ウクライナ情勢 921

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/12(木) 23:03:46.69ID:ZiF+XJ+MH
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 414
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652194060/
ウクライナ情勢 415
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652228043/
ウクライナ情勢 416
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652244607/
ウクライナ情勢 417
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652265166/
ウクライナ情勢 418
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652281533/
ウクライナ情勢 419
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652323935/
ウクライナ情勢 420
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652347263/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/13(金) 00:37:50.01ID:HRzIWgxi0
>>172
いや、彼は国会議員になったし、政党要件まで満たして、自力で歴史に名を残しちゃった人だぞ?
2022/05/13(金) 00:37:59.26ID:ituxLcGs0
>>135
古い画像だけどこれのことですかね
https://twitter.com/heisenberg_pzvi/status/845628623495188481
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/13(金) 00:38:17.57ID:knK70lH30
>>158

なんでそんな奴しかいないの?wwwwwwwwww
2022/05/13(金) 00:38:25.08ID:zF1JIc950
>>47
日本人悲願の4大タイトル初制覇を阻んだ人
2022/05/13(金) 00:38:28.39ID:mVx6CYjX0
>>168
いや、俺はウクライナが勝つ可能性も十分にあると思ってるよ
でもロシア軍に土地を与えるたびに勝利は遠のいていくでしょ

いくら武器で勝っていても人口に差がありすぎる
ロシアは強引な徴兵で数をいくらでも増やしてくるわけだから、キルレシオで3:1くらいの優位を保たないと先に消耗しきるのはウクライナの方だと思う
2022/05/13(金) 00:38:38.23ID:jXfT8+0Ad
>>156
これが精神勝利法ってやつか
やっぱりロシアは中国北朝鮮と同類なんだな
2022/05/13(金) 00:39:32.88ID:6Ik9riIZ0
>>178
ヘルソンでは親ロシアのブロガーが暗殺されたりしてたからな
まともな奴ならロシアの手先になるなんて怖くてできんだろ
2022/05/13(金) 00:39:48.27ID:8PthjHcId
>>172
親露派の人材がイカれてるのは前からで、ドネツク人民共和国のプシーリン首長ですら前職はネズミ講で荒稼ぎしていた輩だから
2022/05/13(金) 00:39:48.35ID:MExnEvCea
また狼プーアノンが来てるのか
2022/05/13(金) 00:40:14.29ID:99gItKmmx
今やロシア領内に残ってる19BTGって
本土決戦張り付け部隊みたいなもんだな
しかもその後ろには予備軍は何も無い
2022/05/13(金) 00:40:22.24ID:jrJglJIT0
>>156
現状維持が可能な手札ありましたら…
ご提示頂ければうれしいです…
(新兵器?謎増員?など…
2022/05/13(金) 00:40:26.45ID:mVx6CYjX0
>>173
奪回に時間がかかればかかるほど、住民の「入れ替え」が起きてウクライナじゃなくなってしまわないか?
マリウポリなんか元の市民はほとんど残っていないでしょ

長い時間をかけて奪回してもそこにロシア人しか住んでいなかったら意味が無い
単なる火種にしかならない
2022/05/13(金) 00:40:37.99ID:gy4T8Pod0
>>180
今、英米の予測でキルレシオ5:1くらいだそうですがね

全ての戦域で攻勢に出ることはできない以上、防戦すべき場所では必要以上に突出しないのは、自軍の不要な損耗避ける上でも正しい
189名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-p9Jk [106.146.86.151])
垢版 |
2022/05/13(金) 00:40:43.55ID:vsy5Vsn2a
>>136
陣地防御が基本なの、わかる?
そして陣地が突破されたときに後方予備の機動部隊が火消しをするんです

