ウクライナ情勢 374

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 3f92-ly4G [139.99.131.126 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/02(月) 21:21:06.95ID:QJ9AO3og0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢 367
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651372029/
ウクライナ情勢 368
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651387258/
ウクライナ情勢 369
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651400811/
ウクライナ情勢 370
http://mevius.2h.net/test/read.cgi/army/1651412438/
ウクライナ情勢 371
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651417448/
ウクライナ情勢 372
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651463876/
ウクライナ情勢 373
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651481408/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/02(月) 21:55:03.03ID:cvA/lhBMa
>>64
そういう説明を防衛省が用意すべき、少なくとも戦車に関しては説明できる

イージスアショアの海上版に関しては、高すぎるし、乗員の問題もあるから再考ってのは本旨としては正しい、再度アショアの採用するべきだし

問題はMD高すぎ北朝鮮の弾道弾の100倍だって指摘は……
黙って核撃たれて国民に死ねと?しか言えなかった
83名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-ae4c [193.119.148.10])
垢版 |
2022/05/02(月) 21:55:09.81ID:s6VKfc5eM
>>54
手下のメドとかユダヤ人じゃん
ジリノフスキーもそうだし
2022/05/02(月) 21:55:13.90ID:G2HM/Mfr0
癌細胞がプーチンを倒すしかねえなこれは
2022/05/02(月) 21:55:14.87ID:GwKUTH4A0
>>46
防衛省の管轄になって賄賂が受け取れないから
86名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-6Crc [126.145.247.135])
垢版 |
2022/05/02(月) 21:55:30.10ID:gPYUZj2G0
>>72
地方交付金に約16兆も流れてるのか…
2022/05/02(月) 21:55:33.92ID:uaUAEoZNd
>>57
バックも何もゼレンスキー自体がユダヤ人だろ
2022/05/02(月) 21:55:52.52ID:LdVTxohC0
>>51
イスラエルといえば魔改造 そしてそれを魔改造したアチザリットは秀逸 他にも戦車回収車とか作ったっけ?
2022/05/02(月) 21:55:58.38ID:i3o3lCxx0
>>54
ロシアのオリガルヒもユダヤ系が多いんだがなぁw
90名無し三等兵 (ワッチョイ 7b8c-BrN0 [175.177.40.37])
垢版 |
2022/05/02(月) 21:56:09.55ID:wEpvFGB00
>>78
財政破綻論というか、確実にジリ貧なんだよ。ジジイには分からんやろうが。
2022/05/02(月) 21:56:12.40ID:8Gy8Y+G20
東部と言ってるからどこの戦線を押し返したんだろう
戦況報告が待たれる
2022/05/02(月) 21:56:31.58ID:azFMeC+50
G7の中でもイタリアってロシア擁護が圧倒的に多いよな
テレビの報道もロシア寄りだし
ゼレンスキー演説も抗議の退席した議員たくさんいたし
なんで?
2022/05/02(月) 21:57:17.97ID:cvA/lhBMa
>>86
機関委任事務とか団体委任事務とかもあるから、交付金をざっくり見るのは間違い
仕事も自治体に投げてるからね
2022/05/02(月) 21:57:25.84ID:oo7QuKqB0
>>92
やっぱりイタリアって普通に親露だよな
あの国アカンわ
2022/05/02(月) 21:57:31.84ID:i3o3lCxx0
>>86
格差是正のためで、それやらないとロシアみたいに田舎には舗装道路すら無いなんて
ことになるワケ
96名無し三等兵 (ササクッテロレ Spe5-DBez [126.247.56.152])
垢版 |
2022/05/02(月) 21:57:32.24ID:0EK9iBGyp
ロシア空軍は、全空軍力の60%以上を今回の戦争に投入している。約600機の戦闘機、爆撃機、攻撃ヘリなどが1日平均200回出撃している。ウクライナ空軍の出撃回数は1日5~10回だという。にもかかわらず、ロシア空軍は2カ月あまり制空権を掌握できずにいる
97名無し三等兵 (ワッチョイ 9924-MPXV [118.240.83.133])
垢版 |
2022/05/02(月) 21:57:55.38ID:3Ynjlcxk0
>>82
まあ財務省から予算をもぎ取るのも国防のうちだな
98名無し三等兵 (JP 0H4b-Cp7S [163.49.42.10])
垢版 |
2022/05/02(月) 21:57:59.45ID:8uwzsNjMH
>>90
自国通貨建て国債でどうやって破綻するんですか?
政府が発行している自国通貨で破綻しようがない

