ウクライナ情勢 417

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/11(水) 19:32:46.94ID:Jo7PEkUe0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 412
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652157529/
ウクライナ情勢 413
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652177154/
ウクライナ情勢 414
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652194060/
ウクライナ情勢 415
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652228043/
ウクライナ情勢 416
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652244607/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/11(水) 20:05:09.70ID:0qTk4gX/0
>>29
「アゾフスタルにもう民間人はいない。だから我々の手を縛るものは何もない。」

つまり「これから全力で(アゾフ大隊を)ぶっ殺してやる」ってことだ
43名無し三等兵 (スププ Sda2-CXpf [49.98.52.14])
垢版 |
2022/05/11(水) 20:05:16.50ID:0Lyi8mTUd
>>35
そう、日本の左翼は日本の国益を考えてないことばかりするし国益を毀損することに邁進している
アメリカとは大違い
2022/05/11(水) 20:05:41.45ID:JSvyR5IL0
>>39
いや自業自得論は近代国家の概念から著しく衰退した議論なんだが
2022/05/11(水) 20:05:43.62ID:ICTN9zJFr
>>36
懲戒請求騒動やらかしたネトウヨは国益を重視したからやったの?
46名無し三等兵 (ワッチョイ 0273-bbqh [125.0.35.136])
垢版 |
2022/05/11(水) 20:05:48.48ID:d0Ox5ny10
アゾフスタリ製鉄所の兵士で、腕を切断したひと何人もいるから
それは病院に連れてかないとだよね。
2022/05/11(水) 20:06:07.31ID:mNRBv1wj0
>>19
最後に лайно というしかないのか
2022/05/11(水) 20:06:23.85ID:JSvyR5IL0
自己責任論の行き着き先はアナーキズムだからそこを強化するのはまずい
2022/05/11(水) 20:06:25.33ID:dGd17ble0
軍事ブロガーによる論評と戦況図

2022年5月22:00? 10日(キーウ時間)現在の、ウクライナへのロシアの侵略の76日目の要約。

一日のまとめ:

ウクライナ軍は、ロシア軍をハリコフから遠ざけることに成功し続けています。ロシアの大砲はスミーとチェルニーヒウ州の国境近くにいくつかの集落を砲撃し、軍はドネツ川地域でわずかな利益を上げました。

ベラルーシはウクライナとの国境に特殊部隊を配備しました。
https://militaryland.net/ukraine/invasion-day-76-summary/

戦況図

全体
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/05/day_76_fullmap.png
北東
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/05/day_76_Kharkiv-Frontline.png

https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/05/day_76_Siverskyi-Donets.png
南東
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/05/day_76_South-Eastern-Front.png

https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/05/day_76_Kherson-Frontline.png
マリウポリ
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/05/day_76_Azovstal.png
2022/05/11(水) 20:06:30.78ID:K8h/S3UM0
>>27
戦争なんだぞ。
敵軍兵士が負傷していようが数ヶ月も太陽見ていなかろうが、包囲している側が「投降か死か」と迫るのは当たり前。
「人道的な戦争」などあり得ない。人道とかいうなら、そもそも戦争すんなってこと。
2022/05/11(水) 20:06:34.32ID:MCzfHuNvM
戦争初期に一部左翼が
日本は中国インドと共にロシアウクライナの停戦交渉の仲介役をやるべきとか世迷い言を提言していたけど
日本は置いといてロシアの当初のプランもキエフ占領から中国インドを仲介役に停戦交渉のプランだったのかも知れないな。

あのへんの連中今どういうスタンスなんだろうな。上から指令が下りてきてないせいか今回の戦争はいわゆる良心的知識人の発言が少ない
2022/05/11(水) 20:06:35.14ID:dGd17ble0
Ukraine War Map
戦況図
全体
https://pbs.twimg.com/media/FSbvq1CWYAAB_aa?format=jpg&name=4096x4096
ハリコフ
https://pbs.twimg.com/media/FSbvuI4X0AAyrAT?format=jpg&name=4096x4096
2022/05/11(水) 20:06:42.89ID:C9318ffod
>>44
そういう輩の思考が衰退してるんだから当然
2022/05/11(水) 20:06:46.25ID:dGd17ble0
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1524318569168732160
英国国防省 ウクライナ情報 11.05.2022 / 1338 JST 11.05.2022

・スネーク島という名でも知られているズミイヌイ島での戦闘は、
ロシアがそこに駐留する無防備な駐屯隊を増強しようとするなか、続いている。
ウクライナは、ベイラクター無人機でロシアの防空と補給艦を攻撃することに成功した。

