!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
【XF9-1】F-3を語るスレ229【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651287459/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ230【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa8e-Sgb0 [27.85.207.35 [上級国民]])
2022/05/10(火) 20:02:23.20ID:nQ6PBPQVa133名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-0T++ [133.159.148.156])
2022/05/11(水) 22:06:52.42ID:jZTJHMRiM134名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-0T++ [133.159.148.156])
2022/05/11(水) 22:10:33.22ID:jZTJHMRiM135名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-0T++ [133.159.148.156])
2022/05/11(水) 22:15:18.54ID:jZTJHMRiM >>63
契約の中身を見れば適合性向上のもの
今あるエンジンはF-3の仕様に基づいていないXF9しか無いからXF9を実用エンジンレベルに設計する物だと理解出来る
実用エンジンはF-3用エンジンの意では無いぞ?
契約の中身を見れば適合性向上のもの
今あるエンジンはF-3の仕様に基づいていないXF9しか無いからXF9を実用エンジンレベルに設計する物だと理解出来る
実用エンジンはF-3用エンジンの意では無いぞ?
136名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-0T++ [133.159.148.156])
2022/05/11(水) 22:25:26.49ID:jZTJHMRiM137名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-LW5o [124.141.239.176])
2022/05/11(水) 22:59:54.62ID:ga/b3xhf0 >>131
それ出してみて?
… 「 防衛省技術研究本部 」 (現・防衛装備庁)
、とIHIが将来戦闘機開発計画の一環として開発
て話をしてるのかな。確かちゃんと契約を交わして
2018年6月「防衛装備庁」に「納入」した経緯が
あったかと思うが、ロールス・ロイスには同等の
経歴を持つエンジンがあるの?
https://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/ENG_for_fut._Figter_28.pdf
>>132>>133
スタータジェネレータはRR、実証のためのエンジンはIHI提供で良かろうよ。
足りない所を補えばええんやわ
それ出してみて?
… 「 防衛省技術研究本部 」 (現・防衛装備庁)
、とIHIが将来戦闘機開発計画の一環として開発
て話をしてるのかな。確かちゃんと契約を交わして
2018年6月「防衛装備庁」に「納入」した経緯が
あったかと思うが、ロールス・ロイスには同等の
経歴を持つエンジンがあるの?
https://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/ENG_for_fut._Figter_28.pdf
>>132>>133
スタータジェネレータはRR、実証のためのエンジンはIHI提供で良かろうよ。
足りない所を補えばええんやわ
138名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-LW5o [124.141.239.176])
2022/05/11(水) 23:03:12.47ID:ga/b3xhf0 で>>132 >>133
これは確実に書いた訳だが
>RRやBAEみたいな超大手になると自社の予算で研究開発をして売り込む
その売り込みの結果はどうなってるの
…英国国防省に何かロールス・ロイスから
納品されたのか?
4 名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-CDhW [133.159.149.50]) sage 2022/05/01(日) 01:53:26.21 ID:4SDZD4jjM
>> 3
資料P22にも前スレの問題の一つが取り上げられているな
日本独自の要求という国産の為の一種の方便が製品のガラパゴス化、結果国内需要のみの高コスト体質の原因となっている
幸いF-3は国産という面子より実利を取る動きがされている様子なので期待出来るが
370 名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-pbc5 [27.93.19.62]) sage 2022/04/23(土) 19:36:52.06 ID:9YvAhtv/0
>> 352
日本のメーカーの場合、どうしても防衛関連の研究開発は国から予算貰う紐付きになっちゃうんだよね
RRやBAEみたいな超大手になると自社の予算で研究開発をして売り込む
間に合わない念仏の原因の一つはコレ
発表されてない、自分は知らないからテンペスト用の技術開発は未だやっていないF-3より遅れている、共同開発だと間に合わないという短絡的な妄想
これは確実に書いた訳だが
>RRやBAEみたいな超大手になると自社の予算で研究開発をして売り込む
その売り込みの結果はどうなってるの
…英国国防省に何かロールス・ロイスから
納品されたのか?
4 名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-CDhW [133.159.149.50]) sage 2022/05/01(日) 01:53:26.21 ID:4SDZD4jjM
>> 3
資料P22にも前スレの問題の一つが取り上げられているな
日本独自の要求という国産の為の一種の方便が製品のガラパゴス化、結果国内需要のみの高コスト体質の原因となっている
幸いF-3は国産という面子より実利を取る動きがされている様子なので期待出来るが
370 名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-pbc5 [27.93.19.62]) sage 2022/04/23(土) 19:36:52.06 ID:9YvAhtv/0
>> 352
日本のメーカーの場合、どうしても防衛関連の研究開発は国から予算貰う紐付きになっちゃうんだよね
RRやBAEみたいな超大手になると自社の予算で研究開発をして売り込む
間に合わない念仏の原因の一つはコレ
発表されてない、自分は知らないからテンペスト用の技術開発は未だやっていないF-3より遅れている、共同開発だと間に合わないという短絡的な妄想
139名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-LW5o [124.141.239.176])
2022/05/11(水) 23:05:01.37ID:ga/b3xhf0140名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-0T++ [133.159.148.156])
2022/05/11(水) 23:38:28.82ID:jZTJHMRiM >>137
出してみても何も、F-3の構想設計未だやってるのにF-3が仕様に沿ってる訳も当時採用される確証が有った訳でも無いが?(笑)
それこそIHIの人間も言及してるだろ?
漢字が読めなかったかい?
念仏君と同レベルだな
>>138
> その売り込みの結果はどうなってるの
> …英国国防省に何かロールス・ロイスから
> 納品されたのか?
RRがテンペストにエンジン開発の目処がつくだけの物を示せたからテンペストは承認されて日英共同実証も行うだろ?
キモレス君が知ってる知らないは関係無いと思うよ?(笑)
>>139
お前が前スレからブーイモ違いでキモレスで絡んできたのだが自分自身の記憶まで捏造してるのか?
出してみても何も、F-3の構想設計未だやってるのにF-3が仕様に沿ってる訳も当時採用される確証が有った訳でも無いが?(笑)
それこそIHIの人間も言及してるだろ?
漢字が読めなかったかい?
念仏君と同レベルだな
>>138
> その売り込みの結果はどうなってるの
> …英国国防省に何かロールス・ロイスから
> 納品されたのか?
RRがテンペストにエンジン開発の目処がつくだけの物を示せたからテンペストは承認されて日英共同実証も行うだろ?
キモレス君が知ってる知らないは関係無いと思うよ?(笑)
>>139
お前が前スレからブーイモ違いでキモレスで絡んできたのだが自分自身の記憶まで捏造してるのか?
141名無し三等兵 (オッペケ Sr91-LW5o [126.233.172.144])
2022/05/11(水) 23:44:37.86ID:2ucfZ0a1r >>140
何か屁理屈コネ出したけど
…ロールス・ロイスの「自社開発」製品は
英国国防省が必ず買い上げる保証でもあったのか?
