不要論もここで
攻撃型ドローンのネタもok?
※前スレ
攻撃ヘリ開発の必要性を問うスレ Part.3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1606835786/
攻撃ヘリ開発の必要性を問うスレ Part.4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646831941/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
攻撃ヘリ開発の必要性を問うスレ Part.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ c754-KEdX)
2022/05/12(木) 14:55:52.82ID:fecuDFWg0226名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-HA2z)
2022/06/26(日) 07:59:25.83ID:Ivv0xQNK0 スイッチブレードは地対地ミサイル
偵察機としてはコスパが悪すぎる
偵察機としてはコスパが悪すぎる
227名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-EOah)
2022/06/26(日) 09:36:00.83ID:yGjJtRI50 >>226
禿同。スイッチブレードの偵察って‘あの辺の敵’の正確な目標選定の為だけだろ。
禿同。スイッチブレードの偵察って‘あの辺の敵’の正確な目標選定の為だけだろ。
228名無し三等兵 (ワッチョイ 0f1f-n9/C)
2022/06/26(日) 17:26:50.63ID:kGF+qSIv0 >>225
自爆ドローンにその場で見えてる画像以外の情報である位置情報の必要性って何も無いよね?
対戦車ミサイルならジャベリン有るしミサイルとしてだけの価値なんてほとんど無いぞ
手軽に周辺の情報を上から俯瞰して確認出来る使い捨ての情報収集する為の偵察機としての役割が自分の命がかかっている中で1番大事な事
そして見つけた敵に突っ込んで撃破する
既に情報を持っていて攻撃目標が確定してる中での撃ちっぱなしの為のGPSの能力何て現場の人間には重要じゃ無い
後方からミサイル撃てとしか言えないよな
自爆ドローンにその場で見えてる画像以外の情報である位置情報の必要性って何も無いよね?
対戦車ミサイルならジャベリン有るしミサイルとしてだけの価値なんてほとんど無いぞ
手軽に周辺の情報を上から俯瞰して確認出来る使い捨ての情報収集する為の偵察機としての役割が自分の命がかかっている中で1番大事な事
そして見つけた敵に突っ込んで撃破する
既に情報を持っていて攻撃目標が確定してる中での撃ちっぱなしの為のGPSの能力何て現場の人間には重要じゃ無い
後方からミサイル撃てとしか言えないよな
229名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-HA2z)
2022/06/26(日) 17:33:29.44ID:Ivv0xQNK0 実際後方から撃つんだが
ジャベリンレベルの射程で画面ガン見しながらラジコン操作してる暇とかねーし、一発につき一人ずつ操作すんのも効率悪すぎ
最前線から敵情が送られてきたら後方の拠点から何発も一斉に発射して、GPS誘導で現着させる
人が画面見るのは最終的なターゲティングだけ
ジャベリンレベルの射程で画面ガン見しながらラジコン操作してる暇とかねーし、一発につき一人ずつ操作すんのも効率悪すぎ
最前線から敵情が送られてきたら後方の拠点から何発も一斉に発射して、GPS誘導で現着させる
人が画面見るのは最終的なターゲティングだけ
230名無し三等兵 (ワッチョイ 0f1f-n9/C)
2022/06/26(日) 18:32:35.83ID:kGF+qSIv0231名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-HA2z)
2022/06/26(日) 18:55:10.35ID:Ivv0xQNK0 射程でも精度でも手軽さでもスイッチブレードと砲兵では大違いだが…
むしろ偵察機として見ると帰還型に対する優位性はほぼ皆無だが
2.5kgで後続時間15分とか、トイザらスのラジコンでもマシなのあるんじゃないの
むしろ偵察機として見ると帰還型に対する優位性はほぼ皆無だが
2.5kgで後続時間15分とか、トイザらスのラジコンでもマシなのあるんじゃないの
232名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-HA2z)
2022/06/26(日) 18:58:47.08ID:Ivv0xQNK0 あと砲兵の上位互換と言いたいわけではないからな
それぞれに利点と欠点がある
それぞれに利点と欠点がある
233名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-DrrO)
2022/06/26(日) 19:59:49.82ID:z0Gj2UZM0 203mm自走砲が退役って155mmより使いづらいのかなあ
威力としては倍なんだけど
威力としては倍なんだけど
234名無し三等兵 (ワッチョイ 8f1c-J/WE)
2022/06/26(日) 20:06:10.92ID:foKOX1Un0235名無し三等兵 (ワッチョイ 0f1f-n9/C)
2022/06/26(日) 20:48:35.31ID:kGF+qSIv0 >>231
やっぱりアホや
周辺情報は自身や仲間の命に直結する
時間の長さでは無く今現在の情報が重要なんだぞ
あと爆弾とか色々不要な物を積んでるのに空の物と比較するとか
満載の輸送機と空の輸送機の航続距離比べて空の方の輸送機が優れているとか更にアホ丸出しの発言だな
相手を発見して攻撃する事が目的なのにどうやって攻撃するのやら
更に今も昔も砲兵ってのは陸軍の主力だから
ミサイルとかMLRSなど長射程の物に置き換わりつつあるが役目は一緒でそいつ等も実質的に砲兵だからな
