ウクライナ情勢 414

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/05/10(火) 23:47:40.49ID:ynpdiQRId
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 407
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652081591/
ウクライナ情勢 408
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652087675/
ウクライナ情勢 409
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652097642/
ウクライナ情勢 410
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652097645/
ウクライナ情勢 411
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652138044/
ウクライナ情勢 412
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652157529/
※前スレ
ウクライナ情勢 413
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1652177154/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
967名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.150.86])
垢版 |
2022/05/11(水) 09:40:52.32ID:mQK1uq15M
>>957
出来んでしょ
現用なら自国で生産とか問題ないと思う。
968名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-Tq57 [126.157.134.206])
垢版 |
2022/05/11(水) 09:41:05.32ID:McrJEmtgp
https://twitter.com/tpyxanews/status/1524066002178383873?s=21&t=Qpzqm8ovCAhJGQaiMfS4Fw

プーチンはゲラシモフを戦争の指導者から外し、

-軍の専門家オレグ・ズダノフ

新しい指導者は、すべてのロシア軍を接触線上で戦闘に投入し、全力で軍隊を攻撃することができます— Zhdanovは、彼の情報源を引用して言いました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/11(水) 09:41:08.92ID:+bOm8RQa0
>>956
まだ備蓄しているものでやりくりできる状態だからな。
経済制裁の影響はあと数ヶ月ぐらいでてきめんに現れてくる。
2022/05/11(水) 09:41:09.04ID:7BjPIlo+0
>>964
オリジナルのラテン語でゲオルギウスがかっこいい
971名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/11(水) 09:41:12.49ID:kmbNpfsS0
>>822
南部は一気に攻勢をかけて武力で奪うよりも、ロシアを削って絶望感を植え付けた方が後のクリミア戦線で有利になる