ていうか財務省自体がそう言ってるんですが

https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
2022/05/02(月) 21:58:04.21ID:LtHSgRNo0
報道の再放送やってるとかバカバカしいな
100名無し三等兵 (ワッチョイ 09b4-6Jp9 [180.48.170.27])
垢版 |
2022/05/02(月) 21:58:10.82ID:EPkLKRTp0
まあ軍事費が国の成長の足引っ張ることは間違いないから財務の坊やたちは
間違ってはいないと思うよ。道路作ったら交通量が増えて経済効果が明らかに
なるけど、軍事費ってのは敵が来ない限り打倒なのか過剰なのかわかりにくい
分野であることはその性質上どうしてもあいまいになる。
2022/05/02(月) 21:58:41.76ID:BZ5fbe2Fd
非ナチ化が必要なのはロシアの方みたいですね…
2022/05/02(月) 21:58:53.39ID:/Pkr/v4Q0
>>82
アショアには俺は懐疑的
定置レーダーに定置VLSなんてロシアや中国が目標座標セットしっ放しにできるやん
2022/05/02(月) 21:58:58.49ID:ILFzAXAPp
イタリアはツイッターでゼレンスキーは戦争犯罪者ってタグをトレンド入りさせてたからおかしいと思ってたけどやはり国民全体がロシア寄りっぽいね
なんでだろう?
2022/05/02(月) 21:59:11.77ID:cvA/lhBMa
>>97
民主主義国家だからね、財務省通して国会・国民に説明できないとダメさね
この辺は米軍だろうが英軍だろうが変わらんから
2022/05/02(月) 21:59:28.14ID:OQuIJA4j0
>>88
アチザリット武骨で好きだわぁ
2022/05/02(月) 21:59:30.53ID:xMzLFMy70
>>5
宣戦布告の目的は、総動員体制にした事で、砂糖を配給制にする事だと思うな。
2022/05/02(月) 21:59:31.92ID:azFMeC+50
>>83
メドベージェフってユダヤ系なんだ
それっぽくない
ゼレンスキーは典型的ユダヤ顔
2022/05/02(月) 21:59:36.24ID:3YD1Zpd60
自分が貧乏なのはユダヤのせい
気にくわない事をするのはナチス

こういう人多すぎません?
2022/05/02(月) 21:59:36.69ID:o2vpBFdw0
>>86
削っちゃあかんやつでしょそれ
2022/05/02(月) 21:59:36.97ID:SRf3pm9k0
>>80
組織的な後退が出来なくなりつつ有る予兆なのでしょうかね?
まぁ楽観は禁物ですが…

これまで恐ろしいと思っていたロシア軍がこんなに苦しんでいると思うと、正直嬉しい。自分でもほんとうにゲスな感情だと思うが、自分に嘘はつけない。
2022/05/02(月) 21:59:46.28ID:LtHSgRNo0
自国債権が破綻したら国の信用が失墜して
通貨安となる
112名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-L8aT [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/02(月) 21:59:48.62ID:DcZlYIO/0
>>17
大本営発表なのに有頂天のカマギフ偽娘のラクペッペのテテンテンテン、哀れ
2022/05/02(月) 21:59:49.62ID:Pv6NRiyy0
プーチンに誰か「麻酔かけたら暗殺されますよ?」って吹き込んで来いよ


そして胃がんの手術に麻酔無しで臨むプーチンなんてことにww
アレが死ねば万事解決なんだが

>>9
流産しそう
114名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-6Crc [126.145.247.135])
垢版 |
2022/05/02(月) 22:00:01.89ID:gPYUZj2G0
生きた高齢者を遺体袋に、上海 「危うく火葬」と批判
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6425441

スレチだけど今Yahoo!見て衝撃的だったから貼っちゃう
中国はウクライナ侵攻に構っていられなそうな状況だね
2022/05/02(月) 22:00:23.37ID:MnTAm3910
>>74
そもそも財務省に法学部なんて要らねーんだよ
経済学とオペレーションズリサーチ、数学、金融工学の専攻の
人間達を本来は財務省の本流にすべきだ
2022/05/02(月) 22:00:52.99ID:c3K4x46Kd
>>28
所属はともかく、責務を全うし果てた命にはお悔やみを……

