>>453
アメリカやヨーロッパの国のように国土が広い場合は陸軍が重要な意味をもってくるだろう。
しかし日本や台湾のような島国、それも山岳部が多く平地が少ない地域はあまり意味をなさないのでは。
島嶼防衛、海岸線などの水際防衛では自衛隊と海兵隊で事足りるからね。
海兵隊は今までは戦車も戦闘機ももっているし陸海空に対応できる部隊だよ。
第一次湾岸戦争では海岸だけでなく内部まで攻め込んでいるからね。
日本の海岸線、平野では海兵隊で事足りるよ。
米海兵隊は小国の陸軍、海軍、空軍に相当するからね。
陸しか対応できない部隊は日本では北海道の道央部くらいしか役に立たないだろうな。