ウクライナ情勢 366

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (US 0H9f-KAWn [23.82.33.99 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/01(日) 05:48:11.38ID:5cnn1VHlH
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢 357
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651158390/
ウクライナ情勢 358
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651196825/
ウクライナ情勢 359
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651215532/
ウクライナ情勢 360
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651229725/
ウクライナ情勢 361
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651241504/
ウクライナ情勢 362
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651242191/
ウクライナ情勢 363
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651296812/
ウクライナ情勢 364
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651310460/
ウクライナ情勢 365
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651323443/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/01(日) 08:12:42.92ID:XPHsfFnpr
ウクライナ出身はミラジョボビッチだな
2022/05/01(日) 08:12:43.67ID:IcwSlX0Rd
インドは昔から豊かな大地
米が1年間に3回もとれる
お釈迦さまをはじめ僧侶が托鉢だけで生きていけた
2024年には中国をぬいて人口世界一になる
2022/05/01(日) 08:13:01.56ID:MEFCu6jD0
>>77
それな
2022/05/01(日) 08:13:09.56ID:b8n7IY8z0
Zにかかるとジャベリン一基と戦車一両が戦力として等価らしい

https://i.imgur.com/ZK4t2wN.png
2022/05/01(日) 08:13:11.20ID:jTKjsZZE0
現時点で中国からロシアへの軍事支援はしてないけど、この先国連安保理で中国の裏切りは見られるかな?
それよりロシアが国連抜けそうな感じか
2022/05/01(日) 08:13:24.23ID:1YCFMyvrd
>>95
ホームガードパイクじゃないかなぁ
139名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-Vvlp [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/01(日) 08:13:35.08ID:/ZJB94gu0
>>12
モルドバに続きエストニアまで正規兵を派遣か
日本も機雷掃海挺を派遣しようぜ

ロシアも前線で戦うんじゃなければ正規軍でも容認するってことだろ?
140名無し三等兵 (ワッチョイ e1f2-ae4c [114.149.65.159])
垢版 |
2022/05/01(日) 08:13:56.23ID:v0YmJ2mp0
>>125

というか、もろに旧ソ連+ワルシャワ条約機構なんですよねぇ…

それが本音なら、そりゃあポーランドガチギレしますわ。
独仏があまりにも暢気すぎ。
2022/05/01(日) 08:14:29.82ID:1YCFMyvrd
>>98
これにはトージョーも苦笑い
2022/05/01(日) 08:14:52.01ID:RZRlGNi70
八紘一宇もかっこいい
2022/05/01(日) 08:15:06.25ID:P9N3TGKv0
露助の守り神は竹槍ではなくスコップだな。
2022/05/01(日) 08:15:18.28ID:rQNQ+c5L0
>>130
北大西洋条約機構が歴史も実績も良いね。
字つらも良い。
後は、継続してないしダメダメ
145名無し三等兵 (ワッチョイ 09b4-6Jp9 [180.20.82.171])
垢版 |
2022/05/01(日) 08:15:29.74ID:vRkYfB1F0
>>138
しれっと言うなぁw
2022/05/01(日) 08:15:44.79ID:jTKjsZZE0
>>131
大東亜共栄圏をパクることにしますた
2022/05/01(日) 08:15:50.50ID:Ap8747Ko0
母さん、僕のあの大戦車戦どうしたでしょうね・・・
2022/05/01(日) 08:15:54.11ID:WPivmqPI0
ロシアのイジュ―ム攻めは攻勢防御による防衛ラインの構築のためのもので
マリウポリを掃討したらロシア側の目的は達成されるけど
問題は占領地域の維持で
ウクライナ側が停戦せずに奪還する方向に目標を切り替えたから、
戦いは数年は続く
2022/05/01(日) 08:16:54.09ID:nlsTobG70
>>129
PzH2000が6輌・・・以上?
150名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])
垢版 |
2022/05/01(日) 08:17:14.52ID:RO8tTgckp
総動員の宣言は今でも遅すぎるくらいだな
ただでさえ遅れていて、毎日大量の装備と人員が失われているのに、5月9日まで宣言しないというのは不可解だ
多分だけど総動員をウクライナとの交渉の材料にしてるんじゃないか。戦争の泥沼化が嫌だったら今すぐ交渉に応じろとかなんとか。まあ、効果があるとは思えないが
総動員したところで、そいつらが一人前の兵士になるまでは促成栽培でも数ヶ月かかる。それ以前の出荷は無駄死にさせるだけ
しかもロシア軍は大半がウクライナに出払っていて、新兵に戦い方を教えられる人間がいない
2022/05/01(日) 08:17:18.14ID:6FZKbivY0
>>98
間ともな精神あったらプーチンの命令で言わされたとしても頭おかしくなりそうだわ
152名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-VGkv [203.114.37.81])
垢版 |
2022/05/01(日) 08:17:38.57ID:vIEsMi4p0
長期戦になってもプーチンは困らないから長期戦上等でしょう
153名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-ae4c [193.119.150.238])
垢版 |
2022/05/01(日) 08:17:41.56ID:ZA0YKEWjM
https://i.4cdn.org/pol/1651360606497.jpg
2022/05/01(日) 08:17:54.70ID:H8hn+BOQ0
>>147
プーチン、怖いよ。何か来るよ。大勢でロシアを殺しに来るよ

