScfpe8.jpg
2022/04/29(金) 07:10:30.81ID:OiwzypI00
レンドリース法案が上院で可決したのが4/6

あれから二十日も期間があったのに、ロシアがやったことといったら核の脅しだけかいな
2022/04/29(金) 07:10:57.36ID:2DICqU6/0
>>985
日本はサイパン陥落して本土空襲されるまで勝ってるって思ってたよ
本当に負けてるって感じたのはグラマンの機銃掃射や日本機が空戦でバタバタ落ちされてるの見てからだって

うちの婆さんが言ってた
2022/04/29(金) 07:11:09.35ID:+/QqdsFn0
すれ違いだけど、明治時代に制定された意味不明な法律で個人的に嫌な思いすれば、日本の司法制度の意味不明な硬直性は感じられ時もあるだろよ。
999名無し三等兵 (ワッチョイ f75f-PacN [14.13.134.224])
垢版 |
2022/04/29(金) 07:11:19.68ID:whLhXSlC0
>>957
全然関係ないがなぜ立ち話スタイルなんだろう
2022/04/29(金) 07:13:03.49ID:n9i7jLfsa
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 57分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況