ウクライナ情勢 367

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (US 0H9f-1L2X [23.82.10.205 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/01(日) 11:27:09.38ID:XA907JOQH
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て


ウクライナ情勢 360
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651229725/
ウクライナ情勢 361
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651241504/
ウクライナ情勢 362
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651242191/
ウクライナ情勢 363
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651296812/
ウクライナ情勢 364
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651310460/
ウクライナ情勢 365
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651323443/
ウクライナ情勢 366
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651351691/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/01(日) 12:13:18.64ID:PTf64alAa
しかし、最近、ウクライナの第4・17戦車旅団がセベロドネツクに再配置され、ロシアのウクライナ防衛への侵入を阻止する強力な複合戦力の予備軍となった。

ロシア軍が目の前にある最前線のセベロドネツクまで戦車(おそらくポーランドのT-72)が到着してるらしい
必死に爆撃してもウクライナ側の兵站が100%機能してるし万に一つも勝ち目ないな

https://twitter.com/JominiW/status/1520596481459335168?s=20&t=rE-OlwJ_a95qw0qe7B9Buw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/01(日) 12:13:24.86ID:1AuE3aFU0
>>45
楽しそうw
2022/05/01(日) 12:13:34.81ID:tFpxJ6GwM
>>34
もう少し頑張った捏造をお願い出来ないだろうか

コナン君でももう少し考えた展開やってくれる
2022/05/01(日) 12:13:54.98ID:wRmc3KIg0
>>42
ウクライナは既に総動員中なので・・・
2022/05/01(日) 12:13:57.33ID:G+jf9niO0
>>41
元々は飴もあったんだよ
市価の1/4くらいの価格でガス供給したりしてた

ドネツィクのインフラ整備に金出したりとか
2014前の話ね
2022/05/01(日) 12:14:12.87ID:rQNQ+c5L0
>>48
もう、甥が死んでるから2番目かな?
本当に死んでるなら
2022/05/01(日) 12:14:39.33ID:Os/j/LJVp
>>21
別にウクライナにいる西側のインテリジェンスの発信アカウントってだけだろ
特定個人のカナダ人義勇兵が管理してるなんて誰も思ってないよ
2022/05/01(日) 12:14:40.82ID:CXtR740Rd
>>49
そう思って俺は月曜と金曜に年休取らなかった
2022/05/01(日) 12:14:41.75ID:sVI0JFrU0
「ゲラシモフ戦死」はニセ情報で、実は本人は西側に逃亡したんじゃないのか?
で、家族をロシアから脱出させてから「実は…」と英国テレビに出演とか。
2022/05/01(日) 12:14:53.36ID:Gs76Gfrka
>>41
ロシアの経済力ではその飴すら事欠く状況だったから。
2022/05/01(日) 12:14:54.37ID:gS1taBy2a
ゲラシモフ死亡情報の元ネタ
イジュームのロシア軍が攻撃される動画


https://twitter.com/emigrationrf/status/1520413477952704512?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
61名無し三等兵 (スププ Sd33-IGNS [49.96.29.37])
垢版 |
2022/05/01(日) 12:15:18.83ID:+T54cWMNd
>>52
コナンくんに失礼
2022/05/01(日) 12:15:25.03ID:OwenGkSPd
>>46
前線視察したら暗号を解読されてて司令部壊滅したどこかの国の海軍の悪口はやめろ
2022/05/01(日) 12:15:31.69ID:PTf64alAa
モスクワ沈没も最初はガセか沈没まではしてないみたいな感じだったな
2022/05/01(日) 12:15:39.98ID:tFpxJ6GwM
ヘルソンが昨夜からネットが切断されてるというんだが

fromLiveUAmap
2022/05/01(日) 12:16:05.58ID:zmM+IR3J0
M270って 使えるなぁ 重砲よりお手軽・・・

湾岸戦争において、米・英軍が200両近くのMLRSを実戦に投入し、絶大な破壊力を見せ付けた。
ロケット弾の一斉射撃をイラク軍は「鋼鉄の雨(スチール・レイン)」と恐れ、これが数多くのイラク軍兵士の投降に繋がったとされている。
イラク戦争においても投入された。一方で、クラスター弾禁止条約に批准した国々では退役もしくは、条約に抵触しない弾頭への換装が行われた。
66名無し三等兵 (ワッチョイ e1f2-ae4c [114.149.65.159])
垢版 |
2022/05/01(日) 12:16:19.92ID:v0YmJ2mp0
>>58