ネバーギブアップ!ネバーギブアップ!
2022/05/01(日) 08:18:10.50ID:/xCwfpiO0
ラブロフ「決定的打撃を受けたウクライナ軍に如何ほどの戦力が残っていようと、それは既に形骸である。
敢えて言おう、カスであると!!
それら軟弱の集団がこのドンバスを抜くことは出来ないと私は断言する。
人類は我等選ばれた優良種たるロシア国民に管理運営されて、はじめて永久に生き延びることが出来る、これ以上戦い続けては人類そのものの存亡に関わるのだ。」
2022/05/01(日) 08:19:20.39ID:rQNQ+c5L0
>>140
割と最初から一貫してるよ。
プーチンはリスボンまで行くって言ってたし。

まぁ、アメリカの一極支配を植民地と言いたいんだろうけど、ロシア支配は皆ノーサンキューと言う悲劇だなw

国民も政府もほぼ一致してるのは興味深いよね。
2022/05/01(日) 08:19:22.26ID:RZRlGNi70
やっぱり兵士で強いのって宗教キチガイのイスラム聖戦士じゃない。
爆弾満載トラックで自爆攻撃のシリアの動画見てても怖かった。神風アタックって
一番高性能な誘導装置だよねw
2022/05/01(日) 08:20:01.73ID:gk2/ipem0
>>42
西側のインテリジェンスの凄さなんかね。
何時どこに誰がいるかをかなり予測できてそうに思う。
2022/05/01(日) 08:20:03.10ID:WPivmqPI0
総動員は占領地域の維持が難しいと判断した場合の判断で、
このタイミングでの総動員令は遅くはないと思う
遅くないといえど総動員令を発令すること自体がおかしいんだけど
160名無し三等兵 (ワッチョイ 09b4-6Jp9 [180.20.82.171])
垢版 |
2022/05/01(日) 08:20:14.61ID:vRkYfB1F0
ずぅーーっと寒いとこで暮らしてると頭がおかしくなるのかね?
2022/05/01(日) 08:20:26.50ID:lx1xnc8g0
>>150
人員はともかく兵器は総動員してるんじゃ
人増やしたところで兵站に負担かけるだけだし
2022/05/01(日) 08:20:47.52ID:RZRlGNi70
マ・クベが25話でプーチンみたいになってたw
マ・クベみたいな最後に?
2022/05/01(日) 08:20:48.42ID:00vCNuyT0
>>84
右翼の竹下誉め殺しみたいなw
2022/05/01(日) 08:20:59.67ID:2GXwaaze0
やっぱり露助は大日本帝国海軍リスペクトなの?
WW3はロシアvs世界ですかね
終盤で中国が沿海州侵攻END
2022/05/01(日) 08:21:14.06ID:RZRlGNi70
>158
絶対つつぬけだよね。
166名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-XD8E [193.119.168.189])
垢版 |
2022/05/01(日) 08:21:19.50ID:zZghBPpQM
>>152
長期戦になると経済制裁効いてくる
ロシアはもう戦争続けるだけのストックが無い
2022/05/01(日) 08:21:31.90ID:fdPax2CGH
士気の問題ってそら東京都民に武器持たせて北海道民はナチだから殺してこいって命令されて士気が上がる兵隊いないだろ