やっぱりアホや
周辺情報は自身や仲間の命に直結する
時間の長さでは無く今現在の情報が重要なんだぞ
あと爆弾とか色々不要な物を積んでるのに空の物と比較するとか
満載の輸送機と空の輸送機の航続距離比べて空の方の輸送機が優れているとか更にアホ丸出しの発言だな
相手を発見して攻撃する事が目的なのにどうやって攻撃するのやら
更に今も昔も砲兵ってのは陸軍の主力だから
ミサイルとかMLRSなど長射程の物に置き換わりつつあるが役目は一緒でそいつ等も実質的に砲兵だからな
236名無し三等兵 (ワッチョイ 0f1f-n9/C)
2022/06/26(日) 20:50:01.92ID:kGF+qSIv0 で結局GPSなんてスイッチブレードで使う局面なんてほとんど無いと言うのが結論だな
237名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-HA2z)
2022/06/26(日) 21:00:59.50ID:Ivv0xQNK0 >>235
その情報を得るにはスイッチブレードより適した選択肢が山ほどあるってずっと言ってんだけど…
レイヴンは2.0kg未満で80分飛べて再利用も可能なのに、なんで2.5kgで10分しか飛べない使い捨てのドローンで偵察する必要があるんだよ
その情報を得るにはスイッチブレードより適した選択肢が山ほどあるってずっと言ってんだけど…
レイヴンは2.0kg未満で80分飛べて再利用も可能なのに、なんで2.5kgで10分しか飛べない使い捨てのドローンで偵察する必要があるんだよ
238名無し三等兵 (ワッチョイ 0f1f-n9/C)
2022/06/26(日) 21:09:53.65ID:kGF+qSIv0 >>237
それは攻撃用と偵察用の2つを持つって事だから
同じ2つ持つなら攻撃も偵察も出来るもの2つ持った方が良いに決まってるだろ
スイッチブレードは攻撃兵器なんだよ
攻撃能力無いものと比べても全く意味が無い
そしてこの話の本題であるスイッチブレードを撃ちっぱなしにするなんて事は無い
それは攻撃用と偵察用の2つを持つって事だから
同じ2つ持つなら攻撃も偵察も出来るもの2つ持った方が良いに決まってるだろ
スイッチブレードは攻撃兵器なんだよ
攻撃能力無いものと比べても全く意味が無い
そしてこの話の本題であるスイッチブレードを撃ちっぱなしにするなんて事は無い
239名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-GKPB)
2022/06/26(日) 21:13:25.32ID:GBmRa9+Ja すげーいいこと思いついた
ドローンのケツから光ファイバーで送受信して
索敵と撃破を同時にできちゃうドローンとかどう?
クアッドコプターとか当然遅いのでロケットモーターで飛ぶ特攻ドローン
ドローンのケツから光ファイバーで送受信して
索敵と撃破を同時にできちゃうドローンとかどう?
クアッドコプターとか当然遅いのでロケットモーターで飛ぶ特攻ドローン
241名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-tCSL)
2022/06/26(日) 21:25:43.53ID:J2jSNBmN0 スイッチブレードがGPSがどうのこうのよりも今現在ウクライナで活躍している無人機が現時点ではベストだ。
これが後何か月かしたらまた違う無人機になっている可能性がある。
要するに戦場の状況は刻刻変化しておりそれに対応する無人機が投入されるわけだ。
これが後何か月かしたらまた違う無人機になっている可能性がある。
要するに戦場の状況は刻刻変化しておりそれに対応する無人機が投入されるわけだ。
242名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-HA2z)
2022/06/26(日) 21:38:06.90ID:Ivv0xQNK0 >>238
スイッチブレードは二つどころか何個も持たなきゃだろ、使い捨てなんだから
その上こいつで偵察をするとなれば、かなりの数が「あの部隊には効果が薄そうだからやめとこう」とか「よく見たら友軍だったや」とか「なんだ鹿の群れかよ」とかで無駄になり、その度に2.5kgを捨てることになる
「多分いないと思うけど念のため見ておこう」みたいな消極的な偵察には使えづらいし
スイッチブレードは二つどころか何個も持たなきゃだろ、使い捨てなんだから
その上こいつで偵察をするとなれば、かなりの数が「あの部隊には効果が薄そうだからやめとこう」とか「よく見たら友軍だったや」とか「なんだ鹿の群れかよ」とかで無駄になり、その度に2.5kgを捨てることになる
「多分いないと思うけど念のため見ておこう」みたいな消極的な偵察には使えづらいし
243名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-GKPB)
2022/06/26(日) 22:40:09.94ID:GBmRa9+Ja まー近接戦闘部隊としては欲しいものだろう
それこそ面倒だろうがコスパ悪かろうが索敵した段階で一方的に攻撃できるのは便利
空飛ぶ手榴弾みたいなもんだし
ただ距離あるなら砲迫でいいやんって思うし
格下相手にしか使えんとは思うが
それこそ面倒だろうがコスパ悪かろうが索敵した段階で一方的に攻撃できるのは便利
空飛ぶ手榴弾みたいなもんだし
ただ距離あるなら砲迫でいいやんって思うし
格下相手にしか使えんとは思うが
244名無し三等兵 (ワキゲー MM8f-7uco)
2022/06/27(月) 00:21:21.79ID:qm46/llAM その辺の、部隊での運用結果をフィールドバックするために、ウクライナへ送ってるんだろうな。分隊で使える小型地対地ミサイルが良いか、それともあくまで偵察機に撤するか、両方か。
245名無し三等兵 (ワッチョイ ff7a-r9b3)
2022/06/27(月) 18:58:24.83ID:ENZWsl8K0 >>238
無人機の役割が増えすぎて性能的な負荷が異様に高まってるとかないのかな?
