!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
【XF9-1】F-3を語るスレ229【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651287459/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ230【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa8e-Sgb0 [27.85.207.35 [上級国民]])
2022/05/10(火) 20:02:23.20ID:nQ6PBPQVa283名無し三等兵 (ワッチョイ de7d-HkNE [1.33.44.193])
2022/05/12(木) 20:52:14.13ID:y9CtUAbS0 >>281
XF9の技術を出すからといって、英国政府が100%資金出すエンジンで
日本側のF-3の仕様にあった要求出せるわけ無いだろ常識的に考えて
>単独でXF9を構想設計終了後に仕様に基づいて新しいエンジン作る事と変わらんよ
そりゃエンジン開発を舐めすぎだろ
プロトタイプエンジンを実機に搭載する量産エンジンとして開発することと
新しいエンジンを0から作る事が変わらんとかありえんわ
だからRRだって日本の手を借りてまでプロトタイプエンジンを共同開発するってのに
XF9の技術を出すからといって、英国政府が100%資金出すエンジンで
日本側のF-3の仕様にあった要求出せるわけ無いだろ常識的に考えて
>単独でXF9を構想設計終了後に仕様に基づいて新しいエンジン作る事と変わらんよ
そりゃエンジン開発を舐めすぎだろ
プロトタイプエンジンを実機に搭載する量産エンジンとして開発することと
新しいエンジンを0から作る事が変わらんとかありえんわ
だからRRだって日本の手を借りてまでプロトタイプエンジンを共同開発するってのに
285名無し三等兵 (ワッチョイ 6257-uM1l [131.147.183.8])
2022/05/12(木) 20:58:46.44ID:ucqONKiU0 >>282
ソース提示しても信じないだろ?
ソース提示しても信じないだろ?
286名無し三等兵 (スフッ Sda2-irSs [49.104.8.42])
2022/05/12(木) 21:06:10.63ID:DqmAjFiWd RRの実証エンジンがベースになるなんて話もまったく無いんだよな
なぜかそうなると頑なに信じてるみたいだけど
なぜかそうなると頑なに信じてるみたいだけど
287名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-0T++ [133.159.149.214])
2022/05/12(木) 21:31:17.74ID:cv/o4ML7M >>283
> XF9の技術を出すからといって、英国政府が100%資金出すエンジンで
> 日本側のF-3の仕様にあった要求出せるわけ無いだろ常識的に考えて
それを今協議してる訳でな
君の常識とか関係無い話だよ
> そりゃエンジン開発を舐めすぎだろ
> プロトタイプエンジンを実機に搭載する量産エンジンとして開発することと
> 新しいエンジンを0から作る事が変わらんとかありえんわ
だから要素研究の意味をわかってないと言ってる(笑)
日英共同実証はゼロからやるんじゃないっての
> XF9の技術を出すからといって、英国政府が100%資金出すエンジンで
> 日本側のF-3の仕様にあった要求出せるわけ無いだろ常識的に考えて
それを今協議してる訳でな
君の常識とか関係無い話だよ
> そりゃエンジン開発を舐めすぎだろ
> プロトタイプエンジンを実機に搭載する量産エンジンとして開発することと
> 新しいエンジンを0から作る事が変わらんとかありえんわ
だから要素研究の意味をわかってないと言ってる(笑)
日英共同実証はゼロからやるんじゃないっての
288名無し三等兵 (ブーイモ MMe6-0T++ [133.159.149.214])
2022/05/12(木) 21:33:42.42ID:cv/o4ML7M289名無し三等兵 (ワッチョイ e954-nkE0 [110.233.229.103])
2022/05/12(木) 21:42:23.16ID:J8KapRpE0 >>265
別に現実に起きてる事を時系列に並べればそうなるだけの事だろ
別に現実に起きてる事を時系列に並べればそうなるだけの事だろ
290名無し三等兵 (ワッチョイ e954-nkE0 [110.233.229.103])
2022/05/12(木) 21:50:45.95ID:J8KapRpE0 >>229
とっくに決まってるというのはXF9サイズとは限らんのよね、当然機構もな
とっくに決まってるというのはXF9サイズとは限らんのよね、当然機構もな
291名無し三等兵 (ワッチョイ 02f8-P0N3 [125.200.103.141])
2022/05/12(木) 21:53:40.90ID:euQA84sj0 NATO加盟でスウェーデンがテンペストからF-35に乗り換えてテンペストFCAS合流したらうまく収まるかもな
292名無し三等兵 (ワッチョイ e954-nkE0 [110.233.229.103])
2022/05/12(木) 21:55:40.91ID:J8KapRpE0 >>291
むしろ英国との二国間同盟から始めたように英国とスエーデンの関係がとても深い事が公になったのでな、テンペストが英国のがそのまま使われる可能性がとても高くなったんでないの
むしろ英国との二国間同盟から始めたように英国とスエーデンの関係がとても深い事が公になったのでな、テンペストが英国のがそのまま使われる可能性がとても高くなったんでないの
293名無し三等兵 (ワッチョイ de7d-HkNE [1.33.44.193])
2022/05/12(木) 22:20:53.59ID:y9CtUAbS0 >>287
>日英共同実証はゼロからやるんじゃないっての
実証エンジンに金を出すって意味が判ってないな
英国が100%金だす時点でテンペストのプロトエンジンだろ
XG-40がそのままEJ200のベースになったように
日本側の仕様の要求も飲ますなら、日本政府もある程度金出さなきゃいけない訳
>日英共同実証はゼロからやるんじゃないっての
実証エンジンに金を出すって意味が判ってないな
英国が100%金だす時点でテンペストのプロトエンジンだろ
XG-40がそのままEJ200のベースになったように
日本側の仕様の要求も飲ますなら、日本政府もある程度金出さなきゃいけない訳
294名無し三等兵 (ワッチョイ b901-irSs [126.81.0.121])
2022/05/12(木) 22:25:23.86ID:qYDkpcoi0 まあ日本に出資を求めないのは英国の要求通りの実証エンジンを作りたいという意思表示でもあるよな
295名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.214.53])
2022/05/12(木) 23:13:54.80ID:npRpmGnMM >>293
> 日本側の仕様の要求も飲ますなら、日本政府もある程度金出さなきゃいけない訳
そりゃお前の意見
現実は協議で決まる事
日本側の要求が通らないというなら、そもそも英が金を出そうが日本が共同実証に参加する理由が無い
ちょと考えればばわかる事じゃないの?
