不要論もここで
攻撃型ドローンのネタもok?
※前スレ
攻撃ヘリ開発の必要性を問うスレ Part.3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1606835786/
攻撃ヘリ開発の必要性を問うスレ Part.4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646831941/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
攻撃ヘリ開発の必要性を問うスレ Part.5
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵 (ワッチョイ c754-KEdX)
2022/05/12(木) 14:55:52.82ID:fecuDFWg0882名無し三等兵 (ワッチョイ b11c-ukAf)
2023/01/11(水) 15:50:35.78ID:DQsWOLeO0883名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-19iR)
2023/01/11(水) 15:58:34.78ID:M6kIWYsCa >>882
その画像見てもわかる通り胴体下部はスリングポイントじゃなくて開口ピットの蓋になってるだろ
その画像見てもわかる通り胴体下部はスリングポイントじゃなくて開口ピットの蓋になってるだろ
884名無し三等兵 (ワッチョイ b11c-ukAf)
2023/01/11(水) 16:08:28.49ID:DQsWOLeO0885名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-19iR)
2023/01/11(水) 16:14:59.77ID:M6kIWYsCa それを決めるのはお前じゃなくて海自だし
886名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-ukAf)
2023/01/11(水) 17:53:01.37ID:SaFBzB2Ba 大人しく後部にホイストあるの知りませんでしたって言えば良いものを。
887名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-19iR)
2023/01/11(水) 18:00:17.55ID:M6kIWYsCa 初歩的な事がわかってないようだが、機体の旋回中心点から何mも離れた位置のホイストとか救助任務には使いにくいだろうに
風向きが不規則に変わりやすい海難救助や山岳救助に後部ホイストが使えないと言われてるのも知らないのか
風向きが不規則に変わりやすい海難救助や山岳救助に後部ホイストが使えないと言われてるのも知らないのか
889名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-19iR)
2023/01/11(水) 18:25:05.64ID:M6kIWYsCa 大人しく海難パラレスキュー使えないと知りませんでしたって言えば良いものを
891名無し三等兵 (スフッ Sdea-w88e)
2023/01/14(土) 09:47:02.41ID:bQlr7kdVd892名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-A89Y)
2023/01/16(月) 10:45:04.39ID:jhgdK38Ta オスプレイにせよチヌークにせよ、カーゴ後部に付いてるホイストを使う場合は強いダウンウォッシュでフックを地上海上の狙った位置に降ろすのも一苦労
だからチヌークも最低でも20mの高度を取る必要がある
ローターが小さいオスプレイの場合は更に3倍~4.5倍と言われてる風圧なので平方根の1.5倍~2.1倍の高度が必要になるので余計にフックの受け渡しが困難になる
だから荒天時のフックの振れ止め手段に何らかのブレークスルーでもない限り、海自の海難救助には全く向いてない
つまり>>871はただのアホってこと
だからチヌークも最低でも20mの高度を取る必要がある
ローターが小さいオスプレイの場合は更に3倍~4.5倍と言われてる風圧なので平方根の1.5倍~2.1倍の高度が必要になるので余計にフックの受け渡しが困難になる
だから荒天時のフックの振れ止め手段に何らかのブレークスルーでもない限り、海自の海難救助には全く向いてない
つまり>>871はただのアホってこと
893名無し三等兵 (ワッチョイ fdd8-CAQL)
2023/01/16(月) 10:59:19.79ID:NCJhr0vR0894名無し三等兵 (オッペケ Sr6d-kZ0L)
2023/01/16(月) 12:45:20.98ID:rzsjuj3yr Myth: Excessive V-22 downwash prohibits hoisting, fastrope, and over water hover work
Fact: Recognizing the rotor downwash of the V-22 is similar to that of the CH-53E, and after incorporating lessons learned from previous Operational Test periods,
procedures have been developed to effectively mitigate downwash effects on personnel working below or in the vicinity of the aircraft as well as personnel exiting the aircraft
via fastrope, rappel, or helocast operations.
These procedures are safe, effective, and in use today.
(V-22 Osprey 2010 Guidebook)
Fact: Recognizing the rotor downwash of the V-22 is similar to that of the CH-53E, and after incorporating lessons learned from previous Operational Test periods,
procedures have been developed to effectively mitigate downwash effects on personnel working below or in the vicinity of the aircraft as well as personnel exiting the aircraft
via fastrope, rappel, or helocast operations.
These procedures are safe, effective, and in use today.