モスクワ市民にとっては自国のアジア系少数民族よりウクライナ人の方が圧倒的に親しい存在だし
168名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-ae4c [193.119.150.238])
垢版 |
2022/05/01(日) 08:22:20.52ID:ZA0YKEWjM
https://2ch.hk/int/src/98139/16513446449500.mp4
2022/05/01(日) 08:23:02.81ID:pCyy0uz20
ISW評価

https://twitter.com/TheStudyofWar
ヘルソン
#ロシア軍は引き続き戦術的位置の改善と南軸での#ウクライナの位置の砲撃を優先しましたが、4月30日に確認された前進はありませんでした

ハリコフ、イジューム
#ウクライナ軍は、ハリコフ市の北から東にまたがる弧に沿ったいくつかの位置に対して反撃を続け、
Verkhnya Rohanka、Ruska Lozova、Slobidske、およびPrelesneを奪還しました。
#ロシア軍はイジュームから南東と南西を攻撃し続けましたが、4月30日にこれらの方向への確認された前進を確保しませんでした。

ルガンスク
#ロシア軍はドネツク-ルハンシクの最前線全体への攻撃に失敗し続け、
確認された前進はありませんでした。#ウクライナ軍はロシア軍が大きな利益を上げるのをうまく防いでいます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/01(日) 08:23:23.18ID:w/eQYGLo0
>>12
戦地で地雷除去とかよくやるわ
2022/05/01(日) 08:23:46.36ID:aM7UoGWod
>>158
リアルタイムな衛星からの画像とAIによる顔認証や集団の位置特定 + 通信傍受の解析

なんかで居場所を特定してそう
2022/05/01(日) 08:23:47.65ID:2GXwaaze0
海軍の部分は予測変換で入っちゃったので無視して
>>164
2022/05/01(日) 08:23:57.14ID:RZRlGNi70
ロシア軍に、シャア・アズナブルがいなかったんだ。
ランバ・ラルもシャリア・ブルも。
2022/05/01(日) 08:24:19.69ID:FhIM9aGz0
>>52
航空戦力は増えるのかな
2022/05/01(日) 08:24:20.53ID:WPivmqPI0
本来東部南部を掌握するつもりであれば
マリウポリより深くの地域を一時占領して
マリウポリの守りを強くしないといけない
ここでのウクライナの抵抗が大きく、この地域はウクライナの攻勢に出た際の
一番の弱点になる
2022/05/01(日) 08:25:07.20ID:2BLUkK+v0
>>169
イジュームに注力して要塞線突撃は止めればいいのに
2022/05/01(日) 08:25:11.60ID:rQNQ+c5L0
>>168
ナイフ欲しいな。
日本だと、バカのお陰で所持出来ないから刃落として輸入して欲しい。銃剣になるんよね。3万ぐらいで取引されてる。
2022/05/01(日) 08:25:17.91ID:5nPbGzeK0
プーチンの今後

ドンバス完全制圧→プーチン安泰
ドンバスで負ける→ロシア国内でプーチン批判巻き起こる
クリミア奪還→ロシア国内でクーデター発生
核兵器使用→この世界からロシアがなくなる
179名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-WVak [14.8.64.64])
垢版 |
2022/05/01(日) 08:25:39.65ID:stZe+WtS0
>>129
ドイツの自走砲カッケー
2022/05/01(日) 08:26:01.74ID:nlsTobG70
>>167
都会の上級国民は前線には行きません
ドネツクル/ガンスクとクリミア、そしてシベリアの少数民族が前線に駆り出され
チェチェン特戦隊が後ろから見守ります
181名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-VGkv [203.114.37.81])
垢版 |
2022/05/01(日) 08:26:01.85ID:vIEsMi4p0
ロシアの大衆が経済制裁で苦しもうがプーチンを脅かす政治勢力がない否むしろロシア国民こぞって戦争支持プーチン支持なんだから長くなるよこの戦争は
有志連合でUSがロシアに直に攻め込むでもない限り終わりは見通せないね
2022/05/01(日) 08:26:18.05ID:0CmdvsJgd
>>119
違うの?🤔
2022/05/01(日) 08:26:18.08ID:1YCFMyvrd
>>172
わしは大日本帝国の予測変換は陸軍だわ
184名無し三等兵 (ワッチョイ 09b4-6Jp9 [180.20.82.171])
垢版 |
2022/05/01(日) 08:26:47.04ID:vRkYfB1F0
>>179
そうでしょう。さすがお目が高い。物が違いますよ。余裕の速射だ。
2022/05/01(日) 08:26:47.41ID:mgIgbluA0
レンドリースのない総動員なんて戦略として破綻してる
国内で物を作る人材まで兵士になるのが総動員だからね
2022/05/01(日) 08:26:57.47ID:RZRlGNi70
>チェチェン特戦隊が後ろから見守ります