> 日本側の仕様の要求も飲ますなら、日本政府もある程度金出さなきゃいけない訳
そりゃお前の意見
現実は協議で決まる事
日本側の要求が通らないというなら、そもそも英が金を出そうが日本が共同実証に参加する理由が無い
ちょと考えればばわかる事じゃないの?
296名無し三等兵 (ワッチョイ 02f8-P0N3 [125.200.103.141])
2022/05/12(木) 23:14:47.11ID:euQA84sj0 なんでID変えてんの?
298名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.214.53])
2022/05/12(木) 23:16:19.82ID:npRpmGnMM299名無し三等兵 (ワッチョイ 691b-PvPk [180.18.22.235])
2022/05/12(木) 23:19:11.06ID:c00ZvULP0 前スレでの貼り忘れ
防衛装備庁 契約に係る情報の公表(中央調達分) 令和3年度3月分(令和4年3月分)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/index3.html
令和3年度 月別契約情報/随意契約(基準以上)(Excelファイル)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/xls/03zuikei_kijunijo.xlsx
1750 次期戦闘機(その2)(1) 1式 R4.3.7 三菱重工業株式会社 契約金額(円)40,216,000,000
随意契約によることとした会計法令の根拠条文及び理由
本契約の履行に当たっては、これまでの研究開発成果が必要であり、研究開発主体が研究開発過程
を通じて同一でなければ研究開発の目的達成に著しい支障が生ずるおそれがあり、これらを満足する
のは、当初契約の相手方である三菱重工業(株)のみであるため。
(根拠法令:会計法第29条の3第4項、予決令第102条の4第3号)
防衛装備庁 契約に係る情報の公表(中央調達分) 令和3年度3月分(令和4年3月分)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/index3.html
令和3年度 月別契約情報/随意契約(基準以上)(Excelファイル)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/xls/03zuikei_kijunijo.xlsx
1750 次期戦闘機(その2)(1) 1式 R4.3.7 三菱重工業株式会社 契約金額(円)40,216,000,000
随意契約によることとした会計法令の根拠条文及び理由
本契約の履行に当たっては、これまでの研究開発成果が必要であり、研究開発主体が研究開発過程
を通じて同一でなければ研究開発の目的達成に著しい支障が生ずるおそれがあり、これらを満足する
のは、当初契約の相手方である三菱重工業(株)のみであるため。
(根拠法令:会計法第29条の3第4項、予決令第102条の4第3号)
300名無し三等兵 (ワッチョイ 8d7c-bgL5 [122.219.217.168])
2022/05/12(木) 23:19:40.08ID:3AAxsLdn0 そういえば、前に無線機ネタで適当ぶっこいて袋叩きにされてた奴もIDがしょっちゅう変わってたな
301名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-1qTQ [106.73.15.162])
2022/05/12(木) 23:26:41.04ID:wC07vcwM0302名無し三等兵 (ワッチョイ 691b-PvPk [180.18.22.235])
2022/05/12(木) 23:28:53.14ID:c00ZvULP0 >>299 これも
1930 遠隔操作型支援機技術(その3)の研究試作 1式 株式会社SUBARU 契約金額(円)1,497,100,000
随意契約によることとした会計法令の根拠条文及び理由
本契約の履行に当たっては、これまでの研究開発成果が必要であり、研究開発主体が研究開発過程を通じて
同一でなければ研究開発の目的達成に著しい支障が生ずるおそれがあり、これらを満足するのは、
当初契約の相手方である(株)SUBARUのみであるため。
(根拠法令:会計法第29条の3第4項、予決令第102条の4第3号)
1930 遠隔操作型支援機技術(その3)の研究試作 1式 株式会社SUBARU 契約金額(円)1,497,100,000
随意契約によることとした会計法令の根拠条文及び理由
本契約の履行に当たっては、これまでの研究開発成果が必要であり、研究開発主体が研究開発過程を通じて
同一でなければ研究開発の目的達成に著しい支障が生ずるおそれがあり、これらを満足するのは、
当初契約の相手方である(株)SUBARUのみであるため。
(根拠法令:会計法第29条の3第4項、予決令第102条の4第3号)
303名無し三等兵 (ワッチョイ 02f8-P0N3 [125.200.103.141])
2022/05/12(木) 23:29:33.03ID:euQA84sj0304名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.214.53])
2022/05/12(木) 23:42:16.06ID:npRpmGnMM305名無し三等兵 (ワッチョイ 691b-PvPk [180.18.22.235])
2022/05/13(金) 00:49:26.13ID:rah2XUtF0 >>302
契約締結日はR4.3.15
契約締結日はR4.3.15
306名無し三等兵 (ワッチョイ 916c-zDU0 [182.171.196.8])
2022/05/13(金) 01:17:50.88ID:tqWW8OFP0 どのソース見てもXF9採用を否定してるもんなんて一つもないのに
強気でXF9採用を否定する根拠はなんなんだろうな
XF9を試作品から実用品にする段階でRRの知見入れますよって話なんだろうに