・ウクライナは、バイラクタル製ドローンを用いることで、ロシアの防空兵器と
補給用艦艇の攻撃に成功している。ロシアの補給用艦艇は、“モスクワ”喪失後に
ロシア海軍がクリミアへと退いてしまった結果、黒海西部において最低限の防護しか与えられていない。

・現在行われているズミイヌイ島の戦力を増強しようとするロシアの試みは、
ウクライナにロシア部隊と交戦し、その装備を消耗させる機会をより多く与えている。
もしロシアが戦略的防空兵器と沿岸防衛用巡航ミサイルによってズミイヌイ島での態勢を強化するとしたら、
ロシアに黒海北西部での優位性を獲得できる可能性が生じる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/11(水) 20:07:03.57ID:dGd17ble0
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1524235945259663367
戦争研究所(ISW) ロシア攻勢戦役評価 1915 ET 10.05.2022 / 0815 JST 11.05.2022

要点
①ハルキウ北部でのウクライナの反撃はさらなる領土の奪還を成功させ、おそらくはロシア国境10km圏内に近づいた模様だ。

②ベラルーシ当局は、NATOと米国がベラルーシ国境を脅かしているという非難の言辞を声高に表明しているが、
ベラルーシの参戦可能性は低いままである。

③イジューム方面のロシアの作戦は停滞したままである。

④ドネツク人民共和国とロシア軍は、瓦礫と化したマリウポリの支配を固めようとする企てを進めており、
その企てには、報道によると、軍需品生産のため製鉄所を再稼働させる試みも含まれている。

⑤ウクライナ東部のロシア軍は、セベロドネツク地域での包囲を試みようとし続けた。 
また、ポパスナからの前進は、報道によると、ドネツク・ルハンシク州境に達した模様である。

⑥ウクライナ南部方面では、ロシア・ウクライナ両軍ともに重要な意味を持つような攻撃をまったく行わなかった。

ハルキウ南方・ドンバス
https://pbs.twimg.com/media/FScsja2UcAAF7rh?format=jpg&name=large
・イジューム方面のロシア軍は再編成と補充作業に注力中。また、Lyman並びにスロビャンスク方面へ
の攻勢再開の準備として偵察活動を実施中。

・ロシアのセベロドネツク包囲を目指す戦いが行われている地点は、
Vojevodivka、Toshkivke、Rubizhne(ルビジュネ)、Lysychansk、Orikhove、HirskeとBilohorivkaである。

・ Bilohorivka付近のロシア軍ポンツーン・ブリッジ(ドネツ川に架橋)をウクライナが破壊。ドネツ川線に沿って
防衛線を構築できる可能性があり、ルビジュネ~セベロドネツク~リシチャンシク地区の包囲を狙うロシア軍の活動を
妨げられる可能性も生じた。

・イジューム西方のOleksandrivkaとShandryholoveの周辺での戦闘に関して、親露派の報道記者は、
ロシアは1対1の戦力比で攻撃しており、ウクライナ軍を後退させられないと不満を述べた。

ハルキウ
https://pbs.twimg.com/media/FScskduVUAAQ5mB?format=jpg&name=large
・ウクライナ軍はCherkasy TyshkyとRuski Tyshkyを奪還。また、ハルキウ市の真北10kmのPytomnykも制圧した模様。
加えて、5月10日にBairak、Zamulivka、Verkhnii SaltivとRubizhne(ルビジュネ、ドンバスの同名の都市とは別)を解放したとウクライナ当局は主張した。

ウクライナの反撃の結果、ロシアはイジューム方面から部隊を引き抜き、北方に再展開させている。

トランスニストリア
トランスニストリア当局は、5月25日までの間、テロ警戒レベルを“レッド・レベル(最高警戒)”に高めると発表した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/11(水) 20:07:21.75ID:dGd17ble0
軍事評論家の戦況図と論評

概況
https://pbs.twimg.com/media/FScifwoXEAQtonY?format=jpg&name=4096x4096
ウクライナTVD、73-76日目。この100時間、ウクライナ軍はハリコフ周辺での限定的な反攻の最初の成功の上に、
拡大した。ロシアのシヴァスキー・ドネツ線沿いの攻勢は、
ポパスナで限定的な成功を収めたものの、全般的に停滞している。