それが無ければ、自社内での投資が回収出来ない
危険性がある。
その話を俺はしてるし他のスレの住民もしてるが、
丸で理解出来なかったのか
>RRやBAEみたいな超大手になると自社の予算で研究開発をして売り込む
>間に合わない念仏の原因の一つはコレ
とある位だから。
RRがテンペストにエンジン開発の目処がつくだけ
の物を示せた…具体的には何を?スターターかい?w
何か屁理屈コネ出したけど
…ロールス・ロイスの「自社開発」製品は
英国国防省が必ず買い上げる保証でもあったのか?
それが無ければ、自社内での投資が回収出来ない
危険性がある。
その話を俺はしてるし他のスレの住民もしてるが、
丸で理解出来なかったのか
>RRやBAEみたいな超大手になると自社の予算で研究開発をして売り込む
>間に合わない念仏の原因の一つはコレ
とある位だから。
RRがテンペストにエンジン開発の目処がつくだけ
の物を示せた…具体的には何を?スターターかい?w
142名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-0T++ [133.159.148.156])
2022/05/11(水) 23:53:44.35ID:jZTJHMRiM >>141
何処が屁理屈だか
RRがテンペストや次世代戦闘機用エンジンの技術を持っていないなら何を根拠にテンペストは開発可能と承認されたの?日英共同実証で何をやるのかい?
RRはテンペストが有ろうが無かろうがエンジン開発は会社が存続してる限り続ける
それがメーカーってもんだ
>>141
> RRがテンペストにエンジン開発の目処がつくだけ
> の物を示せた…具体的には何を?スターターかい?w
RRもキモレス君に示す必要なんて無いだろ?
ちゃんとテンペストは承認され日英共同実証も始まってるしな(笑)
で、XF9がF-3用エンジンじゃないと事くらいは理解出来たのかな?
IHIのインタビューも漢字が入ってるが読めたかい?(笑)
何処が屁理屈だか
RRがテンペストや次世代戦闘機用エンジンの技術を持っていないなら何を根拠にテンペストは開発可能と承認されたの?日英共同実証で何をやるのかい?
RRはテンペストが有ろうが無かろうがエンジン開発は会社が存続してる限り続ける
それがメーカーってもんだ
>>141
> RRがテンペストにエンジン開発の目処がつくだけ
> の物を示せた…具体的には何を?スターターかい?w
RRもキモレス君に示す必要なんて無いだろ?
ちゃんとテンペストは承認され日英共同実証も始まってるしな(笑)
で、XF9がF-3用エンジンじゃないと事くらいは理解出来たのかな?
IHIのインタビューも漢字が入ってるが読めたかい?(笑)
143名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-LW5o [124.141.239.176])
2022/05/12(木) 00:01:20.79ID:OnbIm7Tg0 >>142
>RRがテンペストや次世代戦闘機用エンジンの技術を持っていないなら何を根拠にテンペストは開発可能と承認されたの?日英共同実証で何をやるのかい?
XF-9と言う【推力15トン以上】のエンジンがあるだろ?
それとRRのスタータージェネレータを合わせて
実証すれば良いと思うよ。その為の英日提携
ですから…とか書くと発狂するのかなw
重要なのは誰がケツモチするかの話で、
英国内のエンジン開発はその後だと思うわ。
この時はXG-40みたいに英国国防省が
8割以上持つのかなw
(何か漢字の話を始めたようだけど
今度は何を誤魔化そうとしてるのかな
>RRがテンペストや次世代戦闘機用エンジンの技術を持っていないなら何を根拠にテンペストは開発可能と承認されたの?日英共同実証で何をやるのかい?
XF-9と言う【推力15トン以上】のエンジンがあるだろ?
それとRRのスタータージェネレータを合わせて
実証すれば良いと思うよ。その為の英日提携
ですから…とか書くと発狂するのかなw
重要なのは誰がケツモチするかの話で、
英国内のエンジン開発はその後だと思うわ。
この時はXG-40みたいに英国国防省が
8割以上持つのかなw
(何か漢字の話を始めたようだけど
今度は何を誤魔化そうとしてるのかな
144名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-0T++ [133.159.148.156])
2022/05/12(木) 00:06:06.92ID:Aa4Bz7QYM >>143
> XF-9と言う【推力15トン以上】のエンジンがあるだろ?
> それとRRのスタータージェネレータを合わせて
> 実証すれば良いと思うよ。
キモレス君が良いと言ってもな、、
何か意味有る?(笑)
> とか書くと発狂するのかなw
キモいねぇ、独り言が(笑)
XF9の事くらいは理解出来たかい?
漢字読めた?
> XF-9と言う【推力15トン以上】のエンジンがあるだろ?
> それとRRのスタータージェネレータを合わせて
> 実証すれば良いと思うよ。
キモレス君が良いと言ってもな、、
何か意味有る?(笑)
> とか書くと発狂するのかなw
キモいねぇ、独り言が(笑)
XF9の事くらいは理解出来たかい?
漢字読めた?
145名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-LW5o [124.141.239.176])
2022/05/12(木) 00:09:36.11ID:OnbIm7Tg0146名無し三等兵 (ワッチョイ 8279-ojei [61.192.138.89])
2022/05/12(木) 00:14:06.83ID:3BDxC8yE0 F-3のエンジンは国産で決まりと聞いたばかりなんだけどまだ揉めてるの?
147名無し三等兵 (ワッチョイ 8d7c-bgL5 [122.219.217.168])
2022/05/12(木) 00:17:04.04ID:3AAxsLdn0 RRは手弁当でジェットエンジンの開発を進めてたらしいっすよ()
英国当局にも株主にも発表せず極秘裏に
英国当局にも株主にも発表せず極秘裏に
148名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-0T++ [133.159.148.156])
2022/05/12(木) 00:27:34.62ID:Aa4Bz7QYM149名無し三等兵 (ワッチョイ de7d-HkNE [1.33.44.193])
2022/05/12(木) 00:28:28.80ID:y9CtUAbS0 未だにXF9-1がF-3用エンジンじゃないとか言ってる奴がいてワロタ
使う予定も無いエンジンに税金投入して開発する訳ないだろ
XF9-1そのものが載るわけじゃ無いが、XF9-1ベースで今後開発が進んで行って
量産の段階ではF7-10の用にXF9-10になってるんじゃね
RRの共同開発する’実証エンジンの技術が、そのXF9ーXXにフィードバックされるかもしれないが
どっちにしろXF9ベースなのは天地がひっくり返っても確定
使う予定も無いエンジンに税金投入して開発する訳ないだろ
XF9-1そのものが載るわけじゃ無いが、XF9-1ベースで今後開発が進んで行って
量産の段階ではF7-10の用にXF9-10になってるんじゃね
RRの共同開発する’実証エンジンの技術が、そのXF9ーXXにフィードバックされるかもしれないが
どっちにしろXF9ベースなのは天地がひっくり返っても確定
150名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-0T++ [133.159.148.156])
2022/05/12(木) 00:28:58.38ID:Aa4Bz7QYM151名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-0T++ [133.159.148.156])
2022/05/12(木) 00:31:40.53ID:Aa4Bz7QYM >>149
まぁ君の書いてる事は要素研究自体を理解していない典型だな
まぁ君の書いてる事は要素研究自体を理解していない典型だな
152名無し三等兵 (ワッチョイ 8279-ojei [61.192.138.89])
2022/05/12(木) 00:32:38.80ID:3BDxC8yE0153名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-0T++ [133.159.148.156])
2022/05/12(木) 00:36:51.45ID:Aa4Bz7QYM154名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-0T++ [133.159.148.156])
2022/05/12(木) 00:39:30.19ID:Aa4Bz7QYM155名無し三等兵 (ワッチョイ 8279-ojei [61.192.138.89])
2022/05/12(木) 00:40:15.09ID:3BDxC8yE0156名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-0T++ [133.159.148.156])
2022/05/12(木) 00:42:27.19ID:Aa4Bz7QYM157名無し三等兵 (ワッチョイ 8d7c-bgL5 [122.219.217.168])
2022/05/12(木) 00:45:56.91ID:3AAxsLdn0 >>150
罵倒しかできないんだね
罵倒しかできないんだね
158名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-qe2Q [106.140.141.110])
2022/05/12(木) 01:01:57.89ID:WvyUpIZwa 日英共同実証事業を何の為にやるか?