万一そうなったら、ルドルフ・ヘス亡命事件再びで、イギリスのお前ら大盛り上がり間違いなしですなぁw
2022/05/01(日) 12:17:05.91ID:gk2/ipem0
この爆発だ。奴も生きてはいまい。
は、生存フラグ。
2022/05/01(日) 12:17:23.83ID:OwenGkSPd
>>52
大学の映像制作サークルレベルかな・・・
2022/05/01(日) 12:17:34.28ID:PTf64alAa
結局スラビャンスク、クラストマルク、セベロドネツク各都市に近づくことも出来なさそうやな

完全に失敗です
70名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-jLaZ [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/01(日) 12:17:55.62ID:P+S5RcPp0
ゲラシモフが死んだとは間に受けてないけど、そんなネタ上がってくるの笑えるってだけ
2022/05/01(日) 12:18:08.05ID:tFpxJ6GwM
>>60
砲撃でミンチになってたり、死体確認に行ける友軍もいないとかじゃ、キル確定できないか
2022/05/01(日) 12:18:45.72ID:rQNQ+c5L0
>>67
バギーに乗って、肩パット+モヒカンでゲラシモフが再登場すると楽しそう。
2022/05/01(日) 12:18:47.26ID:d1TnK4bgM
宣戦布告の噂自体は結構前からあったんだよな
悠長な話だ
2022/05/01(日) 12:18:49.96ID:nByVj1yM0
結局ドボルニコフって、クラマトルスクの避難民をミサイル攻撃して虐殺しただけ?
どうしようもない無能じゃん
2022/05/01(日) 12:18:54.39ID:CXtR740Rd
戦死してません
事態が確認出来ないので行方不明ですっ!
2022/05/01(日) 12:19:02.88ID:tFpxJ6GwM
>>67
「やったか?」
77名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-jLaZ [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/01(日) 12:19:23.95ID:P+S5RcPp0
>>63
だってロシア最大の防空装備積んだ2020年に近代化改修終わったばかりの重武装巡洋艦で旗艦が沈没なんてあり得ないと思うじゃん
しかも名前が「モスクワ」だぜ?
78名無し三等兵 (ワッチョイ e1f2-ae4c [114.149.65.159])
垢版 |
2022/05/01(日) 12:19:35.29ID:v0YmJ2mp0
>>65

日本でも退役が始まっていて、後継は19式装輪自走砲と、例の高速滑空弾みたいですねぇ。

ホントにそれでいいのかね?とは思うが。
2022/05/01(日) 12:19:40.74ID:PTf64alAa
宣戦布告すれば軍隊が湧いて出てくるわけじゃないからなぁ
追加動員が10万人だとしても完了する頃には戦争が終わってそう
2022/05/01(日) 12:19:44.53ID:OwenGkSPd
>>71
ここで俺が本当のゲラシモフだと名乗る人間がロシアの片田舎からあちこちから出てくるのが
ロシア的流れ
2022/05/01(日) 12:20:24.43ID:rQNQ+c5L0
>>77
古いからね。日本だととっくに退役してる筈の船だし。
2022/05/01(日) 12:20:41.68ID:uy5VMAH50
>>73
戦線布告したら国連安保理で完全に中国が踏み絵を踏まされるから遠慮していた部分はあると思う
中国から決定的な支援が得られない事を確信したからの決断だろうね
2022/05/01(日) 12:20:43.59ID:3hSNWTGJ0
>>55