R.I.P
2022/05/02(月) 22:01:03.52ID:cvA/lhBMa
>>102
しかし、大型巡洋艦並みの鈍足大型船作って、イージスシステムの作業員+艦の乗員も確保して運用することが果たして正しいのか、はかなり疑問だよ

あのイージスアショア代替艦船って普通のイージス艦じゃないからね
2022/05/02(月) 22:01:03.79ID:LtHSgRNo0
軍事費って公共事業みたいなもんだから図書館とか作るぐらいなら軍事費上げたほうがいいよ
ただし武器輸出をする場合に限る
じゃないと効率悪い
119名無し三等兵 (ワッチョイ 09b4-6Jp9 [180.48.170.27])
垢版 |
2022/05/02(月) 22:01:35.97ID:EPkLKRTp0
>>102
オレもアショアはちょっとあれだと思う。巡航ミサイルの飽和攻撃一回で使用不能に
なるのはどうしてもまずい選択だと思う。PAC3みたいな移動型を全国にばら撒いて
おくのが最善では?それでもアショアと同じくらいの費用で済まないかね?
2022/05/02(月) 22:01:56.25ID:DCyZ7G/Ia
ロシアよりアメリカの方が先に崩壊するんじゃね?
割とマジで

全米で治安悪化、アマゾン本社のあるシアトルが「ワースト1位」に [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651495247/
2022/05/02(月) 22:01:58.91ID:aTIahvAid
>>33
ヴォルガの船曳きの再現ならそこらへんのブラック企業行ったらすぐにできるよ
ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2d/4cd6d61343d42eb7a646bbf240602975.jpg
2022/05/02(月) 22:02:10.76ID:p37fA561H
>>86
歳入(国税と地方税)もあるから、そこは置くとして、
防衛費GDP2%論が現実になったら、公共事業費を抜いちゃうので、
財務省の立場としては警戒感バリバリになるのは、まぁ分からんでもない。
2022/05/02(月) 22:02:16.54ID:ycG4j0NvM
>>67
これ、ロシアの支配地域に送られてるやん
本当に安全なところに行けるのか?
2022/05/02(月) 22:02:23.23ID:LtHSgRNo0
アショアはなんで秋田なのか疑問に感じるやついないんかね
125名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-ae4c [193.119.148.10])
垢版 |
2022/05/02(月) 22:02:41.05ID:s6VKfc5eM
>>92
それでも兵器とかウクライナに送ってんだよなW
g7で一番のゴミはご飯パック野郎だろwwww
126名無し三等兵 (ワッチョイ 09b4-6Jp9 [180.48.170.27])
垢版 |
2022/05/02(月) 22:02:50.21ID:EPkLKRTp0
>>118
輸出するならそれは経産省を抱き込まないとダメ。やつらの力を使ったほうがよっぽど
うまくいく。非軍事で実績が無限にあるわけだから。
2022/05/02(月) 22:02:59.75ID:nxQVtkd3M
>>92
ロシアがイタリアに攻め込むことはまず無い。
もともとロシアのパイプラインに依存しきっていて、ロシアの安いガス無くなると一般家庭の冬の光熱費15万円以上になるとか。
あと、経緯は分からんけど、イタリアは対ロシアの債権額が2位ぐらい。
2022/05/02(月) 22:03:03.84ID:Hevhyk03a
ロシアにガスを止められたらマンマのパスタを食べられないからじゃねーノ
2022/05/02(月) 22:03:03.94ID:M8naClpUM
昨日はゲラシモフでちょっと盛り上がったが今日はあんまりネタがないな
2022/05/02(月) 22:03:13.42ID:cvA/lhBMa
>>119
イージスアショアの代替に全くならない
PAC-3とSM-3/6との性能差考えてない上に、SPY-1レーダーと制御システムの重要性とかどう考えてんだレベル
2022/05/02(月) 22:03:45.03ID:60yvyGjV0
>>21
戦争って悲惨すぎるよな
2022/05/02(月) 22:03:54.99ID:1Ww86byy0
>>115
非常に同感なんだが
なんで伝統的に法学部採用が圧倒的なんかね?
法務省ならともかく
133名無し三等兵 (ササクッテロレ Spe5-DBez [126.247.56.152])
垢版 |
2022/05/02(月) 22:04:32.98ID:0EK9iBGyp
https://twitter.com/prm_ua/status/1521112920565948416?s=21&t=kAxLWiInQURt--f6JBRctQ