そりゃあ、英国にとっては日本が既に開発したものを利用できれば開発期間や開発事項を短縮・省略できる
それに対して日本は英国が既に開発したものを採用してくれるとコスト的に幾らか楽になる
基本的にはこの構図だと思ってよい
だから英国で予算が組まれて日本側が参加する形態でスタートしている
もちろん後から日本側からも予算が組まれる可能性はあるが日本側は独自にエンジン開発は進めている
もちろん英国側から日本側への技術的影響がゼロではないが基本的には上記の構造で実証事業が進むと予想される
これは日本が上とか下の問題ではなくエンジン開発の進捗の差があるから仕方がない
だから日本側がXF9系エンジンの開発を進めていくのは変わらない
可能性としては低いが英国が全面的に日本側の開発方針に賛同するならXF9エンジン開発に英国企業が参加することを拒絶したりしない
これをコメントした担当官がいた
そりゃあ、英国にとっては日本が既に開発したものを利用できれば開発期間や開発事項を短縮・省略できる
それに対して日本は英国が既に開発したものを採用してくれるとコスト的に幾らか楽になる
基本的にはこの構図だと思ってよい
だから英国で予算が組まれて日本側が参加する形態でスタートしている
もちろん後から日本側からも予算が組まれる可能性はあるが日本側は独自にエンジン開発は進めている
もちろん英国側から日本側への技術的影響がゼロではないが基本的には上記の構造で実証事業が進むと予想される
これは日本が上とか下の問題ではなくエンジン開発の進捗の差があるから仕方がない
だから日本側がXF9系エンジンの開発を進めていくのは変わらない
可能性としては低いが英国が全面的に日本側の開発方針に賛同するならXF9エンジン開発に英国企業が参加することを拒絶したりしない
これをコメントした担当官がいた
159名無し三等兵 (ワッチョイ 916c-zDU0 [182.171.196.8])
2022/05/12(木) 01:35:02.88ID:pmM8tSKr0 テンペスト用のエンジンにXF-9の軽量化・新素材・高耐熱技術を導入して
RRのエンジン技術向上を目指すとともに
RRの豊富な開発実績などをXF-9に取り入れることにより
XF-9のブラッシュアップを図る程度の共同開発のような気がするが
それ以上のディープなものをわざわざ求める意味があるのか?
RRのエンジン技術向上を目指すとともに
RRの豊富な開発実績などをXF-9に取り入れることにより
XF-9のブラッシュアップを図る程度の共同開発のような気がするが
それ以上のディープなものをわざわざ求める意味があるのか?
160名無し三等兵 (ワッチョイ 6245-tHB/ [3.26.212.188 [上級国民]])
2022/05/12(木) 01:43:31.95ID:lANDhLtE0 F136もYF120ベースでRR分担は7%とかなんでしょ
航空機エンジンの技術は失伝して久しい
以前に誰かが言ってたように日本の素材を使う部品は生産と加工も含め日本から輸出する形になると思うんだよね
だからテンペストのエンジンの部品が一部次期戦闘機用エンジンと被る
そんな程度だよ所詮
誇大に考えすぎない方がいいと思う
航空機エンジンの技術は失伝して久しい
以前に誰かが言ってたように日本の素材を使う部品は生産と加工も含め日本から輸出する形になると思うんだよね
だからテンペストのエンジンの部品が一部次期戦闘機用エンジンと被る
そんな程度だよ所詮
誇大に考えすぎない方がいいと思う
161名無し三等兵 (ワッチョイ 7970-8AT7 [36.2.236.87])
2022/05/12(木) 01:45:49.50ID:zqrIpT4b0 やっぱり技術があるって大事だわ
ドイツなんかエンジンの知見ゼロだからフランスのエンジン開発に参加させてもらえない
FCASはそこで揉めてるんやろ確か
ドイツがエンジン開発に参加させろとうるさいらしいな
ドイツなんかエンジンの知見ゼロだからフランスのエンジン開発に参加させてもらえない
FCASはそこで揉めてるんやろ確か
ドイツがエンジン開発に参加させろとうるさいらしいな
162名無し三等兵 (ワッチョイ 02b1-b/TS [59.128.183.44])
2022/05/12(木) 01:53:25.68ID:x/f8SYsW0 IHIの株買っても大丈夫ですかね?
163名無し三等兵 (ワッチョイ 916c-zDU0 [182.171.196.8])
2022/05/12(木) 01:53:28.10ID:pmM8tSKr0164名無し三等兵 (アウウィフ FFc5-HNGk [106.154.181.237])
2022/05/12(木) 02:36:21.83ID:yXwQOTu5F MTUは知見ゼロじゃねーぞ
共同開発にぼちぼち参加している
まあその程度だからサフランから下に見られてるんでしょうな
共同開発にぼちぼち参加している
まあその程度だからサフランから下に見られてるんでしょうな
165名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-b/TS [207.65.234.46])
2022/05/12(木) 03:52:48.20ID:/Ki8YEZG0166名無し三等兵 (ワッチョイ 6245-tHB/ [3.26.212.188 [上級国民]])
2022/05/12(木) 04:18:50.09ID:lANDhLtE0167名無し三等兵 (ワッチョイ e954-nkE0 [110.233.229.103])
2022/05/12(木) 04:47:10.93ID:J8KapRpE0 >>159
アダプティブ化や内蔵発電機など採用となるならもう少し大きな関与になるな
アダプティブ化や内蔵発電機など採用となるならもう少し大きな関与になるな
168名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-b/TS [207.65.234.46])
2022/05/12(木) 04:50:26.90ID:/Ki8YEZG0 F136は2010年にABの完全推力を達成したからF135と同等の性能がある
推力重量比で見るとXF5は7-8、XF9は9だがF135は11
TITが高いXF9にはまだまだ向上する余地がある
実際燃焼器の改良研究を今やってるし、RRと組むことで特許回避出来れば別に悪いことじゃない
推力重量比で見るとXF5は7-8、XF9は9だがF135は11
TITが高いXF9にはまだまだ向上する余地がある
実際燃焼器の改良研究を今やってるし、RRと組むことで特許回避出来れば別に悪いことじゃない
169名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-nkE0 [106.129.66.123])
2022/05/12(木) 06:47:04.25ID:rXjj2mV7a >>162
5年か10年位寝かしておけるなら良いとは思うぞ
5年か10年位寝かしておけるなら良いとは思うぞ
170名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-OCwL [133.159.153.138])
2022/05/12(木) 07:29:09.92ID:UzrWBJ3rM XF9-1はプロトタイプエンジンじゃなかったっけ?