ハリコフOD
https://pbs.twimg.com/media/FSci_wFWUAAE_di?format=jpg&name=4096x4096
ウクライナのハリコフ地区での限定的な反攻は、着実に前進を続けている。
ロシア軍は平均10kmの狭い範囲に押し込まれている。このODはKyivとSumyの前線と同様、崩壊の危機に瀕している。
ウクライナ参謀本部は、ロシアはこの地域に非常に質の悪い3のBTGしか残っていないと推定しているが、
ウクライナ情報部は、ロシアがベルゴロド地域に少なくとも19のBTGを保有し、
ハリコフへの反撃の準備をしている可能性があると報告している。

セベロドネツク-ドネツクOD
https://pbs.twimg.com/media/FScjSocXsAAp5xQ?format=jpg&name=4096x4096
ロシア軍はPopasna、Nyzhnie、Velyka Kormyshuvakhaの支配権を獲得することに成功した。
しかし、ドンバスの他の地域での攻勢は依然として停滞しており、効果的でない。
ロシア軍は軸の優先順位を変更する準備をしている可能性がある。
ウクライナの情報では、ロシア軍はイージアム軸での作戦を再考し、ライマン・ヤンピル地区での
限られた成功を生かすためにシフトしている可能性がある。ロシア軍は、スロビャンスクとセヴェルドネツクを
2 つの飛び地に分離することを狙っている可能性がある。
2022/05/11(水) 20:07:28.05ID:dGd17ble0
ザポリジャーOD
https://pbs.twimg.com/media/FScj3SLXEAAq6Ux?format=jpg&name=4096x4096
ここ数日、Zaporizhzia ODではほとんど動きがない。
ロシア軍はOrikhiv、Huilaipole、Velyka Novosilkaへの限定的な攻撃を支援するため、
砲撃と空爆に集中している。最近、領土の移動はない。

オデッサ-へルソンOD
https://pbs.twimg.com/media/FSckBQ5WUAEGZix?format=jpg&name=4096x4096
へルソン-オデッサODでは、ほとんど動きがない。
ロシアがこの地域のウクライナ軍を他の重要な前線に再配置させないようにするため、
モルドバ国境沿いの緊張が高いまま、オデッサへのミサイル攻撃が増加している。

アゾフスタル
https://pbs.twimg.com/media/FScj85rXIAAvYyF?format=jpg&name=4096x4096
マリウポリはまだ立っているロシアの攻撃は5月8日に再開され、
激しい空爆と砲撃が選択的な地上攻撃を支援し、アゾフスタル防衛陣地の北と東にさらに地勢を拡大した。
アゾフスタルを守っているウクライナ人は約1,000人と推定される。

全体的な評価
ロシア軍は深刻な戦略的ジレンマに直面している。ハリコフODでリスクを負い、
ドンバスでの取り組みを強化しても、すぐに得られるものはほとんどない可能性もあるし、
作戦基盤を守るためにハリコフに向かって大規模な反撃を行うこともできる。
いずれの選択肢もドンバスでの攻撃活動を全面的に停止させるが、作戦基地を失うことは壊滅的な打撃となる。
ロシアはすでにイジウム軸からハリコフに兵力をシフトしているようで、さらに多くの兵力が北に転用される可能性が高い。
今後、ロシアはハリコフODを安定させ、ベルゴロドの作戦基地へのアクセスを守るために反撃に転じるだろう。
そうしなければ、ハリコフODは崩壊し、ロシアの作戦の勢いとドンバスでの最近の成功のすべてが失われる可能性が高い。
2022/05/11(水) 20:07:54.59ID:dGd17ble0
5月11日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
死者 26350(+350)
戦車1187(+17)
装甲車2856(+48)
長距離砲528(+9)
MLRS185(+0)
対空ミサイル車両87(+0)
航空機199(+0)
ヘリコプター160(+2)
無人機390(+10)
トラックと燃料車両1997(+17)
艦船12(+0)
特殊車両41(+0)
巡航ミサイル94(+0)

1週間ごとのロシア軍の損害
2月24日~3月29日キエフ攻勢
4月19日~ドンバス攻勢
        死者 戦車 装甲車 長距離砲 MLRS トラック
2/24-2/27  4300  146  706    49     4    147
2/28-3/6   6700  139  279    60    46    300
3/7-3/13   1000   89  241    31    12    153
3/14-3/20  2700  102  261    90    12    347
3/21-3/27  1900  106  177    64    19    197
3/28-4/3   1400   56  136    24     9    105
4/4-4/10   1300   78   81    17     6    135
4/11/4/17  1000   51   91     34    16     87
4/18-4/24  1500  100  236    32    20     86
4/25-5/1   1700  153  233    43     4    239
5/2-5/8   2000  104  270    58    28    165
5/9-5/11   850   57  115     19     6     36