ロシアの兵士は、ウクライナでのクレムリンの「特別作戦」への参加を拒否し続けています
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/02(月) 22:04:33.86ID:sGKfx3XbM
イタリアって親虫でその上親ロなのか
レッドチームじゃねーか
135名無し三等兵 (ワッチョイ 09b4-6Jp9 [180.48.170.27])
垢版 |
2022/05/02(月) 22:04:38.19ID:EPkLKRTp0
>>130
護衛艦とのデータリンクじゃダメなの?
2022/05/02(月) 22:04:45.01ID:aTIahvAid
>>124
あれは適当さという点で反対
2022/05/02(月) 22:04:45.92ID:cvA/lhBMa
>>132
法学部に行政学、行政法、財政学、政治学等が含有されてるから
138名無し三等兵 (ワッチョイ 39ad-fSlG [124.145.156.242])
垢版 |
2022/05/02(月) 22:04:46.31ID:Pc8lUBlc0
>>119
THAAD買えば?
アショアより費用で3倍、人員で6倍くらい余計にかかるけど
2022/05/02(月) 22:04:54.08ID:MnTAm3910
>>92
実はEU内での反グローバリズムの最先鋒がイタリアやで五つ星運動とか有名やろ

ムッソリーニを産んだ国は人味違うで
2022/05/02(月) 22:05:24.32ID:SRf3pm9k0
>>121
うちの会社じゃねーかw
2022/05/02(月) 22:05:29.04ID:cvA/lhBMa
>>135
全くダメ
そもそも既存の護衛艦のイージスより性能上なの採用してんのに、アショア
142名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-ae4c [193.119.148.10])
垢版 |
2022/05/02(月) 22:05:34.38ID:s6VKfc5eM
>>134
目の細いご飯パック野郎は?W
143名無し三等兵 (ワッチョイ 9924-MPXV [118.240.83.133])
垢版 |
2022/05/02(月) 22:05:35.55ID:3Ynjlcxk0
>>126
経産省が協力したくなるほどのメリットがあるかしら
防衛省諸共に死の商人め!と叩かれるリスクはあるが
2022/05/02(月) 22:05:36.23ID:azFMeC+50
>>125
今回の日本はこれ以上ないレベルの支援だろ
戦争中の国へドローンや防弾チョッキの支援なんてよく踏み込んだよ
GW中の外交だって東南アジアや中央アジアへの対ロ包囲網構築が主眼だし
日本で武器支援が政治的に難しいことは日本人ならわかるだろ
2022/05/02(月) 22:06:06.06ID:Pv6NRiyy0
>>24
沿ドニが蜂起したら黒海艦隊が西オデーサ地域に特攻上陸してくる筈だから待ってろ

LSTの丸焼き再び。兵器試験艦状態のカーラ型「ケルチ」でも可。
2022/05/02(月) 22:06:20.07ID:cvA/lhBMa
>>138
THAADは韓国の距離だと有効だけど、日本と中国や、北朝鮮の距離だと使えない
2022/05/02(月) 22:06:34.07ID:ycG4j0NvM
>>133
これはどういう意味だろ
148名無し三等兵 (ワッチョイ 09b4-6Jp9 [180.48.170.27])
垢版 |
2022/05/02(月) 22:06:37.71ID:EPkLKRTp0
>>141
そっか難しいもんだな。だが固定基地はねえな。なんか代替案ないかな。
2022/05/02(月) 22:07:03.24ID:eV/4mY0P0
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1521113120042885121?s=20&t=z-Ab2oyq5kur_HIZ0jPKyA
ロシアの火薬メーカーで火災
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/02(月) 22:07:04.33ID:Hevhyk03a
イタリアンレッドっていうくらいだからな。
151名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-XdJJ [106.128.105.90])
垢版 |
2022/05/02(月) 22:07:04.55ID:wd2SLXaFa
今、NHKでウクライナの番組見てたけど、震災に遭った時のこと思い出したわ。
子供の鳴き声が聞こえてきて、それが消えて、一晩で町の様相が変わるのは、現実感がほんと薄れて、後になって泣きたくなる。
2022/05/02(月) 22:07:09.09ID:zWcLJrWJ0
>>132
法学部が文系の中ではいちばん偏差値が高いから。
とにかく、国家の中枢を担う者は「頭脳がいちばんでなければならない」ので、その指標である「偏差値」がいちばん高い大学、学部の出身者でなければならないという理屈。
153名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-ae4c [193.119.148.10])
垢版 |
2022/05/02(月) 22:07:18.83ID:s6VKfc5eM
ちなみにロシアの水餃子の製造マシンはほぼイタリア製
何でかは知らない