無人機の役割が増えすぎて性能的な負荷が異様に高まってるとかないのかな?
246名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-G+/E)
2022/06/27(月) 23:20:02.94ID:+oSu+SWF0 >>236
GPSが使えないという事は、ミッションマップのファルコン・ビュー機能が全く使えないという事ですよ
森や田園地帯などランドマークが特に無い場所や土地勘のない場所では、すぐに機位を見失ってしまい使い物になりません
GPSが使えないという事は、ミッションマップのファルコン・ビュー機能が全く使えないという事ですよ
森や田園地帯などランドマークが特に無い場所や土地勘のない場所では、すぐに機位を見失ってしまい使い物になりません
247名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-tQxS)
2022/06/27(月) 23:35:09.90ID:e3JW3TmE0 やっぱり攻撃と言う一連の動作は職業軍人が直接やるのが確実かつ効率的
攻撃ヘリは歩兵携行対空ミサイルの進化で無力化されつつあるけど、それさえクリア出来れば火力と機動力が両立出来るのは強い
ヘリを護衛する盾ドローンみたいなものか、AI制御のロボットアームみたいなのでミサイルを叩き落とすシステムが出来たら面白いかもな
攻撃ヘリは歩兵携行対空ミサイルの進化で無力化されつつあるけど、それさえクリア出来れば火力と機動力が両立出来るのは強い
ヘリを護衛する盾ドローンみたいなものか、AI制御のロボットアームみたいなのでミサイルを叩き落とすシステムが出来たら面白いかもな
248名無し三等兵 (スププ Sd5f-GFCT)
2022/06/27(月) 23:42:56.04ID:TSiy0fend249名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-tQxS)
2022/06/27(月) 23:55:53.40ID:e3JW3TmE0250名無し三等兵 (ワッチョイ 3f5b-Xgv5)
2022/06/28(火) 00:00:40.20ID:AMn6aM480 防御用レーザータレットはそのうち付くようになると思うよ
251名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-tCSL)
2022/06/28(火) 00:07:35.02ID:KC649mHf0 >>246
ニュースではスイッチブレードを含め無人機はそれなりの戦果をあげているのだが。
ニュースではスイッチブレードを含め無人機はそれなりの戦果をあげているのだが。
252名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-tQxS)
2022/06/28(火) 00:13:56.42ID:WdETnOWt0254名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-HA2z)
2022/06/28(火) 01:32:56.38ID:mWaMDX870 シーカーと近接信管は別でしょ
シーカーを潰せても近接信管の圏内を通過するとダメージを受けるかと
シーカーを潰せても近接信管の圏内を通過するとダメージを受けるかと
255名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-G+/E)
2022/06/28(火) 02:38:40.21ID:1NZcIfq70 >>251
「それなり」とは具体的にどの程度の?
「それなり」とは具体的にどの程度の?
258名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-G+/E)
2022/06/28(火) 15:59:06.73ID:1NZcIfq70 >>256
一つか二つか、そんなところですか?
一つか二つか、そんなところですか?
259名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-tCSL)
2022/06/28(火) 16:02:31.68ID:KC649mHf0 >>258
何をもって一つ、二つというのかは知らんが普通にニュースを見ていてスイッチブレードが投入された、戦果を挙げたという報道だからどのくらい撃墜しているのかは知らん。
俺は実際に戦場で撃墜の数を数を数えていないのでね。
何をもって一つ、二つというのかは知らんが普通にニュースを見ていてスイッチブレードが投入された、戦果を挙げたという報道だからどのくらい撃墜しているのかは知らん。
俺は実際に戦場で撃墜の数を数を数えていないのでね。
260名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-tCSL)
2022/06/28(火) 16:06:26.56ID:KC649mHf0 >>258
そんなに数が知りたければCNN、NHK国際、共同通信などに「撃墜の数を教えろ」と電話したらどうだ。
教えてもらえるか門前払いされるかはお前の質問の内容次第だ。
おれは報道のニュースをみてなんとも思わないのでね。
そんなに数が知りたければCNN、NHK国際、共同通信などに「撃墜の数を教えろ」と電話したらどうだ。
教えてもらえるか門前払いされるかはお前の質問の内容次第だ。
おれは報道のニュースをみてなんとも思わないのでね。