これをかなり無理に曲解してXF9じゃなくて未知のRRエンジン採用するとか無理ありすぎ
強気でXF9採用を否定する根拠はなんなんだろうな
XF9を試作品から実用品にする段階でRRの知見入れますよって話なんだろうに
これをかなり無理に曲解してXF9じゃなくて未知のRRエンジン採用するとか無理ありすぎ
307名無し三等兵 (ワッチョイ 02f8-P0N3 [125.200.103.141])
2022/05/13(金) 01:22:57.38ID:BHG9O4qt0308名無し三等兵 (ワッチョイ 12ed-lprN [133.202.172.36])
2022/05/13(金) 01:46:47.25ID:zmBnPNXE0 F-3搭載エンジンはXF-9発展系説を否定したいがために英国100%出資のRR共同実証実証エンジンに日本が仕様要求できるほどの力を持ってる説をお出しするのは草
309名無し三等兵 (ラクッペペ MMe6-S2Xa [133.106.73.130])
2022/05/13(金) 01:57:01.32ID:63Qv+0VzM >>280
だっていつ見ても同じ話題がループしてるんだもの
だっていつ見ても同じ話題がループしてるんだもの
310名無し三等兵 (ワッチョイ 8ded-e+q+ [122.132.3.23])
2022/05/13(金) 02:24:44.18ID:epw/jwT20 >>309
それだけ平和だっつーことだな。
それだけ平和だっつーことだな。
311名無し三等兵 (ワッチョイ 7970-8AT7 [36.2.236.87])
2022/05/13(金) 02:24:56.37ID:lMMfQpwC0 日英共同実証なのにイギリス全額出資なのがなぜなのか、少し考えたらわかるはず
312名無し三等兵 (ワッチョイ c201-vjB4 [221.37.234.13])
2022/05/13(金) 03:26:00.63ID:yrYc1hjD0313名無し三等兵 (ワッチョイ e954-nkE0 [110.233.229.103])
2022/05/13(金) 04:27:25.06ID:+1JoEikp0314名無し三等兵 (ワッチョイ e954-nkE0 [110.233.229.103])
2022/05/13(金) 04:46:56.58ID:+1JoEikp0 >>312
群制御の研究は川崎が受注してるので随伴無人機は川崎が作るかもな、滞空型や遠隔操作型はスバルだろけど
群制御の研究は川崎が受注してるので随伴無人機は川崎が作るかもな、滞空型や遠隔操作型はスバルだろけど
315名無し三等兵 (オッペケ Sr91-RCLt [126.193.163.158])
2022/05/13(金) 04:57:30.16ID:AasRyevAr 重要な決め事は開発や設計が始まる前に決める
それを決めないと開発事業や設計を始められないから
だから次期戦闘機の開発方針は中期防策定時に決められたし
開発の主契約やパートナー企業は設計チーム発足前に決められる
既に開発や設計が始まってから決める事はそれらより重要度が低いから
エンジンの設計を既に始めてから決める協力内容は限られてるのは当たり前
機体性能や開発スケジュールに大きな影響があるエンジン共通化なんて大きな決定はエンジン開発・設計を始める前にやるべき重要事項
日本がエンジン開発を先に始めた時点でエンジン共通化の可能性はなくなった
これを見れば日英協力がどの程度の重要度かは見えてしまう
それを決めないと開発事業や設計を始められないから
だから次期戦闘機の開発方針は中期防策定時に決められたし
開発の主契約やパートナー企業は設計チーム発足前に決められる
既に開発や設計が始まってから決める事はそれらより重要度が低いから
エンジンの設計を既に始めてから決める協力内容は限られてるのは当たり前
機体性能や開発スケジュールに大きな影響があるエンジン共通化なんて大きな決定はエンジン開発・設計を始める前にやるべき重要事項
日本がエンジン開発を先に始めた時点でエンジン共通化の可能性はなくなった
これを見れば日英協力がどの程度の重要度かは見えてしまう
316名無し三等兵 (ワッチョイ e954-nkE0 [110.233.229.103])
2022/05/13(金) 05:01:20.93ID:+1JoEikp0 とまあ過去に散々否定された話をまた繰り返すのであった
317名無し三等兵 (ワッチョイ 7e7c-S0uJ [113.42.103.64])
2022/05/13(金) 05:05:29.95ID:20wFCA6L0 それもまたこのスレって気がしますな
318名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-VrTa [153.191.10.13])
2022/05/13(金) 06:07:27.33ID:IjUo3Vf50 つか、これも今まで散々指摘されているが、共通化だのといった英国との協議内容を今開発中の量産エンジンに
適用しようとするから、現実の動きとの乖離や矛盾が出てきて話がおかしくなる。
これが量産エンジンのその次の性能向上型エンジンを見据えた動きだとするとスムーズに話が繋がるんだがな。
同じ将来戦闘機関連事業だとしても、現在進めている本開発事業とは別枠の関連事業も並行して動いていると
捉えるべきだろう。
適用しようとするから、現実の動きとの乖離や矛盾が出てきて話がおかしくなる。
これが量産エンジンのその次の性能向上型エンジンを見据えた動きだとするとスムーズに話が繋がるんだがな。
同じ将来戦闘機関連事業だとしても、現在進めている本開発事業とは別枠の関連事業も並行して動いていると
捉えるべきだろう。
319名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-b/TS [207.65.234.46])
2022/05/13(金) 06:15:43.31ID:4ibhSWz40 首脳会談の公式発表よりも開発計画の調整担当の発言よりも自分の中にある思い込みが大事な人って
興味あるのはF-3開発の進捗ではなく、自分が思い描いてるF-3開発計画を防衛省がやってくれるかどうかだけだろう
首相までが「今年中に日英協力の全貌を確定する」と明言してるなら
