ウクライナ情勢 367

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (US 0H9f-1L2X [23.82.10.205 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/01(日) 11:27:09.38ID:XA907JOQH
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て


ウクライナ情勢 360
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651229725/
ウクライナ情勢 361
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651241504/
ウクライナ情勢 362
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651242191/
ウクライナ情勢 363
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651296812/
ウクライナ情勢 364
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651310460/
ウクライナ情勢 365
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651323443/
ウクライナ情勢 366
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651351691/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/01(日) 14:55:12.58ID:ZsHyMS/J0
>>686
日本はまだインフレじゃないから、利上げする必要ないのよ。

ルーブルは管制相場で売買がほとんどない。
レートに意味はない。
2022/05/01(日) 14:55:21.62ID:G+jf9niO0
>>688
ロシアを説得できなかった、という実績が一つ積めた
外交的には大事なことだよ、
691名無し三等兵 (ワッチョイ 09b4-6Jp9 [180.20.82.171])
垢版 |
2022/05/01(日) 14:55:45.90ID:vRkYfB1F0
>>688
ミサイル撃たれたw
2022/05/01(日) 14:55:55.59ID:uF8tAaGJH
>>593
エヴァのバレットライフルであれライフルの中で∞の形で加速して撃ち出すもの。実は長銃身なんだ詳しく聞くなよ…謎技術だし。

>>584
せやからコンデンサの方がいいんだよな…放電性能が電池と違う。
古いニッカドとかニッケル水素の方が放電能力が高い(低容量だからだけど)。
ここ10数年電池の進化は安定した放出だから極論焼き切っていいから大電力を放出しろは向いてないわ。
2022/05/01(日) 14:56:11.72ID:ZsHyMS/J0
>>688
ロシアに虚仮にされただけだったな。

でも、これでロシアの常任理事国資格停止のために、裏でいろいろ動くことだろうね。
694名無し三等兵 (スッップ Sd33-VGkv [49.98.159.38])
垢版 |
2022/05/01(日) 14:56:14.12ID:hNlZrqGgd
グテーレスは発言も軽いし良くないね
こういう時期に変におしゃべりな国連官僚として残念な人だわ
695名無し三等兵 (オッペケ Sre5-4sNC [126.254.155.77 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/01(日) 14:56:31.53ID:PxyZfSX2r?PLT(12000)

ロシアは何故国連軍を射殺しなかったの?今更いい子ぶるなよ
2022/05/01(日) 14:56:34.64ID:RKUtKIghM
>>686
自由に売買できないルーブルのレートに全く意味は無い
2022/05/01(日) 14:56:41.72ID:PHyaTKm+0
ルーブルは資源と等価だからな
今中国がルーブル買い漁ってるからルーブル高になってんだろう
日本円は売られまくってるけどな
2022/05/01(日) 14:57:48.53ID:rmj9X3+v0
>>614
そうだよな、寝返りからまた帰参とか戦国乱世過ぎるだろと思ったわ
2022/05/01(日) 14:57:52.59ID:G+jf9niO0
日本円が売られているというより、ドルが買われている

ドル高、円安、ユーロ安、ポンド暴落
そんな感じだし国際通貨の市場
2022/05/01(日) 14:57:57.19ID:d1TnK4bgM
そのうちゲラシモフ兄貴の消息も明らかになろう
701名無し三等兵 (ワッチョイ 0910-R7XL [180.60.155.133])
垢版 |
2022/05/01(日) 14:58:08.87ID:JXf/ILnx0
>>686
持ってた円からドルに乗り換えられただけ
ルーブルの問題とは根本が違う
702名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-eox6 [121.114.36.96])
垢版 |
2022/05/01(日) 14:58:22.85ID:HZ3Jrt0g0
>>314
https://en.wikipedia.org/wiki/M1156_Precision_Guidance_Kit
https://asc.army.mil/web/portfolio-item/precision-guidance-kit-pgk/
画像やレーザー誘導ではないがGPSと制御翼で弾道を補正する。PGK信管自体の種類に近接や時限信管があるかは不明
703名無し三等兵 (アウアウイー Sa65-c1vX [36.12.60.113])
垢版 |
2022/05/01(日) 14:58:56.30ID:ZR8Zj1Tta
>>686
本気でそう思うならロシアに行けばいいじゃんw
2022/05/01(日) 14:59:02.31ID:ZsHyMS/J0
>>692
1日かけて発電充電した二次電池から、秒単位でコンデンサに充電して、
コンデンサからマイクロ秒単位で放電すれば良いのでは?

