!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
軍事板の10式戦車スレです。
●10式戦車とは
小型軽量化を図り、我が国の国土地形に適合した国産戦車である。
特に強化された機能として指揮・統制・通信性能及び機動性能があり、火力と機動力
を連携させた総合戦闘力の発揮を可能にしている。
(「新戦車」に関する外部評価委員会の概要より)
●10式戦車の公表されている耐弾試験内容
・新型戦車砲・新型砲弾による射距離250mからのモジュール複合装甲への耐弾試験
・ロシア製RPG-7による耐弾試験
・米国ATK社製Bushmaster MK44 30mm機関砲による耐弾試験
[第四世代]10式戦車スレ配備238号車
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648685201/
次スレの先頭行には以下の行をコピペしておくこと
!extend:checked:vvvvvv
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
[第四世代]10式戦車スレ配備239号車
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMb7-A4WA [36.11.224.49])
2022/05/04(水) 18:05:14.29ID:XghG8InPM160名無し三等兵 (スフッ Sd70-+NXO [49.106.207.139])
2022/05/20(金) 00:07:53.59ID:pNksrBH2d 囮に置いて置くだけでも役に立つと思うけどな
ウクライナが大戦中の小火器を引っ張りだして戦っているのをみるに、少しでも役に立ちそうなものは退役スケジュールを遅らせるぐらいできないものかね
ウクライナが大戦中の小火器を引っ張りだして戦っているのをみるに、少しでも役に立ちそうなものは退役スケジュールを遅らせるぐらいできないものかね
161名無し三等兵 (ワッチョイ 367c-t1Yz [122.219.217.168])
2022/05/20(金) 00:12:20.24ID:MqS6EDpK0 防衛費の対GDP比2%みたいな話も出てきたことだし、退役延長とかそういう貧乏臭い事言うのやめようや
162名無し三等兵 (ワッチョイ c482-gL+Y [113.20.244.9])
2022/05/20(金) 00:13:14.15ID:rPwTHoV/0164名無し三等兵 (ワッチョイ 52da-iuu3 [223.219.156.203])
2022/05/20(金) 00:57:31.30ID:Hbi9+xnY0 >>159
正面が3BM42に耐えたって話、額面通りには受け取れないんだよね
ZTZ-96や99より背は少し高いってこともあって、実際は防御範囲がもっと絞られてるんじゃないかと
あとどう考えてもERAに多くを頼った防御思想なんで、ロシア軍のような酷い整備状態じゃないにしても
うまく作動してくれるか博打要素が強いと思っている
正面が3BM42に耐えたって話、額面通りには受け取れないんだよね
ZTZ-96や99より背は少し高いってこともあって、実際は防御範囲がもっと絞られてるんじゃないかと
あとどう考えてもERAに多くを頼った防御思想なんで、ロシア軍のような酷い整備状態じゃないにしても
うまく作動してくれるか博打要素が強いと思っている
165名無し三等兵 (ワッチョイ 664b-WzVK [175.103.254.65])
2022/05/20(金) 08:58:21.59ID:vr4aeu330 >>161
そういう寝言は実際に2%達してから言ってくれないか?
そういう寝言は実際に2%達してから言ってくれないか?
166名無し三等兵 (ワッチョイ 86e0-l6ww [59.191.147.250])
2022/05/20(金) 11:11:19.06ID:3U4zip+R0 >>164
ERAに大きく頼った限定的な防御というのはそうだろうけど
それでも正面から撃ち合って不覚を取りかねないというのそれだけでも脅威よ
逆に中口径機関砲のAPFSDS連続パンチでどうにか出来ると言う可能性も無くもないけど
ERAに大きく頼った限定的な防御というのはそうだろうけど
それでも正面から撃ち合って不覚を取りかねないというのそれだけでも脅威よ
逆に中口径機関砲のAPFSDS連続パンチでどうにか出来ると言う可能性も無くもないけど
167名無し三等兵 (ワッチョイ cc10-btte [153.170.74.1])
2022/05/20(金) 11:11:40.18ID:U49wVxKK0 とっくに突破してるだろw
文部科学省の体でロケット開発してたりww
文部科学省の体でロケット開発してたりww
168名無し三等兵 (アウグロ MM76-sQSR [119.241.67.233])
2022/05/20(金) 11:23:02.75ID:MLSvOwShM 消費税上がるな
169名無し三等兵 (スププ Sd70-L9cs [49.98.254.253])
2022/05/20(金) 11:37:12.90ID:13Jh77Oid 国債で賄えば良いだけ
国債は借金じゃ無いからな
国債は借金じゃ無いからな
170名無し三等兵 (スッップ Sd70-SSK5 [49.98.136.178])
2022/05/20(金) 12:23:37.06ID:k9qRXVjxd 大日本帝国は、日中戦争前から国債で軍事費を賄っていた。
日米戦争が苦境に陥り、勝ってどうにかする予定の国債償還の目処が立たなくなり
債権者もろとも無理心中を図った。
当時から本土決戦と呼ばれていた。
日米戦争が苦境に陥り、勝ってどうにかする予定の国債償還の目処が立たなくなり