装甲車だけで攻撃してきて、装甲車だけで防御するなら戦車戦は起きませんね
アホみたいな仮定はやめましょう
190名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-IuZn [153.173.140.135])
垢版 |
2022/05/13(金) 00:41:10.13ID:DVqncZH60
これええやん
MH-6リトルバードみたく両サイドに椅子がついてて兵隊が6人くらい座る分隊バギー
モバイル兵器と弾薬だけ運搬用、装甲はなし
21世紀のテッケンクラートです
https://twitter.com/antiputler_news/status/1524773752323641344
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/13(金) 00:41:39.51ID:gy4T8Pod0
>>187
だからといって無差別攻撃はできない
それこそ、越境攻撃なんぞ比較に他はならないくらい、ウクライナ側の大義を毀損する
2022/05/13(金) 00:42:01.45ID:t1ibhpEj0
ロシア軍のポンツーン橋の在庫が無くなって進軍が止まったら笑える
キエフ侵攻でも結構架橋装備を損失してるし、そろそろマジで橋の在庫ないんじゃね?
2022/05/13(金) 00:42:02.63ID:mVx6CYjX0
>>186
ロシアにもう武器は無いでしょ!
みたいなのも先月くらいからずっと聞いてる気がするが、未だに攻勢かけてんじゃん

あとどれだけ戦車潰せばいいんだ?
2022/05/13(金) 00:43:44.92ID:iJ15hIVgr?PLT(12000)

>>193
あと最低5700台の戦車は確認されてるから、このペースだと最低1~2年くらい
2022/05/13(金) 00:44:00.71ID:gy4T8Pod0
>>193
ウクライナ領に展開するBTGは、かなり減ってきてるけどね
2022/05/13(金) 00:44:26.28ID:gy4T8Pod0
>>194
そんなにない
どこから出てきたのかその数字
2022/05/13(金) 00:44:30.72ID:j5WYoFzi0
>>133
自衛隊だけのクソ狭い市場じゃやってられんからね
車両だけでも輸出出来ればいいのに
198名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-b/TS [180.60.155.133])
垢版 |
2022/05/13(金) 00:44:43.87ID:ZJNdc3RL0
>>120
対砲兵レーダーがカバーできる角度と数はどれくらいなんだろうな
180°ってことはないだろうから漏れもあるだろうし、追尾できないほどの飽和攻撃かませれば面白そう
2022/05/13(金) 00:45:22.68ID:HRzIWgxi0
>>194
稼働状態なんて、アルマータとT-34と、若干のT-90だけだろ
2022/05/13(金) 00:45:52.14ID:6Ik9riIZ0
>>189
アホな仮定してすまんね。

>機動防御をする以上必ず戦車戦になるってこと
で、これは間違いだということは認めるわけだな
2022/05/13(金) 00:46:34.82ID:MExnEvCea
ほぼ2ヶ月で120BTGから90BTGに減少してる
どれだけ粘っても今年中には戦闘力が尽きる勢い
5/9で何も発表されなかったし増援が来る見込みもない
ウクライナ軍は日々西側の援助で増強され6月後半には反攻を示唆

これで満足か?
2022/05/13(金) 00:46:41.92ID:iJ15hIVgr?PLT(12000)

>>196
衛星で野ざらしにされてた戦車が戦争開始時に7000台くらい確認されてたから、半分は稼働しないとしてもそれくらい
203名無し三等兵 (ワッチョイ 5110-HNGk [118.7.192.137])
垢版 |
2022/05/13(金) 00:46:54.62ID:nULg8gl60
戦力比は日毎にウクライナが有利になっていってる
都市を囲んでも崩れる時は一瞬ってキエフで見ただろ
ハリコフのロシア軍を撃退したら、キエフとハリコフの余剰戦力が東部に流れ込む
2022/05/13(金) 00:47:08.10ID:ZyyPq9u/0
>>187
というか今回送って実績を作って輸出する
それが大事なのに何も送らない
日本の頭の悪さは際立ってるよ
205名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-p9Jk [106.146.86.151])
垢版 |
2022/05/13(金) 00:47:48.55ID:vsy5Vsn2a
機動防御をしなきゃならないってのは、兵力に劣る場合が多い
旧ドイツ軍が多用している戦術
限られた装甲兵力を有効活用するにはこれしかない
2022/05/13(金) 00:47:51.54ID:HRzIWgxi0
小泉悠が、結局プーチンは追い込まれて、総動員か核使用しか無いと言ってるんだから、
 