171名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-b/TS [207.65.234.46])
2022/05/12(木) 07:48:42.34ID:/Ki8YEZG0 XF9は戦闘機用エンジンシステムの研究試作で作られたプロトタイプのエンジン
XF9の技術をベースにF-3のエンジンを開発する
XF9の技術をベースにF-3のエンジンを開発する
172名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-0T++ [133.159.148.156])
2022/05/12(木) 08:18:27.47ID:Aa4Bz7QYM >>158
> だから日本側がXF9系エンジンの開発を進めていくのは変わらない
XF9の技術は今後戦闘機用実用レベルに仕上げる必要が有るのはIHIも最初からコメントしていたんだよ
だから今回の予算で適合性を仕上げる
要素研究の延長上なのよね
日英共同実証と何も矛盾していないのだが、そもそもXF9という要素研究の意義を理解出来ない人には馬の耳に何とやらってやつだな(笑)
> だから日本側がXF9系エンジンの開発を進めていくのは変わらない
XF9の技術は今後戦闘機用実用レベルに仕上げる必要が有るのはIHIも最初からコメントしていたんだよ
だから今回の予算で適合性を仕上げる
要素研究の延長上なのよね
日英共同実証と何も矛盾していないのだが、そもそもXF9という要素研究の意義を理解出来ない人には馬の耳に何とやらってやつだな(笑)
173名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-0T++ [133.159.148.156])
2022/05/12(木) 08:23:31.15ID:Aa4Bz7QYM >>158
> これをコメントした担当官がいた
このソースは見たことは無いがまぁ置いといて、、
自分に都合の悪い担当官のコメントは切り抜きだの大した意味が無いだの言っておいてこれか(笑)
流石念仏君、支離滅裂だな
> これをコメントした担当官がいた
このソースは見たことは無いがまぁ置いといて、、
自分に都合の悪い担当官のコメントは切り抜きだの大した意味が無いだの言っておいてこれか(笑)
流石念仏君、支離滅裂だな
174名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-b/TS [207.65.234.46])
2022/05/12(木) 08:39:10.42ID:/Ki8YEZG0 担当官からそういうコメント見たことないな確かに
ソース有れば提示して欲しい
イギリスがFCAS時代の2014年から次世代エンジン技術の研究やってるし
次世代戦闘機の日英共同スタディは2017年からスタートしてるから
日本側がイギリスの進捗を知らずXF9への合流を言い出したりするのはおかしい
一般人の意見はともかく担当官なら適当なコメントは出来ないから
ソース有れば提示して欲しい
イギリスがFCAS時代の2014年から次世代エンジン技術の研究やってるし
次世代戦闘機の日英共同スタディは2017年からスタートしてるから
日本側がイギリスの進捗を知らずXF9への合流を言い出したりするのはおかしい
一般人の意見はともかく担当官なら適当なコメントは出来ないから
175名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-S2Xa [210.138.176.39])
2022/05/12(木) 08:51:13.15ID:nN0XJ/z1M データ捏造ぼったくり体質な軍産企業はあてにならない
F15事故の原因もIHIエンジンだったりして今頃火消し作業に躍起なのかもな
F15事故の原因もIHIエンジンだったりして今頃火消し作業に躍起なのかもな
176名無し三等兵 (オッペケ Sr91-RCLt [126.156.186.83])
2022/05/12(木) 09:16:12.64ID:/VlvqNjEr まだバカなこと言ってるのかよ
日本主導という方針が絶対なのだから対等の共同開発すら無いということ
担当官が防衛政策変更を前提にした可能性なんて言うわけないだろ
特にエンジンなんて開発全体の主導権に関わる問題だから日本主導を無視することは有りえない。
日本主導という方針が絶対なのだから対等の共同開発すら無いということ
担当官が防衛政策変更を前提にした可能性なんて言うわけないだろ
特にエンジンなんて開発全体の主導権に関わる問題だから日本主導を無視することは有りえない。
177名無し三等兵 (オッペケ Sr91-RCLt [126.156.186.83])
2022/05/12(木) 09:17:40.96ID:/VlvqNjEr そんな曲解ばかりしてるからエンジン開発が進行してることが明かになりバカにされる
178名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-PvPk [14.11.33.34])
2022/05/12(木) 09:41:23.49ID:hZ+mvXTK0 公共調達で今年度中に、研究試作とかの文言が付いてない
次期戦闘機用エンジンシステム1式が納入されちゃうのな
次期戦闘機用エンジンシステム1式が納入されちゃうのな
179名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-b/TS [126.166.20.241])
2022/05/12(木) 10:58:33.91ID:HVlREJD7p >>177
前スレに出てるエンジンその1というエンジン基本設計契約は去年の12月24日に公募が公示されて
1月入札締切年度末まで契約、というのは前から知っててこのスレで何度も言われた情報だけど
「開発が進行してる」という新しい情報があった?
前スレに出てるエンジンその1というエンジン基本設計契約は去年の12月24日に公募が公示されて
1月入札締切年度末まで契約、というのは前から知っててこのスレで何度も言われた情報だけど
「開発が進行してる」という新しい情報があった?
180名無し三等兵 (オッペケ Sr91-lprN [126.166.156.109])
2022/05/12(木) 11:02:13.81ID:JxwPyCQer >>178
契約名のエンジンその1とかは1機目のエンジンのことではなくて、エンジンの開発契約の1つ目って意味だろうから今年度中にエンジンができるわけじゃないよ
契約名のエンジンその1とかは1機目のエンジンのことではなくて、エンジンの開発契約の1つ目って意味だろうから今年度中にエンジンができるわけじゃないよ
181名無し三等兵 (ワッチョイ 916c-zDU0 [182.171.196.8])
2022/05/12(木) 11:23:26.74ID:pmM8tSKr0 キヨタニ風プーイモがひとりで珍説並べてるだけなんだよなあ
182名無し三等兵 (ワッチョイ de7d-HkNE [1.33.44.193])
2022/05/12(木) 11:36:06.21ID:y9CtUAbS0 キヨタニ風じゃなくてそのものだったり・・・
183名無し三等兵 (ワッチョイ 019b-P0N3 [220.98.213.53])
2022/05/12(木) 12:09:30.09ID:U8Up2pFo0 キヨとタケはもう次期戦闘機については触れない感じ?