連射速度は二次電池→コンデンサの能力に依存すると。
705名無し三等兵 (ワッチョイ 0910-R7XL [180.60.155.133])
垢版 |
2022/05/01(日) 14:59:14.83ID:JXf/ILnx0
>>699
ポンドも落ちてるんか
ちと円ポンド比調べとくか
2022/05/01(日) 14:59:34.62ID:PHyaTKm+0
国の維持発展のためには資源が必要
日本みたいな資源がない国は特にそう
資源の代替手段も決めずに脳死でロシア制裁はほんと笑える
2022/05/01(日) 14:59:35.58ID:N7aJZTl20
>>699
アメリカ中央銀行だけがやたら金利上げてるんだからそうなるよな
2022/05/01(日) 14:59:41.85ID:w8puCNh40
現地は8時ごろかな、
そろそろ始まるな
いいニュースを期待したい
709名無し三等兵 (ワッチョイ a959-dqpz [36.2.19.204])
垢版 |
2022/05/01(日) 14:59:50.73ID:18Obp5Hk0
ルーブルは絶対下がらないよ
なぜなら売れないから
非売品のものが高値だろうが安値だろうが意味なし
店主の気分次第よ
2022/05/01(日) 14:59:54.55ID:N7aJZTl20
中銀じゃないアメリカは連銀か
711名無し三等兵 (ワッチョイ 09b4-6Jp9 [180.20.82.171])
垢版 |
2022/05/01(日) 15:00:32.40ID:vRkYfB1F0
>>707
基本それだよね。ルーブルよりはかわいいけどw
2022/05/01(日) 15:01:00.09ID:0Olr4IS20
ルーブルはもう市場での自由な取引は諦めて、固定レートの資源引換券に変えつつ、
実体経済イコール地下経済の米ドルか人民元を使ってもらうのが現実的じゃないかな
713名無し三等兵 (スッップ Sd33-VGkv [49.98.159.38])
垢版 |
2022/05/01(日) 15:01:07.98ID:hNlZrqGgd
PGKなんか面白いよね
こういうcheaperなソリューションも進歩の余地多いにあるよ
ほんと火砲のルネサンスだわw
714名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-6Jp9 [153.235.7.231])
垢版 |
2022/05/01(日) 15:02:06.60ID:1MOmdGANM
https://pbs.twimg.com/media/FRnmE7-XIAMNbBH?format=jpg&name=large
KIAになったウクライナ兵のID
みんな若い
2022/05/01(日) 15:02:23.81ID:PHyaTKm+0
中国はロシアからの安価での資源安定供給が今後も見込まれるわけで
今後も伸び続けていけるから喜んでるだろうね
2022/05/01(日) 15:02:50.63ID:ZsHyMS/J0
沿ドニエストルだか、その辺の地域では、既に闇ドル経済になっていて、
ルーブルは滅茶苦茶暴落しているらしいぞ。そういうところの為替レートの
方が実態を表していると思う。
717名無し三等兵 (オッペケ Sre5-4sNC [126.254.155.77 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/01(日) 15:02:59.17ID:PxyZfSX2r?PLT(12000)

米国防総省のジョン・カービー報道官は4月29日の記者会見で、ロシアのプーチン大統領によるウクライナ侵攻を「悪行」だと糾弾した。
「彼が行っていることは、倫理的、道徳的な人間であれば正当化できるものではない。(現地の)映像は見るに堪えない」と述べ、感情的になって言葉を詰まらせる場面もあった。

