アサルトライフルスレッド 85

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/12(木) 19:57:29.60ID:JHf0b1e1a
!extend:on:vvvvv:1000:512
アサルトライフルについて語るスレです。

★★次スレは>>980が宣言してから立てて下さい。無理ならばレス番で代理人を指名すること★★
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。

前スレ
アサルトライフルスレッド 84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649514718/

アサルトライフルのリスト@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_assault_rifles
AR-15スタイルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/AR-15_style_rifle
バトルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_battle_rifles
陸上自衛隊むけ20(ニイマル)式小銃決定
2019年12月6日 新小銃・新拳銃の決定について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/12/06b.html
20式5.56mm小銃@ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/20%E5%BC%8F5.56mm%E5%B0%8F%E9%8A%83
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/12(木) 21:38:10.05ID:VEN47KNC0
いちおつ
2022/05/13(金) 01:23:43.76ID:fimt9yTU0
>>1
乙です
NGSWも一区切りついたので以前のように経緯を貼らなくなったのかな?
2022/05/13(金) 12:34:56.68ID:EPy9ckub0
NGSWはまだどうなるか分からんよな
この段階からでもキャンセルされた例は沢山あるだろうし
低強度戦重視してMRAPや個人装備のような本来ニッチな分野に力を入れてた米軍のこれまでの方針は
ウクライナ戦争によって冷戦以前の正面装備重視に回帰するかもしれないし
2022/05/13(金) 12:53:17.14ID:fimt9yTU0
>>4
NGSWのきっかけは非対称戦の戦訓なれど後の通常戦を見据えたものだったはずだよ

そういや他の2社のNGSWは電力と通信機能付きのレールだけど
SIGのには無いんだよね、他社のと付ける機器は同じなのにこれは変だ
2022/05/13(金) 13:30:26.53ID:/QMe0z/60
GD案が採用してたポリマーケースだけでも生き残れ
あれは弾薬の高性能化にも効くし安全性にも効く
ひいては銃の過度なアンビ重視も是正され高性能化や低価格化に寄与する転換点になれる
2022/05/13(金) 14:09:08.56ID:fimt9yTU0
>>6
謳い文句に断熱性の為バレルが熱くなり難いってのがあるけど実証動画ってあったけ?
2022/05/13(金) 17:22:06.49ID:rAm7Syoca
>>6
アレをポリマーケースと呼ぶのは抵抗あるなTrueVelocityはコンポジットケースって言ってるけどポリマー+メタルのハイブリッドケースだよなぁ
2022/05/13(金) 18:03:23.00ID:rAm7Syoca
ポリマーハイブリケースアモだとMAC LLCが50BMGで順調に実績積んでるぽい。TrueVelocityも308Winを市販してるけどどうなんだろ。一番わかりやすい軽いつーメリットはやっぱ大量に持ち歩くユーザーじゃねと感じ辛い気もする
2022/05/13(金) 19:33:07.52ID:LhCwyTm30
アサルトライフルで、より高初速というのは不可能かな?

小口径高速なら低反動が可能になる、はずだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況