債権者もろとも無理心中を図った。
当時から本土決戦と呼ばれていた。
171名無し三等兵 (スッップ Sd70-SSK5 [49.98.136.178])
2022/05/20(金) 12:29:27.76ID:k9qRXVjxd 戦後、戦時国債の尻拭いを押しつけられた旧大蔵省は、事実上の踏み倒しで
青息吐息の国民と企業群に負債を押しつけた。
田中角栄あたりから戦後日本の国債発行が再開されたが、帝国日本の国債始末を生々しく記憶していた岸信介あたりは、反対を通していた。
青息吐息の国民と企業群に負債を押しつけた。
田中角栄あたりから戦後日本の国債発行が再開されたが、帝国日本の国債始末を生々しく記憶していた岸信介あたりは、反対を通していた。
172名無し三等兵 (スッップ Sd70-SSK5 [49.98.136.178])
2022/05/20(金) 12:31:24.33ID:k9qRXVjxd 【中央日報】スリランカがデフォルトの危機、その裏に中国が仕掛けた「負債の罠」 [5/2]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1651477145/
【南アジア】スリランカがデフォルト、債務再編完了まで支払い停止-インフレ悪化
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1652951372/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1651477145/
【南アジア】スリランカがデフォルト、債務再編完了まで支払い停止-インフレ悪化
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1652951372/
173名無し三等兵 (スッップ Sd70-SSK5 [49.98.136.178])
2022/05/20(金) 12:33:08.25ID:k9qRXVjxd174名無し三等兵 (オイコラミネオ MM51-eHJy [150.66.75.57])
2022/05/20(金) 12:37:32.58ID:JzQHwUv9M そもそも原価20円の紙切れを、お前等が勝手に一万円と思い込んでるだけ
175名無し三等兵 (スププ Sd70-L9cs [49.98.254.253])
2022/05/20(金) 13:16:47.89ID:13Jh77Oid176名無し三等兵 (スッップ Sd70-SSK5 [49.98.136.178])
2022/05/20(金) 18:41:34.71ID:k9qRXVjxd あー? 似た様なことを、平成大不況の引き金引いた総理大臣が言っていたね。
その後、総理から降りることでしか収拾できなくなってさ。
その後、総理から降りることでしか収拾できなくなってさ。
177名無し三等兵 (スッップ Sd70-SSK5 [49.98.136.178])
2022/05/20(金) 18:58:18.99ID:k9qRXVjxd 莫大な対外資産の他に、世界最大最強の武力を持つアメリカが
国債売れなくて日本に泣きついたのが80年代。
嫌でもドルの威信と連動する日本の大蔵省が、日本の銀行と保険会社に神戸の大親分以上の無理矢理で買い取らせた。
2000年代に入ると、日本の国債も売れなくなった。
アメリカ国債の底が抜けることを恐れたホワイトハウスが、日本銀行つまり中央銀行に買い取らせるという禁じ手を強要した。
日本の国債はすでに飽和状態なのよ。
血眼になって償還を続けてる財務省が、辛うじて信用を保っている。
国債売れなくて日本に泣きついたのが80年代。
嫌でもドルの威信と連動する日本の大蔵省が、日本の銀行と保険会社に神戸の大親分以上の無理矢理で買い取らせた。
2000年代に入ると、日本の国債も売れなくなった。
アメリカ国債の底が抜けることを恐れたホワイトハウスが、日本銀行つまり中央銀行に買い取らせるという禁じ手を強要した。
日本の国債はすでに飽和状態なのよ。
血眼になって償還を続けてる財務省が、辛うじて信用を保っている。
178名無し三等兵 (スッップ Sd70-SSK5 [49.98.136.178])
2022/05/20(金) 19:01:06.14ID:k9qRXVjxd >>174 が言うとおり、カネというものは、一種のトリックで成り立っている。
通貨も国債も無節操に発行したら、ジンバブエドルとか1920年あたりのドイツマルクとなってしまう。
通貨も国債も無節操に発行したら、ジンバブエドルとか1920年あたりのドイツマルクとなってしまう。
179名無し三等兵 (アウグロ MM76-sQSR [119.241.67.254])
2022/05/20(金) 19:02:15.27ID:b+IhIgMRM 帯状疱疹のメッセンジャーRNAワクチンって2回分で4万4千円もするんだよね。と言う事はコロナワクチンも同じ位とすると6兆円は税金使ってるハズ。実際は世界中でワクチン取り合いの中で日本優先と言う事はヘタすりゃ8兆円位使ってる可能性がある
180名無し三等兵 (オイコラミネオ MM51-eHJy [150.66.75.57])
2022/05/20(金) 19:13:45.02ID:JzQHwUv9M しかし国債を返しきった国、増税で財政再建を成し遂げた国は地球上にない
181名無し三等兵 (スププ Sd70-L9cs [49.98.254.253])
2022/05/20(金) 19:24:16.43ID:13Jh77Oid182名無し三等兵 (スッップ Sd70-SSK5 [49.98.136.178])
2022/05/20(金) 19:25:17.69ID:k9qRXVjxd >>175 が、有り金の半分も日本国債に注ぎ込んでいるなら、多少の説得力にはなり得るだろうがね。