 カービー氏は「無実の人々が後ろ手に縛られて後頭部を撃たれ、妊婦が殺害されている。病院も爆撃されている」と指摘し、プーチン氏について「罪のない民間人にここまでの悪行を働くとは、我々の認識が足らなかった」と厳しく非難した。


https://www.yomiuri.co.jp/world/20220430-OYT1T50185/


ちょっと盛ってないか?
2022/05/01(日) 15:03:14.40ID:w8puCNh40
一度占領された都市を奪還するのは難しいぞ、
ロシア軍は必ず市民を人間の盾にするからな、
2022/05/01(日) 15:03:22.50ID:5b2+OdH60
>>704
んで、問題はコンデンサのサイズなんすよな
まあ艦載はギリ行けると思うが
2022/05/01(日) 15:03:52.14ID:HW8JTZ5da
コンデンサーで問題ないけど若い人達はキャパシタって言うらしいよ
721名無し三等兵 (ワッチョイ 0910-R7XL [180.60.155.133])
垢版 |
2022/05/01(日) 15:04:03.44ID:JXf/ILnx0
>>706
人も資源
だけど日本は一度使って高騰したから、また使えるまで様子見
2022/05/01(日) 15:04:22.20ID:G+jf9niO0
>>718
そこでパルチザンの内部蜂起っすな
それがあるから侵略側は篭城難しいの手間
2022/05/01(日) 15:04:40.46ID:rQNQ+c5L0
>>718
大丈夫。包囲されそうになったら逃げ出すから。
2022/05/01(日) 15:04:48.19ID:ZsHyMS/J0
>>717
アメリカ国防省では、twitterに出てくるグロ画像よりはるかに生々しい情報を
見る事ができるという事だと思うよ。
2022/05/01(日) 15:04:49.83ID:RKUtKIghM
昨日ドカンとドルが上がって今日は反発してるね
ユーロやスイスフランに対しても同じ動きになってる
2022/05/01(日) 15:05:15.35ID:ybL37LxV0
ほんとやる事が変わらんな....

https://twitter.com/warthunderjp/status/1148079877343477760
現在
https://twitter.com/RALee85/status/1520614384749346816
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
727名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-eox6 [121.114.36.96])
垢版 |
2022/05/01(日) 15:05:47.11ID:HZ3Jrt0g0
>>466
電力供給もあるから最初は沿岸砲台的に使いそう。個人的には双脚砲台が相性はいいと思う
2022/05/01(日) 15:05:54.25ID:CHkJZkRe0
>>720
コンデンサーだと定義が広くなるからな
729名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-Zhct [106.155.8.59])
垢版 |
2022/05/01(日) 15:05:59.57ID:EVLZiifqa
あっ…アメリカも一応最終的にマッハ7まで行けてるのか
攻撃的運用が難しくて凍結したっぽいね
射程の問題か
2022/05/01(日) 15:06:02.76ID:G+jf9niO0
>>726
これドローン対策なんかね?
731名無し三等兵 (ワッチョイ a959-dqpz [36.2.19.204])
垢版 |
2022/05/01(日) 15:06:45.83ID:18Obp5Hk0
>>718
どうせ親露派だし国を不安定化させる奴らだから盾で良くね?避難出来なかった老人だとしても戦後考えるといらんだろ
2022/05/01(日) 15:06:47.97ID:rQNQ+c5L0
>>726
まぁ、それだけ有効って事でしょ。
733名無し三等兵 (ワッチョイ 09b4-6Jp9 [180.20.82.171])
垢版 |
2022/05/01(日) 15:07:19.31ID:vRkYfB1F0
ルーブル≒資源というのはロシアが望む理想だけど、時期尚早だったのよ。
そのためには需給が逼迫してないといけない。いまの程度の逼迫では逼迫と
は言えない。そうだね食料だね。これの逼迫具合が高まると、ロシアの思惑に
沿うようになる。資本主義経済では市場に実体経済より数千倍、数万倍という
金が回ってるわけだが、資源の需給が逼迫するとそこに資本が集中する構造だから。
つまりハイパーインフレのように何千倍、何万倍も価格が上がる可能性は存在する。
そこが市場経済最大の弱点だな。
2022/05/01(日) 15:07:26.12ID:G+jf9niO0
>>731
どうせ親露派ってどこの都市の話をしておるのか
735名無し三等兵 (スププ Sd33-IGNS [49.96.29.37])
垢版 |
2022/05/01(日) 15:07:29.10ID:+T54cWMNd
>>614
ひえ〜
同じ国同士で殺し合いかよ
2022/05/01(日) 15:07:29.75ID:WPivmqPI0
>>715
いや
ロシアが西側から経済制裁食らうと中国はロシアの次にダメージを受ける
ロシアと経済的な結び付きが強く、その分影響がでかい
ただでさえこの状況なのに中国がこの状況でロシアに経済制裁をかけると中国はかなり痛手を負う
だから経済制裁は何があってもできない
巻き込まれ制裁も受けたくないから援助もできない
2022/05/01(日) 15:07:31.88ID:j3hEYCNW0
>>115
Zai務省は緊縮というより予算だったり補助金という形で日本を支配するのが目的。
だから、民間経済とか財務省の手の及ばない領域が発展するのを阻害してる。
2022/05/01(日) 15:07:48.35ID:sVI0JFrU0
>>730
対空機関砲を歩兵支援のために水平射撃で使うのは男のロマン。
739名無し三等兵 (ワッチョイ 39ad-fSlG [124.145.156.242])
垢版 |
2022/05/01(日) 15:07:48.78ID:MaBLmtpq0
>>486
過去は陸自も装備自体に装備機能を持たせていたが、高度成長期の護岸工事で大小の河川がすべてコンクリートで固められたので、装輪どころか装軌の車両でも護岸を上がれなくなったので、諦めて架橋装備を充実させる方に進化してる
740名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-4Qbk [59.166.149.85])
垢版 |
2022/05/01(日) 15:08:14.97ID:kwGw6nHD0
ウ軍はまだDJI製ドローン活用してるっぽいな
ただ落とせるのが40mmグレネード弾一発で
効果がだいぶ限定的みたいだけど