184名無し三等兵 (ドナドナー MMe6-uM1l [133.203.129.157])
2022/05/12(木) 12:20:52.56ID:KEgMvt/GM 実質実機開発が始まっちゃってるから批判すると逆に笑われるだろう
185名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-Q0N2 [106.146.21.123])
2022/05/12(木) 12:22:07.65ID:E/YjJTb7a >>152
嫉妬の炎で発狂する国があるから
嫉妬の炎で発狂する国があるから
186名無し三等兵 (ワッチョイ 1145-tHB/ [54.153.205.161 [上級国民]])
2022/05/12(木) 12:26:19.62ID:x5j3X0mN0187名無し三等兵 (ワッチョイ 019b-P0N3 [220.98.213.53])
2022/05/12(木) 12:28:37.36ID:U8Up2pFo0 XF9の技術ベースでエンジン作ってイギリスと協力できるとこは協力するとかその程度だろ
日本とイギリスが同じエンジン使うとか思ってるやつはいないだろう
たまにはノズルとかウエポンベイについて語れよ
日本とイギリスが同じエンジン使うとか思ってるやつはいないだろう
たまにはノズルとかウエポンベイについて語れよ
188名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-nkE0 [106.128.37.116])
2022/05/12(木) 12:29:48.86ID:AKd6BRyna >>179
開発自体はスケジュール通り現在機体の構想設計とエンジンの基本設計を進めてるだろけど外から見えてる話はないな
開発自体はスケジュール通り現在機体の構想設計とエンジンの基本設計を進めてるだろけど外から見えてる話はないな
189名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-d5Qg [113.20.244.9])
2022/05/12(木) 12:33:42.99ID:U5IkMu9M0190名無し三等兵 (ワッチョイ e954-nkE0 [110.233.229.103])
2022/05/12(木) 12:35:23.56ID:J8KapRpE0 >>187
四本ダクトパイプの先端にフルイディックノズルが付くかは気になる所だな
中央ノズルを激しい運動用、斜め四方のフルイディックノズルは細かな機体制御に使うとかなればステルス性能の向上が期待できるきらな
四本ダクトパイプの先端にフルイディックノズルが付くかは気になる所だな
中央ノズルを激しい運動用、斜め四方のフルイディックノズルは細かな機体制御に使うとかなればステルス性能の向上が期待できるきらな
191名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-b/TS [126.166.5.231])
2022/05/12(木) 12:43:12.81ID:qOLoD0LMp >>186
去年度の予算で「基本設計に着手」という名目でついた予算だから
エンジンシステムその1は基本設計の予算
今年度の予算に詳細設計に着手という名目で予算貰ってるから
今年度中にエンジンシステムその2という詳細設計の公募が公示される
去年度の予算で「基本設計に着手」という名目でついた予算だから
エンジンシステムその1は基本設計の予算
今年度の予算に詳細設計に着手という名目で予算貰ってるから
今年度中にエンジンシステムその2という詳細設計の公募が公示される
192名無し三等兵 (ワッチョイ e954-nkE0 [110.233.229.103])
2022/05/12(木) 12:45:36.36ID:J8KapRpE0 >>189
もっと安価で単機能の機体になるんでないかなあ、米軍のはちと欲張り過ぎな気がするんだが
もっと安価で単機能の機体になるんでないかなあ、米軍のはちと欲張り過ぎな気がするんだが
193名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-b/TS [126.166.5.231])
2022/05/12(木) 12:46:33.36ID:qOLoD0LMp >>190
双発だからフルイディックにするとお互い干渉しない?
双発だからフルイディックにするとお互い干渉しない?
194名無し三等兵 (ワッチョイ 019b-P0N3 [220.98.213.53])
2022/05/12(木) 12:46:36.17ID:U8Up2pFo0 有人の半分の価格て数十億から百億くらいだろ?
有人は撃墜上等みたいな扱いになりそうだしそんなには無理だな
有人は撃墜上等みたいな扱いになりそうだしそんなには無理だな
195名無し三等兵 (ワッチョイ 019b-P0N3 [220.98.213.53])
2022/05/12(木) 12:46:53.43ID:U8Up2pFo0 訂正
無人機は
無人機は
196名無し三等兵 (ワッチョイ e954-nkE0 [110.233.229.103])
2022/05/12(木) 12:51:42.59ID:J8KapRpE0 >>193
間が空いてればよいのでは?つまり中央ウェポンベイだな
間が空いてればよいのでは?つまり中央ウェポンベイだな
197名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-eWHb [153.249.181.0 [上級国民]])
2022/05/12(木) 12:55:31.58ID:swHGHqAHM 撃墜上等な無人機なんぞ現実的に成立できるのか?
バイラクタル程度の代物ですらウクライナは相当大切に使ってるぞ?
バイラクタル程度の代物ですらウクライナは相当大切に使ってるぞ?
198名無し三等兵 (JP 0H0a-e55v [223.29.113.42])
2022/05/12(木) 13:01:53.93ID:Rq2NtYoPH TB2途中から雑な運用になってなかったか
被撃墜数増えたし
被撃墜数増えたし
199名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-d5Qg [113.20.244.9])
2022/05/12(木) 13:02:24.89ID:U5IkMu9M0200名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-PvPk [14.11.33.34])
2022/05/12(木) 13:20:30.88ID:hZ+mvXTK0 >>191
適応化試験用のエンジン各部の補修部品やら機材やらも納入される事になっているんですが、これは?
適応化試験用のエンジン各部の補修部品やら機材やらも納入される事になっているんですが、これは?
201名無し三等兵 (ワッチョイ 0202-C4IA [125.53.60.115])
2022/05/12(木) 13:33:09.73ID:vBLjyJPU0 >>162
もう買い時すぎたかなー。手放したのが悔やまれる
もう買い時すぎたかなー。手放したのが悔やまれる
202名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-b/TS [126.166.8.36])
2022/05/12(木) 13:39:14.93ID:eRuAsJUWp >>200
「戦闘機用エンジンシステムの適応性向上技術の研究」というATLAが進めてる研究
https://www.mod.go.jp/atla/kousouken.html
総経費40.4億円、2019年から2023年度まで実施
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20200708-00187222
「戦闘機用エンジンシステムの適応性向上技術の研究」というATLAが進めてる研究
https://www.mod.go.jp/atla/kousouken.html
総経費40.4億円、2019年から2023年度まで実施
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20200708-00187222
203名無し三等兵 (ワッチョイ 1145-tHB/ [54.153.205.161 [上級国民]])
2022/05/12(木) 13:44:49.05ID:x5j3X0mN0 去年の分と一緒に予算消化したんなら
基本設計から詳細設計まで一気にやるつもりなんだろ
既に試作(XF9-1)は出来てるんだから設計作業はそこまで時間が掛からない
やはり今年度中に納入されるんだよ
基本設計から詳細設計まで一気にやるつもりなんだろ
既に試作(XF9-1)は出来てるんだから設計作業はそこまで時間が掛からない
やはり今年度中に納入されるんだよ
204名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-b/TS [126.166.1.193])
2022/05/12(木) 13:48:15.14ID:D54i2mU+p 何の話?