        SAM 航空機 ヘリ 無人機
2/24-2/27   1   27   26   2
2/28-3/6   20   17   22   2
3/7-3/13   13   30   38   3
3/14-3/20  10   22   32   14
3/21-3/27   8   25    9   35
3/28-4/3    3   26    7   31
4/4-4/10    1    9    3   23
4/11-4/17   11   13    9   36
4/18-4/24   3   14    8   43
4/25-5/1   11   13    1   54
5/2-5/8     6    7    1   115
5/9-5/11    1    0    4   30
2022/05/11(水) 20:07:56.86ID:JSvyR5IL0
>>53
わかってないな・・・まあいいけど
2022/05/11(水) 20:08:13.43ID:fvjcrxAK0
前スレの大爆発はあまり心配しなくて良そうかな

https://twitter.com/markito0171/status/1524344847745826820
ロシアはクラマトルスクの近くで硝酸アンモニウム(爆発性肥料)で倉庫を爆撃しました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
61名無し三等兵 (スッップ Sda2-IXr1 [49.98.129.230])
垢版 |
2022/05/11(水) 20:08:18.97ID:GLJjRXkId
ネトウヨはチョウセン語というか総連が使い出した言葉なので、当然対義語はチョウセンジン。サヨクではない
2022/05/11(水) 20:08:52.33ID:JSvyR5IL0
そもそも日本に右翼がいるのか不明だ
2022/05/11(水) 20:08:55.76ID:2LnGPVuY0
>>37
極道も多いそうだな
2022/05/11(水) 20:08:57.46ID:yYnmpEf9d
>>38
性能維持のため秘密で臨界前核実験してるだろうとか言われてたけど、今回のクソッぷりを見るとガチでなにもしてない可能性もあると思った
2022/05/11(水) 20:09:02.07ID:g7sxPOYE0
ロシアのスナイパーが捕虜になってる動画出てるけど、WW2の時だったら確実に拷問死だったらしいね
2022/05/11(水) 20:09:20.12ID:KZPrkJhQ0
>>22
ウクライナ戦線での戦術核なら大歓迎だろうね
通常戦力で大々的に反撃しつつ、制裁未参加の国に参加を強制出来るし
中国も含めた核軍縮も進む
ロシアが侵略している限り、戦術核は射ち所が無い
2022/05/11(水) 20:09:41.51ID:FcKtJQzr0
>>63
極道に在日韓国人が多い
2022/05/11(水) 20:09:42.32ID:CxrD9EmTM
ウクライナとか軍事の話そっちのけでウヨサヨみたいな話してる人ってニュー速とかから来たの?
2022/05/11(水) 20:09:42.36ID:5C3iedWH0
>>44>>53
「自己責任論」は団塊世代目線で考えるべきだな
団塊世代のせいで若者が失業しても「自己責任」という事にすれば、何ら呵責を覚えなくて済む
2022/05/11(水) 20:09:47.56ID:CNv7Y85va
【スネーク島続報】 ロシア国防省より

ウクライナの別の無人航空機、ベイラクタル-TB2が今日の午後、スネーク島の近くでロシアの防空資産によって破壊されたことを記しておきたい。

このように、キエフ政権は過去3日間で、この地域だけで30機の軍事用無人偵察機を失いました。
そのうち9機がベイラクターTB2という攻撃型無人機であることをお忘れなく。

5月9日の大祖国戦争勝利記念日の前夜、キエフ政権による蛇島占領のPR活動に失敗したため、すべてのUAVが使用された。

さらに、海から釘付けにされたウクライナの妨害者の死体3体が、本日、海岸でロシア軍兵士によって発見されました。
キエフの作戦失敗の結果、スネーク川には現在、ウクライナの特殊部隊と民族主義者の戦闘員の遺体が27体残っている。

キエフ政権は、軍事的に無意味なズメノエ島奪取の試みにおいて、合計で3機のSu-24爆撃機と1機のSu-27戦闘機を失い、ズメノエの周辺にいた。
ウクライナ空軍のヘリコプター10機が破壊された。このうち、空挺部隊を乗せたMi-8ヘリ3機とMi-24支援ヘリ1機が空中で撃墜された。
さらに、作戦に参加した別の6機のMi-8およびMi-24ヘリコプターが、オデッサ地域のArtsizの集落付近で地上破壊されました。