 これきいて安心した(棒
2022/05/01(日) 08:27:15.69ID:92njxQiM0
>>169
一ヶ所の戦線を厚くすると他が薄くなってる感じやなぁ前線がスカスカなのが分かるなぁ
2022/05/01(日) 08:27:28.96ID:pCyy0uz20
いよいよロシアの本気の攻勢が始まるのか

「露が大規模攻勢の兆候」ウクライナ国防省 国家総動員令の可能性も
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fab72897a76d2c610f17e5fc4afba645cfffce3
ウクライナメディアによると、同国国防省の報道官は4月30日、東部ハリコフ州の露軍の占領地域の病院で
空きベッドを増やす動きが確認されたほか、追加の野戦病院が建設された-と発表。
ウクライナに隣接する露西部ロストフナドヌーの軍事病院にも遺体の保冷設備が搬入されたとし、
大規模攻勢に向けた準備だとする観測を示した。
2022/05/01(日) 08:27:33.08ID:G8Nqq+Vl0
>>130
いや、ださいわ。大東亜共栄圏。
そもそも大とかつける奴はチンポの大きさに劣等感を感じるやつとかわらん。
2022/05/01(日) 08:27:33.68ID:rQNQ+c5L0
>>176
一週間後にイジューム包囲になるんじゃないかとなんとなく思ってる。
191名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-ae4c [193.119.150.238])
垢版 |
2022/05/01(日) 08:27:43.68ID:ZA0YKEWjM
https://2ch.hk/po/src/48556667/16513608978752.jpg
こっぴどくやられてるね戦争が終わっても再開は無理そうだね
欧州で一番でかい製鉄所だったのに
2022/05/01(日) 08:27:55.39ID:aM7UoGWod
>>182
違うだろ

大日本帝国は欧米の奴隷からアジア人を解放しようとした

そこには正義があった

ロシアと一緒にしたらダメ
2022/05/01(日) 08:28:09.03ID:9xzTvVCO0
無限レンドリースの怖さ
戦争はまだまだ続くのにロシアは砲弾は作れても戦車が自走砲が無くなっていく
ウクライナは続々と新しい戦車、火砲、自走砲が供給される
倒しても倒しても後から補充される恐怖
帝国海軍はこんな恐ろしい国と良く戦ったな
2022/05/01(日) 08:28:23.80ID:Jli3DaKN0
>>181
まあ、そうだな。どの段階でそうなるか?がなかなか見通せないけどね
2022/05/01(日) 08:28:36.85ID:RZRlGNi70
いったいいつ始まるんだよw
大戦車戦始まるんだろ?
さっさと見せろよ。ストリップ劇場の野次じゃねーんだぞ。
2022/05/01(日) 08:28:56.57ID:0CmdvsJgd
>>189
グレートブリテン…🥺
2022/05/01(日) 08:29:07.22ID:EeyaT4sea
>>132
人も訓練に行くんじゃね?
2022/05/01(日) 08:29:08.93ID:P9N3TGKv0
チェチェン督戦隊
ギニュー特戦隊
2022/05/01(日) 08:29:15.06ID:xmiV4huN0
>>189
大阪人「せやな」
2022/05/01(日) 08:29:36.09ID:pCyy0uz20
明らかにロシアの衝撃力が落ちてきてるね
ウクライナはもうひと踏ん張りだ
2022/05/01(日) 08:29:39.56ID:0TLDvJfZ0
>>129
やはり鉄十字はかっけーな!!
男のロマンだよなw
2022/05/01(日) 08:29:54.45ID:Jli3DaKN0
>>192
それを正義としてしまうとロシアにも正義があるのとになる。あれは80年前のことで日本も未熟だったと悟ったほうがいい
2022/05/01(日) 08:30:04.84ID:RZRlGNi70
日本がさっさと「ごめん。たしかにやりすぎたとこある。反省するし保障もする、な」と言ってりゃ
満州はもらえてたかね?
満州があったらなあ。こんな世界のatmになってないよなあ。
2022/05/01(日) 08:30:12.96ID:MEFCu6jD0
>>136
ジャべリンの発射ユニットってもっと安く作れそうだよな
2022/05/01(日) 08:30:28.15ID:/xCwfpiO0
ソーラ・レイ スタンバイ 照準 モルドバ!!ソーラ・レイ・・・発射!!!