いずれにせよご飯パック国家の町人があれこれ言う資格はないと思う。
154名無し三等兵 (ワッチョイ a902-RX67 [36.14.77.184])
垢版 |
2022/05/02(月) 22:07:25.19ID:fYaxZZxX0
ウクライナで闘う日本人ボランティア
https://twitter.com/militarylandnet/status/1520856793714417665?s=21&t=9tZlz9Ut81eTh_noqy4SCw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
155名無し三等兵 (スププ Sd33-6Crc [49.96.43.112])
垢版 |
2022/05/02(月) 22:07:27.25ID:cGVDSOzxd
>>55
負けを認める選択肢がないなら
不利な作戦を逐次遂行して行く事になるな
2022/05/02(月) 22:07:42.30ID:RQGLsZtKd
ユダヤ系ってのも変なカテゴリだよな
ユダヤ教徒だからユダヤ人なわけだし一時期エチオピアから黒人のユダヤ教徒をイスラエルに大量移住させたこともあるし
157名無し三等兵 (ワッチョイ 09b4-6Jp9 [180.48.170.27])
垢版 |
2022/05/02(月) 22:07:52.28ID:EPkLKRTp0
>>152
正にそれなのよ。
158名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-XdJJ [106.128.105.90])
垢版 |
2022/05/02(月) 22:07:58.49ID:wd2SLXaFa
今、NHKでウクライナの番組見てたけど、東北で震災に遭った時のこと思い出したわ。
子供の鳴き声が聞こえてきて、それが消えて、一晩で町の様相が変わるのは、現実感がほんと薄れて、後になって泣きたくなる。
2022/05/02(月) 22:07:58.68ID:/Pkr/v4Q0
>>117>>119
俺はタイフォンシステム推し( ・ω・)
https://www.thedrive.com/the-war-zone/42712/the-army-plans-to-fire-its-version-of-the-navys-sm-6-missile-from-this-launcher
2022/05/02(月) 22:08:21.15ID:8Gy8Y+G20
>>147
キーウ帰還兵にまだ再派兵を拒否してる兵がいるんだろう
ずっと再編中な部隊が
161名無し三等兵 (ササクッテロレ Spe5-DBez [126.247.56.152])
垢版 |
2022/05/02(月) 22:08:50.42ID:0EK9iBGyp
https://twitter.com/espresotv/status/1521113049356197888?s=21&t=kAxLWiInQURt--f6JBRctQ

占領者はウクライナで飢饉を引き起こそうとしている-ロシア軍による農業企業の破壊についてのデニソフ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/02(月) 22:08:52.19ID:RQGLsZtKd
>>154
なんだろうこのミリオタかサバゲーマー臭
2022/05/02(月) 22:09:21.49ID:G2HM/Mfr0
>>158
まだ自然災害の方が救われるよな、
戦争はあかん
164名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-ae4c [193.119.148.10])
垢版 |
2022/05/02(月) 22:09:35.85ID:s6VKfc5eM
>>147
親衛隊のが前拒否したのを記事で見たよ
結構な人数だったと思う
2022/05/02(月) 22:09:40.28ID:cvA/lhBMa
>>159
とにかくSM-6の発射装置と高性能レーダー&管制セットをどこにどのように置くかの話なのよね
2022/05/02(月) 22:09:53.97ID:zWcLJrWJ0
>>145
オデッサ郊外の海岸が「オマハビーチ」になるのか?
ロシア軍軍曹「あんな格好を、奴のお袋さんには見せられませんぜ!」
2022/05/02(月) 22:10:08.11ID:T9UbRO4KM
>>108
知能が低くても理由を理解したつもりになれる話だからかな、と