海上部隊を乗せたウクライナのケンタウルス装甲水陸両用攻撃艇3隻も海上で破壊された。

このように、この冒険はウクライナにとって大失敗に終わったのである。
戦勝記念日の前夜にキエフ政権が行った軽率なスネーク島の占領は、5ダース以上のウクライナ人戦闘員とAFU精鋭部隊のメンバーの無益な死、4機の航空機、10機のヘリコプター、3隻のボート、30台の無人航空機を失わせる結果となりました。
2022/05/11(水) 20:09:58.38ID:lznJD1e80
現在のウクライナ軍の主眼はハリキウ州の奪還と、ベルゴロドを圧迫して補給線を切断することだろう
これからはイジュームに集結しているロシア軍が標的になる
2022/05/11(水) 20:10:25.50ID:Z5KP6n50a
さすがに右翼左翼の定義とか一ミリも軍事じゃないんでやめて
2022/05/11(水) 20:10:39.35ID:Eoany2/M0
>>35
井上成美は自由主義者だろう。
左派というのはいかがなものかと思うけど。
共産党が発言切り取って利用してたのは認めるけど。
2022/05/11(水) 20:11:00.99ID:RYCUveiXa
ネタがないからやろ
お前がネタ振れ
2022/05/11(水) 20:11:37.93ID:1xTrmc9lM
>>70
建国神話か何か?
もりすぎw
2022/05/11(水) 20:11:43.72ID:LsEvbh6W0
>>52
このマップと現地の地形や市街サイズ的にロシアのハリコフ北方の防御線は

抑えた市街や病院は5個くらい
守備隊は独立守備隊約9大隊7000人以下
ボルチャンスク、コザッチャロパン?に本隊があるが規模的に完全編成の旅団ではなく各2-3大隊の5大隊以下

ハルキウ攻略部隊は素手に15BTG未満、おそらく完全充足じゃないところまで弱体化
最悪10000割れ

こんなもんですな。多分ロシア領土まで押し返す
もう存在意義がない部隊になってる
2022/05/11(水) 20:11:43.96ID:Eoany2/M0
>>62
居ないと思いますよ。
2022/05/11(水) 20:11:49.12ID:5C3iedWH0
>>51
伝統的「進歩的文化人」ムーブってこの辺じゃないですかね

「ロシア軍は目的を達したとして、兵を首都キエフ方面から撤退させ」 https://peace-between.jimdosite.com
ロシア軍は首都攻略に失敗して撤退しただけでしょう。この和田春樹を代表とする「憂慮する日本の歴史家の会」
のウクライナ停戦呼びかけ声明文は、冒頭からあまりにもロシア寄り過ぎて違和感しかない
https://twitter.com/rockfish31/status/1524199947599740929
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/11(水) 20:11:53.32ID:Z5KP6n50a
>>74
ネタがないから戦争史とかならわかるがそういうレベルじゃないだろ
ただの荒らしだぞ
80名無し三等兵 (スププ Sda2-CXpf [49.98.52.14])
垢版 |
2022/05/11(水) 20:12:55.43ID:0Lyi8mTUd
>>61
確かに
元はそれ
2022/05/11(水) 20:12:55.89ID:JSvyR5IL0
>>73
リベラル=左派であって
日本みたいな戦争反対の変な集団は左派ではないんだよ
82名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-p9Jk [106.146.35.187])
垢版 |
2022/05/11(水) 20:13:01.26ID:pK/S/e7da
>>28
2022/05/11(水) 20:13:01.41ID:mOAcrhdad
>>76
ほぼ敗残兵か
84名無し三等兵 (スププ Sda2-CXpf [49.98.52.14])
垢版 |
2022/05/11(水) 20:13:29.52ID:0Lyi8mTUd
>>61
確かに
元はそれ
2022/05/11(水) 20:14:25.16ID:JSvyR5IL0
パヨクは日本語
2022/05/11(水) 20:15:45.62ID:Z5KP6n50a
>>76
ハルキウに限らずそこに部隊おいて何がしたいのかっていうのが多すぎる
2022/05/11(水) 20:16:15.49ID:jgCVB1/D0
最近ベルゴロドは火災や無人機や砲撃が多かったけど
これからは本格的に更にベルゴロドに榴弾が降り注ぐんだろうか?
ベルゴロド叩けば集結中の19BTGと補給線にも損害を与えられるし
2022/05/11(水) 20:16:25.12ID:Wnp3V9XN0
>>35
昭和の頃は、
日本の国益を考える=軍国主義
とみなすだから、
左翼は「日本の国益を考えないor毀損すること」が日本の真の国益と考えたのよね。
2022/05/11(水) 20:17:19.05ID:I8Z364fB0
左翼は9条教徒が一気に減って焦ってるらしいな