183名無し三等兵 (スププ Sd70-L9cs [49.98.254.253])
2022/05/20(金) 19:27:35.31ID:13Jh77Oid184名無し三等兵 (スププ Sd70-L9cs [49.98.254.253])
2022/05/20(金) 19:30:34.33ID:13Jh77Oid >>182
sageもマトモにできん奴に何か言われた所でなぁ
sageもマトモにできん奴に何か言われた所でなぁ
185名無し三等兵 (ワッチョイ f07c-eHJy [124.33.167.71])
2022/05/20(金) 19:35:56.90ID:/rRjqvH30 日本も数回危機があった
廃藩置県
↓
各藩の借金は踏み倒し
円という通貨に切り替え
第二次世界大戦後
↓
預金封鎖
インフレ需要が供給を上回った為
今は20年以上デフレなので、供給が需要を上回っている
ヘリコプターから札束巻いた方が良いレベル
廃藩置県
↓
各藩の借金は踏み倒し
円という通貨に切り替え
第二次世界大戦後
↓
預金封鎖
インフレ需要が供給を上回った為
今は20年以上デフレなので、供給が需要を上回っている
ヘリコプターから札束巻いた方が良いレベル
186名無し三等兵 (スッップ Sd70-SSK5 [49.98.136.178])
2022/05/20(金) 19:36:02.38ID:k9qRXVjxd 念のため書いておくが、俺個人は財務省の味方ではない。
>普通の国じゃどうたら って口実で個人番号を導入に誘導しときながら
年金番号だけで済むところを、マイナンバーなんて無理に創作した。
あまつさえ、年金番号個人情報との整合作業を中国のIT企業に丸投げ。
何百万人ぶんだか知らんが、日本人の個人情報をドブに捨てるバカは中国にいないぞ。
>普通の国じゃどうたら って口実で個人番号を導入に誘導しときながら
年金番号だけで済むところを、マイナンバーなんて無理に創作した。
あまつさえ、年金番号個人情報との整合作業を中国のIT企業に丸投げ。
何百万人ぶんだか知らんが、日本人の個人情報をドブに捨てるバカは中国にいないぞ。
187名無し三等兵 (スププ Sd70-L9cs [49.98.254.253])
2022/05/20(金) 19:41:01.88ID:13Jh77Oid188名無し三等兵 (スッップ Sd70-SSK5 [49.98.136.178])
2022/05/20(金) 19:41:14.83ID:k9qRXVjxd 日本中に配置した、Fランク大学のリストラ。
収入格差の時代に逆行した、高校無償化。
日本人学生がウラで身体を売って学費を工面してるそのまたウラで、全額日本の負担でセレブしてる特亜学生の廃止。
合理化の余地はまだまだあるがね。
収入格差の時代に逆行した、高校無償化。
日本人学生がウラで身体を売って学費を工面してるそのまたウラで、全額日本の負担でセレブしてる特亜学生の廃止。
合理化の余地はまだまだあるがね。
189名無し三等兵 (スッップ Sd70-SSK5 [49.98.136.178])
2022/05/20(金) 19:50:33.23ID:k9qRXVjxd190名無し三等兵 (スププ Sd70-L9cs [49.98.254.253])
2022/05/20(金) 19:52:17.13ID:13Jh77Oid >>188
高校無償化は必要だろ
パイを増やさないと上澄みも増えないし、子育ては金も手間も掛かるんだから所得制限とかしたら少子化を促進する
Fランは文系学部廃止で良いだろ
留学生支援は辞めた方が良いのは同意
高校無償化は必要だろ
パイを増やさないと上澄みも増えないし、子育ては金も手間も掛かるんだから所得制限とかしたら少子化を促進する
Fランは文系学部廃止で良いだろ
留学生支援は辞めた方が良いのは同意
191名無し三等兵 (スププ Sd70-L9cs [49.98.254.253])
2022/05/20(金) 19:57:23.47ID:13Jh77Oid192名無し三等兵 (ワッチョイ 367c-t1Yz [122.219.217.168])
2022/05/20(金) 19:58:12.63ID:MqS6EDpK0 >>165
74式改BMP-T程の寝言ではないでよ
74式改BMP-T程の寝言ではないでよ
193名無し三等兵 (ワッチョイ d010-qQme [153.184.137.10])
2022/05/20(金) 22:00:21.36ID:baAc8dtM0194名無し三等兵 (ワッチョイ 6101-Y4i5 [126.82.26.240])
2022/05/20(金) 23:16:19.51ID:xQq+fZmf0195名無し三等兵 (ワッチョイ 2ee0-QEHk [39.111.113.169])
2022/05/21(土) 00:29:02.72ID:59gO0bwm0 国債発行=通貨発行
通貨とは債権と債務が一体となった情報
そもそも変動為替相場制の自国通貨建て国債を発行してる国で財源を税でまかなってる国は存在しないよ。目的税は別としてね
それと税の役割は円を強制的に使わせる事と市場に流れる円の量を調整する事だよ
てか一般会計108兆円を執行する時は最初全ての予算を国債発行でまかなって、後から税収分の既発行国債を相殺させて残りの既発行国債は日銀保有にして満期に借り換えしてるから返す必要無いよ
あと政府が日銀へ支払う利子は国庫納付金として政府に戻って来るから金利の変動が国庫の負担になる事はないよ
それとどうしても国債発行残高が気になるなら政府発行通貨で相殺させる方法もあるよ
はいこれで財政関係の話は終わり
戦車の話に戻ろう
通貨とは債権と債務が一体となった情報
そもそも変動為替相場制の自国通貨建て国債を発行してる国で財源を税でまかなってる国は存在しないよ。目的税は別としてね
それと税の役割は円を強制的に使わせる事と市場に流れる円の量を調整する事だよ