> >>48
> もう、甥が死んでるから2番目かな?
> 本当に死んでるなら
将軍がひとり死なぬ日は無し、ロシア軍 失礼 お粗末。  
84名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-jLaZ [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/01(日) 12:20:46.60ID:P+S5RcPp0
>>73
イギリス外務大臣が言うって事は、噂じゃなくて検証可能な確実な情報源からの確認が取れたと言う事
噂話でいいなら明日月が地球に落ちてくる言うてもいいし
2022/05/01(日) 12:21:09.07ID:Jli3DaKN0
>>41
飴やるほど(モスクワ以外の)ロシアに余裕がなかったからでは?
2022/05/01(日) 12:21:41.57ID:JWiRCyqm0
>>36
ウクライナ軍の被害状況の真偽はともかくとして、少なくともロシア空軍が頻繁に攻撃している事実は伺い知れる
この点はいまいましく思えてならない
2022/05/01(日) 12:21:56.20ID:rQNQ+c5L0
>>78
陸自は国内が主戦場だもんな。不発弾は重大な問題。
まぁ、しゃーねーべ。
2022/05/01(日) 12:22:07.09ID:d1TnK4bgM
>>84
いや文句言ってるわけじゃなくて
5月まで待つのが悠長って話
2022/05/01(日) 12:23:02.44ID:rScEyphC0
>>41
ドンバスで、本当にロシア人に対するジェノサイドがあったのなら、
いきなり攻めないで、ガスを止めるとか西側への経済制裁から始めるのが普通だと思う。
90名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-jLaZ [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/01(日) 12:23:21.61ID:P+S5RcPp0
宣戦布告すればロシアは総動員や準総動員体制を国内で実行できる法的根拠を得られる
第一に、国内監視の為の国民に対する無制限の諜報活動とか許すのでは?
あと、鉄道のタイムスケジュールを軍優先に変更できるはず
それと物資の強制買付とか

徴兵した所で最低限の歩兵として戦力化出来るの半年かかるし。短期的にはそこは脅威ではないはず
2022/05/01(日) 12:23:32.33ID:G+jf9niO0
そういやあ、2014のクリミア侵攻の遠因って、いい加減ロシアかガス代の値上げに踏み切ろう(それでも市価より安め)としたらウクライナ側ブチ切れて、パイプラインから勝手にガス抜くわ、セヴァストポリの租借権打ち切ろうとするわで、割とウクライナの無法っぷりがすごかった記憶が
あの頃、まだロシアは我慢って言葉を知ってたんだよな

2014以降、本当にウクライナ政府って生まれ変わったんだなあ、危機感ってすごいなと思うよ
戦後ウクライナの未来は明るいと信じたい
92名無し三等兵 (ワッチョイ e1f2-ae4c [114.149.65.159])
垢版 |
2022/05/01(日) 12:23:38.92ID:v0YmJ2mp0
>>86

それに対抗して防空部隊や迎撃戦闘機部隊がどのくらい機能しているか?も気になるね。

ロシア空軍もすでに150機近い各種戦術機を喪失しているので、かなり厳しい状況だと思うけど、どうなんだろうねぇ…
93名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-WVak [14.8.64.64])
垢版 |
2022/05/01(日) 12:23:54.80ID:stZe+WtS0
>>50
先行した100輌が届いたんかね
大戦車戦も近いか
2022/05/01(日) 12:23:58.27ID:PTf64alAa
はっきりいって5/9に安全なモスクワで悠長に金のかかる無駄なパレードして宣戦布告とか現実逃避としか思えないわ

ナチスドイツ軍がモスクワ目前に迫る中あえてパレードやったスターリンとは雲泥の差
95名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-Zhct [106.154.151.82])
垢版 |
2022/05/01(日) 12:24:02.36ID:sG98LYHpa
>>63
それらしい船の船体の3分の1か4分の1くらいの辺り炎上確認した話はしたんだけどね
それで沈んでるかどうか真偽不明だった
2022/05/01(日) 12:24:04.71ID:Ml4wppkZ0
>>82
なるほどね
ロシアが宣戦布告したら中国はどんな反応するんだろうな
97名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-jLaZ [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/01(日) 12:24:11.01ID:P+S5RcPp0
>>41
国家的にはそれが正しい
多分そんな悠長事できないと思ったのはプーチンの寿命のせいでは?
2022/05/01(日) 12:24:20.38ID:75dtrz8ip
>>60
こんな平原にお偉いさんがいるもんなの?
隠れようもないじゃんこれ
99名無し三等兵 (ワッチョイ 0963-cBqm [180.23.199.19])
垢版 |
2022/05/01(日) 12:24:26.15ID:UUiyd6A50
ロシア国内でZ(笑)とか応援してるアホどもが徴兵されるんだろ
よかったじゃん 肉盾要員として戦場に行けるぞ(笑)
2022/05/01(日) 12:24:44.67ID:hJ+Z2DG60
>>79
ウクライナ侵攻敗北後に来るであろう、大祖国戦争に備えた総動員でしょ。
2022/05/01(日) 12:25:02.60ID:rQNQ+c5L0
>>89
ウクライナ側の映画だけど、バンデラスって映画みると良いよ。アマプラにある。偽旗作戦散々出るから。地域はドネツクね。