(V-22 Osprey 2010 Guidebook)
895名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-A89Y)
2023/01/16(月) 23:29:44.15ID:jhgdK38Ta チヌークとオスプレイでスリング作業の動画を見比べて見ればいいじゃん
チヌークやブラックホークでは、ヘリ側の乗員がフック付きのバーで吊り荷のワイヤーを引き上げたり、地上員が吊り荷の上に立ってフック掛けたりしてるけど
オスプレイの場合は、離れた位置にいる手信号係が吹き飛ばされそうになりながら合図して、真下の地上員は吊り荷にしがみ付きながらフックに掛けるのも苦労してる
土埃が立たないコンクリート舗装上でこの差だから、実際の砂漠や海上や荒天の空母甲板上ではもっと差が出るだろう
チヌークやブラックホークでは、ヘリ側の乗員がフック付きのバーで吊り荷のワイヤーを引き上げたり、地上員が吊り荷の上に立ってフック掛けたりしてるけど
オスプレイの場合は、離れた位置にいる手信号係が吹き飛ばされそうになりながら合図して、真下の地上員は吊り荷にしがみ付きながらフックに掛けるのも苦労してる
土埃が立たないコンクリート舗装上でこの差だから、実際の砂漠や海上や荒天の空母甲板上ではもっと差が出るだろう
896名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-u0WO)
2023/01/17(火) 10:14:21.01ID:uCa2QaFva 弾頭交換型の新ミサイル開発へ
偵察・レーダー妨害・攻撃…世界的にも珍しく
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673911009/
偵察・攻撃ヘリがこれに代わる
偵察・レーダー妨害・攻撃…世界的にも珍しく
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673911009/
偵察・攻撃ヘリがこれに代わる
898名無し三等兵 (スププ Sdea-Mq+E)
2023/01/17(火) 20:55:21.61ID:5JLOfQIbd >>896
ドローンを使い捨ての弾薬扱いにするというのは良い手段だとは思う
ドローンを使い捨ての弾薬扱いにするというのは良い手段だとは思う
899名無し三等兵 (ワッチョイ 1a32-baBQ)
2023/01/17(火) 22:24:33.45ID:YXAKP51/0 それ墜落するんでしょ?
市街地運用ではどうなるのかな?
市街地運用ではどうなるのかな?
900名無し三等兵 (ワッチョイ 7a5b-5NWG)
2023/01/18(水) 03:59:21.82ID:pmswF72N0901名無し三等兵 (ブーイモ MM2e-ru7i)
2023/01/19(木) 16:42:18.99ID:EsOf3r/IM902名無し三等兵 (ワッチョイ 4a10-f6s+)
2023/01/19(木) 16:47:59.85ID:WXC4L0Bi0 >>901
後追いは仕方がないだろう。
日本は太平洋戦争以後戦争をしていないからね。
それにNATOなどの軍事的組織にも属していない。
今まで戦争に使用する技術は悪、平和に使用する技術は正義みたいな論調がはびこっていたのだからな。
後追いは仕方がないだろう。
日本は太平洋戦争以後戦争をしていないからね。
それにNATOなどの軍事的組織にも属していない。
今まで戦争に使用する技術は悪、平和に使用する技術は正義みたいな論調がはびこっていたのだからな。
903名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-w88e)
2023/01/20(金) 08:58:23.28ID:YB611Qp1a904名無し三等兵 (スププ Sdea-jxAP)
2023/01/20(金) 13:57:33.89ID:EZEcYnK0d905名無し三等兵 (ワッチョイ 7a5b-kaY9)
2023/01/20(金) 14:12:58.79ID:hXFhHTzg0 スイッチブレードは狙撃銃の機能拡張品では?
906名無し三等兵 (ワッチョイ 4102-Mq+E)
2023/01/20(金) 15:04:57.80ID:O5B+JOnS0907名無し三等兵 (ワッチョイ ddda-rIBt)
2023/01/20(金) 17:25:32.59ID:GNXC6zjs0 ドローンで大体と簡単にいうが、具体的にどんなドローンなのかって議論はあんまりされんよねぇ
ウクライナでやってる空飛ぶMLRSとしての運用とか、ミリオタが悪し様に言ってるけどドローンはあれすら困難だろ
ウクライナでやってる空飛ぶMLRSとしての運用とか、ミリオタが悪し様に言ってるけどドローンはあれすら困難だろ
908名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-f6s+)
2023/01/20(金) 19:29:51.51ID:YB611Qp1a >>904
いちいち数千万円のMRAPやAFVをプチプチするためにトマホークミサイルクラスの高価な弾使うの?
いちいち数千万円のMRAPやAFVをプチプチするためにトマホークミサイルクラスの高価な弾使うの?