それが公式スケジュールだから受け入れたらどうだ
興味あるのはF-3開発の進捗ではなく、自分が思い描いてるF-3開発計画を防衛省がやってくれるかどうかだけだろう
首相までが「今年中に日英協力の全貌を確定する」と明言してるなら
それが公式スケジュールだから受け入れたらどうだ
320名無し三等兵 (ワッチョイ e954-nkE0 [110.233.229.103])
2022/05/13(金) 06:17:23.28ID:+1JoEikp0 >>318
Su-57やJ-20方式ならその話もわからんではないけどな
Su-57やJ-20方式ならその話もわからんではないけどな
321名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-LW5o [124.141.239.176])
2022/05/13(金) 06:25:21.25ID:XV5lwaW40 エンジン換装ならF-16やF-15E系統でもやってるでしょ
322名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-b/TS [207.65.234.46])
2022/05/13(金) 06:26:21.98ID:4ibhSWz40 >>320
Su-57もJ-20も新エンジンが開発されるまで「既存エンジン」を使ってたし
Su-57はエンジンの問題を解決するまで量産しなかったし
試作品レベルでもとにかく作りまくる中国もJ-20のエンジン問題に苦しんで
少量生産のみだったから、F-3の2035年実戦配備を明言してる防衛省が
短期間で2種類のエンジン開発をやるなんて有り得ない
そんな計画だったら今頃財務省が発狂してる
Su-57もJ-20も新エンジンが開発されるまで「既存エンジン」を使ってたし
Su-57はエンジンの問題を解決するまで量産しなかったし
試作品レベルでもとにかく作りまくる中国もJ-20のエンジン問題に苦しんで
少量生産のみだったから、F-3の2035年実戦配備を明言してる防衛省が
短期間で2種類のエンジン開発をやるなんて有り得ない
そんな計画だったら今頃財務省が発狂してる
323名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-LW5o [124.141.239.176])
2022/05/13(金) 06:37:12.35ID:XV5lwaW40324名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.208.231])
2022/05/13(金) 06:39:35.20ID:R9CL22phM325名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.208.231])
2022/05/13(金) 06:41:52.59ID:R9CL22phM326名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-b/TS [207.65.234.46])
2022/05/13(金) 06:42:10.87ID:4ibhSWz40 その前期後期エンジンという主張自体現実無視の思い込みに過ぎない
日英協力の内容を確定するのは今年、エンジン設計を始めたのも今年なのに
わざわざ2種類のエンジンを同時開発する意味はどこにあるのかと
政府の公式情報を無視して自分の中のF-3開発計画を守るために作り出した空論だろう
日英協力の内容を確定するのは今年、エンジン設計を始めたのも今年なのに
わざわざ2種類のエンジンを同時開発する意味はどこにあるのかと
政府の公式情報を無視して自分の中のF-3開発計画を守るために作り出した空論だろう
327名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-LW5o [124.141.239.176])
2022/05/13(金) 06:44:57.62ID:XV5lwaW40328名無し三等兵 (ワッチョイ 4297-jkmg [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/05/13(金) 06:51:05.91ID:0x5TEyyd0 F-22ベース案じゃなくなったソースを出せ!と昔も喚いてたな
普通に考えれば分かるレベルのことを要求する人間の相手をするのは大変だ
普通に考えれば分かるレベルのことを要求する人間の相手をするのは大変だ
329名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-b/TS [207.65.234.46])
2022/05/13(金) 06:51:06.87ID:4ibhSWz40 >>327
2014年から次世代エンジン技術の研究やってきたイギリスがXF9をそのまま使うなんて有り得ないだろうし
日英協力をやるなら間違いなく素材の問題をクリア出来るから
テンペストのエンジンはかなり早く出来るだろう
サフランが苦し紛れに耐熱素材なしの試作に踏み切ったのも日英協力に対する焦りからだろうし
2014年から次世代エンジン技術の研究やってきたイギリスがXF9をそのまま使うなんて有り得ないだろうし
日英協力をやるなら間違いなく素材の問題をクリア出来るから
テンペストのエンジンはかなり早く出来るだろう
サフランが苦し紛れに耐熱素材なしの試作に踏み切ったのも日英協力に対する焦りからだろうし
330名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-LW5o [124.141.239.176])
2022/05/13(金) 06:53:58.41ID:XV5lwaW40 >>329
何のエンジン開発をしてたんだ?
例のシミュレーターか。
YF120ベースにF136を共作とか、
自国さんのエンジンにそこまで
拘らんと思うぞ、RRは。
何なら、苦しみ紛れのサフラン()
とは違い、今度のデモンストレーターを
XF9-1ベースで行っても驚きなど
無いわ
何のエンジン開発をしてたんだ?