今回の戦役で映画のリアリティを増してしまった。
102名無し三等兵 (ササクッテロ Spe5-6Crc [126.35.72.25])
垢版 |
2022/05/01(日) 12:25:09.85ID:RO8tTgckp
まさかセベロドネツクも落とせないとはなあ
2022/05/01(日) 12:25:23.63ID:v/YQZVh/a
これだけ将官が死んでると、ロシア軍将校は出世早まりそうだな
104名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-jLaZ [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/01(日) 12:25:27.38ID:P+S5RcPp0
そういえば我が国の財務省がウクライナの戦訓受けて、戦車削減していいよね報告書まとめてたな
ほんまあいつら……
あらゆる分野の素人なくせに金勘定の権限持ってるから偉そうに……
2022/05/01(日) 12:25:37.77ID:LdS3ypZ5d
ゲラシモフはあの場にいたら死んでるかもねーってレベルの話だと思うのであまり当てにしない
2022/05/01(日) 12:25:41.83ID:EFyjSTsc0
>>90
独裁で大体の企業が国営なのに総動員する意味なくね
すでに総動員だと思われる
2022/05/01(日) 12:26:19.57ID:Ftx+P3xu0
ドボルニコフがクソ野郎なのは異論ないけど
上の気分でタイトなスケジュール切られてただでさえやる気ない兵隊どもを疲弊した状態で預けられたら
この世の誰だって結果なんか出せるわけないからな その点だけはまぁ同情する
2022/05/01(日) 12:26:32.17ID:Ml4wppkZ0
>>91
プーアノンが大好きなヤヌコビッチ政権時代のウクライナは本当に腐敗ひどかったからな
空港の入国審査で袖の下要求されるの当たり前だったって現地在住日本人が言ってた
2022/05/01(日) 12:26:35.52ID:N/G9jQ4M0
砲撃動画はヘリタイプのドローンだろけど
あんなドローンに入り込まれてジャミングも撃墜もできず悠々と着弾観測されるというのは
空の色に迷彩されたら、なかなか気づけんのかも。
110名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-jGLt [106.154.151.107])
垢版 |
2022/05/01(日) 12:26:36.57ID:PTf64alAa
>>106
軍隊がフル稼働ってだけでまだ総動員じゃない
予備役200万人手を出しあらゆる資本を戦争に集中させるってこと
111名無し三等兵 (ワッチョイ 09b4-6Jp9 [180.20.82.171])
垢版 |
2022/05/01(日) 12:26:37.03ID:vRkYfB1F0
>>94
プーチン「戦勝記念日を祝したパレード、諸君誠にご苦労であった。ついてはこのまま
出陣祝賀パレードとして諸君らの出征を寿ぐものである!」
パレード兵士「…」
112名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-jLaZ [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/01(日) 12:27:02.22ID:P+S5RcPp0
>>103
戦争中は出世が早いのは結構あるある
単純に部隊が増えるので席が多いのと、作戦ごとの良し悪しで失脚、昇格もあるし

しや、作戦の良し悪しでちゃんと失脚させるのはアメリカぐらいか
2022/05/01(日) 12:27:04.76ID:G+jf9niO0
>>96
我が国としてはあらゆる戦争には断固反対するという姿勢に変わりはなく、両国共に自制を求めるものである
また、アメリカおよびNATOは、今すぐ戦争を煽る行為を止めるべきだ

って言う
2022/05/01(日) 12:27:06.85ID:hJ+Z2DG60
>>103
実力が伴ってないうちに出世すると悲惨ですよ…
2022/05/01(日) 12:27:09.79ID:yNj+TDvB0
財務省は緊縮しか考えてないからな…とにかく削れそうな理由付けできそうなら削ってく。国益とか考えてないんだろう
2022/05/01(日) 12:27:29.72ID:b8n7IY8z0
>>104
なお弾道ミサイルの迎撃能力を皆無にしようとしてる模様
マジで財務相はZ側だな
2022/05/01(日) 12:27:32.36ID:oY2VAGM/0
ロシア国営放送を最近見てんだけど、すぐに削除されたのを翻訳ぽいことしてみた結果謎だらけになった
「プーチン大統領はNATOの急拡大を受け非難決議を要請し、これを受諾した西側諸国はウクライナでの停戦に合意
地域住人に対し保護活動をしていたロシア軍を更に現地に派遣し現地からは絶大な歓声を受けることに
また、ウクライナ軍の市民虐殺に対してドネツク人民共和国からの支援要請に対し軍の派兵を決断し地域住人からの志願兵が多数参加
アメリカ合衆国のバイデン大統領はウクライナへの支援を拒否する構えであるとされ、ウクライナ軍は崩壊に瀕しているとされてます」