909名無し三等兵 (ワッチョイ d62d-GJPN)
2023/01/20(金) 19:38:15.19ID:HwhNNvYA0 スイッチブレードって対車輌用のもあっただろ。
910名無し三等兵 (スププ Sdea-jxAP)
2023/01/20(金) 19:40:13.09ID:EZEcYnK0d911名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-f6s+)
2023/01/20(金) 20:30:28.86ID:YB611Qp1a913名無し三等兵 (スププ Sdea-jxAP)
2023/01/20(金) 21:00:20.23ID:EZEcYnK0d >>911
衛星通信出来ないスイッチブレードでは、偵察範囲も限られてるからな
衛星通信出来ないスイッチブレードでは、偵察範囲も限られてるからな
914名無し三等兵 (ワッチョイ ddda-rIBt)
2023/01/20(金) 21:06:55.86ID:GNXC6zjs0 狙うのが軍艦ならミサイルがいくら高価でも釣りがくる
915名無し三等兵 (スププ Sdea-jxAP)
2023/01/20(金) 21:15:36.88ID:EZEcYnK0d 対空レーダーや電子戦装置でもペイするだろうしね
916名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-f6s+)
2023/01/20(金) 22:19:58.92ID:YB611Qp1a >>914
それだけデカい的ならラグい衛星通信での誘導で10~100mくらい着弾がズレようが数打てば当たるだろうがな
てかわざわざドローンが見た軍艦の映像を通信衛星で中継するくらいなら、観測衛星で良くね?
それだけデカい的ならラグい衛星通信での誘導で10~100mくらい着弾がズレようが数打てば当たるだろうがな
てかわざわざドローンが見た軍艦の映像を通信衛星で中継するくらいなら、観測衛星で良くね?
917名無し三等兵 (ワッチョイ 4a10-f6s+)
2023/01/20(金) 22:28:00.07ID:iv6vvVIf0 >>916
ウクライナがロシアの旗艦モスクワを撃沈したのと同じことをやればいいと思うのだが。
ウクライナがロシアの旗艦モスクワを撃沈したのと同じことをやればいいと思うのだが。
918名無し三等兵 (ワッチョイ ddda-rIBt)
2023/01/20(金) 22:41:53.64ID:GNXC6zjs0 >>916
衛星は任意地点をたまにしか通ってくれないし、観測範囲も広すぎる
2階からウォーリーをやるようなものだ
索敵機に使えるような足の長いドローンは結局億円オーダーになる上に、何百キロも飛ばそうとしたら何時間もかかってしまう
そして敵艦に接近すればどの道SAMで撃ち落とされるんだから、使い捨てでも変わりはしない
衛星は任意地点をたまにしか通ってくれないし、観測範囲も広すぎる
2階からウォーリーをやるようなものだ
索敵機に使えるような足の長いドローンは結局億円オーダーになる上に、何百キロも飛ばそうとしたら何時間もかかってしまう
そして敵艦に接近すればどの道SAMで撃ち落とされるんだから、使い捨てでも変わりはしない
919名無し三等兵 (ワッチョイ ff7d-gEsR)
2023/01/21(土) 05:28:02.14ID:hNXWeV+F0 規制された?
920名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-88l+)
2023/01/21(土) 06:30:18.92ID:jKzJVVP3a >>917
モスクワは練度や士気の不足なのか艦船の能力不足なのか、西側艦船ではあり得ないようなサンドバッグだったが、マトモな軍相手のセオリーとしては成立しないだろ
モスクワは練度や士気の不足なのか艦船の能力不足なのか、西側艦船ではあり得ないようなサンドバッグだったが、マトモな軍相手のセオリーとしては成立しないだろ
921名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-j5s0)
2023/01/21(土) 22:11:32.25ID:v9mkPmrn0 スターリンクみたいな衛星インターネットシステムが出来たおかげで通信のディレイがそこまで考慮する必要無くなったのと、
同様に低軌道衛星コンスティレーションでかなりリアルタイムな衛星監視がかのうになりつつあるから。
だからこそ自衛隊は長々距離ミサイルを物凄い勢いで開発整備し始めたんだろうし。
同様に低軌道衛星コンスティレーションでかなりリアルタイムな衛星監視がかのうになりつつあるから。
だからこそ自衛隊は長々距離ミサイルを物凄い勢いで開発整備し始めたんだろうし。
922名無し三等兵 (ワッチョイ a3da-WvqW)
2023/01/22(日) 02:55:58.20ID:WWaByQJG0 そんなもの当分開発できる見込みがないから偵察用ミサイルなんか作ってんじゃないの
923名無し三等兵 (ワッチョイ 337c-Jpma)
2023/01/22(日) 10:35:40.87ID:433bjeZG0924名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-88l+)
2023/01/22(日) 11:45:35.70ID:KX0nRr7Xa >>922
日本は軍事目的に技術転用するのがタブーなだけで技術的には既にクリアできてると思うよ
偵察ミサイルは軍事転用への抵抗勢力を意識した装備なんじゃないかと思う
複数の準天頂衛星や低軌道衛星と通信とスパコンとか合成開口レーダーの技術があればたぶんリアルタイム監視は今でも可能だろ
車両サイズの識別までできるような分解能は予算次第
日本は軍事目的に技術転用するのがタブーなだけで技術的には既にクリアできてると思うよ
偵察ミサイルは軍事転用への抵抗勢力を意識した装備なんじゃないかと思う
複数の準天頂衛星や低軌道衛星と通信とスパコンとか合成開口レーダーの技術があればたぶんリアルタイム監視は今でも可能だろ
車両サイズの識別までできるような分解能は予算次第
925名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-j5s0)
2023/01/22(日) 17:38:03.98ID:4PqM4w9W0 偵察用ミサイル、っていう意味ではMPMSが索敵にも最高に便利、てのは相当前から言われている罠。