https://youtu.be/IQRiRNLaM_g
2022/05/01(日) 15:08:29.78ID:CHkJZkRe0
>>735
いや違うぞ
敵がウクライナ親露で味方がロシア親宇だ
同じ国同士ではない
2022/05/01(日) 15:08:52.23ID:rQNQ+c5L0
>>731
占領されたら親露派認定はいくらなんでも。
その理屈だと、日本のどっかを占領されると、親露派住民ってレッテル貼られちゃう。
743名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-eox6 [121.114.36.96])
垢版 |
2022/05/01(日) 15:08:56.19ID:HZ3Jrt0g0
>>664
そういやイギリスだったかが装甲救急車両送ってたな
2022/05/01(日) 15:09:07.16ID:CXtR740Rd
>>210
97式中戦車も指揮官車に試験的にクーラー付けてたが、油温が上がり過ぎるから取っ払ったと島田戦車隊長が本に書いてたな
745名無し三等兵 (ワッチョイ a959-dqpz [36.2.19.204])
垢版 |
2022/05/01(日) 15:09:30.69ID:18Obp5Hk0
>>734
ドンバスクリミア始め東側に残ってる奴ら
まともな市民なら避難してない?
たまにロシア側の映像で若い男出てくるけどなぜなのか
老人なら分かる
2022/05/01(日) 15:09:52.48ID:RKUtKIghM
高射砲って5000mくらいまで届くのな
射高だけならMANPADSよりある
但し当たらんけどw
747名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-Zhct [106.155.8.59])
垢版 |
2022/05/01(日) 15:10:09.39ID:EVLZiifqa
久々に色々調べてみたら防衛限定ならレールガン実用化の目処がついてそうだね
2022/05/01(日) 15:10:11.20ID:sVI0JFrU0
>>742
今でもオホーツク周辺の漁師と海産物卸は親露派。
2022/05/01(日) 15:10:36.81ID:G+jf9niO0
>>745
今、ウクライナが取り戻せる可能性の高い都市は、ヘルソン、メリノポリ、マリウポリ、イジュームと言った占領されたばかりの都市なんだが?
2022/05/01(日) 15:10:49.48ID:rWYS0c220
>>735
公式にはカディロフが率いるチェチェン人と戦う、っていってるけど現実的じゃないね。
部隊規模も全然わからないし、プロパガンダ用部隊、あるいは実在しない可能性もある。
2022/05/01(日) 15:11:29.35ID:rQNQ+c5L0
>>744
なんと!
初めて知った。ありがとう。
帝国も将校には優しいな。
752名無し三等兵 (ワッチョイ 0963-z/lL [180.1.163.102])
垢版 |
2022/05/01(日) 15:11:50.36ID:UvREr87P0
>>728, >>720
つか、英語がキャパシタだし。
コンデンサーって和製英語だし。車のウィンカーみたいなもの。
2022/05/01(日) 15:11:58.69ID:B96ay/hUa
>>688
キエフで記者会見直後にミサイルぶちこまれた