>>54
スネーク島についてはブリテン国防省を信じるか
2022/05/11(水) 20:17:37.10ID:ogNcOVVV0
右翼も左翼も愛国心があるの前提なのにね
91名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/11(水) 20:17:51.05ID:om8Nijrx0
>>38
え…管理の方はどうなんだ?
装輪装甲車のタイヤを見れば解るよなorz
2022/05/11(水) 20:18:08.52ID:Eoany2/M0
>>81
リベラルか。
今の日本では、汚れた言葉になってしまったな。
まぁ、メンケルもリベラルに入りそうだし、難しいよな。
2022/05/11(水) 20:18:23.80ID:fvjcrxAK0
ウクライナは、1,200 kmの国境の支配権を取り戻しました。その3分の2は、ロシア連邦との国境です。

これは、国家国境警備局レオニードバランの国家国境警備局の局長によって発表されました。
2022/05/11(水) 20:18:40.70ID:ELq4RWO9M
>>87
ロシア領直接攻撃したら流石に政治的ステージが変わってロシア国民とロシア軍が手強くなるじゃないか
2022/05/11(水) 20:18:45.06ID:5C3iedWH0
>>88
>左翼は「日本の国益を考えないor毀損すること」が日本の真の国益と考えたのよね。

彼らは自分は「日本人じゃなく名誉朝鮮人」だと考えた、という方が自然だと思う
戦犯民族を俺らがシバいてやるぜーなノリですよ
2022/05/11(水) 20:18:49.03ID:cywI9OX/0
>>50
侵略してきたから防衛してるだけだろ
2022/05/11(水) 20:18:49.26
>>78
>われわれはあらためて、ロシア軍とウクライナ軍は現在地で戦闘行動を停止し、真剣に停戦会談を進めるように呼び掛けたい。

平和を訴えてるように見えてとんでもないことを言ってるやつだこれ
せめてロシア軍は開戦前にもどれぐらい言わないと
2022/05/11(水) 20:18:52.30ID:Eoany2/M0
>>89
そういや来なくなったね。
死滅したか。
2022/05/11(水) 20:18:55.62ID:JSvyR5IL0
>>92
そもそも他国に有利に動く人は
左右関係なく 国賊という
日本だと鈴木宗男とかな
2022/05/11(水) 20:18:57.94ID:f9q4N+zXa
パヨクなんて政権批判ばかりで偽証して新幹線のグリーン車に乗るだけの売国奴だよ
2022/05/11(水) 20:19:13.75ID:efQitHoK0
>>51
>上から指令が下りてきてないせいか
>今回の戦争はいわゆる良心的知識人の発言が少ない

だからパヨク
自身で考える頭を持っていない
2022/05/11(水) 20:19:18.46ID:7bsEJQb9M
>>14
can'tあたりを誤読してんじゃないの
「降伏する可能性はない」って感じ
2022/05/11(水) 20:19:35.22ID:OHHFXJQXa
19BTGが動かせる状況とは思えん
セベロドネツクに投入するために他から引き抜いてるのは何なのかという話になる
多分物資が足りなくて動けないんだろう
2022/05/11(水) 20:19:39.09ID:tttBPtYRa
スレチだけどあいつらが左翼扱いされているのは反論してくる相手をウヨクと罵るから相対的に左とされてるだけな気がするぞ
2022/05/11(水) 20:19:47.84ID:jS9hzAbp0
>>76
早期に落とせると思ったけど、時間が掛かって停滞してる
でも引くと負けたみたいに見えるからどの戦線もなかなか引くに引けない
あるいは都市部を圧迫してウクライナに降伏を迫るとか、もうそういう場当たり対応みたいな勝ち筋を追い求めてるのかも
2022/05/11(水) 20:19:55.45ID:FcKtJQzr0
>>91
一応、更新したことになってるが…通常戦力はこのザマだっただけにどうだかは

http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2011/2011/html/n1243000.html
2022/05/11(水) 20:20:09.90ID:tttBPtYRa
スレチだけどあいつらが左翼扱いされているのは反論してくる相手をウヨクと罵るから相対的に左とされてるだけな気がするぞ
2022/05/11(水) 20:20:28.51ID:2LnGPVuY0
>>67
指定暴力団のトップ在日ばかりだなw
2022/05/11(水) 20:20:36.69ID:3730iCBw0
>>40
まあシノギでしかないよ。
中のやつは右でも左もないわ