例のシミュレーターか。
YF120ベースにF136を共作とか、
自国さんのエンジンにそこまで
拘らんと思うぞ、RRは。
何なら、苦しみ紛れのサフラン()
とは違い、今度のデモンストレーターを
XF9-1ベースで行っても驚きなど
無いわ
331名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-b/TS [207.65.234.46])
2022/05/13(金) 06:59:22.70ID:4ibhSWz40 >>330
都合の悪い現実は無視しても現実は変わらない
日本がXF9の研究と試作に投入した経費は430億円
物価の高いイギリスがXF9より多くの新機軸を盛り込んだ実証エンジンに投入する予算は2.4億ポンド(368億円)
2014年からコツコツ研究して熱管理、発電機、軽量化タービンと燃焼器の設計を終えたから出来ること
都合の悪い現実は無視しても現実は変わらない
日本がXF9の研究と試作に投入した経費は430億円
物価の高いイギリスがXF9より多くの新機軸を盛り込んだ実証エンジンに投入する予算は2.4億ポンド(368億円)
2014年からコツコツ研究して熱管理、発電機、軽量化タービンと燃焼器の設計を終えたから出来ること
332名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-LW5o [124.141.239.176])
2022/05/13(金) 07:04:16.10ID:XV5lwaW40 >>331
その金額を出した所でEJ200の10倍の発電力を達成する
らしいエンジン、のデモを無事終えられるのか…w
コツコツと書いてみた所で机上の話でしかない訳で、
特にデモンストレーターの更に先の納期も確定なのに
リスキーな生産に拘ってられるかね
…既に発電力ではF-22やF-35を大幅に
上回るエンジンを、安価に旧同盟国が
作ってる現状でね
その金額を出した所でEJ200の10倍の発電力を達成する
らしいエンジン、のデモを無事終えられるのか…w
コツコツと書いてみた所で机上の話でしかない訳で、
特にデモンストレーターの更に先の納期も確定なのに
リスキーな生産に拘ってられるかね
…既に発電力ではF-22やF-35を大幅に
上回るエンジンを、安価に旧同盟国が
作ってる現状でね
333名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-VrTa [153.191.10.13])
2022/05/13(金) 07:10:46.69ID:IjUo3Vf50 2種類のエンジンを同時開発とか言っているのは、本開発と将来を見越した先行研究の区別が付かないから
そういう捉え方になる。
現在進行中の直近の事業と、将来に向けた中長期の事業は並行するのはむしろ当たり前なんだが。
RRとの共同実証エンジンにしても、政府ではなくあくまでもメーカーであるIHIとの共同事業というあたりで推して
知るべしなんだが。
そういう捉え方になる。
現在進行中の直近の事業と、将来に向けた中長期の事業は並行するのはむしろ当たり前なんだが。
RRとの共同実証エンジンにしても、政府ではなくあくまでもメーカーであるIHIとの共同事業というあたりで推して
知るべしなんだが。
334名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-LW5o [124.141.239.176])
2022/05/13(金) 07:11:56.48ID:XV5lwaW40 防衛省がー防衛省がー防衛省ガガガ
335名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-b/TS [207.65.234.46])
2022/05/13(金) 07:12:48.86ID:4ibhSWz40 >>332
それを言うと全て「実用戦闘機用ターボファンエンジン未経験」の日本にブーメランするけど気付かないのか
IHIがXF9研究で公表した成果はまさにシミュレーションと設計手法だし
都合の悪い現実を無視したり過剰に見下しても現実は変わらないのに無駄なことやるね
それを言うと全て「実用戦闘機用ターボファンエンジン未経験」の日本にブーメランするけど気付かないのか
IHIがXF9研究で公表した成果はまさにシミュレーションと設計手法だし
都合の悪い現実を無視したり過剰に見下しても現実は変わらないのに無駄なことやるね
336名無し三等兵 (オッペケ Sr91-RCLt [126.204.223.127])
2022/05/13(金) 07:15:38.87ID:GWep4uunr 普通に考えれば日本は次期戦闘機用エンジン開発を既に進めている
イギリスもテンペスト用エンジンの開発準備を進めている
お互い協力できるとこはやりましょうというのが現実の動き
それを一部のアホがエンジン共通化とか言い出すからバカにされる
イギリスもテンペスト用エンジンの開発準備を進めている
お互い協力できるとこはやりましょうというのが現実の動き
それを一部のアホがエンジン共通化とか言い出すからバカにされる
337名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-b/TS [207.65.234.46])
2022/05/13(金) 07:15:45.01ID:4ibhSWz40 >>333
防衛省が共通化と共同開発を明言してるのは「F-3開発計画」だから
イギリスとの計画は中長期だなんて根拠のない個人の思い込みに過ぎない
そんなものあったら無駄遣いだと行政レビューで財務省が突っ込んでた
防衛省が共通化と共同開発を明言してるのは「F-3開発計画」だから
イギリスとの計画は中長期だなんて根拠のない個人の思い込みに過ぎない
そんなものあったら無駄遣いだと行政レビューで財務省が突っ込んでた
338名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-LW5o [124.141.239.176])
2022/05/13(金) 07:17:14.74ID:XV5lwaW40 >>335
ブーメランになるのか?
極東の企業IHIにあるらしい、XF9ナンタラが
未だ実証中とか作成中ならともかく、
実機のデータ既に出てたらRRとしても
判断材料に十分だろうよ…彼ら、経験豊富て
前提ですよね?(俺もw
ブーメランになるのか?
極東の企業IHIにあるらしい、XF9ナンタラが
未だ実証中とか作成中ならともかく、
実機のデータ既に出てたらRRとしても
判断材料に十分だろうよ…彼ら、経験豊富て
前提ですよね?(俺もw
339名無し三等兵 (オッペケ Sr91-RCLt [126.204.223.127])
2022/05/13(金) 07:18:14.39ID:GWep4uunr340名無し三等兵 (ワッチョイ 02f8-P0N3 [125.200.103.141])
2022/05/13(金) 07:18:17.86ID:BHG9O4qt0341名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-b/TS [207.65.234.46])
2022/05/13(金) 07:21:00.49ID:4ibhSWz40 >>338
その世界最高のTITを達成したXF9のデータはTIT 1800KのEJ200並みの推力重量比だから
RRから見ればオレに設計をやらせればもっと良い数字出せるぞってなるけど?