こいつらNATOと戦ってるのかウクライナと戦ってるのかアメリカと戦ってるのか判ってないだろ
そして非難決議を受諾して停戦に合意したのになんちゃら人民共和国からの支援要請で攻撃って1度の放送で約束反故とはたまげたなぁ・・・
2022/05/01(日) 12:27:38.02ID:rQNQ+c5L0
>>104
仕事早いよね。陸自の担当者も大変だわ。
2022/05/01(日) 12:27:41.54ID:zmM+IR3J0
>>78
  場所によりけりなんでしょ  平野なら最強の部類
2022/05/01(日) 12:27:52.33ID:uA9gSAeo0
ロシアを解体する場合、もともとモンゴル帝国の領土だった、という主張もできないことはないだろうし、
モンゴルに極東シベリアの管理を任せる、というシナリオもたてられるか
中国が権利を主張するよりは説得力がある
2022/05/01(日) 12:27:53.61ID:f3bZQYAM0
イギリス君はNBC兵器を使うとかも言ってたし
今回の宣戦布告も牽制とか情報戦の意味合いの方が強いんじゃないかね
宣戦布告すればロシア出国難しくなるしロシアからの若者の脱出を促してるとか
122名無し三等兵 (ワッチョイ 1346-RBkx [123.225.128.243])
垢版 |
2022/05/01(日) 12:28:01.99ID:Ml4wppkZ0
>>99
あんなネトウヨみたいな輩が無残に死んだらスカッとするね
ブチャの復讐
2022/05/01(日) 12:28:05.64ID:4iSrgOcx0
5/9、赤の広場軍事パレード、ゲラさんの棺が行進するんじゃ?国旗に包まれて。
2022/05/01(日) 12:28:32.45ID:rQNQ+c5L0
>>116
それはクソだな。
クソ官僚はロシア送りで。
125名無し三等兵 (ワッチョイ e1f2-ae4c [114.149.65.159])
垢版 |
2022/05/01(日) 12:28:40.83ID:v0YmJ2mp0
>>104