クリミアについては武力よりも交渉で奪い取る目が出てくる
972名無し三等兵 (ワッチョイ dda8-IuZn [202.222.59.33])
垢版 |
2022/05/11(水) 09:41:16.30ID:TcZdt5Yq0
クリミアは水も食糧も不足しているので、
南部を奪還したら、ほっといても萎びていくだけ
長い時間をかけるのはゼレンスキーの見解で明らか
2022/05/11(水) 09:41:26.93ID:F0kveV/+0
アサドの末路も楽しみだなあ
命乞いして泣きながら処刑されるかな
974名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/11(水) 09:42:02.49ID:kmbNpfsS0
>>838
レンドリースまだ届いてないのにねー
2022/05/11(水) 09:42:22.43ID:zRR6+VZtM
シリア情勢までは影響すんのかな
976名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/11(水) 09:42:53.15ID:kmbNpfsS0
>>847
ヘルソンは市街戦の方が厄介だからね
自国の都市だし
2022/05/11(水) 09:43:07.39ID:8iE/DGCeM
>>939
中国など制裁をしていない国から
武器を供給できれば、継続できるけど
米EUや日本から制裁を受けても
大丈夫な国に限る。
978名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/11(水) 09:43:22.02ID:om8Nijrx0
>>966
大きな勘違いをしている。
食料不足、インフレ、エネルギーで脱落する国々が問題ではなく、米国。
米国からの支援が終わらない限り、露国に勝利は無い。
2022/05/11(水) 09:43:25.29ID:sTicfkhm0
>>945
イジュームの補給線は東側にもう1本あるから簡単ではないよ
980名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.150.86])
垢版 |
2022/05/11(水) 09:43:25.41ID:mQK1uq15M
>>972
水はもうとっくにダムとか壊されて流されたよ
取水口ってヘルソンの対岸の更に奥だよ。
2022/05/11(水) 09:44:37.08ID:iHtF19/g0
シリアはトルコに切り取られてアサド政権崩壊する
2022/05/11(水) 09:44:51.95ID:vAegu/e4p
>>778
それもうタイトルからして詐欺なんだよプーアノン
2022/05/11(水) 09:44:55.81ID:d42nSm2Sd
ウクライナ侵攻でのロシア軍の弱体化は巡り巡ってシリア情勢にも影響を及ぼすのか
2022/05/11(水) 09:45:40.55ID:sdlhp9Iy0
>>969
エネルギーと食料は自給自足できるからね。兵器は知らんw
2022/05/11(水) 09:46:05.44ID:+bOm8RQa0
>>967
無理なんだよ。
兵器はもちろん、他の製品の生産設備や部品についても外国からの輸入でどうにか成り立っていて、ロシア一国で全て賄える高度な製品など存在しないのだからな。
2022/05/11(水) 09:46:06.20ID:UaK8LWwZd
>>942
未だに北朝鮮シンパもいるくらいだから…
987名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-N81V [106.131.37.92])
垢版 |
2022/05/11(水) 09:46:08.91ID:pLLKWRo2a
>>967
戦車工場やブークの工場ストップしてて、二、三週間前にプーチンが逆ギレしてWTOや西側を非難する演説しとったが?あいつは兵器産業が自国内で完結してると思ってたらしい
988名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-b/TS [126.182.244.228])
垢版 |
2022/05/11(水) 09:47:18.59ID:VvNcheQdp
もう軍事の素人にもウクライナ軍の最終的勝利が見えている状態だな
989名無し三等兵 (スップ Sd02-D5/S [1.75.159.137])
垢版 |
2022/05/11(水) 09:47:24.64ID:/9h40CSDd
シリアについては今の反政府勢力にも何の希望も持てないから何とも…
2022/05/11(水) 09:47:48.46ID:sdlhp9Iy0
>>978
そのアメリカの支援がいつまで続くかな?民主主義国家は厄介な体制だよ
991名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.150.86])
垢版 |
2022/05/11(水) 09:47:50.20ID:mQK1uq15M
https://2ch.hk/wm/src/4619527/16522149286273.jpg
THE愛国心
2022/05/11(水) 09:47:55.55ID:d42nSm2Sd
>>987
メジンスキーもそうだけど“ロシア偉大なり”の幻想に浸り過ぎてるんだろうなぁ
993名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-N81V [106.131.37.92])
垢版 |
2022/05/11(水) 09:48:06.67ID:pLLKWRo2a
>>986
嘘か本当かよく知らんが、宗教絡みや教育関係で、主体思想とかいう代物が結構浸透してるらしいので少し心配 
994名無し三等兵 (テテンテンテン MMe6-b/TS [133.106.47.25])
垢版 |
2022/05/11(水) 09:48:17.32ID:DuoH2ZtdM
>>967
こいつこんなに無知なのに48レスもしてるのかよw
2022/05/11(水) 09:48:55.43ID:+bOm8RQa0
>>984
それすら供給・生産・加工・輸送手段等、全てをロシア自前で賄えるものと言えば極めて限られてくる。
2022/05/11(水) 09:49:00.01ID:jsQKVs+ea
>>864
そりゃないなあ
既に侵略を受けていて時間が経つほど優勢になるのに急いで停戦する動機はない
援助もあるので数年間国民が生きていくのは何とでもなるし
2022/05/11(水) 09:49:34.62ID:Dx7whTDba
>>994
キチガイすぎる
2022/05/11(水) 09:50:34.04ID:+Vq2jn/D0
ロシアのど田舎生活するなら問題ないんだけど
今の都会育ちがダーチャで作物育てるなんて無理だろ
2022/05/11(水) 09:50:47.23ID:H+Xmc9Np0
>>774
プーチンしんで全部プーチンのせいにしても、制裁は続くし賠償も請求されるから今更撤退は出来ないんじゃないだろうか。
1000名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-b/TS [126.182.244.228])
垢版 |
2022/05/11(水) 09:50:58.17ID:VvNcheQdp
ロシアが完全に国産できる兵器なんてそれこそ、剣とか槍とか弓とか榴弾、無誘導ロケット弾、突撃銃とかだぞ
それにしても生産が消費を上回ることはないと思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 3分 18秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況