光ファイバー通信だから、光学なら赤外線から何からカメラ積みまくって全部伝送したら良いんだよ。
アレ一発6千万くらいしたと思ったけどw
光ファイバー通信だから、光学なら赤外線から何からカメラ積みまくって全部伝送したら良いんだよ。
アレ一発6千万くらいしたと思ったけどw
926名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-/EQS)
2023/01/23(月) 11:30:31.92ID:unGPZ+BIa ロシア軍大誤算:戦車キラーの攻撃ヘリが全く活躍できない
https://news.yahoo.co.jp/articles/0de8a255048ea037ae2263b50906c59612026a6f?page=1
ロシアの攻撃ヘリはウクライナの携帯型SAMに撃墜されまくりとのこと
https://news.yahoo.co.jp/articles/0de8a255048ea037ae2263b50906c59612026a6f?page=1
ロシアの攻撃ヘリはウクライナの携帯型SAMに撃墜されまくりとのこと
927名無し三等兵 (ワッチョイ 6f6a-h9hU)
2023/01/23(月) 12:53:45.82ID:Mwaf76WQ0 日本では攻撃ヘリ有効と言ってるけど、陸自は演習とかやって攻撃ヘリを撃破しまくってるんじゃないの?
演習でダメだから以前から攻撃ヘリに熱意を失っていたんでしょう
演習でダメだから以前から攻撃ヘリに熱意を失っていたんでしょう
928名無し三等兵 (ワッチョイ 33f0-CKyF)
2023/01/23(月) 13:01:54.73ID:dwAiqd1u0 DIRCMが普及でもせんと、しばらく攻撃ヘリ不要論が続くよなぁ。
どうなってんだ?現状。
どうなってんだ?現状。
929名無し三等兵 (アメ MM27-h0EW)
2023/01/23(月) 13:14:11.36ID:yTcNs8jbM 日本の戦闘ヘリ不要論はMPMSや中多の存在が大きいのかもな
930名無し三等兵 (スフッ Sd1f-WvqW)
2023/01/23(月) 13:15:58.90ID:TEIlYMHGd 陸自がヘリに関してしくじりっぱなしだからだろ
酸っぱい葡萄だよ
酸っぱい葡萄だよ
931名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-/EQS)
2023/01/23(月) 13:16:27.91ID:unGPZ+BIa こうなった
攻撃ヘリコプターを廃止する陸上自衛隊
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20230119-00333382
2022年12月16日に日本政府は「国家安全保障戦略」「国家防衛戦略」「防衛力整備計画」の安全保障関連三文書(安保三文書)を発表しました。
この文書の中では幾つもの驚きの方針が記されていましたが、
そのうちの一つが攻撃ヘリコプター(対戦車ヘリコプター)と偵察ヘリコプター(観測ヘリコプター)の廃止です。
攻撃ヘリコプターを廃止する陸上自衛隊
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20230119-00333382
2022年12月16日に日本政府は「国家安全保障戦略」「国家防衛戦略」「防衛力整備計画」の安全保障関連三文書(安保三文書)を発表しました。
この文書の中では幾つもの驚きの方針が記されていましたが、
そのうちの一つが攻撃ヘリコプター(対戦車ヘリコプター)と偵察ヘリコプター(観測ヘリコプター)の廃止です。
932名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-88l+)
2023/01/23(月) 13:21:22.13ID:ZgONnA2B0 現在の戦闘ではウクライナ紛争を見ても攻撃ヘリは不利だな。
将来もこのような戦闘が続くのかどこからかで攻撃ヘリのほうが有利になるのかというところだがヘリである以上装甲にも限度がある。
対空ミサイルが命中しても生存できるかといえばそれは無理だろう。
あとはヘリ側で対空ミサイルなどの攻撃をどのようにかわせるのかだがそれを言うと対空ミサイルも進化し続けるしね。
イタチごっごだな。
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20230119-00333382
将来もこのような戦闘が続くのかどこからかで攻撃ヘリのほうが有利になるのかというところだがヘリである以上装甲にも限度がある。
対空ミサイルが命中しても生存できるかといえばそれは無理だろう。
あとはヘリ側で対空ミサイルなどの攻撃をどのようにかわせるのかだがそれを言うと対空ミサイルも進化し続けるしね。
イタチごっごだな。
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20230119-00333382
933名無し三等兵 (スフッ Sd1f-WvqW)
2023/01/23(月) 13:32:00.78ID:TEIlYMHGd https://www.thedefensepost.com/2022/09/12/poland-apache-helicopters/amp/
一番間近で見てる国の判断はこれだが
陸自の廃止はAHのしくじり続きと島嶼戦傾倒に理由を探すべきなんじゃないの
一番間近で見てる国の判断はこれだが
陸自の廃止はAHのしくじり続きと島嶼戦傾倒に理由を探すべきなんじゃないの
934名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-Gj5u)
2023/01/23(月) 15:02:53.60ID:L2HLmMuXa クラスター禁止条約でロケット弾一切使えないのもでかい気がする
AH導入しても結局対戦車ミサイルと機銃しか使えないから面制圧出来んし
AH導入しても結局対戦車ミサイルと機銃しか使えないから面制圧出来んし
936名無し三等兵 (ワッチョイ 6f6a-h9hU)
2023/01/23(月) 15:41:54.10ID:Mwaf76WQ0 クラスタ弾禁止条約加盟は意味不明だよね
あれ決定したのは、どういうロジックなんだろう?