だからブーメランだけどそこは都合が悪いんだな
その世界最高のTITを達成したXF9のデータはTIT 1800KのEJ200並みの推力重量比だから
RRから見ればオレに設計をやらせればもっと良い数字出せるぞってなるけど?
だからブーメランだけどそこは都合が悪いんだな
342名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-LW5o [124.141.239.176])
2022/05/13(金) 07:22:38.32ID:XV5lwaW40343名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-U1YL [153.139.19.132])
2022/05/13(金) 07:23:48.91ID:vfdn1ySr0 テンペストのエンジンが
F9-10-RR-KAI
になるってだけの話に熱くなるなよ…って感じじゃね?
F9-10-RR-KAI
になるってだけの話に熱くなるなよ…って感じじゃね?
344名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.208.231])
2022/05/13(金) 07:24:09.78ID:R9CL22phM >>332
> …既に発電力ではF-22やF-35を大幅に
> 上回るエンジンを、安価に旧同盟国が
> 作ってる現状でね
30年前のエンジン上廻った程度じゃ不足だと判断してるから日英共同でやるんだろうね(笑)
> …既に発電力ではF-22やF-35を大幅に
> 上回るエンジンを、安価に旧同盟国が
> 作ってる現状でね
30年前のエンジン上廻った程度じゃ不足だと判断してるから日英共同でやるんだろうね(笑)
345名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.208.231])
2022/05/13(金) 07:26:14.08ID:R9CL22phM346名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-LW5o [124.141.239.176])
2022/05/13(金) 07:26:21.49ID:XV5lwaW40347名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-b/TS [207.65.234.46])
2022/05/13(金) 07:27:04.58ID:4ibhSWz40 >>342
現実としてXF5とEJ200があるしF136があるぞ
そして現実として防衛省が「技術リスク」を下げるためにイギリスと共通化検討やって
「お互い」の技術が使われる実証エンジンを分析してエンジン共同開発の判断をすると明言
これらが都合悪いなら防衛省に文句言ってくれ
ここで「防衛省ガー」を喚いても意味はない
現実としてXF5とEJ200があるしF136があるぞ
そして現実として防衛省が「技術リスク」を下げるためにイギリスと共通化検討やって
「お互い」の技術が使われる実証エンジンを分析してエンジン共同開発の判断をすると明言
これらが都合悪いなら防衛省に文句言ってくれ
ここで「防衛省ガー」を喚いても意味はない
348名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-VrTa [153.191.10.13])
2022/05/13(金) 07:28:03.85ID:IjUo3Vf50 >>337
それ、機体全体の話で、別にエンジンに限定した話じゃ無いんだが?
射出座席や電子部品類、タイヤなどの消耗品などで同じ部品を使っても”共通化”だし、公式アナウンスとも矛盾しない。
エンジンに関しても、両国の要求が合致するならという条件付きで、合致しないなら共同開発は行われない訳で、
あくまでも将来の可能性を示唆しただけのレベルの話でしかない。
色んな話を一緒くたにしている上に、結論ありきで拡大解釈し過ぎだ。
それ、機体全体の話で、別にエンジンに限定した話じゃ無いんだが?
射出座席や電子部品類、タイヤなどの消耗品などで同じ部品を使っても”共通化”だし、公式アナウンスとも矛盾しない。
エンジンに関しても、両国の要求が合致するならという条件付きで、合致しないなら共同開発は行われない訳で、
あくまでも将来の可能性を示唆しただけのレベルの話でしかない。
色んな話を一緒くたにしている上に、結論ありきで拡大解釈し過ぎだ。
349名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-b/TS [207.65.234.46])
2022/05/13(金) 07:28:09.19ID:4ibhSWz40350名無し三等兵 (ワッチョイ 02f8-P0N3 [125.200.103.141])
2022/05/13(金) 07:29:25.85ID:BHG9O4qt0 出勤前のレスバトルとかやめよ?