マイアちゃん「え?なんでウチ?」
206名無し三等兵 (ワッチョイ 09b4-6Jp9 [180.20.82.171])
垢版 |
2022/05/01(日) 08:30:34.69ID:vRkYfB1F0
ロシアが総動員令をかけた瞬間、モスクワをはじめとする大都市で厭戦・反戦の
デモが勃発する可能性もないとはいえんだろ。他人事ではなくなるんだから。
2022/05/01(日) 08:30:55.44ID:mgIgbluA0
ウクライナ側はすでに総動員して物作る人材がいなくなってるから
代わりに完成した物資を大量に送るのがレンドリース
2022/05/01(日) 08:31:21.14ID:ttNKxjfLr
プーチンの発想は大日本帝国陸軍参謀本部レベル
装備も補給もままならなち状況で兵員を送り込んでも無駄
ロシア革命の再来になるぞ
不満分子に武器もたせたら反乱はプーチン親衛隊だけでは防ぎきれなくなる
2022/05/01(日) 08:31:36.58ID:dDGgVooZ0
>>129
PzH2000ですな。いいぞ
2022/05/01(日) 08:31:48.54ID:b8n7IY8z0
>>204
開発費回収しないといけないからねしょうがないね
211名無し三等兵 (ワッチョイ 0b2f-7oKT [153.184.178.29])
垢版 |
2022/05/01(日) 08:32:04.41ID:9YIK05+d0
>>193
そのヤバさが現実にプーチンに正しく報告されるのはいつぐらいだろうか?
正しい報告が先がロシア物資の枯渇が先か

特に兵器増産に必要不可欠の半導体とかさ
工場の機械含む西側の部品はいつまで持つんやろ
2022/05/01(日) 08:32:09.99ID:gk2/ipem0
>>192
全く違う。
それはただの一方的な大義名分。
ネオナチから解放とそれほど違いはない。

そもそも、植民地がなくなったのはWW1とWW2でヨーロッパ諸国が疲弊したから。
2022/05/01(日) 08:32:10.31ID:rQNQ+c5L0
>>192
まぁ、結果論的に独立してるし、残留将兵が軍事指導してるしな。それを題材にした現地映画まであるし。
今回のロシア侵攻、何一つ大義名分無いもんな。

ある意味気の毒なレベルで歴史の単なる汚点になる予感がするよね。。。
2022/05/01(日) 08:32:23.94ID:Jli3DaKN0
>>203
早期講話しても満洲はどの道手放すことになったよ
2022/05/01(日) 08:32:27.71ID:H8hn+BOQ0
>>206
ヒトラーだってベルリン陥落まで権力握っていたからな。
2022/05/01(日) 08:32:56.74ID:rQNQ+c5L0
>>197
ポーランドとフランスが侵攻する超展開あったら終わるなw
2022/05/01(日) 08:32:59.84ID:9xzTvVCO0
>>201
旭日旗だってカッコいいぞ
隣の国がうるさいがな
2022/05/01(日) 08:33:18.86ID:EeyaT4sea
>>189
英国をディスりたいのですね。
2022/05/01(日) 08:33:57.61ID:w/eQYGLo0
>>202
実際に占領され植民地支配受けていた地域とウクライナは全然ちがうな。
中国だとまた異なるけれど。
2022/05/01(日) 08:34:37.53ID:pCyy0uz20
MILITARY LAND ウクライナ戦況 As of 2200 EEST 30.04.2022
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1520545199717449728
「ウクライナ軍はハルキウ近郊でさらに多くの集落を解放した。ロシア軍はLymanとYampil方面に進み、
ゆっくりと同地域での占領域を広げつつある。他の戦線は変化なし。
午後、ロシア軍はオデーサの空港を攻撃し、滑走路に損害を与えた」