あれ決定したのは、どういうロジックなんだろう?
937名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-88l+)
2023/01/23(月) 16:05:02.92ID:Kab7zW2oa 不発弾率が異常に高くて対人地雷並みに戦後処理が大変になるとか
938名無し三等兵 (スププ Sd1f-RcDR)
2023/01/23(月) 16:10:49.59ID:nQxrYGpPd 対人地雷禁止も意味わからん
939名無し三等兵 (ワッチョイ f3c2-Grv2)
2023/01/23(月) 16:17:41.96ID:seCxx8i+0 爆弾が必ず爆発するとは限らんからね
大量にバラ撒けば一定数の不発弾は生じる
大量にバラ撒けば一定数の不発弾は生じる
940名無し三等兵 (ワッチョイ a3da-WvqW)
2023/01/23(月) 16:25:47.83ID:Jwhfnbqq0 条約対象のクラスター弾はアメリカももう作ってないし
軟目標に面制圧したいならサーモバリック弾使えばいいよ、ヘルファイアにあるから
島嶼戦ならDEADが難しくないのが1番の理由だろう
SAMもAAAも全く存在しない環境を保証できるなら、CAS機に生存性は要らなくなる
軟目標に面制圧したいならサーモバリック弾使えばいいよ、ヘルファイアにあるから
島嶼戦ならDEADが難しくないのが1番の理由だろう
SAMもAAAも全く存在しない環境を保証できるなら、CAS機に生存性は要らなくなる
941名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-88l+)
2023/01/23(月) 16:29:03.27ID:Kab7zW2oa 被害者の98%が民間人らしいが、不発弾率30%くらいで非難されてたが
自己処理能力付きの新型クラスター小弾で1%以下になると言ってたのでさえ実際は10%超えてた
あまりにも安く作り過ぎて品質が悪いとかの問題で、データ偽装問題だったのかな?
自己処理能力付きの新型クラスター小弾で1%以下になると言ってたのでさえ実際は10%超えてた
あまりにも安く作り過ぎて品質が悪いとかの問題で、データ偽装問題だったのかな?
942名無し三等兵 (スフッ Sd1f-WvqW)
2023/01/23(月) 19:17:17.11ID:TEIlYMHGd >>941
硬い床に落として測定したから地面だと不発率が上がるとかありそう
硬い床に落として測定したから地面だと不発率が上がるとかありそう
943名無し三等兵 (ワッチョイ 8f2d-CKyF)
2023/01/23(月) 19:17:23.85ID:ce85BiOA0 クラスターや対人地雷は一般世論的にダメだろ。マスゴミも煽ってたし。
それより自衛隊ってサーモバリックって使ってたっけ?
それより自衛隊ってサーモバリックって使ってたっけ?