てか一般会計108兆円を執行する時は最初全ての予算を国債発行でまかなって、後から税収分の既発行国債を相殺させて残りの既発行国債は日銀保有にして満期に借り換えしてるから返す必要無いよ
あと政府が日銀へ支払う利子は国庫納付金として政府に戻って来るから金利の変動が国庫の負担になる事はないよ
それとどうしても国債発行残高が気になるなら政府発行通貨で相殺させる方法もあるよ
はいこれで財政関係の話は終わり
戦車の話に戻ろう
196名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-5qYK [126.88.20.5])
2022/05/21(土) 02:22:44.97ID:s+ZIgBk60197名無し三等兵 (スッップ Sda2-FJCb [49.98.136.227])
2022/05/21(土) 13:37:59.45ID:lzDLN7JEd カネというものが一種のトリックで成り立ってる以上、どれだけ屁理屈並べ立てても
危うい綱渡りであることに変わりはない。
トリックの上にトリックを載せて、トリックのトランプタワーを造ってしまっている。
昨今、そのトランプタワーの上に、仮想通貨なるトランプタワーが載ってしまっている。
危うい綱渡りであることに変わりはない。
トリックの上にトリックを載せて、トリックのトランプタワーを造ってしまっている。
昨今、そのトランプタワーの上に、仮想通貨なるトランプタワーが載ってしまっている。
198名無し三等兵 (ワッチョイ 8211-X+K5 [219.97.33.21])
2022/05/21(土) 14:00:02.64ID:cvg5OLCn0 国内経済または世界経済が拡大してるときは、需要があるので国債で政府予算をでかくしても
消化できるのであろうが、国内経済・世界経済が縮小してくると、さてさてどうしたものかという
不安は残る。
消化できるのであろうが、国内経済・世界経済が縮小してくると、さてさてどうしたものかという
不安は残る。
199名無し三等兵 (スッップ Sda2-QEHk [49.98.156.249])
2022/05/21(土) 15:07:00.48ID:0yms8MeVd そもそも通貨は生産された付加価値と紐づいてるから国内の生産能力が破壊されない限り通貨の価値が無くなるとかないよ
物やサービスの付加価値はそれが通貨によって買われた時に確定して、通貨自身もその時に物やサービス等の付加価値と紐づく事により価値が確定される
だから物やサービスの供給量と通貨供給量の比によってデフレインフレが起こる訳で
はい戦車の話に戻ろうか
物やサービスの付加価値はそれが通貨によって買われた時に確定して、通貨自身もその時に物やサービス等の付加価値と紐づく事により価値が確定される
だから物やサービスの供給量と通貨供給量の比によってデフレインフレが起こる訳で
はい戦車の話に戻ろうか
200名無し三等兵 (スッップ Sda2-QEHk [49.98.156.249])
2022/05/21(土) 15:16:44.55ID:0yms8MeVd 対艦対空ミサイル部隊がいる事を前提として島嶼防衛で戦車って有効なの?
沖縄本島とかデカい島じゃなくて宮古島みたいな小さな有人島で
沖縄本島とかデカい島じゃなくて宮古島みたいな小さな有人島で
201名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-qjCP [1.75.238.235])
2022/05/21(土) 15:25:51.17ID:jewA+tlBd 歩兵で制圧できるなら歩兵でよかべ
戦車なんぞ燃料なけりゃ置物だし
戦車なんぞ燃料なけりゃ置物だし
202名無し三等兵 (ワッチョイ 8211-X+K5 [219.97.33.21])
2022/05/21(土) 17:17:37.05ID:cvg5OLCn0 歩兵が待ち構えてそうなところには、もちょっと安価なIFVを、
敵の戦車が待ち構えてそうなところには、こちらも戦車を。
でも陸自にはIFVが無い。
敵の戦車が待ち構えてそうなところには、こちらも戦車を。
でも陸自にはIFVが無い。
203名無し三等兵 (ワッチョイ 6e8c-8jyA [175.177.44.215])
2022/05/21(土) 17:33:37.45ID:KnJGAiiq0204名無し三等兵 (ワッチョイ 02e0-ETQE [59.191.147.250])
2022/05/21(土) 17:35:31.46ID:Yn7RoKn+0 プーマにしろ89式にしろ西側のIFVは戦車並かそれ以上に高価なイメージしかない
歩兵制圧に有効な安価な車両というと87式RCVあたりかな。それでも3億円近いけど
歩兵制圧に有効な安価な車両というと87式RCVあたりかな。それでも3億円近いけど
205名無し三等兵 (オイコラミネオ MM57-swhX [150.66.68.252])
2022/05/21(土) 18:24:39.14ID:I+4fplS/M >>203
その当時、ドローンはありましたか?
その当時、ドローンはありましたか?
206名無し三等兵 (ワッチョイ e610-ysYU [153.184.137.10])
2022/05/21(土) 18:38:53.34ID:fUiKF4Nz0 >>205
敵海岸堡への逆襲を、どんなドローンがやってくれるんですかね?
敵海岸堡への逆襲を、どんなドローンがやってくれるんですかね?
207名無し三等兵 (オイコラミネオ MM57-swhX [150.66.68.252])
2022/05/21(土) 18:43:16.22ID:I+4fplS/M >>206
もしかしてドローンって、DJIのをイメージしてます?
もしかしてドローンって、DJIのをイメージしてます?