総動員と核は無いよ笑
2022/05/13(金) 00:48:03.51ID:MExnEvCea
そもそも約3ヶ月目でキーウもハルキウ方面も崩れてるのにロシア軍は底なしなんだァァァァァァとかアホかと
マップ見てみたらわかるけどロシア軍なんてもう国境のちょっとした領域にしかおらんぞ
208名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-0Hm/ [14.13.134.224])
垢版 |
2022/05/13(金) 00:48:08.96ID:LHLUNpiG0
そろそろウクライナ側の損害も知りたい
なんでロシア側だけの情報しか出てこないんだよ
2022/05/13(金) 00:48:39.47ID:8dwFxxgz0
渡河失敗の惨状

https://i.imgur.com/JfnXLr6.jpg
2022/05/13(金) 00:48:40.91ID:gy4T8Pod0
>>202
モスボールの戦車なんて、西側ですら復帰に半年かかる
今ロシアのモスボール戦車は公式には1万両あることになっているが、これをウクライナに投入できるようにするためには年単位かかるから、そもそも数には入れられない
2022/05/13(金) 00:49:29.69ID:8Zn8Wxwf0
ウクライナって起伏が少ない地勢なのに川は多いよな
どういう理屈なんだろう
実際は斜面なんだろうか
212名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-b/TS [106.131.61.100])
垢版 |
2022/05/13(金) 00:49:31.67ID:4f8477AAa
>>194
実際すぐに使える奴は遥かに少ないだろ
更に共食い整備で部品も無くなるし
213名無し三等兵 (ワッチョイ 0602-b/TS [111.97.4.118])
垢版 |
2022/05/13(金) 00:49:42.26ID:fQWV6/3u0
>>187
ロシア人て国の命令で住む場所を変えなきゃいけないんだー
ちょっと考える人たちはロシア脱出したしな
2022/05/13(金) 00:50:07.64ID:mVx6CYjX0
>>201
>ウクライナ軍は日々西側の援助で増強され6月後半には反攻を示唆

正規軍はあとどれだけ残ってるかによるなあ
ウクライナ側の損害はほぼ発表されない(ロシア発表はアテにならない)から一方的にロシア軍ばかり損害出してるように見えるけど

俺が一番心配してるのは、肝心の「人」が足らないんじゃないかって点
ウクライナは占領地や避難民差っ引いたら人口3000万人ほど、ロシアはその4倍以上でさらに占領地で強制的な徴兵もできる
2022/05/13(金) 00:50:14.80ID:gy4T8Pod0
>>211
大河が多いから沖積平地なんだろう?
因果が逆転してるぞ
2022/05/13(金) 00:50:43.14ID:99gItKmmx
>>209
渡河組全滅やんw
さいていでも1BTGは消滅したな
217名無し三等兵 (ワッチョイ 69b1-b/TS [180.197.40.129])
垢版 |
2022/05/13(金) 00:50:44.25ID:7wqCSNYq0
>>193
まともそうな人でロシアが勝つと言う人を久しぶりに見た気がする。貴重な存在なので是非その立場をキープしてそちらからの意見をジャンジャン書き込んで欲しい。

>あとどれだけ戦車潰せばいいんだ?
1ヶ月前には損耗率25%との米英の観測が出ていた。
現状なら少なくとも損耗率30%は超えているだろう。
50%超えたら全滅判定→残党狩りに移行するという話もあるがアナタはどう思うの?
218名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-p9Jk [106.146.86.151])
垢版 |
2022/05/13(金) 00:51:20.97ID:vsy5Vsn2a
>>200
ロシア軍の尖峰が装甲車で、ウクライナ軍の装甲予備が装甲車だったら戦車戦は起きないね

極論で仮定したいんですね?
はい、装甲車しかない状態でしたら間違いです
2022/05/13(金) 00:51:22.25ID:gy4T8Pod0
>>214
なお、ウクライナ予備役
「兵器足りないから全然出られない、早く武器よこせ!」
が現状も続いている模様
2022/05/13(金) 00:51:28.04ID:kbAv3VRxH
>>198
知ってる人がいたとしても、それはここに書けないだろう。
221名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-i1xg [61.24.147.80])
垢版 |
2022/05/13(金) 00:51:42.38ID:JaME0lmP0
>>214
ウクライナは志願兵の募集止めたろ
2022/05/13(金) 00:52:04.36ID:gylD3vYa0
公式に「6月攻勢」てウクライナの大統領が発表している以上、そこからが本番なんじゃないかな。

プーチンの動静、5月9日とロシアの挙動ばかり注目されてきたけど、軍オタの皆さんならウクライナ側が「6月攻勢」て発表している以上、根拠動静内容妄想、熱く語ってくれる方が有難い。

