護衛艦総合スレ Part.173

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/09(月) 15:32:23.59ID:xyt+XoJC
前スレ
護衛艦総合スレ Part.172
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651329867/
2名無し三等兵
垢版 |
2022/05/09(月) 16:00:37.35ID:8D9Cl/C1
どこの国もそうだけど
戦艦なんぞ床の間の飾り物で豪華な方がいい
船で戦うなんぞ無理な話俺は航空母艦に乗っていたけど
あれほど役に立たない物はないと 当時参議院議員の源田実先生が
公演会で事あることに言っていた。
2022/05/09(月) 17:31:45.81ID:GmfDeVCR
>>2
戦闘機不要論と源田サーカスの源田先生がなんだって?
4名無し三等兵
垢版 |
2022/05/09(月) 18:44:35.54ID:8D9Cl/C1
>>3
源田先生の話かえ
本人は航空母艦に乗っていた、思うに デカい船で目障り
敵機が来ても隠れる場所もなくスピードが遅い
船に標的ぶら下げて海に浮かべているようなもの、有んな物は役に立たない
中国のパンダと航空母艦ほど役に立たないものはないと力説しておった。
5名無し三等兵
垢版 |
2022/05/09(月) 18:48:11.22ID:kmncAP4b
>>4
チャイナへの皮肉やんけ
2022/05/09(月) 22:37:05.93ID:H/yNESF4
戦艦の話じゃないのか
2022/05/09(月) 23:00:28.32ID:NgKhNtt5
空母がなければ真珠湾も比島も攻撃できなかったじゃん
2022/05/09(月) 23:08:01.36ID:H/yNESF4
本人が無用だといってるのはセンカンのことだろ
2022/05/10(火) 00:52:39.98ID:XN1QzpK1
>>4
その理屈でいくと司令部が一番役に立たないか廃止しよう
2022/05/10(火) 08:54:39.58ID:Wp6RHNMN
今日5月10日は行進曲「軍艦」で知られる瀬戸口 藤吉(せとぐち とうきち)の誕生日。
慶応4年(1868年6月29日)
11名無し三等兵
垢版 |
2022/05/10(火) 11:17:37.80ID:D0ESUG4f
荒らしだなー
ここは護衛艦スレだそ
2022/05/10(火) 23:23:06.20ID:1vMblx+Y
General Atomics Unveils MQ-9B STOL For Small Flat Tops
https://www.navalnews.com/event-news/indo-pacific-2022/2022/05/general-atomics-unveils-mq-9b-stol-for-small-flat-tops/

MQ-9Bを強襲揚陸艦上でも使えるようにするんだって
2022/05/10(火) 23:28:00.35ID:Z3YTVvk4
>>12
だから何?
2022/05/10(火) 23:32:29.15ID:VjOJUpxZ
無人機の早期警戒機は大いにメリットありそう
2022/05/10(火) 23:34:30.24ID:2+ecd003
DDHでもリーパーが発着艦できるようになる?
着艦制動索が要らないなら良さそうだね
2022/05/10(火) 23:41:56.93ID:1vMblx+Y
今のMQ-9Bはソノブイも積めるし対水上レーダーも積んでるから
昔のS-3みたいな仕事ができるかもしれない
2022/05/11(水) 01:48:05.25ID:4kRaBGOF
これE-2の代わりになる?
18名無し三等兵
垢版 |
2022/05/11(水) 01:51:19.78ID:KCUsidW8
>>17
役割違うだろ
そんなことも解らないでここに書き込んでるのかい?
2022/05/11(水) 03:23:22.23ID:+wGvhI41
まあそう言うな
艦隊AEWはほしい装備だ。今回無関係だけど。
20名無し三等兵
垢版 |
2022/05/11(水) 04:06:53.55ID:PGmsh/dP
>>19
現状でAEWを入れようとするとどうしても中型以上の空母がいるんよな。
正直、かなり金かかってもいいから新設計の艦載AEWを作って欲しい。
ちょっとE-2Dは設計年代が古すぎる。
2022/05/11(水) 04:14:46.55ID:TRJ+r0oi
高いSTOL性能が有ればカタパルトも着艦ワイヤもいらないんだから、2発の小型版US-2みたいな超絶STOL性能高い固定翼機作って欲しい
2022/05/11(水) 04:19:48.02ID:d7ei407V
飛行機としてのE-2には何ら問題無かろうよ
馬鹿じゃねえのか
問題は載ってるセンサーの方だろ
空母にカタパルトとアレスティングワイヤーつければ済む話
2022/05/11(水) 04:21:23.30ID:d7ei407V
なぜこんな頓珍漢な議論になってしまうのか
それはいずも空母化にまつわる一連の決定に関して、瑕疵や不足を認めたら信心に悖るからだ
馬鹿馬鹿しい
2022/05/11(水) 04:39:32.19ID:+wGvhI41
E-2Dのセンサー視程には不満あるかい?
対ステルスかね。そっちは進歩の余地ありそうだ。
2022/05/11(水) 04:54:33.49ID:Ql7ELvdY
オスプレイの早期警戒型みたいな話もあったけど話進んでないな
2022/05/11(水) 05:51:55.22ID:RT0lckV1
>>16
ソノブイを積める?
そんな話はどこにも無いし、そもそもたかが数本積んだから何をどうすると?
2022/05/11(水) 06:06:23.37ID:TRJ+r0oi
>>26

