改装前の古鷹型や天龍型や5500t型は主砲を連装化せずに
単装砲塔で若干の舷側並列配置を除き首尾線上に縦に一つずつずらっと並べていますが
連装化すればスペースと重量を節約出来るのに何で全部単装にしたんでしょうか?
これより古い世代の装甲巡洋艦で20cm連装砲塔を既に実用化しているので
連装砲塔を作る技術力が無くてやむなく単装砲塔を並べたと言う訳でもないですし