個人的にはF-16が糞ロシアをぶっ叩く動画を是非とも観てみたいw
2022/05/13(金) 00:52:21.11ID:jXfT8+0Ad
ロシア勢力圏の地域を塗りつぶす地図が勘違いを生んでいる
隅々まで制圧する兵力なんてなく、点と線しか確保できていないのに
224名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-p9Jk [106.146.86.151])
垢版 |
2022/05/13(金) 00:52:31.69ID:vsy5Vsn2a
>>200
装甲車戦が起きるなw
2022/05/13(金) 00:52:39.76ID:8Zn8Wxwf0
>>215
なるほど・・・関東平野(に限らないが)のものすごくデカいバージョンなのか
勉強になりました
2022/05/13(金) 00:52:39.96ID:6Ik9riIZ0
>>218
間違いを素直に認められるのは偉い
2022/05/13(金) 00:52:59.62ID:MExnEvCea
このスレにある程度いたらウクライナ軍に人が足りないなんて言葉は出てこないと思うが
228名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-0Hm/ [14.13.134.224])
垢版 |
2022/05/13(金) 00:53:20.65ID:LHLUNpiG0
>>209
これ作戦参加したやつがべらべらネットで自軍の動きを喋ってるのダメだろ
そういう武勇伝は戦争終わってからにしろよ
特に隠す必要のないことを言ってるだけだと思っててもそういうことを繰り返してるうちに
気が付かないでヒントを相手に出しちゃうことがあるかもしれないのに
ちょっと調子に乗りすぎだろ
2022/05/13(金) 00:53:32.74ID:gy4T8Pod0
>>223
面で制圧してるの、旧人民共和国の勢力圏だけだよね
230名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-p9Jk [106.146.86.151])
垢版 |
2022/05/13(金) 00:53:37.67ID:vsy5Vsn2a
>>226
間抜けな極論で有り得ない仮定で議論したくないので
2022/05/13(金) 00:54:15.38ID:6Ik9riIZ0
>>230
もう議論してんじゃん
232名無し三等兵 (ワッチョイ 5110-HNGk [118.7.192.137])
垢版 |
2022/05/13(金) 00:54:20.85ID:nULg8gl60
ロシア軍の戦死者に比べ戦車とかの兵器の損耗が少なくなってる
車両とかが不足して生身で戦ってるのが増えてると思われる
2022/05/13(金) 00:54:40.14ID:t1ibhpEj0
ロシア軍 ドネツ川渡河失敗の被害数カウント、車種別注記入りのやつ
https://pbs.twimg.com/media/FSkZlYQX0AMs_T0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FSkZllWXEAIceQ7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FSkZl0tXwAA1Kqk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FSkZmBeX0AMOTsF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FSkZ_zKXsAIpTQ_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FSkZ__7WYAAGNd0.jpg
https://twitter.com/LMGDS_/status/1524778093738659841
BMPって一応カタログ・スペック上では水上航行できるんだろ?
橋使わず水面渡った方が損失少なかったんじゃね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/13(金) 00:55:05.04ID:wSmy0nPn0
>>183
そうやって犯罪者や碌でなしを立たせて汚職まみれにさせてから
反発高まった所にロシア介入で乗っ取るのよね
2022/05/13(金) 00:55:31.53ID:99gItKmmx
6月のウクライナ軍の洋式一流装備の反転攻勢に
一生懸命蛸壺や塹壕掘ってるカムチャッカとかか来た田舎のロシア兵が耐えられるかどうか楽しみ
2022/05/13(金) 00:55:37.96ID:mVx6CYjX0
>>217
破滅願望でもない限り40%超えたあたりで守勢に回ると思ってる
ドネツクとルガンスクはロシアの力で守られた!おまけに南部も手に入れた!とでも言っておけば国内は騙せるし
後は徹底的に守って制裁が終わるまで殻に閉じこもるかなと

もちろんプーチンが当初の目標に拘るならその限りではない
237名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-b/TS [180.60.155.133])
垢版 |
2022/05/13(金) 00:56:02.61ID:ZJNdc3RL0
>>205
限られた装甲兵力じゃなくて限られた走行兵力じゃね?
2022/05/13(金) 00:56:34.71ID:iJ15hIVgr?PLT(12000)