351名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-LW5o [124.141.239.176])
2022/05/13(金) 07:29:46.61ID:XV5lwaW40352名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.208.231])
2022/05/13(金) 07:30:06.20ID:R9CL22phM353名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.208.231])
2022/05/13(金) 07:31:33.15ID:R9CL22phM354名無し三等兵 (ワッチョイ 02f8-P0N3 [125.200.103.141])
2022/05/13(金) 07:32:26.91ID:BHG9O4qt0355名無し三等兵 (オッペケ Sr91-RCLt [126.204.220.241])
2022/05/13(金) 07:34:38.98ID:7+Wd5TLqr >>347
実証エンジンなん現時点で影も形もない(笑)
そして後半年以内に出来る見込みもない
これだと検討と分析の結果、
全く間に合わないですねという検討結果がでるだけ(笑)
検討した結果なんだから文句でないだろ(笑)
実証エンジンなん現時点で影も形もない(笑)
そして後半年以内に出来る見込みもない
これだと検討と分析の結果、
全く間に合わないですねという検討結果がでるだけ(笑)
検討した結果なんだから文句でないだろ(笑)
356名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.208.231])
2022/05/13(金) 07:35:43.44ID:R9CL22phM357名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-LW5o [124.141.239.176])
2022/05/13(金) 07:37:31.06ID:XV5lwaW40 >>353
XF9なら既に半分位は達成、て話なんだがな
https://grandfleet.info/european-region/rolls-royce-tempest-engine-realizes-more-than-10-times-more-power-generation-capacity-than-typhoon/
>補足:各戦闘機の発電能力はF-15E=76kW、F-16=34kW~51kW、
>F/A-18E/F=55kW、EA-18G+ALQ-99×3基搭載時=75kW、F-22A=130kW、
>F-35=160kWで、EJ200と同クラスの推力を発生させるF414を装備したF/A-18E/F
https://en.m.wikipedia.org/wiki/IHI_Corporation_XF9
As another characteristic, the XF9-1 incorporates a starter generator that outputs 180 kW,
meaning that a twin-engine fighter with this engine can be supplied with as much as 360 kW of
electricity by engines alone.[4][10]
The capacity is quite large compared to that of conventional fourth or fifth generation fighters
such as the Boeing F-15E (76 kW), the Lockheed Martin F-22 (130 kW), and the Lockheed Martin F-35 (160 kW),
XF9なら既に半分位は達成、て話なんだがな
https://grandfleet.info/european-region/rolls-royce-tempest-engine-realizes-more-than-10-times-more-power-generation-capacity-than-typhoon/
>補足:各戦闘機の発電能力はF-15E=76kW、F-16=34kW~51kW、
>F/A-18E/F=55kW、EA-18G+ALQ-99×3基搭載時=75kW、F-22A=130kW、
>F-35=160kWで、EJ200と同クラスの推力を発生させるF414を装備したF/A-18E/F
https://en.m.wikipedia.org/wiki/IHI_Corporation_XF9
As another characteristic, the XF9-1 incorporates a starter generator that outputs 180 kW,
meaning that a twin-engine fighter with this engine can be supplied with as much as 360 kW of
electricity by engines alone.[4][10]
The capacity is quite large compared to that of conventional fourth or fifth generation fighters
such as the Boeing F-15E (76 kW), the Lockheed Martin F-22 (130 kW), and the Lockheed Martin F-35 (160 kW),
358名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.208.231])
2022/05/13(金) 07:38:04.14ID:R9CL22phM359名無し三等兵 (ワッチョイ 02f8-P0N3 [125.200.103.141])
2022/05/13(金) 07:42:43.17ID:BHG9O4qt0360名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.208.231])
2022/05/13(金) 07:43:10.44ID:R9CL22phM361名無し三等兵 (オッペケ Sr91-lprN [126.167.64.66])
2022/05/13(金) 07:45:12.58ID:3ltpDJMUr362名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.208.231])
2022/05/13(金) 07:46:36.99ID:R9CL22phM363名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-LW5o [124.141.239.176])
2022/05/13(金) 07:46:45.40ID:XV5lwaW40364名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.208.231])
2022/05/13(金) 07:51:02.87ID:R9CL22phM365名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-LW5o [124.141.239.176])
2022/05/13(金) 07:54:21.02ID:XV5lwaW40 >>364
さらなる能力向上って何
実は他国エンジン()とXF9の発電力での
格差を知らなかったRR盲信者君。
流石に、F135よりそしてF136より
発電力で
上回るエンジンを持ってるんだよ?(まあ200kwは超えナイト
さらなる能力向上って何
実は他国エンジン()とXF9の発電力での
格差を知らなかったRR盲信者君。
流石に、F135よりそしてF136より
発電力で
上回るエンジンを持ってるんだよ?(まあ200kwは超えナイト
366名無し三等兵 (ワッチョイ 02f8-P0N3 [125.200.103.141])
2022/05/13(金) 07:55:03.28ID:BHG9O4qt0 別にスレ立ててやりなよ
367名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-LW5o [124.141.239.176])
2022/05/13(金) 07:57:22.34ID:XV5lwaW40 >344 名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.208.231]) sage 2022/05/13(金) 07:24:09.78 ID:R9CL22phM
()
>30年前のエンジン上廻った程度じゃ不足だと判断してるから日英共同でやるんだろうね(笑)
https://en.m.wikipedia.org/wiki/IHI_Corporation_XF9
can be supplied with as much as 360 kW of
electricity by engines alone.[4][10]
The capacity is quite large compared to that of conventional fourth or fifth generation fighters
such as the Boeing F-15E (76 kW), the Lockheed Martin F-22 (130 kW), and the Lockheed Martin F-35 (160 kW),
()
>30年前のエンジン上廻った程度じゃ不足だと判断してるから日英共同でやるんだろうね(笑)
https://en.m.wikipedia.org/wiki/IHI_Corporation_XF9
can be supplied with as much as 360 kW of
electricity by engines alone.[4][10]
The capacity is quite large compared to that of conventional fourth or fifth generation fighters
such as the Boeing F-15E (76 kW), the Lockheed Martin F-22 (130 kW), and the Lockheed Martin F-35 (160 kW),
368名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.208.231])
2022/05/13(金) 08:02:58.79ID:R9CL22phM >>365
> さらなる能力向上って何
おいおい
じゃ何で日英共同でやるんだって話だな
> 実は他国エンジン()とXF9の発電力での
> 格差を知らなかったRR盲信者君。
>
> 流石に、F135よりそしてF136より
> 発電力で
> 上回るエンジンを持ってるんだよ?(まあ200kwは超えナイト
そんな3年以上前に発表された事を今頃ドヤ顔で言われても、、(笑)
テンペストは1基あたり250kw位が要求らしいが
> さらなる能力向上って何
おいおい
じゃ何で日英共同でやるんだって話だな
> 実は他国エンジン()とXF9の発電力での
> 格差を知らなかったRR盲信者君。
>
> 流石に、F135よりそしてF136より
> 発電力で
> 上回るエンジンを持ってるんだよ?(まあ200kwは超えナイト
そんな3年以上前に発表された事を今頃ドヤ顔で言われても、、(笑)
テンペストは1基あたり250kw位が要求らしいが
370名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.208.231])
2022/05/13(金) 08:04:54.63ID:R9CL22phM >>366
キャリアの話したいなら他所へどうぞ?