261名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-G+/E)
2022/06/28(火) 16:06:54.60ID:1NZcIfq70 そもスイッチブレードの有効性をウクライナ軍が認めているなら、矢の催促でお替りが要求されてるはずですよね
あるいは「聖ジャベリン」みたいに有り難い二つ名を賜ったり、バイラクタルみたいにその活躍を称える歌とか作曲されたり
しててもおかしくないけど、そういう話は全く無い
要するに投入されたスイッチブレード100機は前評判にそぐわない結果に終わったという事でしょう
あるいは「聖ジャベリン」みたいに有り難い二つ名を賜ったり、バイラクタルみたいにその活躍を称える歌とか作曲されたり
しててもおかしくないけど、そういう話は全く無い
要するに投入されたスイッチブレード100機は前評判にそぐわない結果に終わったという事でしょう
262名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-tCSL)
2022/06/28(火) 16:35:20.46ID:KC649mHf0 ウクライナ紛争がある程度収まってこの紛争について検証が始まるときもう少し詳しいことがわかるだろう。
263585 (ササクッテロレ Spa3-7uco)
2022/06/28(火) 17:03:43.12ID:SLI4FKrEp まぁドローン全般が活躍してる話はありふれてるが、そのうちスイッチブレードはどのくらい役に立ってるかなんて、内約は知りようがないわな。市販のマルチコプターとかもそうだし。
264名無し三等兵 (アウアウアー Sa8f-yLkf)
2022/06/29(水) 17:04:33.95ID:X3Boj47ca カテキン5倍! ほんま茶葉
松代 一代推薦
松代 一代推薦
265名無し三等兵 (ワッチョイ fd05-xem/)
2022/07/13(水) 22:28:03.01ID:qMKOjLxA0 https://trafficnews.jp/post/120465
格好いいけど活躍する機会あるのかね
格好いいけど活躍する機会あるのかね
266名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-TkQT)
2022/07/13(水) 22:32:47.64ID:y6MFCegO0 なんかRAH-66コマンチにそっくりやね。
267名無し三等兵 (ワッチョイ 435b-NhgU)
2022/07/14(木) 01:55:17.49ID:gcuH80bz0 乗り物ニュースひどいな
いつのインターネットだよこんなワンクリ詐欺みたいな迷惑広告
いつのインターネットだよこんなワンクリ詐欺みたいな迷惑広告
268名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-Vb2/)
2022/07/16(土) 17:36:30.44ID:T3tCfyf/0 いや、平常運転そのものですし>乗り物ニュースが酷い
269名無し三等兵 (スフッ Sdfa-RLfA)
2022/07/18(月) 02:45:49.14ID:bjOLHsvtd 陸自はインビクタスを入れるのも手だな
270名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-Vb2/)
2022/07/18(月) 12:36:19.69ID:u6sg+Qp60 FARAの2機種のうち、ベルのはイマイチ魅力が見えんくてな、アパッチから変える意味があんま思いつかない。
シコルスキーのレイダーXはスピードと言う無二の魅力があるから
シコルスキーのレイダーXはスピードと言う無二の魅力があるから
271名無し三等兵 (スププ Sdfa-KgLm)
2022/07/18(月) 14:03:32.91ID:TG9x59i0d あれはあれで、JAXAのより整備が大変に成るけどらしいけどな
272名無し三等兵 (ワッチョイ 6d2c-ZXA3)
2022/07/18(月) 14:11:53.73ID:DRu4+wxt0 米帝様が攻撃ヘリに価値を感じているならシコルスキーが勝つだろう
どうなるか
どうなるか
273名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-Vb2/)
2022/07/18(月) 16:35:22.13ID:u6sg+Qp60 陸自が何かの冗談でレイダーXを採用出来たらオスプレイと良い感じで組めるんだけど、米軍だと陸と海兵隊でばらけるから全くお互い関係無い、てのが。
274名無し三等兵 (アウアウクー MM35-MB1F)
2022/07/19(火) 16:08:23.44ID:noAS50bTM エイリアンVSプレデター
2004年10月4日、人工衛星が南極のブーヴェ島に大規模な熱反応を発見。調査の結果、熱源が地中深くの遺跡であると判明した。
大企業ウェイランド社の社長で大富豪のビショップ・ウェイランドは、発掘資金に困窮する南アメリカ史専門の考古学者で、過去の登山中に父を失った女性登山家のレックスや、考古学者のセバスチャン・ウェルズ、地層学者のグラハム・ミラー、傭兵のマックス・スタッフォード、採掘業者クインなど、各部門のプロフェッショナルを編成した遺跡調査チームを率いて秘密裏にブーヴェ島を目指す。