>>210
実際の英シンクタンクの国際戦力研究所によると開戦時の推定稼働可能戦車って3000台弱だったから、やっぱ全部ぶっ壊すのに1~2年くらいかかるんじゃねーの、ケチってくるだろうし
2022/05/13(金) 00:56:42.83ID:HRzIWgxi0
>>233
ブラッドレーとかストライカーみたいに、服が汚れない水陸両用じゃないぞ?笑
2022/05/13(金) 00:58:04.55ID:99gItKmmx
>>233
あ〜あ
1BTG消滅w
2022/05/13(金) 00:58:09.45ID:j5WYoFzi0
>>205
もう見本市になってんのに将来カタログだけ見せても
貴国の武器や車両はウクライナでどんな活躍を?って聞かれたらどうこたえるんだよまったく
ドイツでさえ石油永久不買にレオパルド供給認めたといのに
2022/05/13(金) 00:58:35.34ID:gy4T8Pod0
>>238
ロシア軍の他の正面から全て戦車引き抜けないから、そうはならないと思うが
ここから先簡単に減らせるとは思わない
2022/05/13(金) 00:59:58.08ID:j5WYoFzi0
>>233
死屍累々とはまさにこのこと
2022/05/13(金) 01:00:27.19ID:jrJglJIT0
ヘルソン極力早期に奪回するにしても
まぁ…街の外で摩耗して頂ければ…
といった儚い祈りみたいなもんです…
2022/05/13(金) 01:00:28.64ID:MExnEvCea
大体戦車だけで戦争するわけでもなく、乗りこなす人員が確保できるわけでもなく

ロシア軍戦車1万両とか偽娘並みの低レベルな話はそろそろやめにしようや
246名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-0Hm/ [14.13.134.224])
垢版 |
2022/05/13(金) 01:00:48.75ID:LHLUNpiG0
>>233
相変わらず砲塔吹っ飛びまくりで全滅か
ロシア軍にもこの画像出回ってるんだろうしもうみんなやる気なくすだろ
2022/05/13(金) 01:00:56.38ID:ZyyPq9u/0
一万両信じてるやついるのか
2022/05/13(金) 01:01:02.20ID:qIMFpRNU0
渡河失敗のやつ、死体が写ってないが回収したんかな?
2022/05/13(金) 01:01:26.81ID:mVx6CYjX0
なんでこんなロシアよりの事を話すかというと、終わりが見えなくて不安なんだ
ここは超楽観的だけどロシア軍は有り金全部はたいて攻勢を続けてる
ウクライナ軍だって損害ゼロってわけじゃない

最後は予備役と領土防衛隊ばかりの軍団で血みどろの奪還作戦をしなくちゃいけないのかと
明日起きたらロシア軍が大きく後退してないかな、なんて期待しても戦線はなかなか動かない
そんな気持ちからついロシア寄りのレスを
250名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-U1YL [153.129.164.128])
垢版 |
2022/05/13(金) 01:01:32.47ID:+NQnclB80
>>48
初期のイジューム戦ドンバス戦も大規模な戦車戦
になるなると言われてならなかった
よって戦車戦にならない
安全に優位を進めるためにドローンからの野砲で削って
いくのは変わらないと思われ
2022/05/13(金) 01:02:00.72ID:99gItKmmx
そもそもロシア軍の東部攻勢とやらはどうなってんだよ!
いつやるんだよ!
2022/05/13(金) 01:02:13.60ID:6Ik9riIZ0
>>248
もうちょっと接近すれば見えるかもしれん
253名無し三等兵 (ワッチョイ 46ef-0tmp [39.110.10.139])
垢版 |
2022/05/13(金) 01:02:21.98ID:pU4VEWvc0
120BTGあるときは若干押してて100BTGで戦力拮抗90BTGの今は完全に押されてるので今後はもう指数関数的に戦力差が広がって殲滅戦に近くなるよな…
あとはもう核くらいだけど使ったらそれこそロシアという土地自体がこの世から消滅するだろうしな…
2022/05/13(金) 01:03:01.65ID:bizN0w7S0
ウクライナ軍事用語講座
https://www.youtube.com/watch?v=4VVxh04eplU
2022/05/13(金) 01:03:27.86ID:8Zn8Wxwf0
>>249
夜更かしはものすごく精神に悪いよ
寝るのがいいよ
2022/05/13(金) 01:03:31.89ID:gy4T8Pod0
>>249
ウクライナの勝利はこれからもぎ取るものなのは正しい
それは困難な道であることも確かだ