205名無し三等兵 (ワッチョイ 6245-tHB/ [3.106.53.7 [上級国民]])
2022/05/12(木) 13:53:00.80ID:eH7AxgS10 理解出来ないなら絡んでくるなよ
206名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-b/TS [126.166.28.144])
2022/05/12(木) 13:54:04.57ID:6CNSh0csp 予算の執行について何も分かってないことだけ分かった
207名無し三等兵 (ワッチョイ 6245-tHB/ [3.25.126.65 [上級国民]])
2022/05/12(木) 13:56:12.51ID:EBUj7x5Z0 ()の意味はそういう意味だろ
208名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-b/TS [126.166.28.144])
2022/05/12(木) 14:15:15.67ID:6CNSh0csp 前スレ>>910の引用
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/xls/03zuikei_kijunijo.xlsx
1798 戦闘機用エンジンシステムの適応性向上技術に関するコアエンジン用補用部品 1式 R4.3.8
1799 戦闘機用エンジンシステムの適応性向上技術に関するフルエンジン用補用部品 1式 R4.3.8
2050 戦闘機用エンジンシステムの適応性向上技術に関する試験用器材製造 1式 R4.3.28
ここまでは2019年から続く「戦闘機用エンジンシステムの適応性向上技術の研究」の部分
エクセルファイル見れば分かるが、(その3)が付いてて2019年度から同じ事業で3回目意味かと
検索すれば2020年度に同じ名目のその2があるからわかる
2079 次期戦闘機(その2)(2)次期戦闘機用エンジンシステム(その1) 1式 R4.3.29
こちらは去年の予算で「基本設計に着手」という名目で発注した事業
次期戦闘機のその2は2020年度から2回目、エンジンシステムその1は2021年度から1回目
つまり去年の12月24日に公示して今年3月29日に契約したのは去年度のエンジン基本設計という事業
予算は1式で158.9億だからエンジンの基本設計に158.9億を付けた
詳細設計に関して今年度の予算に明記されてるから予算も公募も別だろう
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/xls/03zuikei_kijunijo.xlsx
1798 戦闘機用エンジンシステムの適応性向上技術に関するコアエンジン用補用部品 1式 R4.3.8
1799 戦闘機用エンジンシステムの適応性向上技術に関するフルエンジン用補用部品 1式 R4.3.8
2050 戦闘機用エンジンシステムの適応性向上技術に関する試験用器材製造 1式 R4.3.28
ここまでは2019年から続く「戦闘機用エンジンシステムの適応性向上技術の研究」の部分
エクセルファイル見れば分かるが、(その3)が付いてて2019年度から同じ事業で3回目意味かと
検索すれば2020年度に同じ名目のその2があるからわかる
2079 次期戦闘機(その2)(2)次期戦闘機用エンジンシステム(その1) 1式 R4.3.29
こちらは去年の予算で「基本設計に着手」という名目で発注した事業
次期戦闘機のその2は2020年度から2回目、エンジンシステムその1は2021年度から1回目
つまり去年の12月24日に公示して今年3月29日に契約したのは去年度のエンジン基本設計という事業
予算は1式で158.9億だからエンジンの基本設計に158.9億を付けた
詳細設計に関して今年度の予算に明記されてるから予算も公募も別だろう
209名無し三等兵 (ワッチョイ 6245-tHB/ [3.26.212.188 [上級国民]])
2022/05/12(木) 14:47:00.58ID:lANDhLtE0 エクセルの次期戦闘機用エンジン一式の項目見てみたが去年の基本設計分の予算なんてどこにも書いてないが
備考欄にも「本契約の履行に当たっては、必要となる技術等を有し、かつ、固定翼航空機について航空機製造事業法の製造許可及び修理許可を有するとともに、量産段階以降に、国内に修理・整備を構築できることが必要であり、公募を実施したが応募者が契約相手方1者であったため。(根拠法令:会計法第29条の3第4項、予決令第102条の4第3号)」
としか書いてない
一昨年や去年を根拠に言われてもな
それ勝手な推測でしょ
今年から詳細設計に入る事は無視するのか
備考欄にも「本契約の履行に当たっては、必要となる技術等を有し、かつ、固定翼航空機について航空機製造事業法の製造許可及び修理許可を有するとともに、量産段階以降に、国内に修理・整備を構築できることが必要であり、公募を実施したが応募者が契約相手方1者であったため。(根拠法令:会計法第29条の3第4項、予決令第102条の4第3号)」
としか書いてない
一昨年や去年を根拠に言われてもな
それ勝手な推測でしょ
今年から詳細設計に入る事は無視するのか
210名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-b/TS [126.166.31.141])
2022/05/12(木) 14:57:13.26ID:HVSEazkWp >エクセルの次期戦闘機用エンジン一式の項目見てみたが去年の基本設計分の予算なんてどこにも書いてないが
だから言ったんでしょう、予算の執行について分かってない
予算執行は暦年区切りではなく4月から翌年の3月までの会見年度区切りだから
今年の3月29日契約したのは2021年度の予算分、つまり去年の「基本設計に着手」というもの
今年の予算には「詳細設計に着手」と記してるけどまだ公示されてない
だから言ったんでしょう、予算の執行について分かってない
予算執行は暦年区切りではなく4月から翌年の3月までの会見年度区切りだから
今年の3月29日契約したのは2021年度の予算分、つまり去年の「基本設計に着手」というもの
今年の予算には「詳細設計に着手」と記してるけどまだ公示されてない
211名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-b/TS [126.166.31.141])
2022/05/12(木) 14:58:01.21ID:HVSEazkWp 訂正 会見ではなく会計
212名無し三等兵 (ワッチョイ 1145-tHB/ [54.252.166.235 [上級国民]])
2022/05/12(木) 15:16:06.56ID:wu5CqHpM0 何故基本設計に着手という名目で付けた予算があてられてると分かる?
去年の同じ項目出せる?
去年の同じ項目出せる?