遺跡調査チームは、100年前に全住民が謎の失踪を遂げた捕鯨基地に向かう。何者かの手によって開けられた大穴から地下に降りると、様々な古代文明の特徴を含んだ巨大な地下構造物を発見する。調査隊が遺跡のメカニズムを再起動させると、「動く壁」によって頻繁に構造の変わる遺跡が罠となり、彼らは散り散りになってしまう。
この地下遺跡は、プレデターが人類に文明を授けるのと引き換えに造らせたもので、彼らが宇宙最強の生物「エイリアン」と生死を賭けて闘う成人儀礼のための闘技場だった。遺跡深くには冷凍睡眠させられたエイリアン・クイーンが捕われていた。遺跡発見のきっかけとなった熱反応とは、100年ごとに執り行われる儀礼の周期に合わせて遺跡が再活性化しつつあった徴候で、調査隊が遺跡のメカニズムを再起動させたため クイーンが目覚めてエイリアンの卵を続々と産み落とし始めてしまった。
調査隊は、遺跡の中で目を覚ましたエイリアンに襲われて次々と命を落とす。唯一生き残ったレックスは、劣勢に追い込まれたプレデターの一人と共闘し、脱出を試みる。
2004年10月4日、人工衛星が南極のブーヴェ島に大規模な熱反応を発見。調査の結果、熱源が地中深くの遺跡であると判明した。
大企業ウェイランド社の社長で大富豪のビショップ・ウェイランドは、発掘資金に困窮する南アメリカ史専門の考古学者で、過去の登山中に父を失った女性登山家のレックスや、考古学者のセバスチャン・ウェルズ、地層学者のグラハム・ミラー、傭兵のマックス・スタッフォード、採掘業者クインなど、各部門のプロフェッショナルを編成した遺跡調査チームを率いて秘密裏にブーヴェ島を目指す。
遺跡調査チームは、100年前に全住民が謎の失踪を遂げた捕鯨基地に向かう。何者かの手によって開けられた大穴から地下に降りると、様々な古代文明の特徴を含んだ巨大な地下構造物を発見する。調査隊が遺跡のメカニズムを再起動させると、「動く壁」によって頻繁に構造の変わる遺跡が罠となり、彼らは散り散りになってしまう。
この地下遺跡は、プレデターが人類に文明を授けるのと引き換えに造らせたもので、彼らが宇宙最強の生物「エイリアン」と生死を賭けて闘う成人儀礼のための闘技場だった。遺跡深くには冷凍睡眠させられたエイリアン・クイーンが捕われていた。遺跡発見のきっかけとなった熱反応とは、100年ごとに執り行われる儀礼の周期に合わせて遺跡が再活性化しつつあった徴候で、調査隊が遺跡のメカニズムを再起動させたため クイーンが目覚めてエイリアンの卵を続々と産み落とし始めてしまった。
調査隊は、遺跡の中で目を覚ましたエイリアンに襲われて次々と命を落とす。唯一生き残ったレックスは、劣勢に追い込まれたプレデターの一人と共闘し、脱出を試みる。
275名無し三等兵 (スフッ Sdfa-RLfA)
2022/07/21(木) 11:18:24.87ID:4hJZ6VbYd ごくごく少数のオスプレイとのコンビよりも大多数のUH-2とうまく連接できる通常ヘリ型の攻撃ヘリが良い
インビクタスでもAH-64EでもAH-1Zでも機種は何でも良いがコストが安い機体を選ばなければ
AH-64D導入失敗を経験し再び次期攻撃ヘリでまた数がそろわない機体を入れる愚は避けなければいけないね
インビクタスでもAH-64EでもAH-1Zでも機種は何でも良いがコストが安い機体を選ばなければ
AH-64D導入失敗を経験し再び次期攻撃ヘリでまた数がそろわない機体を入れる愚は避けなければいけないね
276名無し三等兵 (ワッチョイ 5ada-P3na)
2022/07/21(木) 17:03:33.50ID:J3fhi/EW0 UH-2もそのうち増槽積んで1000kmぐらいは飛ぶようになるんでは?
UH-60との連携を考えても、武装を減らさずに長駆展開できる攻撃ヘリの導入は是非ともやるべきところおともうが
UH-60との連携を考えても、武装を減らさずに長駆展開できる攻撃ヘリの導入は是非ともやるべきところおともうが
277名無し三等兵 (スップ Sdfa-RLfA)
2022/07/21(木) 21:51:41.76ID:Pxc+myFWd UH-2のコンポーネントを利用して半国産攻撃ヘリが一番良い選択だと思うけどね
まあ予算上難しいなら輸入でも仕方ないと思うが
まあ予算上難しいなら輸入でも仕方ないと思うが
278名無し三等兵 (テテンテンテン MM0e-8lD9)
2022/07/21(木) 22:10:35.32ID:i4ziAOu1M 今の円安じゃ国産は高いから輸入も成り立たない。
そもそも円安じゃなくてもAH-64Eを陸自が数揃えられる事はないが。
そもそも円安じゃなくてもAH-64Eを陸自が数揃えられる事はないが。
279名無し三等兵 (スププ Sdfa-xQf0)
2022/07/21(木) 22:18:00.02ID:hLPamUb5d 今こそ、OH-1の武装化改造バージョンだよ
丁度、MPMS改も試験中だし
丁度、MPMS改も試験中だし
280名無し三等兵 (テテンテンテン MM0e-8lD9)
2022/07/21(木) 22:20:42.29ID:htyEroonM AH-1Zも今のレートじゃコミコミ1機116億だからなあ
陸自の買えるレベルじゃ無い。
陸自の買えるレベルじゃ無い。
281名無し三等兵 (ワッチョイ 0a5b-vqsU)
2022/07/22(金) 04:03:20.55ID:T2J4vGfM0 国産で安く上げられるならそれにこしたことはない
282名無し三等兵 (スフッ Sd33-zXmX)
2022/07/23(土) 02:46:06.43ID:IDQg3rdJd 円安だから国産のほうが安いんだろ 円安理解してないのか?