208名無し三等兵 (ワッチョイ e610-ysYU [153.184.137.10])
2022/05/21(土) 19:06:16.44ID:fUiKF4Nz0209名無し三等兵 (オイコラミネオ MM57-swhX [150.66.68.252])
2022/05/21(土) 19:15:48.88ID:I+4fplS/M210名無し三等兵 (ワッチョイ e610-ysYU [153.184.137.10])
2022/05/21(土) 19:38:26.24ID:fUiKF4Nz0 >>209
そんなん今のウクライナ軍を見てりゃよくわかるだろ
待ち伏せでは強いが、攻勢となると全く精彩を欠いてる
後退するロシア軍部隊がいても追撃をかけられない
ドローンを持て囃す一方で声高に「強力な戦車をくれ」だ
結果は今現在戦場ですでに出てるんだよ
そんなん今のウクライナ軍を見てりゃよくわかるだろ
待ち伏せでは強いが、攻勢となると全く精彩を欠いてる
後退するロシア軍部隊がいても追撃をかけられない
ドローンを持て囃す一方で声高に「強力な戦車をくれ」だ
結果は今現在戦場ですでに出てるんだよ
211名無し三等兵 (ワッチョイ c77c-swhX [124.33.167.71])
2022/05/21(土) 19:43:54.58ID:krNInrFj0 >>210
むしろ一万両の戦車持つ、世界最大規模の陸軍戦力を誇るロシア軍が、ドローン如きでこれだけ戦略を練り直してる時点で、戦車など大して役に立ってないとも言えるなw
むしろ一万両の戦車持つ、世界最大規模の陸軍戦力を誇るロシア軍が、ドローン如きでこれだけ戦略を練り直してる時点で、戦車など大して役に立ってないとも言えるなw
212名無し三等兵 (ワッチョイ e610-ysYU [153.184.137.10])
2022/05/21(土) 20:27:52.50ID:fUiKF4Nz0213名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-goY3 [114.187.35.49])
2022/05/21(土) 20:33:05.17ID:l43aY2wW0214名無し三等兵 (オイコラミネオ MM57-swhX [150.66.68.209])
2022/05/21(土) 20:39:26.85ID:PQ/TmOTiM >>212
ロシア陸軍を構成する、旅団、戦闘軍、部隊単位は、まずどんな兵器を配置し、それをいかに運用するか?だから、調達する兵器が無関係ではないよ
その調達する兵器のバランスが現代戦に向いてないのであれば、ある意味兵器の問題とも言える
ロシア陸軍を構成する、旅団、戦闘軍、部隊単位は、まずどんな兵器を配置し、それをいかに運用するか?だから、調達する兵器が無関係ではないよ
その調達する兵器のバランスが現代戦に向いてないのであれば、ある意味兵器の問題とも言える
215名無し三等兵 (オイコラミネオ MM57-swhX [150.66.68.209])
2022/05/21(土) 20:45:27.68ID:PQ/TmOTiM >>213
そっか
なら北海道への、ロシア軍が戦車での着上陸侵攻の可能性は減ってるのね
今後は北海道も自衛隊の戦車減らせるわ
相手の戦力を都合よく低く見積もる結果が、一体何をもたらすか、歴史をもっと勉強すると良いよ
そっか
なら北海道への、ロシア軍が戦車での着上陸侵攻の可能性は減ってるのね
今後は北海道も自衛隊の戦車減らせるわ
相手の戦力を都合よく低く見積もる結果が、一体何をもたらすか、歴史をもっと勉強すると良いよ
216名無し三等兵 (アークセー Sx4f-S2Bm [126.213.106.164])
2022/05/22(日) 00:39:53.68ID:MMMIdNlKx ウクライナで戦車の存在価値が激減したからな
217名無し三等兵 (ワッチョイ 525b-d/2w [117.104.5.153])
2022/05/22(日) 06:17:31.86ID:7VphKMNL0 ならなんでゼレンスキーは一貫して戦車が足りないなんて言ってんだよ
218名無し三等兵 (ワッチョイ e610-/2Hp [153.184.137.10])
2022/05/22(日) 08:01:27.85ID:cbx4zBmE0 >>214
今回のロシア側の戦略的判断ミスのでかさに比べれば、そんなのは少数点以下の誤差に過ぎん
それが杜撰な作戦計画、準備の不足、覚悟の無い将兵という致命的マイナス要因の母体となってんだから
開戦まる1か月間、統合作戦司令官が不在だったって何だ
同じ条件なら、例え米軍でも似たような結果にしかならんわ
今回のロシア側の戦略的判断ミスのでかさに比べれば、そんなのは少数点以下の誤差に過ぎん
それが杜撰な作戦計画、準備の不足、覚悟の無い将兵という致命的マイナス要因の母体となってんだから
開戦まる1か月間、統合作戦司令官が不在だったって何だ
同じ条件なら、例え米軍でも似たような結果にしかならんわ
219名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-SOT2 [14.12.67.224])
2022/05/22(日) 10:02:37.30ID:1xhE/Cvs0 2010年実戦配備、現在は2022年
そろそろTK-Xが始まる頃だな?主砲はレールガン?
そろそろTK-Xが始まる頃だな?主砲はレールガン?