944名無し三等兵 (ワッチョイ 337c-Jpma)
2023/01/23(月) 19:28:13.22ID:tQSxHKiq0 >>935
違うよ、チンパンこと福田だよ
公明党が「手柄」として誇ってた
https://www.komei.or.jp/news/detail/20150217_16268
政府は当初、条約締結に消極的だったが、08年5月、公明党の山口那津男代表(当時、政務調査会長代理)らが、
福田康夫首相(当時)に直談判。ここから流れが一気に変わり、「首相指示で一転」と大きく報じられたように、
政府は同条約案に同意する方針を表明。10年8月の条約発効を経て、今回のクラスター弾の廃棄へと結実した。
違うよ、チンパンこと福田だよ
公明党が「手柄」として誇ってた
https://www.komei.or.jp/news/detail/20150217_16268
政府は当初、条約締結に消極的だったが、08年5月、公明党の山口那津男代表(当時、政務調査会長代理)らが、
福田康夫首相(当時)に直談判。ここから流れが一気に変わり、「首相指示で一転」と大きく報じられたように、
政府は同条約案に同意する方針を表明。10年8月の条約発効を経て、今回のクラスター弾の廃棄へと結実した。
945名無し三等兵 (スフッ Sd1f-WvqW)
2023/01/23(月) 21:22:35.64ID:TEIlYMHGd947名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-4osW)
2023/02/05(日) 10:44:51.11ID:btf69fdea 戦闘ヘリは本当にもう不要なのか 陸自「アパッチ」廃止でドローン一辺倒に? その危うさ
https://news.yahoo.co.jp/articles/74307d5e184fe3a0578a5834e7d4046ca997a52c
https://news.yahoo.co.jp/articles/74307d5e184fe3a0578a5834e7d4046ca997a52c
948名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-s93V)
2023/02/05(日) 11:03:49.26ID:o7rMcctW0 海上運用するヘリは単能機じゃダメだろ。
あといい加減、武装ヘリと対戦車ヘリをごっちゃにするのはどうか?と思われ…
あといい加減、武装ヘリと対戦車ヘリをごっちゃにするのはどうか?と思われ…
949名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-4osW)
2023/02/05(日) 11:48:17.80ID:btf69fdea なんだ?言葉遊びか…
950名無し三等兵 (スフッ Sd5f-ukw6)
2023/02/05(日) 12:15:35.83ID:YocPKUWjd 漁船狩るならSHのほうが適任だわな
AH全廃が早計だというのは同意だけども、根拠がめちゃめちゃすぎる
ウクライナでハインドが重宝されてるのも知らん情弱がなんで軍ブロやってんのかねこの国は
AH全廃が早計だというのは同意だけども、根拠がめちゃめちゃすぎる
ウクライナでハインドが重宝されてるのも知らん情弱がなんで軍ブロやってんのかねこの国は
951名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-4osW)
2023/02/05(日) 15:54:47.05ID:5AvaRtYW0 陸専用の陸軍仕様の攻撃ヘリは日本ではいらないかもしれないな。
米海兵隊のAH-1Zのような洋上も陸上も運用でき艦船の甲板などに駐機しても大丈夫みたいな攻撃ヘリはある程度は必要だろうな。
特に尖閣などの島嶼防衛などではね。
米海兵隊のAH-1Zのような洋上も陸上も運用でき艦船の甲板などに駐機しても大丈夫みたいな攻撃ヘリはある程度は必要だろうな。
特に尖閣などの島嶼防衛などではね。
952名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-4osW)
2023/02/05(日) 16:00:02.00ID:btf69fdea 陸自アパッチは塩害対策してなくてもいずもに着艦訓練してただろ
必要なのは中多搭載できるようにするかヘルファイヤのラ国だな
必要なのは中多搭載できるようにするかヘルファイヤのラ国だな
953名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-4osW)
2023/02/05(日) 16:19:30.09ID:5AvaRtYW0 >>952
陸自のアパッチのいずも着艦訓練はあくまでも訓練だからね。
何時間も、一日二日野ざらしということはない。
米海兵隊は揚陸艦の甲板で野ざらし駐機で再出動に備えての簡易な整備、攻撃に関しての出番待ちなどがあるからね。
今までそういう風に使ってきている。
航空ファンで撮影された写真で韓国巫山から対馬経由で海兵隊のAH-1Wが九州に飛来した写真が以前のっていたからね。
陸自のアパッチではこういった使い方はできないだろうな。
陸自のアパッチのいずも着艦訓練はあくまでも訓練だからね。
何時間も、一日二日野ざらしということはない。
米海兵隊は揚陸艦の甲板で野ざらし駐機で再出動に備えての簡易な整備、攻撃に関しての出番待ちなどがあるからね。
今までそういう風に使ってきている。
航空ファンで撮影された写真で韓国巫山から対馬経由で海兵隊のAH-1Wが九州に飛来した写真が以前のっていたからね。
陸自のアパッチではこういった使い方はできないだろうな。
955名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/05(日) 18:49:04.60ID:bMw/Qc8Q0 1日2日でサビに塗れるような兵器はない
艦載機が塩害対策してるのは何日も継続して海上作戦に当たるから
WAH-64だって塩害対策は特にしてなかっただろ
艦載機が塩害対策してるのは何日も継続して海上作戦に当たるから
WAH-64だって塩害対策は特にしてなかっただろ