ハルキウ戦線
「ウクライナ軍はハルキウから敵軍を押し戻しつつある。同軍はVerkhnya RohankaとSlobidske、
そしてPrelesneの近くまでを解放した。ハルキウ地域でのウクライナ攻勢が成功したため、
ロシア軍の州都[注:ハルキウのこと]への砲撃はほとんど止んだ」

ドネツ川流域
「ロシア軍はDovhenkeを攻撃したが、撃退された。ウクライナ警察はDrobysheve、Lyman、
Yampilからの民間人脱出作業を引き続き遂行中。ルビジュネとポパスナでの戦闘は継続中。
Yatsivkaの状況は不明なままである」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/01(日) 08:34:47.63ID:renAX+TQ0
ロシアが「総動員をかけてもウクライナすら難しい」と認識させられるぐらい、
今の時点でウクライナを強化して見せつける事が重要
そうしないと泥沼がさらに長期化する
仏独は何をモタモタしているのか?
2022/05/01(日) 08:34:59.81ID:rQNQ+c5L0
>>202
ロシアのは建前も大義名分も無さすぎて意味不明で比較されると不愉快なレベルだよ。
大東亜の方は、独立派を抱え込んでたからな。
2022/05/01(日) 08:35:20.60ID:nlsTobG70
>>132
産業界がフル回転していきなり重武装国家になると思う
2022/05/01(日) 08:35:29.36ID:VHTMoPZt0
野戦指揮所に少将が居たってことは結局ゲラシモフは前線に来てないのか
225名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-ae4c [193.119.150.238])
垢版 |
2022/05/01(日) 08:35:29.87ID:ZA0YKEWjM
https://i.4cdn.org/pol/1651357807005.png
226名無し三等兵 (ワッチョイ 79b9-cBqm [220.214.47.11])
垢版 |
2022/05/01(日) 08:35:45.65ID:brhI+Bda0
>>203
満州は全面撤退だっただろうね。ただ第二次世界大戦ではスペインや
ポルトガルのような中立国で参戦はしなくて、朝鮮、台湾、
南洋諸島、千島、南樺太を確保した国だっただろうね。
2022/05/01(日) 08:35:54.89ID:P9N3TGKv0
戦車が不足してる状況で困窮してる民衆に小火器渡したら革命が起こるだけでは?
228名無し三等兵 (ワッチョイ 936f-VGkv [203.114.37.81])
垢版 |
2022/05/01(日) 08:36:00.39ID:vIEsMi4p0
仮に革命勢力が出て来たとしても親自由主義になるとも限らないし
イランみたいに微妙な国家としてダラダラとテロを垂れ流す勢力になるのかもしれない
2022/05/01(日) 08:36:09.90ID:SNbJTb9K0
>>191
戦後は

中国
インド
日本

どこかの高炉メーカーが争奪戦やるんだろうね。
2022/05/01(日) 08:36:10.20ID:gk2/ipem0
>>203
もし、戦後に満州があったら、日本はこんなに発展していないと思う。
守るべき国境線の長さが長すぎて、余計に維持費がかかるだけ。
メリットは植民地だから、関税を無視して物を売れる、資源を買えることだけど、
おそらく、デメリットの方がメリットを上回ると思う。
何かしらの戦いに巻き込まれて、疲弊して発展できていないと思う。
2022/05/01(日) 08:36:25.90ID:9xzTvVCO0
>>214
満州手放した後が問題だよ
朝鮮半島と台湾島、北方海域の利権がそのまま日本に残る
そうなると朝鮮半島と南シナ海の利権を守るためにまた戦争に巻き込まれる
日本はどの道行ってもソビエト連邦と中国と戦争になってる
2022/05/01(日) 08:36:26.19ID:zmM+IR3J0
>>191
  終戦後は観光施設になるからよいのではないけ オイラも死ぬ前に一度行ってみたい・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況