213名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-b/TS [126.166.29.227])
2022/05/12(木) 15:44:39.61ID:wrVfiSZwp 令和3年度
https://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2021/yosan_20210330.pdf
次期戦闘機の開発等 576億
機体の構想設計を引き続き実施するとともにエンジンの設計等に着手し
で、エクセルファイルにある次期戦闘機の契約
https://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/xls/03zuikei_kijunijo.xlsx
次期戦闘機(その2)(1) 402億 ←機体の構想設計
次期戦闘機(その2)(2)次期戦闘機用エンジンシステム(その1) 158.9億 ←2022年3月29日契約
次期戦闘機開発諸費(ネットワーク構成検討)10.9億
令和4年度
https://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2022/yosan_20220324.pdf
エンジンの詳細設計を実施するとともに機体の基本設計に着手し ←R4年度で詳細設計を明記
R4年度でエンジンの詳細設計なら前年度で実施した設計は構想と基本設計
https://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2021/yosan_20210330.pdf
次期戦闘機の開発等 576億
機体の構想設計を引き続き実施するとともにエンジンの設計等に着手し
で、エクセルファイルにある次期戦闘機の契約
https://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/xls/03zuikei_kijunijo.xlsx
次期戦闘機(その2)(1) 402億 ←機体の構想設計
次期戦闘機(その2)(2)次期戦闘機用エンジンシステム(その1) 158.9億 ←2022年3月29日契約
次期戦闘機開発諸費(ネットワーク構成検討)10.9億
令和4年度
https://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2022/yosan_20220324.pdf
エンジンの詳細設計を実施するとともに機体の基本設計に着手し ←R4年度で詳細設計を明記
R4年度でエンジンの詳細設計なら前年度で実施した設計は構想と基本設計
214名無し三等兵 (ワッチョイ b901-0T++ [126.109.186.31])
2022/05/12(木) 16:11:44.68ID:7x1Mn3OM0 >>158
> 可能性としては低いが英国が全面的に日本側の開発方針に賛同するならXF9エンジン開発に英国企業が参加することを拒絶したりしない
> これをコメントした担当官がいた
とりあえず書いたからにはソース出そうぜ念仏君
いつもの妄想解釈だとは思うが
> 可能性としては低いが英国が全面的に日本側の開発方針に賛同するならXF9エンジン開発に英国企業が参加することを拒絶したりしない
> これをコメントした担当官がいた
とりあえず書いたからにはソース出そうぜ念仏君
いつもの妄想解釈だとは思うが
215名無し三等兵 (ワッチョイ c201-vjB4 [221.37.234.13])
2022/05/12(木) 16:38:45.75ID:3ELJY9ZH0 J翼2019年8月号で下記のようなインタビュー記事が記載されてます
インタビューに答えたのは当時の防衛装備庁エンジン技術研究部長の方
要約すると、もし将来戦闘機に搭載するエンジンとして選定され開発が行われるなら
XF9-1をベースに設計を進めていくことになる
XF9-1は量産前提で設計されてないので生産性や生産コストの低減を考える必要がある
技術実証を目的としたエンジンなので1000点を超える計測機器が取り付けられており
燃料配管や補機などの配置に余裕もたせて設計してある
なので実機への搭載を前提とした設計をすると配管等の見直しで、もう少しコンパクトに出来ると答えている
ようは次期戦闘機用エンジンを開発するならXF9-1をベースに設計をすることになる
どちらかというとエンジンを大きくするより実機搭載の場合はもう少しコンパクトになることを強調している
インタビューに答えたのは当時の防衛装備庁エンジン技術研究部長の方
要約すると、もし将来戦闘機に搭載するエンジンとして選定され開発が行われるなら
XF9-1をベースに設計を進めていくことになる
XF9-1は量産前提で設計されてないので生産性や生産コストの低減を考える必要がある
技術実証を目的としたエンジンなので1000点を超える計測機器が取り付けられており
燃料配管や補機などの配置に余裕もたせて設計してある
なので実機への搭載を前提とした設計をすると配管等の見直しで、もう少しコンパクトに出来ると答えている
ようは次期戦闘機用エンジンを開発するならXF9-1をベースに設計をすることになる
どちらかというとエンジンを大きくするより実機搭載の場合はもう少しコンパクトになることを強調している
216名無し三等兵 (ワッチョイ c201-vjB4 [221.37.234.13])
2022/05/12(木) 16:44:08.51ID:3ELJY9ZH0 防衛省の方針やXF9-1をベースに次期戦闘機用エンジンを開発する方針は間違いないでしょう
そして開発予算も2021年度予算から計上されて開発が進められ2022年度予算に詳細設計される旨が記載された
以上の事からも唐突にXF9とは違うエンジンの日英共同開発について装備庁の方が発言する可能性は相当に低い
つまり日本の方針に賛同するなら海外企業の参加を拒まないというのがコメントの主旨だと考えるのが妥当
そして開発予算も2021年度予算から計上されて開発が進められ2022年度予算に詳細設計される旨が記載された
以上の事からも唐突にXF9とは違うエンジンの日英共同開発について装備庁の方が発言する可能性は相当に低い
つまり日本の方針に賛同するなら海外企業の参加を拒まないというのがコメントの主旨だと考えるのが妥当
217名無し三等兵 (ワッチョイ 6245-tHB/ [3.25.126.65 [上級国民]])
2022/05/12(木) 16:47:03.96ID:EBUj7x5Z0218名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-nkE0 [106.128.37.208])
2022/05/12(木) 16:53:39.45ID:XfMTo5Hpa >>215
インタビュー記事だと一個人の意見なんじゃなかったの?
インタビュー記事だと一個人の意見なんじゃなかったの?
219名無し三等兵 (ワッチョイ c201-vjB4 [221.37.234.13])
2022/05/12(木) 17:00:34.79ID:3ELJY9ZH0 >>218
それはコメントの曲解を指摘したのだけどね
どういう主旨の発言かを考えずに勝手解釈したことを批判した
コメントした人は日本主導という方針内の前提でコメントしている
急に方針撤回とか言い出したわけではない
それはコメントの曲解を指摘したのだけどね
どういう主旨の発言かを考えずに勝手解釈したことを批判した
コメントした人は日本主導という方針内の前提でコメントしている
急に方針撤回とか言い出したわけではない
220名無し三等兵 (ワッチョイ b901-0T++ [126.109.186.31])
2022/05/12(木) 17:08:59.21ID:7x1Mn3OM0 >>215
何処にも
> > 可能性としては低いが英国が全面的に日本側の開発方針に賛同するならXF9エンジン開発に英国企業が参加することを拒絶したりしない
> > これをコメントした担当官がいた
こんな事は書いていないし、担当官のコメントが一個人の意見だというなら(念仏君の言ってる様な趣旨はコメントに書いてないが)これも一個人の意見じゃないのか?
念仏君の問題は国語力が完全に欠如している事と自分都合でソースを肯定したり否定したりするデタラメな所だな
要は他人と議論を交わす以前、知能が人並みの水準に達していない
何処にも
> > 可能性としては低いが英国が全面的に日本側の開発方針に賛同するならXF9エンジン開発に英国企業が参加することを拒絶したりしない
> > これをコメントした担当官がいた
こんな事は書いていないし、担当官のコメントが一個人の意見だというなら(念仏君の言ってる様な趣旨はコメントに書いてないが)これも一個人の意見じゃないのか?