キャリアの話したいなら他所へどうぞ?
371名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-LW5o [124.141.239.176])
2022/05/13(金) 08:06:44.48ID:XV5lwaW40 >>368
発電力の向上とか入ってるよな。
流石に第4世代機に搭載の某エンジンの
十倍にはなってない訳さ。
で、ロールス・ロイスはそれが狙えそうな
エンジンは持ってるのかと。
…三十年前か何か知らんが(F136辺りの)
160kwを超えられるのか?
これは、信じていれば10年位で出てくるのでせうかw
発電力の向上とか入ってるよな。
流石に第4世代機に搭載の某エンジンの
十倍にはなってない訳さ。
で、ロールス・ロイスはそれが狙えそうな
エンジンは持ってるのかと。
…三十年前か何か知らんが(F136辺りの)
160kwを超えられるのか?
これは、信じていれば10年位で出てくるのでせうかw
372名無し三等兵 (ベーイモ MM96-vNbJ [27.253.251.150])
2022/05/13(金) 08:07:45.47ID:B0h/Gf7IM 日本側の目的はあくまでもコストダウン
自主性が維持できてコストダウンできるならば協力が進む
自主性が維持できてコストダウンできるならば協力が進む
373名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-LW5o [124.141.239.176])
2022/05/13(金) 08:08:07.05ID:XV5lwaW40374名無し三等兵 (スププ Sda2-OZJO [49.98.230.80])
2022/05/13(金) 08:09:31.61ID:suDQojexd 日英技術実証エンジンが共同開発まで発展するかもしれない段階はお互いの要求を出し合った検討の所だろ?
375名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.208.231])
2022/05/13(金) 08:10:35.27ID:R9CL22phM376名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-LW5o [124.141.239.176])
2022/05/13(金) 08:14:26.58ID:XV5lwaW40377名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.208.231])
2022/05/13(金) 08:15:00.24ID:R9CL22phM378名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.208.231])
2022/05/13(金) 08:17:07.81ID:R9CL22phM379名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-LW5o [124.141.239.176])
2022/05/13(金) 08:18:27.08ID:XV5lwaW40 >>377
発電要求レベルは知ってるよ
ロールス・ロイスはそれが
出せるデモンストレーターを
持ってるか、と言うのが
質問な訳だが、「都合が悪い」
から当然ブーイモは答えんか。
最後に共作したエンジン、
実質何年前の作品なんだっけw
発電要求レベルは知ってるよ
ロールス・ロイスはそれが
出せるデモンストレーターを
持ってるか、と言うのが
質問な訳だが、「都合が悪い」
から当然ブーイモは答えんか。
最後に共作したエンジン、
実質何年前の作品なんだっけw
380名無し三等兵 (オッペケ Sr91-RCLt [126.204.221.44])
2022/05/13(金) 08:18:44.61ID:K/BxBcohr 政府が年末と期限区切ったから勝負あったでしょ(笑)
年末といっても10月位には話を纏める必要がある
RRに後5ヶ月以内にXF9以上のものを出すことは不可能
検討しても間に合う範囲の協力はこれですという結論が出るだけ
しかも予算かけて日本側はエンジン開発勧めてるからな(笑)
これで決ってないとかいうのは
F-22ベース案の可能性がまだあると2019年末まで言い続けてた人並み
妄想の中ではRRはエンジン完成させてる設定だっけ?
妄想ベースの話は他所でやってね(笑)
年末といっても10月位には話を纏める必要がある
RRに後5ヶ月以内にXF9以上のものを出すことは不可能
検討しても間に合う範囲の協力はこれですという結論が出るだけ
しかも予算かけて日本側はエンジン開発勧めてるからな(笑)
これで決ってないとかいうのは
F-22ベース案の可能性がまだあると2019年末まで言い続けてた人並み
妄想の中ではRRはエンジン完成させてる設定だっけ?
妄想ベースの話は他所でやってね(笑)
381名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-LW5o [124.141.239.176])
2022/05/13(金) 08:19:24.16ID:XV5lwaW40382名無し三等兵 (ブーイモ MM76-0T++ [163.49.208.231])
2022/05/13(金) 08:28:06.85ID:R9CL22phM >>379
> 発電要求レベルは知ってるよ
知らなかったから比較にF-15EだのF-35だのしか出さなかったんだろ?
見苦しい奴だな(笑)
IHIも目標はそこじゃなくて2030年代の基準を目指してると公言してるからね
知らなかった?(笑)
> ロールス・ロイスはそれが
> 出せるデモンストレーターを
> 持ってるか、と言うのが
> 質問な訳だが、「都合が悪い」
> から当然ブーイモは答えんか。
そりゃ知らないから存在しないなんて考え方はしないからな
テンペストが承認されている以上実現の目処が建っていると当然考えるよ
> 発電要求レベルは知ってるよ
知らなかったから比較にF-15EだのF-35だのしか出さなかったんだろ?
見苦しい奴だな(笑)
IHIも目標はそこじゃなくて2030年代の基準を目指してると公言してるからね
知らなかった?(笑)
> ロールス・ロイスはそれが
> 出せるデモンストレーターを
> 持ってるか、と言うのが
> 質問な訳だが、「都合が悪い」
> から当然ブーイモは答えんか。
そりゃ知らないから存在しないなんて考え方はしないからな
テンペストが承認されている以上実現の目処が建っていると当然考えるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★4
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【愛国者悲報】コメ価格、過去最高値更新wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [856698234]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★5
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