220名無し三等兵 (ワッチョイ a7a2-eugl [220.150.150.78])
2022/05/22(日) 10:41:37.86ID:sRv9ldoC0221名無し三等兵 (オイコラミネオ MM57-swhX [150.66.70.65])
2022/05/22(日) 10:54:04.31ID:LPA8ytIYM >>218
その戦略的判断ミスの中身は、戦車主体の旧態依然とした戦い方なんだろうな
その戦略的判断ミスの中身は、戦車主体の旧態依然とした戦い方なんだろうな
222名無し三等兵 (オイコラミネオ MM57-swhX [150.66.70.65])
2022/05/22(日) 10:59:39.00ID:LPA8ytIYM 陸戦兵器の活用はエアカバーあってこそだ
今回の戦争では、従来の有人機が地対空誘導弾の高性能化により簡単にはお互い飛ばせない状況だ
ドローンやミサイルの高性能化は日進月歩であり、従来の兵器での対応には限界が来ている
今回の戦争では、従来の有人機が地対空誘導弾の高性能化により簡単にはお互い飛ばせない状況だ
ドローンやミサイルの高性能化は日進月歩であり、従来の兵器での対応には限界が来ている
223名無し三等兵 (アウグロ MM9a-S2Bm [119.241.67.75])
2022/05/22(日) 11:24:22.70ID:DO2FuwzmM >>217
ロシアはドローン持ってないから
ロシアはドローン持ってないから
224名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-SOT2 [14.12.67.224])
2022/05/22(日) 11:57:52.90ID:1xhE/Cvs0 少なくともウクライナ軍の戦果発表では相当数のUAVを破壊したことになっているわけだが
225名無し三等兵 (ワッチョイ a772-M6i/ [220.211.25.144])
2022/05/22(日) 14:01:40.84ID:lU9YLQqz0 >>218
源流を辿ると根本的な兵力とその母体になる経済力+人口不足。
不足した人口を補う為の技術の不足で人口規模に対して無駄に大きく
国土に対して無駄に小規模な軍隊しか作れず、建軍方針の段階で手詰まりに至っていた。
そこに日米と中国の対立が重なって、そこに噛む機会を逸した事で
国の存立方針が失われた事で国家そのものも手詰まりに至った結果が今のロシアでありこの戦争。
仮に今のロシアが使う兵器が全て西側最新世代並みの性能だったとしても帰結は同じだね。
源流を辿ると根本的な兵力とその母体になる経済力+人口不足。
不足した人口を補う為の技術の不足で人口規模に対して無駄に大きく
国土に対して無駄に小規模な軍隊しか作れず、建軍方針の段階で手詰まりに至っていた。
そこに日米と中国の対立が重なって、そこに噛む機会を逸した事で
国の存立方針が失われた事で国家そのものも手詰まりに至った結果が今のロシアでありこの戦争。
仮に今のロシアが使う兵器が全て西側最新世代並みの性能だったとしても帰結は同じだね。
226名無し三等兵 (ワッチョイ a7a2-eugl [220.150.150.78])
2022/05/22(日) 14:02:59.67ID:sRv9ldoC0 >>223
持ってるよ、ただ有効活用出来てない様に見えるだけ
持ってるよ、ただ有効活用出来てない様に見えるだけ
227名無し三等兵 (アークセー Sx4f-S2Bm [126.213.106.164])
2022/05/22(日) 14:52:11.72ID:MMMIdNlKx >>226
ドローン無いから戦車が有効
ドローン無いから戦車が有効
228名無し三等兵 (ワッチョイ e610-ysYU [153.184.137.10])
2022/05/22(日) 15:27:01.91ID:cbx4zBmE0 >>221
頭悪いフリするのって楽しいのか?
頭悪いフリするのって楽しいのか?
229名無し三等兵 (ワッチョイ a7a2-eugl [220.150.150.78])
2022/05/22(日) 15:38:41.91ID:sRv9ldoC0 >>227
ロシア軍がウクライナに投入した攻撃偵察ドローン「Orion-E」
https://www.youtube.com/watch?v=zmdioEIAKD0
普及型の「オルラン10」
https://www.youtube.com/watch?v=OjIpbKbrqJk
ロシア軍がウクライナに投入した攻撃偵察ドローン「Orion-E」
https://www.youtube.com/watch?v=zmdioEIAKD0
普及型の「オルラン10」
https://www.youtube.com/watch?v=OjIpbKbrqJk
230名無し三等兵 (ワッチョイ e610-ysYU [153.184.137.10])
2022/05/22(日) 16:19:31.31ID:cbx4zBmE0 >>229
神風ドローンKYBも途中から投入し始めたが、数が少ないのか知らないが、
そちらもあんまパッとした話がないな
スイッチブレードと同じで、この規模の戦いでは100機とかそこいらじゃ
目に見える効果がないのかも知らんね
神風ドローンKYBも途中から投入し始めたが、数が少ないのか知らないが、
そちらもあんまパッとした話がないな
スイッチブレードと同じで、この規模の戦いでは100機とかそこいらじゃ
目に見える効果がないのかも知らんね
231名無し三等兵 (スッップ Sda2-DMF/ [49.98.174.35])
2022/05/22(日) 16:29:01.14ID:WJMd/hjsd ロシアのドローンと榴弾砲、ウクライナも東部では数的劣勢だがドローンと榴弾砲で戦っている。
232名無し三等兵 (スッップ Sda2-QEHk [49.98.161.95])
2022/05/22(日) 17:17:00.34ID:UVrh+Wkod やっぱ陸上では重砲と戦車が神なんだわ
233名無し三等兵 (ワッチョイ a7a2-eugl [220.150.150.78])
2022/05/22(日) 18:41:36.69ID:sRv9ldoC0 ドローンは上空からの地表観測や索敵手段の新たな一つに過ぎないからな
革命的ではあるけど画期的では無い
空からの偵察は気球や飛行機の発明で既に実用化されてるからな
革命的ではあるけど画期的では無い
空からの偵察は気球や飛行機の発明で既に実用化されてるからな