コレ重要
もはやロシアに国連の席は無い
754名無し三等兵 (ワッチョイ a959-dqpz [36.2.19.204])
垢版 |
2022/05/01(日) 15:12:50.38ID:18Obp5Hk0
>>749
そこら辺の市民が人間の盾にされてるんか
2022/05/01(日) 15:12:52.10ID:RKUtKIghM
堂々と退場するしかないなw
2022/05/01(日) 15:13:24.31ID:rQNQ+c5L0
>>753
事務総長死んでたら前代未聞だよなw
1発ぐらいは誤射とか言うのかなw
757名無し三等兵 (オッペケ Sre5-4sNC [126.254.155.77 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/01(日) 15:13:31.99ID:PxyZfSX2r?PLT(12000)

ウクライナのクレバ外相によると、ウクライナは中国に対し同国の安全を保証する国の一つになってくれるよう要請したとのこと

https://twitter.com/antiputler_news/status/1520465564354985987?s=21&t=2l16r5lZOb0EFP7oi3xE4A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
758名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-jLaZ [106.146.35.31])
垢版 |
2022/05/01(日) 15:13:32.88ID:tFQmJvWDa
>>752
コンデンサーはドイツ語な
2022/05/01(日) 15:13:43.19ID:Fd7QR0lt0
>>753
ばらさよ連国
760名無し三等兵 (ワッチョイ 39ad-fSlG [124.145.156.242])
垢版 |
2022/05/01(日) 15:13:54.63ID:MaBLmtpq0
>>515
あれは処刑を効率よく確実に行うためやってるんで
2022/05/01(日) 15:14:06.16ID:G+jf9niO0
>>754
そうだよ
昨晩からヘルソンのネット回線切られて、内部で何やってるか見れなくなってる
2022/05/01(日) 15:14:12.09ID:Jh3rSdsU0
>>756
ロシア「撃ち込んだのはウクライナ」
763名無し三等兵 (ワッチョイ 0910-R7XL [180.60.155.133])
垢版 |
2022/05/01(日) 15:14:45.96ID:JXf/ILnx0
>>738
20mmありゃ正面からの戦車以外はだいたい壊せる上に射程と発射速度がエグい
2022/05/01(日) 15:14:50.92ID:ybL37LxV0
>>735
昔から勇気をもって離反する展開はアツイ
https://www.youtube.com/watch?v=ifezjTwy8Q0
2022/05/01(日) 15:14:53.08ID:PHyaTKm+0
中国としてはウクライナの資源も欲しがってるわけで
ウクライナに条件を出せる立場だな
2022/05/01(日) 15:15:23.78ID:rmj9X3+v0
>>761
スターリングのアンテナあればいいんかな?でもあれ見つかりやすそうではあるからなあ
767名無し三等兵 (ワッチョイ 0910-R7XL [180.60.155.133])
垢版 |
2022/05/01(日) 15:15:28.68ID:JXf/ILnx0
>>757
言葉が柔らかくて上手い
2022/05/01(日) 15:15:35.06ID:rQNQ+c5L0
>>757
今、言われるのは中国としては嫌がらせレベルなのかな?
それともロシア侵攻の口実にすんのかな?
2022/05/01(日) 15:16:26.75ID:PTf64alAa
>>757
ウクライナの主権認めたらプーチンのメンツ丸潰れ
認めなかったらロシア側としてレッドチーム入り