これ、JSF氏がかな〜り怒っているけど、正直言って『財務省ってバカじゃね?』と言われても文句は言えん。

戦車の側だって当然対策するんだから、そうなったらジャベリンや01式持った兵隊は簡単には近付けない(現に10式なんかはそういう対策している)
それを考えると、携帯ATMを軽視するわけじゃないけども、『歩兵の盾』としての戦車の役割が増大することはあれ、減じることはない。
むしろ戦車を増やせと言わなきゃダメ。
126名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-WVak [14.8.64.64])
垢版 |
2022/05/01(日) 12:29:06.66ID:stZe+WtS0
>>99
自慢のFPS(笑)のスキルでお国を救って欲しいよ
2022/05/01(日) 12:29:41.32ID:b8n7IY8z0
>>107
クソ野郎ならそのへんプーチンの機嫌を損ねずにウクライナ人の命を使ってうまくお茶を濁す方法心得てるだろ
128名無し三等兵 (ワッチョイ 79b9-cBqm [220.214.47.11])
垢版 |
2022/05/01(日) 12:29:45.19ID:brhI+Bda0
>>116
Zは維新だろう。2人はいるぞ。
2022/05/01(日) 12:30:01.44ID:OwenGkSPd
>>91
戦争開始前まで「でもウクライナも悪くて腐敗政権なんですよ?」みたいな論調は根強かったな
ウクライナ政府は行動で評判を覆した
130名無し三等兵 (ワッチョイ 0963-cBqm [180.23.199.19])
垢版 |
2022/05/01(日) 12:30:04.79ID:UUiyd6A50
賄賂渡して汚職まみれにすることで国家自身を弱体化させるのはロシアの手口だろ
まあその手口が自分自身を蝕んでるのは笑い話だが
2022/05/01(日) 12:30:25.33ID:rQNQ+c5L0
>>117
なんか混乱してるよね。
132名無し三等兵 (ワッチョイ 09b4-6Jp9 [180.20.82.171])
垢版 |
2022/05/01(日) 12:30:28.75ID:vRkYfB1F0
>>125
財務省「二二式刺突爆雷調達」
防衛省「…」
133名無し三等兵 (ワッチョイ 115f-jLaZ [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/01(日) 12:30:43.88ID:P+S5RcPp0
財務省くん
そんなにコストカット苛烈な癖に天下りとか第三セクターで無駄金消費してる事に何も言わないのはなぜなのか
2022/05/01(日) 12:30:44.56ID:wylXhrqG0
>>16
ナチスリスペクトだけど、ロシアがやると北朝鮮っぽいというか・・・
2022/05/01(日) 12:31:12.44ID:v/YQZVh/a
>>110
200万人の予備役がウクライナですり潰されるのか。
最後は兵がなくなってモスクワまで簡単に進軍できるようになるのかな?
2022/05/01(日) 12:31:22.65ID:b8n7IY8z0
北朝鮮の弾道ミサイルには核弾頭が詰まれてるということを無視してとにかく金を払いたくないですと喚いてるのがZ務省
https://i.imgur.com/cEchpgX.png
2022/05/01(日) 12:31:24.94ID:G+jf9niO0
>>104
流石にアレはない、アレはないわ
国会で説明する義務があるから、防衛省に説明を求める必要までは分かる、アレを説明するのは防衛省側の仕事だが

戦車いらねえだろATM歩兵で戦える
とか
弾道弾の値段よりMDの値段高すぎる
とか

お前ら自国民の安全とかどう考えてるのかよく分かるなあ、このクソ野郎
って感じだった、弾道弾の中身核が入ってるの前提なんだぞ……
2022/05/01(日) 12:31:41.58ID:Iy31CpRY0
総動員宣言にレンドリース署名で対抗するのかね
2022/05/01(日) 12:31:47.07ID:b8n7IY8z0
>>128
Zaimu省なんだからZに決まってるだろ
2022/05/01(日) 12:31:54.76ID:OwenGkSPd
>>111
これはパレードではない、出陣式だはマジでありそう
2022/05/01(日) 12:31:57.27ID:zanVyIkV0
財務省って戦前からの悪い所がそのままになって権力握ったからタチ悪い
2022/05/01(日) 12:32:01.27ID:Ml4wppkZ0
>>117
さすがプーアノンの親玉
支離滅裂
2022/05/01(日) 12:32:10.40ID:P5X7HFfwa
【既出?】戦死した露助アンドレイ・シモノフ陸軍少将は、電子戦総括、クラスハ担当、ドローン指揮担当の、
ロシア随一の知性派将官だったらしい
 
ロシアおわた(*^^*)
144名無し三等兵 (ワッチョイ 0bf2-PwpY [153.232.122.24])
垢版 |
2022/05/01(日) 12:32:19.92ID:TqXa9/IP0
ゲラシモフ君、君は死刑だ、あと一回失敗したら死刑だ
2022/05/01(日) 12:32:30.15ID:HW8JTZ5da
>>101
バンデラス観たよ
兵士の遺体にブービートラップ仕掛けてる可能性があるからロープで引っ張るシーンもあった
2022/05/01(日) 12:32:43.70ID:kT42gKvfa
ゲラシモフは今戦死したほうがほぼ間違いなく元帥昇進(もしかしたら国葬もあるかも)、遺族年金は当然フルに出るだろうしいいことづくめじゃないか
戦後ゲラシモフ被告人になるよりずっとマシだぞw
2022/05/01(日) 12:32:55.45ID:v/YQZVh/a
>>115
でも、戦闘車両にクーラー付けるように指示してるのは財務省なんだよな
2022/05/01(日) 12:33:00.79ID:jQgBgIqH0
>>96
中国を含め、各国首脳部はもう想定して動いてるんじゃないか
まあ、ロシアと手を組もうが組ままいが、中国にとっては厳しいはず
2022/05/01(日) 12:33:05.89ID:OwenGkSPd
>>117
そろそろモスクワローズみたいな人が出てきてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況