283名無し三等兵 (スフッ Sd33-zXmX)
2022/07/23(土) 03:00:13.95ID:IDQg3rdJd 「AH-1Zも今のレートじゃコミコミ1機116億だから」
どこの売却情報から計算した金額だ? そんなアホな数字になるわけがない
2019年のチェコAH-1Zの購入計画は総額2億7200万ドル=372億円(ドル円137円で計算)でAH-1Zを8機 UH-1Yを8機纏め買いした
単価は明らかにされてないがUH-1Yはだいぶ安いとしても単価15億円程度 8機120億円 AH-1Zが単価32億円程度 8機256億円
で合わせて376億円だからわりと近い数字だと思われる
つまりAH-1Zは単価30億円からせいぜい単価35億円はしないと推察できる 今のドル円レートでだ
どこの売却情報から計算した金額だ? そんなアホな数字になるわけがない
2019年のチェコAH-1Zの購入計画は総額2億7200万ドル=372億円(ドル円137円で計算)でAH-1Zを8機 UH-1Yを8機纏め買いした
単価は明らかにされてないがUH-1Yはだいぶ安いとしても単価15億円程度 8機120億円 AH-1Zが単価32億円程度 8機256億円
で合わせて376億円だからわりと近い数字だと思われる
つまりAH-1Zは単価30億円からせいぜい単価35億円はしないと推察できる 今のドル円レートでだ
284名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-TioG)
2022/07/23(土) 10:31:25.48ID:6bSDRO5gM https://news.yahoo.co.jp/articles/1d95be42bbf9000a15b641978653a9ff35422619
もう今じゃ米軍向けの生産も終わってて12機で9億9700万ドルしてるんだよなあ。
もう今じゃ米軍向けの生産も終わってて12機で9億9700万ドルしてるんだよなあ。
285名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-SXL5)
2022/07/23(土) 11:07:59.88ID:tk/rsdlW0 海兵隊のAH-1Zというか航空機部隊て再編掛かっていなかったっけ? 余剰機に淡い期待してたなー
今なら素直にOH-1の改良機の新造でいいな、半端な機体を輸入する位なら。
MTOW8tくらいあって、普段増槽マシマシで反転攻勢の時に兵装マシマシ、とかならまあ<割と妄想茸
今なら素直にOH-1の改良機の新造でいいな、半端な機体を輸入する位なら。
MTOW8tくらいあって、普段増槽マシマシで反転攻勢の時に兵装マシマシ、とかならまあ<割と妄想茸
287名無し三等兵 (ワッチョイ 8146-aveN)
2022/07/24(日) 20:12:30.80ID:ecJhfKly0 >>283
アメリカのインフレ率を考えると2019年ならそこから約14%増になるよ
アメリカのインフレ率を考えると2019年ならそこから約14%増になるよ
288名無し三等兵 (オイコラミネオ MM8b-QSas)
2022/07/24(日) 21:12:05.31ID:TYRdjwinM 防衛白書に攻撃ヘリ関係の情報が何かあった?
289名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-TioG)
2022/07/25(月) 22:07:21.76ID:WHaf4QTRM290名無し三等兵 (スップ Sd73-zXmX)
2022/07/28(木) 13:21:44.30ID:Y69x3Y7Ud 陸自は普通に米軍の次世代攻撃ヘリ計画の成り行きを見てる
米国が採用した機体を導入したい それが無理だとしても結果が確定した後によい選択を考える
米国が採用した機体を導入したい それが無理だとしても結果が確定した後によい選択を考える
291名無し三等兵 (ワッチョイ d901-NwzY)
2022/07/28(木) 14:26:34.72ID:MU3HYIYs0 精々がT901に換装したアパッチの改良型じゃないの
292名無し三等兵 (スップ Sd73-zXmX)
2022/07/28(木) 15:32:30.88ID:Y69x3Y7Ud 既存アパッチのT700は1900馬力前後の双発で3800馬力
T901は3000馬力級で双発6000馬力の怪物になる
きわめて魅力的な搭載能力になると思うよ
T901は3000馬力級で双発6000馬力の怪物になる
きわめて魅力的な搭載能力になると思うよ
294名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-TioG)
2022/07/28(木) 19:32:39.05ID:9kqNyyNLM 6000馬力の攻撃ヘリとか値段も怪物になって買えないだろ
落とされた時の損害がでか過ぎる。
落とされた時の損害がでか過ぎる。
295名無し三等兵 (ワッチョイ 735b-yAsh)
2022/07/29(金) 05:05:48.58ID:EJz2TSGt0 ディファイアントXとレイダーXがごっちゃになる
296名無し三等兵 (スプッッ Sd63-zXmX)
2022/07/29(金) 13:46:27.68ID:L0EPoizjd わかってないな
次世代の攻撃ヘリは6000馬力級が普通になるんだよ
出力が大きければ武装だけでなく燃料搭載もアビオニクスもリッチにできる
次世代の攻撃ヘリは6000馬力級が普通になるんだよ
出力が大きければ武装だけでなく燃料搭載もアビオニクスもリッチにできる
297名無し三等兵 (ワッチョイ d901-NwzY)
2022/07/29(金) 18:21:20.49ID:cl1c3hSo0 T700が採用された40年前と比較すると必要とされる装備が増え続けて機体は重くなる一方だし、Hot/Highな環境での戦闘も珍しくなくなって、そこでの性能低下が顕在化した
IETPでT901が目指すのはそれらで失われた能力を再び取り戻す事
IETPでT901が目指すのはそれらで失われた能力を再び取り戻す事
298名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-SXL5)
2022/07/29(金) 23:30:50.74ID:0aLI0lAX0 どっからT901二基搭載とか妄想茸になった??