念仏君の問題は国語力が完全に欠如している事と自分都合でソースを肯定したり否定したりするデタラメな所だな
要は他人と議論を交わす以前、知能が人並みの水準に達していない
221名無し三等兵 (オッペケ Sr91-RCLt [126.156.174.202])
2022/05/12(木) 17:13:10.92ID:gbpcEsC9r 反論できず負け犬の遠吠えが聞こえてきます
222名無し三等兵 (ワッチョイ b901-0T++ [126.109.186.31])
2022/05/12(木) 17:39:10.29ID:7x1Mn3OM0223名無し三等兵 (ワッチョイ e954-nkE0 [110.233.229.103])
2022/05/12(木) 17:43:42.22ID:J8KapRpE0 >>219
それで言ったら>>215では「将来戦闘機」の時点の話なので現在の「次期戦闘機」を想定した話ではないとも言えるの
その後の次期戦闘機の構想設計が開始されてそれに合わせた次期戦闘機用エンジンを今から作るのだがその要求性能が将来戦闘機時点より上がったというのもあり得るわけでな
まあ今の政府や防衛省の動きは担当官のインタビュー記事や日英首脳会談での話になるのだろからその協議の結果次第だわな
自分もエンジンの完全な共通化は流石に可能性低いだろとは思うが「XF9ベース」というのがどれくらいの範囲を含む話なのかにもよるのだろ
エンジン全体なのかエンジンコア部なのかエンジンコア部設計なのかでも変わってくるわな
実際適応性向上の研究(>>120)でもエンジンサイズが大きく違う二種類が描かれてるので例えば設計は同じでもサイズが違うとかもあり得るわな
それで言ったら>>215では「将来戦闘機」の時点の話なので現在の「次期戦闘機」を想定した話ではないとも言えるの
その後の次期戦闘機の構想設計が開始されてそれに合わせた次期戦闘機用エンジンを今から作るのだがその要求性能が将来戦闘機時点より上がったというのもあり得るわけでな
まあ今の政府や防衛省の動きは担当官のインタビュー記事や日英首脳会談での話になるのだろからその協議の結果次第だわな
自分もエンジンの完全な共通化は流石に可能性低いだろとは思うが「XF9ベース」というのがどれくらいの範囲を含む話なのかにもよるのだろ
エンジン全体なのかエンジンコア部なのかエンジンコア部設計なのかでも変わってくるわな
実際適応性向上の研究(>>120)でもエンジンサイズが大きく違う二種類が描かれてるので例えば設計は同じでもサイズが違うとかもあり得るわな
224名無し三等兵 (ワッチョイ 6992-e+q+ [180.20.252.82])
2022/05/12(木) 17:50:15.64ID:3l0MRUXw0225名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-b/TS [126.166.6.23])
2022/05/12(木) 17:50:28.57ID:MMJDakpMp >>217
>基本設計と詳細設計を一括して契約したとは考えられないの?
R4の予算で詳細設計に着手すると明記してるから設計設計はR4年度で実施する
研究と違って装備品の開発契約だから予算がないと勝手に始められない
>基本設計と詳細設計を一括して契約したとは考えられないの?
R4の予算で詳細設計に着手すると明記してるから設計設計はR4年度で実施する
研究と違って装備品の開発契約だから予算がないと勝手に始められない
226名無し三等兵 (ワッチョイ 6992-e+q+ [180.20.252.82])
2022/05/12(木) 17:52:21.00ID:3l0MRUXw0 >>52
無駄無駄できてないふりするよこの反日のクズどもは
無駄無駄できてないふりするよこの反日のクズどもは
227名無し三等兵 (スフッ Sda2-irSs [49.104.26.76])
2022/05/12(木) 17:54:11.80ID:VpGPTaw2d なんや
結局IHI単独でのエンジン開発に決まったのか
結局IHI単独でのエンジン開発に決まったのか
228名無し三等兵 (ワッチョイ 6992-e+q+ [180.20.252.82])
2022/05/12(木) 17:54:26.94ID:3l0MRUXw0229名無し三等兵 (ワッチョイ c201-vjB4 [221.37.234.13])
2022/05/12(木) 18:02:43.78ID:3ELJY9ZH0 >>223
エンジンサイズはとっくに決まってると思いますよ(大きくなるか小さくなるかは不明)
日英協議と関係ないとこでエンジンサイズは決まってしまい開発も進められています
何か共通化するといっても差し障りがない分野の可能性が強まっています
日本側は日英協議の結論が出るまで設計と開発をストップしてるわけじゃないですから
エンジンサイズはとっくに決まってると思いますよ(大きくなるか小さくなるかは不明)
日英協議と関係ないとこでエンジンサイズは決まってしまい開発も進められています
何か共通化するといっても差し障りがない分野の可能性が強まっています
日本側は日英協議の結論が出るまで設計と開発をストップしてるわけじゃないですから
230名無し三等兵 (ワッチョイ b901-S2Xa [126.118.79.71])
2022/05/12(木) 18:02:48.93ID:Rur+bflF0 ええ……
俺は理想としては全部国産して欲しいと思ってるが、「現実は必ず俺の理想通りになるはずだ!」なんて幼稚な事は言いたくないってだけだぞ
念仏くんと国産アンチのレスバに付き合いたくもないしな
全ては現物が出て来てからでいいだろう
自分勝手な理想を元に、「こうなるに違いない!」を言い合ってもしゃーないだろうに
俺は理想としては全部国産して欲しいと思ってるが、「現実は必ず俺の理想通りになるはずだ!」なんて幼稚な事は言いたくないってだけだぞ
念仏くんと国産アンチのレスバに付き合いたくもないしな
全ては現物が出て来てからでいいだろう
自分勝手な理想を元に、「こうなるに違いない!」を言い合ってもしゃーないだろうに
231名無し三等兵 (テテンテンテン MMe6-D5uH [133.106.252.197])
2022/05/12(木) 18:13:41.76ID:xh3yPDdpM どうなるかなんて常識的視点で見てれば大体分かるだろ
海自の空母保有を事前に当てるよりよっぽど簡単だと思うが
海自の空母保有を事前に当てるよりよっぽど簡単だと思うが
232名無し三等兵 (ワッチョイ b901-SOK9 [126.140.224.11])
2022/05/12(木) 18:17:18.40ID:X+A4hp7y0 やーーっと決着したのかこの話題 何年レスバしてたんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 足立区の一軒家全焼 所在不明だった女子中学生を静岡県で無事保護 [七波羅探題★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- ルーブル、入館料45%値上げ 非欧州客のみ、5800円に [七波羅探題★]
- WJN報道「安倍晋三は酒を飲むと下痢をする」 [809488867]
- 自民党広報「日本政府の立場は一貫しているのに、中国が勝手に高市答弁を“撤回しろ”と言っている。」 [834922174]
- 【悲報】高市内閣「WSJの記事はデマ」⇒共同「独自取材によると、トランプ氏は中国との対立をエスカレートするなと要請」 [115996789]
- (´・ω・`)シコったよ
- 国民民主党玉木「台湾有事について具体的質問した岡田が悪いだろ。中国の首切る発言が発端。高市さんの発言は問題ない」 [856698234]
- おはようゴザマーーースwwwwwww