>>63
極道が多いというか、普通にヤクザの組の二次三次だったりする。
2022/05/11(水) 20:20:49.62ID:Wnp3V9XN0
>>89
減ってはいない、黙ってるだけ。
ほとぼりがさめりゃ、9条がーていい出すよ。
2022/05/11(水) 20:21:01.48ID:JSvyR5IL0
日本は戦って守るって選択しが封じられたので
左翼と売国しか残らなかったのイです
そして
左翼は右翼と呼ばれるようになり売国は左翼になったのです
2022/05/11(水) 20:21:05.40ID://v1nVR30
ムンクの叫び
https://pbs.twimg.com/media/FScn7-vWYAY3Nbh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FSEkzi5XsAAsZZJ.jpg
2022/05/11(水) 20:21:28.56ID:IMA7Ajl4d
政治を語るとすぐに頭Qレベルに落ちる軍事板ワロタ
2022/05/11(水) 20:21:52.85ID:efQitHoK0
>アゾフスタル 死守命令

21世紀になって集団住民虐殺なる非道が実際に有って
今度は玉砕戦。
たくさんの問題を抱えて国だが、もう心情的にウクライナ永遠不滅
115名無し三等兵 (ワントンキン MM75-nZsR [218.224.69.49])
垢版 |
2022/05/11(水) 20:21:58.46ID:hEp+IiQ+M
>>14
ミスリードだな
https://news.sky.com/video/ukraine-war-azov-battalion-fighter-says-every-day-in-mariupol-might-be-our-last-12610190
ギブアップではない
中央への皮肉
2022/05/11(水) 20:22:53.67ID:5C3iedWH0
>>89
その多くは70代で今更減りようが無いと思われ
この人達は死ぬまで変わらないでしょ「自民党はロシアより悪」とかいうのを支持する人達だよ
2022/05/11(水) 20:22:57.05ID:ggrwNeTKM
>>38
プーチンチキンだから核打てないんだろうとか言われてるけど
核の状態確認させたらこれ撃てなくね?ってなった可能性も
2022/05/11(水) 20:23:12.30ID:C9318ffod
>>54
つまりスネーク島は墨俣の攻防戦やってんのか

…ロシア軍に秀吉はいないよなぁ…
2022/05/11(水) 20:23:13.28ID:Fad6E47h0
>>113
政治板で軍事を語るようなもんだな
2022/05/11(水) 20:23:30.09ID:VQSnP8MR0
>>51
>上から指令が下りてきてないせいか

これしょうもない話だが概ね中国の今の態度と同じなんだよw
つまりは普段から中共から何かしら言われて反日キャンペーンやってるのよね
2022/05/11(水) 20:23:38.61ID:Lzbzfj1D0
>>28
あ~あ。おもちゃ壊れちゃった…
いやもともと壊れたおもちゃだったけど
2022/05/11(水) 20:23:39.40ID:DQKRlKnS0
今帰ったけど今日なんかあった?
2022/05/11(水) 20:24:13.01ID:94vscyEg0
>>8
ここで知って今日買いに行ったよ、どうぶつビスケット
甘さ控えめでいいね、でも甘いもの好きの外国の人はジャムでも塗って食べるのかな
2022/05/11(水) 20:24:19.15ID:gu1eagVTM
>>122
上島竜平死去
125名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-S2Xa [210.138.177.212])
垢版 |
2022/05/11(水) 20:24:51.04ID:yTWdlqSRM
小野田少尉と同じで
命令が無いからずっと任務続けるってことだろ
126名無し三等兵 (スププ Sda2-CXpf [49.98.52.14])
垢版 |
2022/05/11(水) 20:25:26.08ID:0Lyi8mTUd
>>95
> 彼らは自分は「日本人じゃなく名誉朝鮮人」だと考えた、という方が自然だと思う
戦犯民族を俺らがシバいてやるぜーなノリですよ

まともな日本人からするとそれは売国奴というニュアンスになるけどね
127名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/11(水) 20:26:01.70ID:om8Nijrx0
>>106
こんな知能も技術も無い連中が、核兵器を持っている事自体が怖ろしいよ。
128名無し三等兵 (スププ Sda2-CXpf [49.98.52.14])
垢版 |
2022/05/11(水) 20:27:13.37ID:0Lyi8mTUd
>>99
日本は左の人→国賊が多すぎる
2022/05/11(水) 20:27:20.95ID:I8Z364fB0
>>116
我が家の高齢者はプーチンぶっ殺せとかモスクワに核を落とせとか言ってるよ
元来あまり考えない世代だというのもあるけど