少なくともBell360InvictusはT901一基に補助動力のPW207の組み合わせだぞ。RaiderXはT901がメインエンジンである、以上の情報が出て来ん。
少なくともBell360InvictusはT901一基に補助動力のPW207の組み合わせだぞ。RaiderXはT901がメインエンジンである、以上の情報が出て来ん。
299名無し三等兵 (スフッ Sd9a-kyF9)
2022/07/30(土) 08:32:51.55ID:WLs3A3GLd アパッチ&ブラックホークのエンジン換装もT901の計画内
300名無し三等兵 (アウアウクー MMc5-RWOS)
2022/07/30(土) 15:14:08.93ID:tmVaznj5M 苦は、マン
考える
官が得る
官ゴール
お前がホラ吹き泥棒ゴミクズの歴史だよ卑怯超えたゴミクズ
公務員が喜んで喜んで「考える」
優等生集めた古事記
考える
官が得る
官ゴール
お前がホラ吹き泥棒ゴミクズの歴史だよ卑怯超えたゴミクズ
公務員が喜んで喜んで「考える」
優等生集めた古事記
301名無し三等兵 (アウアウアー Sa2e-D+fg)
2022/09/15(木) 19:42:20.15ID:YjkgMJvha 装甲騎兵ボトムズ(そうこうきへいボトムズ、Armored Trooper Votoms)は、日本サンライズ(現・サンライズ)制作のロボットアニメ(SFアニメ)。テレビシリーズが1983年4月1日から1984年3月23日、テレビ東京系ほかで放送された。全52話。
アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントは、もはや開戦の理由など誰も知らない戦争を100年も続けていた。その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士キリコ・キュービィーは、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。その作戦でキリコは軍の最高機密「素体」を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと逃亡の旅を続ける。その逃亡と戦いの中で、やがて陰謀の闇を突きとめ、自分の出生に関わるさらなる謎の核心へと迫っていく。
主人公とその仲間たち
キリコ・キュービィー
声 郷田ほづみ
本編の主人公。 ギルガメス暦2326年7月7日生まれ。ギルガメス軍の「メルキア方面軍」曹長。一時は第24メルキア方面軍戦略機甲兵団・特殊任務班X-1(通称「レッドショルダー」)にも所属していた。生まれながらの孤高のパーフェクトソルジャー(PS)でありワイズマンの後継者である異能者。キリコが極秘作戦の最中、偶然フィアナと出会い、心の暗闇に光をあてられたところから物語が始まる。
炎のサダメ
https://youtu.be/X-AbZ71nCTU
アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントは、もはや開戦の理由など誰も知らない戦争を100年も続けていた。その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士キリコ・キュービィーは、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。その作戦でキリコは軍の最高機密「素体」を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと逃亡の旅を続ける。その逃亡と戦いの中で、やがて陰謀の闇を突きとめ、自分の出生に関わるさらなる謎の核心へと迫っていく。
主人公とその仲間たち
キリコ・キュービィー
声 郷田ほづみ
本編の主人公。 ギルガメス暦2326年7月7日生まれ。ギルガメス軍の「メルキア方面軍」曹長。一時は第24メルキア方面軍戦略機甲兵団・特殊任務班X-1(通称「レッドショルダー」)にも所属していた。生まれながらの孤高のパーフェクトソルジャー(PS)でありワイズマンの後継者である異能者。キリコが極秘作戦の最中、偶然フィアナと出会い、心の暗闇に光をあてられたところから物語が始まる。
炎のサダメ
https://youtu.be/X-AbZ71nCTU
302名無し三等兵 (ワッチョイ 6a10-OdF3)
2022/09/15(木) 22:16:09.14ID:+azRlnbB0 >>299
T901燃料消費率はどうなんだろう。
通常は高出力になればなるほどたくさんの燃料を使うからね。
馬力が良くても燃料消費率がT700とほぼ同じならより多くの燃料を積むことになりその重量で搭載できる兵曹はそんなに変わらなくなる。
理想は出力が高くて燃料消費率も良ければいいんだけどね。
T901燃料消費率はどうなんだろう。
通常は高出力になればなるほどたくさんの燃料を使うからね。
馬力が良くても燃料消費率がT700とほぼ同じならより多くの燃料を積むことになりその重量で搭載できる兵曹はそんなに変わらなくなる。
理想は出力が高くて燃料消費率も良ければいいんだけどね。
303名無し三等兵 (アウアウクー MM47-zrt2)
2022/10/07(金) 21:08:27.66ID:77nfRxdHM 士調せぇ
北斗の、ケン知ろう
熊側、テツや!
北斗の、ケン知ろう
熊側、テツや!
304名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5b-g53+)
2022/10/17(月) 13:28:23.58ID:MLJs5Ir10 従来のわしの主張通り、
1.UAVとの複合的な運用によって攻撃ヘリコプター概念を再構築
2.そのテストベッドとしてOH-1が相応しい(無人機も含む統制機、空中サーバー)
になりそう
1.UAVとの複合的な運用によって攻撃ヘリコプター概念を再構築
2.そのテストベッドとしてOH-1が相応しい(無人機も含む統制機、空中サーバー)
になりそう
305名無し三等兵 (アウアウウー Sab5-5MfX)
2022/12/08(木) 03:03:24.08ID:SKl3KSm8a306名無し三等兵 (アウアウウー Sab5-5MfX)
2022/12/08(木) 03:16:45.73ID:SKl3KSm8a 連続馬力6000hpと言うのもハッタリや嘘では無さそうだな、最大馬力7500hpと言うのは
https://aerospace.honeywell.com/us/en/products-and-services/product/hardware-and-systems/engines/hts7500-turboshaft-engine