956名無し三等兵 (ワッチョイ 0f7c-EOzK)
2023/02/05(日) 19:18:53.40ID:jSfwicJJ0957名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-4osW)
2023/02/05(日) 19:27:19.17ID:5AvaRtYW0 >>955
外観等の機構でなく内部など電子機器のコネクターが防錆処理、防塵処理してあるかなのだよ。
お前は知らないだろうが航空ファンの別冊に特集本があって第一次湾岸戦争のことが詳しく説明されておる。
海兵隊のAH-1Wはその辺はきちっとしてあるので攻撃から帰投して弾薬、燃料を供給して次々に再出撃していくのをしり目に陸軍のAH-64Aは
砂漠のパウダースノーでコネクター部の接触不良等に悩まされつづけたと記事に書いてある。
アメリカからボーイングのエンジニア約500名が現地に行きメンテナンスを行ったそうだ。
お前には信じがたいことだけど航空ファン誌の別紙に載っているよ。
その後改良されたのかは知らないけどね。
知りたければ出版社に聞けば教えてくれるだろう。
外観等の機構でなく内部など電子機器のコネクターが防錆処理、防塵処理してあるかなのだよ。
お前は知らないだろうが航空ファンの別冊に特集本があって第一次湾岸戦争のことが詳しく説明されておる。
海兵隊のAH-1Wはその辺はきちっとしてあるので攻撃から帰投して弾薬、燃料を供給して次々に再出撃していくのをしり目に陸軍のAH-64Aは
砂漠のパウダースノーでコネクター部の接触不良等に悩まされつづけたと記事に書いてある。
アメリカからボーイングのエンジニア約500名が現地に行きメンテナンスを行ったそうだ。
お前には信じがたいことだけど航空ファン誌の別紙に載っているよ。
その後改良されたのかは知らないけどね。
知りたければ出版社に聞けば教えてくれるだろう。
958名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-4osW)
2023/02/05(日) 19:32:30.06ID:5AvaRtYW0 >>955
それと島嶼防衛、湾岸防衛が一日二日で終わると思う方がどうかしているな。
実際の戦闘ならもっと日数もかかるだろう。
戦闘の種類にもよるが何か月単位になるかもしれないし出撃して被弾して不時着という事になるかもしれない。
自衛隊が攻撃ヘリで戦闘して敵をやっつけて無事帰還できるという保証もないんだよ。
それと島嶼防衛、湾岸防衛が一日二日で終わると思う方がどうかしているな。
実際の戦闘ならもっと日数もかかるだろう。
戦闘の種類にもよるが何か月単位になるかもしれないし出撃して被弾して不時着という事になるかもしれない。
自衛隊が攻撃ヘリで戦闘して敵をやっつけて無事帰還できるという保証もないんだよ。
959名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-oPz3)
2023/02/05(日) 19:55:48.41ID:t93WbPTFa そもそもたった12機でどうしろと言うんだ
まともに動くのはもっと少ないだろう
まともに動くのはもっと少ないだろう
960名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-4osW)
2023/02/05(日) 19:58:30.85ID:btf69fdea いずもへの着艦訓練は足が短い攻撃ヘリ故の中継基地としてだろ
特に艦載ヘリとしての搭載は想定してないはず
有事にいずもが島嶼防衛拠点に配って回るような想定の訓練だったはず
そもそも虎の子の空母を攻撃ヘリの行動半径内に敵がいるようなところまで進出させるわけがない
特に艦載ヘリとしての搭載は想定してないはず
有事にいずもが島嶼防衛拠点に配って回るような想定の訓練だったはず
そもそも虎の子の空母を攻撃ヘリの行動半径内に敵がいるようなところまで進出させるわけがない
961名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-v2wi)
2023/02/05(日) 19:59:02.34ID:VIqZ+LYZa 12機じゃあ整備する前に全部撃墜されてそう
962名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/05(日) 20:02:44.70ID:bMw/Qc8Q0 WAH-64が追加の塩害対策なしで艦載運用されてるという事実があるんだがねぇ
多少の平面があれば攻撃ヘリはどこでも拠点になるので
その程度の平面も1日2日で確保できないなら両用作戦として根本的に間違ってるんで
多少の平面があれば攻撃ヘリはどこでも拠点になるので
その程度の平面も1日2日で確保できないなら両用作戦として根本的に間違ってるんで
963名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-s93V)
2023/02/05(日) 20:46:03.98ID:o7rMcctW0 シーアパッチみたいなのの出番って侵攻、自衛隊で言えば島嶼奪還作戦時だけだろ。
海自はカネかかるモノが多いのに、そんな贅沢許されるかねぇ…
海自はカネかかるモノが多いのに、そんな贅沢許されるかねぇ…
964名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-4osW)
2023/02/05(日) 21:17:29.33ID:btf69fdea AH-64Eに更新してからでも露天係留じゃないしねえ
https://youtu.be/V3r1g6UkFOc?t=178
https://youtu.be/V3r1g6UkFOc?t=178
965名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-4osW)
2023/02/05(日) 21:21:46.63ID:5AvaRtYW0966名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-4osW)