234名無し三等兵 (オイコラミネオ MM57-swhX [150.66.99.221])
2022/05/22(日) 18:43:04.21ID:hM596X09M バンキシャ見てたが、面白かったぞ
最前線のウクライナ外国人兵士の戦いぶり
ロシアもウクライナ側もドローン飛ばし合いw
最前線のウクライナ外国人兵士の戦いぶり
ロシアもウクライナ側もドローン飛ばし合いw
235名無し三等兵 (ワッチョイ 2ee0-QEHk [39.111.113.169])
2022/05/22(日) 19:27:45.37ID:LHW9Ssw00 まあ本来の使い方に戻っただけでしょ
航空戦力は陸上戦力支援のためのものだし
航空戦力は陸上戦力支援のためのものだし
236名無し三等兵 (ワントンキン MM32-EXbG [153.237.0.181])
2022/05/22(日) 19:38:22.12ID:NQM8HJLGM しかし、こう空から攻撃されるんじゃそのうち、
トンネル掘ってたたかうことになりそう。
トンネル掘ってたたかうことになりそう。
237名無し三等兵 (ワッチョイ f700-IBaY [150.249.106.174])
2022/05/22(日) 21:10:58.06ID:lgfv+Aza0 ドローンの小型化と高性能化は凄い勢いで進むだろうし、本当に近い将来の戦争はトンネルの掘り合いになるかもw
238名無し三等兵 (ワッチョイ 02e0-ETQE [59.191.147.250])
2022/05/22(日) 22:18:46.04ID:qD7ugN4x0 坑道戦は昔からある効果的な戦い方の一つではある
問題は一つ一つの作戦に時間がかかることと掘削する音や振動を察知されると逆に生き埋めにされたりガスを流し込まれたりすることだが
問題は一つ一つの作戦に時間がかかることと掘削する音や振動を察知されると逆に生き埋めにされたりガスを流し込まれたりすることだが
239名無し三等兵 (ワッチョイ bb02-SJgM [106.168.164.137])
2022/05/22(日) 22:49:17.95ID:3qAE6yNq0 そこで地中に潜れるドリル戦車の出番だな
特撮番組のジェットモグラとランドモグラは時代を先取りしていたのだな
特撮番組のジェットモグラとランドモグラは時代を先取りしていたのだな
240名無し三等兵 (ワッチョイ bb02-SJgM [106.168.164.137])
2022/05/22(日) 22:51:40.78ID:3qAE6yNq0241名無し三等兵 (ワッチョイ a7a2-eugl [220.150.152.144])
2022/05/22(日) 23:54:35.15ID:u+YDmloM0 坑道掘りに尖ったドリルでは地中抵抗が大きくて現実的ではないって所までは気付けなかった様だな
ただ、今の坑道採掘マシンみたいな真っ平らなドリルだとデザイン台無しだけど
ただ、今の坑道採掘マシンみたいな真っ平らなドリルだとデザイン台無しだけど
242名無し三等兵 (スププ Sda2-zw5i [49.98.254.253])
2022/05/23(月) 00:58:13.71ID:7VTjUvR+d >>241
トータル・リコールの掘削マシンはリアルな先端だったな
トータル・リコールの掘削マシンはリアルな先端だったな
243名無し三等兵 (アウアウエー Sa5a-FJCb [111.239.154.153])
2022/05/23(月) 02:22:16.10ID:wxw0iUvva 坑道戦って、金日成時代の北が、38度線の下に何本も掘っていたな。
人海戦術というか、前時代的戦術ならではのやり方だったが。
人海戦術というか、前時代的戦術ならではのやり方だったが。
244名無し三等兵 (ワキゲー MMfe-mUFz [219.100.28.41])
2022/05/23(月) 03:05:57.29ID:5i1EDVmXM 掘削機など使えばバレるだろうしね
245名無し三等兵 (アウアウエー Sa5a-3Jn2 [111.239.154.27])
2022/05/23(月) 05:52:48.33ID:pE4DbmMra 古代中国だと、はるか地平線の彼方から掘り進めていたそうな。
甲州武田は百足衆とやらを抱えていて、もっぱら金鉱掘りが専門だったが、城攻めとなると
城壁崩しとか水脈絶ちとかで活躍。
『風林火山』では逆襲食らっていたな。
甲州武田は百足衆とやらを抱えていて、もっぱら金鉱掘りが専門だったが、城攻めとなると
城壁崩しとか水脈絶ちとかで活躍。
『風林火山』では逆襲食らっていたな。
246名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-lpHh [106.133.210.222])
2022/05/23(月) 12:58:00.87ID:5Gwr/EJva トンネル掘るよりも人工降雨弾で天候悪化させたり煙幕ガンガン炊いてドローンのセンサ潰したほうが手っ取り早いのでは?ドローンなんてセンサ潰れりゃただのおもちゃじゃん
247名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-QU/V [126.118.79.71])
2022/05/23(月) 13:58:09.12ID:3+rhhIHh0 環境改変兵器の使用禁止条約とかあるけど、降雨はどうだっけな
248名無し三等兵 (スププ Sda2-zw5i [49.98.254.253])
2022/05/24(火) 05:38:30.20ID:0l2eaSVXd こういう計算するんやね
https://twitter.com/KOSUKE0999/status/1525150349199548416?t=YTlTyDSH8Gud8QGA2zEdrA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/KOSUKE0999/status/1525150349199548416?t=YTlTyDSH8Gud8QGA2zEdrA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
249名無し三等兵 (ワッチョイ a668-0kvA [121.86.1.63])
2022/05/25(水) 08:11:31.84ID:Uklz+GYe0 >>217
10式戦車とマラソンして勝てるとでも思うの?