>>51
集団的自衛権程度でめちゃくちゃ騒いだくせに今回はあの人達はえらく静かだね
2022/05/11(水) 20:27:21.80ID:Fad6E47h0
>>28
ハッチの内側だし露助の戦車は昔からスローガンとか自由に書き殴ってたぞ。
規律にうるさいドイツ軍も小さくヨメの名前とか戦車に書いてあったりしたしな。
2022/05/11(水) 20:27:28.47ID:efQitHoK0
>プーチンチキンだから核打てないんだろうとか言われてるけど

今まで色んなタイプの人間を見たが、「チキン」呼ばわりされる奴こそ、
往々にして思いつめたら、途轍もないことやらかすぞ。
2022/05/11(水) 20:28:15.30ID:g7sxPOYE0
冬から演習させられて場所によってはずっと最前線って…兵士入れ替えてるよね?
2022/05/11(水) 20:28:21.14ID:5C3iedWH0
>>126
>まともな日本人からするとそれは売国奴というニュアンスになるけどね

団塊世代という特殊な世代(GHQ教育・共産主義教育・圧倒的数の同世代)という環境が生み出した
特殊な選民意識の延長としてそういう価値観があるんだよな
134名無し三等兵 (ワッチョイ 0163-S2Xa [220.106.163.170])
垢版 |
2022/05/11(水) 20:28:46.59ID:6GTS00B80
ロシア政府系サイトにプーチン氏批判の記事掲載、編集者2人の名で
https://www.cnn.co.jp/world/35187275.html

(CNN) ロシア政府系のニュースサイト「Lenta.ru」に9日、所属するジャーナリスト2人の名前で、プーチン大統領のウクライナ侵攻や
反対派への締め付けを批判する記事が少なくとも30本掲載され、直後に削除された。

CNNが確認した記事は、同サイトのビジネス編集者、エゴル・ポリャコフ氏とアレクサンドラ・ミロシュニコワ氏が9日の対独戦勝記念日を取り上げたり、
その機会をウクライナ侵攻の正当化に利用するプーチン氏を批判したりする内容だった。

両氏は「プーチン氏とその取り巻きは戦後、法廷で裁かれる運命だ。自分たちを正当化したり、敗戦後に逃げたりすることはできないだろう」と書いていた。
2022/05/11(水) 20:28:59.19ID:+bOm8RQa0
>>113
パヨクなる何の意味も示していない造語を使うアホがいることでお察しレベル。
2022/05/11(水) 20:29:33.42ID:I8Z364fB0
ウクライナのREDBOXてフィギュアメーカーが心配だわ
トラクターで戦車を回収する農夫とか作ってほしい
2022/05/11(水) 20:29:34.36ID:0qTk4gX/0
https://twitter.com/KilledInUkraine/status/1524342996799475713
https://berdsk-online.ru/news/proisshestviya/pogib-v-hode-specoperacii-na-ukraine-36-letniy-kapitan-dmitriy-pak-iz-berdska

スペツナズ所属の ドミトリー・パク ロシア軍大尉(36歳)が戦死。

”パク”という名字、出身地がウズベキスタン、曽祖父が日露戦争従軍者という経歴からして、
19世紀に朝鮮半島からロシア沿岸州に移住し、さらにスターリン時代に中央アジアへ移住させられた”高麗族”の出身者である可能性が高い。

祖父も大祖国戦争従軍、父もアフガニスタン戦争従軍といった軍人家系。11歳の息子と4歳の娘を残して戦死。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/11(水) 20:29:34.45ID:DQKRlKnS0
ウクライナ支援追加予算が400億ドルは草すぎるんよ
日本の年間軍事予算超えてね?

https://twitter.com/CNN/status/1524212249501577217
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/11(水) 20:29:59.34ID:KZPrkJhQ0
明日のプライムニュースは杉雄アンド悠の軍事勉強会、
色々意見はあるだろうが話が上手な二人なので、ありがたく拝聴するように
2022/05/11(水) 20:30:00.61ID:vm88jpbZ0
>>78
あいかわらず無茶苦茶だなぁ・・・
左翼サロンにはこういうキチガイジジイを叩き出すような自浄能力が決定的に欠けてる
2022/05/11(水) 20:30:11.65ID:lznJD1e80
>>131
その通りだが、プーチン一人で核ミサイル打てるわけじゃないし、さすがに大丈夫だと思いたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況