難しいところやな
770名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-nKJI [193.119.160.35])
垢版 |
2022/05/01(日) 15:16:41.53ID:X8JvVedtM
>>716
いわゆるドル化が起きてるのか
もう傀儡政権も意味無いな
2022/05/01(日) 15:17:24.99ID:RKUtKIghM
満州事変
ガダルカナル
インパール
旗艦撃沈
堂々と退場ス

プーチンは日帝リスペクトにも程があるだろw
2022/05/01(日) 15:17:34.65ID:0Olr4IS20
>>735
ロシアウクライナ双方にまたがって親戚が住んでる人とかが普通に居るんだよね
ウクライナとロシアとの戦争自体身内争いに近いものがある
2022/05/01(日) 15:17:37.09ID:nkzKu4Mz0
>>768
ウクライナ「中国さんは平和を愛してるからもちろん僕らの事応援してくれますよね?」
中国「…」
ウクライナ「まさかアメリカだけが平和を愛してるわけないもんな~中国をロシア側とか言う奴らはほんと困っちゃうな~」
2022/05/01(日) 15:17:51.57ID:rQNQ+c5L0
>>769
しかも核の傘の再確認になるしな。
キンペーが頭抱えそう。
2022/05/01(日) 15:18:23.19ID:PHyaTKm+0
まあ戦線膠着しての中国仲介での和平ならお互い納得するだろう
どちらも中国と仲がいいからな
2022/05/01(日) 15:18:42.65ID:gS1taBy2a
ロシアの戦車が使ってみたらポンコツだっただけなのに偉い騒ぎだな
戦車に限らずS300以外のロシアの兵器と将軍、兵隊は全てポンコツだから( ´ ▽ ` )
777名無し三等兵 (ワッチョイ 0910-R7XL [180.60.155.133])
垢版 |
2022/05/01(日) 15:18:55.99ID:JXf/ILnx0
>>769
将来の台湾も含めた、西側と共に経済発展するかどうかの踏み絵だな
2022/05/01(日) 15:19:08.14ID:slw6k9Tw0
ロシアの傭兵部隊、8000人中3000人が死亡って、重症者が治療されずに放置されてないと出ない死亡率だよなあ
2022/05/01(日) 15:19:25.88ID:G+jf9niO0
>>776
S-400も極めて優秀
2022/05/01(日) 15:19:44.44ID:N7aJZTl20
>>756
二代目のハマーショルドが紛争地に行く途中に搭乗機が落ちて亡くなってるけど、
撃墜説がかなり有力なので前代未聞ではないかな
2022/05/01(日) 15:20:07.03ID:PHyaTKm+0
日本は世界からたっかい金で資源買わなくてはいけないのに
中国はやっすく資源調達可能
更に日本は中国に引き離されてしまうな
782名無し三等兵 (ワッチョイ 09b4-6Jp9 [180.20.82.171])
垢版 |
2022/05/01(日) 15:20:11.90ID:vRkYfB1F0
>>756
在職中死亡なら航空機事故で一人死んでたはず。
783名無し三等兵 (ワッチョイ a902-aYFG [36.14.77.184])
垢版 |
2022/05/01(日) 15:20:13.07ID:aC5PfuEf0
>>757
おい、西側に合流したいんじゃないのか?
節操ないな
2022/05/01(日) 15:20:49.47ID:rQNQ+c5L0
>>773
完全に嫌がらせw

>>775
ロシアの戦線も薄そうだから、反撃されると一気に崩れそうな予感がしてる。膠着するのかな?
2022/05/01(日) 15:21:03.73ID:G+jf9niO0
>>783
中国への牽制球としては絶妙なとこだぞ
786名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-Zhct [106.155.8.59])
垢版 |
2022/05/01(日) 15:21:42.76ID:EVLZiifqa
それにしても大きな動きが無くて見る所がない
2022/05/01(日) 15:21:49.72ID:rQNQ+c5L0
>>780
知らなんだ。真面目にやると命懸けだな。
788名無し三等兵 (スップ Sd33-hviI [49.97.93.89])
垢版 |
2022/05/01(日) 15:22:00.08ID:jedF56bid
>>778
かなり前からワグネルの傭兵3000人戦死と言われていたから今はもっと死んでるはず
人が減り過ぎてシリアやアフリカに展開していたロシア人傭兵も引き抜いているみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況