攻勢つーのは火力も必要だけど、スピードも必要。
それを衝撃力とよぶ。
キングダム見てみなよ。
騎兵の突撃力で相手を分断し、包囲殲滅。
後方兵站との連絡を絶つだけでも良いし、司令部そのものを襲うのもよし。
それには、何よりもスピードが大事。
相手が対策を練る前に
・分断するか
・包囲するか
・指揮官を殺るか(指揮連絡網をズタズタにするか)
戦争の基本は古代から全く変わってない。
投石→弓、投げ槍→砲兵
チャリオット→騎兵→戦車
剣や槍、鉞等で戦う歩兵→銃にatm
武器が変わっても三兵戦術は変わらない。
が、最近は空が加わったけどね。
なので、航空機・ドローン等と、それに対抗する対空兵器
これからは五兵戦術を練らないといけない。
10式戦車とマラソンして勝てるとでも思うの?
攻勢つーのは火力も必要だけど、スピードも必要。
それを衝撃力とよぶ。
キングダム見てみなよ。
騎兵の突撃力で相手を分断し、包囲殲滅。
後方兵站との連絡を絶つだけでも良いし、司令部そのものを襲うのもよし。
それには、何よりもスピードが大事。
相手が対策を練る前に
・分断するか
・包囲するか
・指揮官を殺るか(指揮連絡網をズタズタにするか)
戦争の基本は古代から全く変わってない。
投石→弓、投げ槍→砲兵
チャリオット→騎兵→戦車
剣や槍、鉞等で戦う歩兵→銃にatm
武器が変わっても三兵戦術は変わらない。
が、最近は空が加わったけどね。
なので、航空機・ドローン等と、それに対抗する対空兵器
これからは五兵戦術を練らないといけない。
250名無し三等兵 (ワッチョイ fb6a-dx0l [42.125.56.45])
2022/05/25(水) 17:15:33.25ID:pUmlSJfM0 ロシアの航空部隊はなんで活躍できないのだろ
ミサイルと空爆で更地にするのかと思ってたわ
ミサイルと空爆で更地にするのかと思ってたわ
251名無し三等兵 (オイコラミネオ MM57-swhX [150.66.77.255])
2022/05/25(水) 17:49:42.05ID:IsJJTl2jM 海に囲まれた日本に戦車は必要か?財務省と防衛省が議論 [839071744]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653465227/
財務省「戦車ってコスパ悪くない?」 [511335184]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1653435077/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653465227/
財務省「戦車ってコスパ悪くない?」 [511335184]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1653435077/
252名無し三等兵 (アウグロ MM9a-S2Bm [119.241.64.110])
2022/05/25(水) 18:04:00.76ID:yMh/KCLPM もはや海に囲まれてなくても不要な訳ですし
253名無し三等兵 (ワッチョイ 02e0-ETQE [59.191.147.250])
2022/05/25(水) 19:15:22.62ID:eejpwcn20 その戦車を巡ってポーランドとドイツが争ってるのにそう言ってのけるあたり自分の意見は絶対正しいと思ってそう
254名無し三等兵 (スッップ Sda2-r+Is [49.96.243.208])
2022/05/25(水) 20:12:32.95ID:onD4CFXLd そろそろミーハー勢のジャベリン押しとかUAV押しとかも落ち着いて来たかな
255名無し三等兵 (オイコラミネオ MM57-swhX [150.66.92.60])
2022/05/25(水) 20:35:29.99ID:FP/nCYrLM 戦艦が航空機に負ける?
馬鹿言ってんじゃないよ!
そんな口論も80年前は世界のあちこちであったろうな…
馬鹿言ってんじゃないよ!
そんな口論も80年前は世界のあちこちであったろうな…
256名無し三等兵 (ワッチョイ 6b7c-KI0K [122.219.217.168])
2022/05/25(水) 21:04:54.71ID:RBbHjZOi0 ATMと航空機があれば戦車イラネ、なんぞとっくの昔に通り過ぎた道だって分からない馬鹿はすぐそういう事言う
257名無し三等兵 (ワッチョイ b37d-h4qv [210.139.95.154])
2022/05/25(水) 21:08:20.67ID:ecZ/8twQ0 レーザーとHPMが普及したら戦車どころか戦艦が復活するんじゃないかと思ってる
258名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-SOT2 [14.12.67.224])
2022/05/25(水) 21:08:22.20ID:myzXsLcW0 空中機動センサで人間一人単位で所属や装備に至るまで正確に捕捉しリアルタイムで射撃諸元を送れるレベルにならないと戦車無用論など成立しないな
259名無し三等兵 (ワッチョイ c77c-swhX [124.33.167.71])
2022/05/25(水) 21:17:54.01ID:dUP9PJZ50 >>257
映画バトルシップ好きだろ?
映画バトルシップ好きだろ?
260名無し三等兵 (オイコラミネオ MM57-swhX [150.66.92.60])
2022/05/25(水) 21:26:58.81ID:FP/nCYrLM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- ドラえもん
- おほぉ///
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- 力士になった時に名乗りたい四股名
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 【日本一決定戦】静岡県民ちょっと来いkskすっぞ【富士山は静岡】