https://aerospace.honeywell.com/us/en/products-and-services/product/hardware-and-systems/engines/hts7500-turboshaft-engine
307名無し三等兵 (ワッチョイ 045b-nuOO)
2022/12/08(木) 04:44:16.13ID:+OAoqTTB0 そもそも馬力は仕事量の単位で時間の関数だから…
「出力」という単語から受ける率直な印象とは実態が少し異なる
「出力」という単語から受ける率直な印象とは実態が少し異なる
308名無し三等兵 (アウアウクー MMd2-3yvt)
2022/12/09(金) 07:56:24.93ID:vZ0HFTo8M 陸自攻撃ヘリ廃止の可能性
ただ無人機で代替するにも通信帯域とか大丈夫かなぁ
https://twitter.com/aonori1206/status/1600971338185080832?t=R3uYJ5fVRyBy2XppRag5ug&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ただ無人機で代替するにも通信帯域とか大丈夫かなぁ
https://twitter.com/aonori1206/status/1600971338185080832?t=R3uYJ5fVRyBy2XppRag5ug&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
309名無し三等兵 (ワッチョイ fbc2-QZbE)
2022/12/09(金) 08:27:06.62ID:CA7PANn20 アパッチ中断って時点である程度先は読めてたが
310名無し三等兵 (ワッチョイ 045b-nuOO)
2022/12/09(金) 08:39:26.44ID:2nJ2u0av0312名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-q85h)
2022/12/09(金) 10:59:36.38ID:0tTWz+/ta AH-1S、AH64D → 廃止 → 攻撃UAV
OH-1 → 廃止 → 偵察UAV
有人ヘリ自体が削減されていくんだが
OH-1 → 廃止 → 偵察UAV
有人ヘリ自体が削減されていくんだが
314名無し三等兵 (ワッチョイ 045b-nuOO)
2022/12/09(金) 12:18:51.11ID:2nJ2u0av0 まぁ見てろって
今ATLAが進めてるOH-1とチヌーク使った試験がそれだから
今ATLAが進めてるOH-1とチヌーク使った試験がそれだから
315名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-q85h)
2022/12/09(金) 12:40:05.61ID:0tTWz+/ta316名無し三等兵 (アウグロ MM36-T67c)
2022/12/09(金) 13:05:52.22ID:p5xCLuEuM319名無し三等兵 (ワッチョイ 62a5-WawI)
2022/12/09(金) 14:46:34.10ID:IavaeSYY0 ミサイル探知の滞空型無人機は今回の件とは別なのか兼用なのか
イスラエルのヘロン改造の話は何年か前にあったけどあれはどうなったんだろう
イスラエルのヘロン改造の話は何年か前にあったけどあれはどうなったんだろう
320名無し三等兵 (ワッチョイ d010-7kHv)
2022/12/09(金) 18:04:36.85ID:Up+FPx8k0 https://news.yahoo.co.jp/articles/70f5b255dc5b53391fa5c525ed96f08ed953d968
OH-1どころか
P1
SH60K
まで削除方針、ヘリ完全に終わった
OH-1どころか
P1
SH60K
まで削除方針、ヘリ完全に終わった
321名無し三等兵 (ワッチョイ d010-7kHv)
2022/12/09(金) 18:06:05.59ID:Up+FPx8k0 >政府は、航空自衛隊の救難捜索機や陸上自衛隊の戦闘ヘリコプターなどを廃止する方針を固めた。2023年度から5年間の防衛費が約43兆円に大幅増となる中、無人機で代替するなどして、防衛装備品や部隊の「スクラップ・アンド・ビルド」を進め、予算の効率化を図る狙いがある。
スクラップ・アンド・ビルドのスクラップがヘリに集中してるな
スクラップ・アンド・ビルドのスクラップがヘリに集中してるな
323名無し三等兵 (ワッチョイ 3a10-4FAg)
2022/12/09(金) 18:14:42.37ID:1cY3WWrB0 そうだな。
廃止は完全になくなるが削減は数が少なくなるだけで完全に無くなるわけではない。
廃止は完全になくなるが削減は数が少なくなるだけで完全に無くなるわけではない。
324名無し三等兵 (アウアウウー Sab5-5MfX)
2022/12/09(金) 19:29:39.20ID:/UgUP+6za >>320
ヘリ部隊廃止して海保シーガーディアンみたいな無人機導入するのか、自爆ドローンを大量導入して偵察と攻撃両方やらすのか
短滞空時間の自爆ドローンなら普通科に編入されるか、ブラックホーク乗りにされるのか
対戦車ヘリコプター隊の技能やノウハウがもったいないから、FARAが買えるようになるまで部隊自体は維持した方が良いと思うがな
ヘリ部隊廃止して海保シーガーディアンみたいな無人機導入するのか、自爆ドローンを大量導入して偵察と攻撃両方やらすのか
短滞空時間の自爆ドローンなら普通科に編入されるか、ブラックホーク乗りにされるのか
対戦車ヘリコプター隊の技能やノウハウがもったいないから、FARAが買えるようになるまで部隊自体は維持した方が良いと思うがな
325名無し三等兵 (ワッチョイ 7e6a-t2Wb)
2022/12/09(金) 19:43:52.23ID:VGZqieYM0 日本の環境じゃ、戦闘ヘリはウクライナよりももっと生存困難
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- トランプ氏、日中対立激化は望まず 直接関与に日本政府内に危機感も [蚤の市★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 太平洋戦争開戦時、国民たちは熱狂的に支持したらしい… [445522505]
- (´・ω・`)おはよ
- 高市さんがトランプに「質問した岡田が悪いんです」と説明しなかった理由、誰にもわからない。普通の日本人はみんな言っているのに… [469534301]
- 卍俺らVIPPERはマジ最強だから卍
- 野田佳彦「安倍晋三はには優しさがあった。自他共栄の精神があるおおらかな保守。確固とした政策論や哲学があった。クスリとさせられた」 [932029429]
- ほぼ全ての男性医は結婚しているが女医の半分は結婚してないという事実