2023/02/05(日) 21:23:58.52ID:btf69fdea しかもイギリスでも攻撃ヘリは陸軍航空隊所属だな、日本で言えば独立飛行戦隊みたいな感じか
https://en.wikipedia.org/wiki/Army_Air_Corps_(United_Kingdom)
https://en.wikipedia.org/wiki/Army_Air_Corps_(United_Kingdom)
967名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-4osW)
2023/02/05(日) 21:25:13.44ID:5AvaRtYW0 有人攻撃ヘリに関しては何度も出ているように廃止で無人化になる。
これは政府が決めたことなので廃止になるだろう。
この板の有人攻撃ヘリ厨が何と言おうとその方向で進む。
これは政府が決めたことなので廃止になるだろう。
この板の有人攻撃ヘリ厨が何と言おうとその方向で進む。
968名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-4osW)
2023/02/05(日) 21:31:10.48ID:btf69fdea 陸自の旧式攻撃ヘリが廃止になろうが、今後もベルV-280やFARAを導入しないとは言ってないので無用論を語るのは時期尚早だな
答えがわかるのはまだ10年以上先になるだろう
答えがわかるのはまだ10年以上先になるだろう
969名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-4osW)
2023/02/05(日) 21:38:45.60ID:5AvaRtYW0 >>968
それはそうだな。
しかし政府は有人機は廃止して無人機を導入するといっているのでV-280なども望みは薄いな。
ただ10年20年先に有人攻撃ヘリがどのようになっているのかは想像もつかないな。
それはそうだな。
しかし政府は有人機は廃止して無人機を導入するといっているのでV-280なども望みは薄いな。
ただ10年20年先に有人攻撃ヘリがどのようになっているのかは想像もつかないな。
970名無し三等兵 (スーップ Sd5f-huOr)
2023/02/05(日) 22:10:05.98ID:0FJtSckOd いや、廃止は有人攻撃ヘリだろ
971名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/05(日) 23:39:31.48ID:bMw/Qc8Q0 武装ヘリ配備しますよとも言ってるけどな
センサーモリモリに機関砲タレットまでつけて結局攻撃ヘリみたくなったりして
センサーモリモリに機関砲タレットまでつけて結局攻撃ヘリみたくなったりして
973名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-4osW)
2023/02/05(日) 23:50:49.53ID:5AvaRtYW0976名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-xa+u)
2023/02/06(月) 22:49:31.02ID:kkVEYGek0 UH-1ガンンシップが好きです
://i.pinimg.com/originals/f4/24/2e/f4242e805218fde026752edbaba88229.jpg
だから陸自がUH-2ガンシップ作るというのなら、誰がなんと言おうと支持します!
://i.pinimg.com/originals/f4/24/2e/f4242e805218fde026752edbaba88229.jpg
だから陸自がUH-2ガンシップ作るというのなら、誰がなんと言おうと支持します!
977名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-s93V)
2023/02/06(月) 22:55:29.09ID:xLLdtZz90 輸送ヘリの護衛こそドローンでいいんだべ。
有人武装ヘリは特殊部隊向けとかだけでいい。
有人武装ヘリは特殊部隊向けとかだけでいい。
978名無し三等兵 (ワッチョイ 3fda-ukw6)
2023/02/06(月) 23:00:41.02ID:omkXDQeY0 輸送ヘリの直協は任務の一部でしかないからな
空飛ぶMRL、空飛ぶRCVとしては飛行性能は必ずしも必須ではない
まぁ速いに越したことはないが
空飛ぶMRL、空飛ぶRCVとしては飛行性能は必ずしも必須ではない
まぁ速いに越したことはないが
979名無し三等兵 (ワッチョイ 4f1c-dpbk)
2023/02/06(月) 23:04:47.29ID:63Y/rELY0 輸送ヘリの護衛は基本的に弾をぶちまけて敵の攻撃を阻害することなので、あまりドローンには向かない。
980名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-EOzK)
2023/02/06(月) 23:05:54.56ID:LJ2f+iKpa ヘリボーンって今の時代で先進国やロシア相手に可能なのかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】UEFA-CL第5節 アーセナル×バイエルン、PSG×トッテナム、リバプール×PSV、オリンピアコス×レアル [久太郎★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★3 [muffin★]
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 足立区の男は何で実名報道されないの?
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- 神聖うんち帝国💩👑🏡
- 【動画】平口法務大臣「買春は買う側の男性の尊厳も汚される行為だ」俺たちは買わされ汚された。全ての風俗店を男性保護のため廃止へ [485187932]
- 【未来の日本】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意