https://www.defensenews.com/naval/2021/01/18/off-the-california-coast-the-us-navy-tests-hunting-subs-with-an-aerial-drone/
2022/05/11(水) 07:03:02.65ID:Vnc0xw9H
>>20
無人ヘリAEW複数運用ではいかんのか?
2022/05/11(水) 07:05:56.64ID:y2p7KkZk
次のDDHはどうせ中型以上の空母になるんだろうし二度手間では
2022/05/11(水) 07:08:07.56ID:y2p7KkZk
それかいっそ機体各所にペタペタとスマートスキンレーダー貼り付けた
STOVL戦闘機でも作ればわざわざAEWと戦闘機を別々に搭載
(ただでさえ軽空母の搭載量には余裕がないのに)する必要がなくて
良いかもしれんが
2022/05/11(水) 07:09:04.61ID:Vnc0xw9H
>>29
元々いずもにF-35B艦載するのを決める時に公明党との協議で早期警戒機を載せないというのが合意であったからな
無人ヘリAEWの場合は早期警戒機ではなくセンサー装置ですという理屈になるのだろ
2022/05/11(水) 07:13:15.36ID:y2p7KkZk
F9双発クラスの大型ASTOVL戦闘機で複数レーダーで一機で全周監視できる奴国産する方が好き
それこそDDXでもサイドデッキつけて運用するべきだわ
(レールガンが標準装備化されるなら)
2022/05/11(水) 07:13:53.23ID:y2p7KkZk
複数レーダー搭載して
2022/05/11(水) 07:28:29.85ID:t3SBPdMv
大抵のヘリAEWよりF-35Bのセンサーの方が強力なのが悩み
2022/05/11(水) 07:29:39.64ID:y2p7KkZk
っつーか潜望鏡探すためにそこらへんにSHで合成開口レーダー飛ばしてれば
低空目標の早期探知ぐらいは既にできてるんでは?
36名無し三等兵
垢版 |
2022/05/11(水) 08:14:28.66ID:3hiGhcYW
ヘリじゃ滞空時間と高度が足りんじゃろ
2022/05/11(水) 09:10:26.46ID:dgtETDZD
>>31
早期警戒機もないという説明をした報道はあったが、そんな約束はない
2022/05/11(水) 09:16:37.91ID:FyS5Jj3D
>>37
説明をして公明党は了承したという話なんでな
まあ今からなら環境が変わったと説明して済むとは思うが
2022/05/11(水) 09:29:38.06ID:NCCk4Uvj
衛星で対艦ミサイルの追尾ができないかねぇ
広大な海と低高度飛行に対応するには衛星くらいしか
つばめで最低高度167.4kmらしいから
センサがどうにかなれば行けそうな気もする
2022/05/11(水) 09:35:37.34ID:dgtETDZD
>>38
文書化していない説明であって合意ではない

かつて公明党は空中給油機や射程500km級のSRBM導入に懸念を示し、自民党は一度は導入しないと説明したが、現在は空中給油機は導入の上大活躍しており、SRBM上位互換の高速滑空弾が開発中

公明党は創価学会婦人部からの抗議を黙殺している
2022/05/11(水) 10:37:45.47ID:JyIu9Qy6
>>35
確かにHSの本来任務にシースキマーCMの早期警戒は昔から入ってるんだけど
もっと能力を上げたいって話よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況