何でも神様の仕業にするのと同じで。
168名無し三等兵 (ワッチョイ 39ad-fSlG [124.145.156.242])
垢版 |
2022/05/02(月) 22:10:20.95ID:Pc8lUBlc0
>>146
一応北朝鮮のノドンくらいなら撃ち落とせるよ
東風21とかのIRBMは難しいけど

逆に超音速滑空弾に対しては、迎撃高度が低いのでSM-3よりはある程度対応できる。
2022/05/02(月) 22:10:27.18ID:IOz7JCaA0
>>159
え、なにその縁起の悪い名前は…
170名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-ae4c [193.119.148.10])
垢版 |
2022/05/02(月) 22:10:35.43ID:s6VKfc5eM
>>162
地雷原とかを歩かせて地雷処理ぐらいしか使い道はないよ
2022/05/02(月) 22:10:38.60ID:i3o3lCxx0
>>107
そうか?ユダヤ顔ってウディ・アレンみたいなデカ鼻かと思ってたわ
172名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-6Crc [126.145.247.135])
垢版 |
2022/05/02(月) 22:10:50.01ID:gPYUZj2G0
>>143
防衛省ってなんか頼りないから防衛費の枠内じゃなく
経産省の予算枠で研究開発費とか取れないかなと思ったり…
軍民共同の研究開発って経産省の所掌にも被りそうなもんだけど一枚噛ませられないかな
2022/05/02(月) 22:10:52.36ID:UTpxeekp0
>>73
ユダヤ=ナチスというパワープレイ
2022/05/02(月) 22:11:14.54ID:cvA/lhBMa
>>168
MD用なんだけど……アショア
2022/05/02(月) 22:11:22.44ID:ycG4j0NvM
>>155
怖いのは、追い詰められたら何するか分からないところ
マリウポリやヘルソンやもう自分のものだと思ってるし、反転攻勢されてもプーチンは絶対に死守命令出すからロシア軍は住民を盾にする可能性が高い
いよいよ撤退しかなくなれば住民虐殺して焦土にするかもしれない
176名無し三等兵 (ワッチョイ 09b4-6Jp9 [180.48.170.27])
垢版 |
2022/05/02(月) 22:11:41.17ID:EPkLKRTp0
>>162
自衛隊の人たちって海外の猛者ですキリって感じがないからね。いつもえらく身なりが
ちゃんとしてるしさ。国民の目を意識してるんだとは思うが。
目つきをよく見ないとわからないよ。
2022/05/02(月) 22:11:52.58ID:rnv7uRo40
>>17
ロシア国防省が大本営化しとるのか
178名無し三等兵 (ササクッテロレ Spe5-DBez [126.247.56.152])
垢版 |
2022/05/02(月) 22:11:59.55ID:0EK9iBGyp
https://twitter.com/espresotv/status/1521115062471122945?s=21&t=kAxLWiInQURt--f6JBRctQ

ロシアでは、ミサイルの部品を製造している工場で火災が発生し、死亡しました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/02(月) 22:12:04.23ID:MnTAm3910
>>132
つうかどこの省庁も法学部が幅利かすんや
理由は省庁が法律作るとき他の法律と二律背反起こしてないか
直ぐに見つけられるからという理由で採用された
これは戦後完全に国防意識やインテリジェンスという意識が欠如した結果や
一番法学部から嫌われてるのが農林水産省だから外務省より外交に強かった
ウルグアイラウンドでの外交術は戦後日本史上最高峰国益防護と言っても過言ではない
故松岡利勝とか有名やで
2022/05/02(月) 22:12:14.07ID:p37fA561H
>>126
装備品の輸出は、経産省と一緒にやっているよ。
でもね、相手国にとっては輸入なわけだから、オフセットも要求してくるし、
じゃ日本の産業がそれに応えられるのか、となると経産省だけでは難しい話でね。

日本の装備品が売れる代わりに、その国の農産物(例・コメ)を受け入れますか(農水省管轄)、
質の悪い自動車の部品が使えるように品質基準を下げますか(国交省管轄)、
金利も低くリスクも高い円借款を受け容れますか(財務省管轄)
ってなこともあるわけで、経産省だけで解決できる話じゃないのよ。
2022/05/02(月) 22:12:19.61ID:1Ww86byy0
>>152
でも法学部って数字読めないじゃん
法学部だった俺が言うんだから間違いないw
簿記もわからんし金融工学もわからん
まあ、この国は自滅に向かってるってことなのかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況