しかし、ロシアの敗北はすでに確定している
今はなんとか形がつく負け方を模索しているだけ
2022/05/13(金) 01:03:34.10ID:jKrtHZl50
>>160
100年前から仕組みとしては存在するが
データリンクと情報処理システムの進化だよな
2022/05/13(金) 01:03:48.66ID:MExnEvCea
ハルキウ州で大分押し返してるじゃん
不安ならこのスレ覗くのは週一単位にしとけよ
実際大きな動きはそれぐらいのペースしかねえわ
259名無し三等兵 (ワッチョイ 69b1-b/TS [180.197.40.129])
垢版 |
2022/05/13(金) 01:04:02.42ID:7wqCSNYq0
>>214
なるほど。人口比で考えてるのか。
人口比と戦闘可能人口比はまた違うんじゃない?徴兵したらその日から戦車や長距離砲が使える訳じゃでも無いし。
キルレシオとか戦闘力の話もあって、一方の高度な兵器が尽きたら一方的な蹂躙が始まる。
ウクライナは兵器の補給がほぼ無限状態。ロシアは有限。あと占領地で強引に徴兵したとしても、その人らにさせられる兵種って限られてる。
単純な人口比で勝ち負け決まるなら過去の戦争は矛盾だらけじゃない?
260名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-IuZn [153.173.140.135])
垢版 |
2022/05/13(金) 01:05:20.48ID:DVqncZH60
突貫工事で地上発射型を作ったらこうなったの?
ブリムストーンミサイル
https://twitter.com/uaweapons/status/1524778779364696066
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/13(金) 01:05:38.40ID:ZyyPq9u/0
人口比で戦争に勝てるならもう中国は台湾攻めてるわ
NATOすべて足したより多いんだしw
2022/05/13(金) 01:05:47.14ID:gy4T8Pod0
ロシア軍、兵器の数よりも中級指揮官の不足が致命的になりそうな気がしてるんだよな
2022/05/13(金) 01:05:49.32ID:iJ15hIVgr?PLT(12000)

>>249
そんなすぐ終わるわけないからな、っていうのはスレ民全員が思っとるやろう、ローン漬けにされたロシアの洗脳兵が腐るほどいるし、大量の親露派も結局殺さなきゃいけないと思うぞ、国外追放しようとしたら暴動起こされるし
内戦、テロのターンまですらいってない
264名無し三等兵 (ワッチョイ 69b1-b/TS [180.197.40.129])
垢版 |
2022/05/13(金) 01:06:10.99ID:7wqCSNYq0
>>236
守勢に回ったら損耗がストップする訳じゃ無いし、殻に閉じこもってる間は相手が何もしてこないって思ってるってこと?
2022/05/13(金) 01:06:57.62ID:ZyyPq9u/0
よくかんがえろ
お前らが50人集まって武器はAKのみで自衛隊の戦車2台と戦えるのか?
人口比で戦争するということはそういうことだ
266名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-b/TS [180.60.155.133])
垢版 |
2022/05/13(金) 01:07:27.26ID:ZJNdc3RL0
>>249
しばらくネットから離れてろ
でないとメンタルやられるぞ
2022/05/13(金) 01:07:42.89ID:t1ibhpEj0
ブリムストーン・ミサイル移動式発射プラットフォーム
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1524778753242677248/pu/vid/856x480/Rrg4Usue9KlhcCaN.mp4
https://twitter.com/UAWeapons/status/1524778779364696066
なんか普通の幌付き商用トラックの荷台から突然ミサイルが出てくるようにしか見えん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/13(金) 01:07:54.68ID:jKrtHZl50
>>249
どう楽観的に見ても数年は続く戦争なんだから
一日ごとの戦況に一喜一憂しても意味は無いぞ
2022/05/13(金) 01:07:55.77ID:gy4T8Pod0
>>263
今のウクライナにそんな大量の親露派なんて残ってないだろう
身も心もロシア人なクリミアを除いて
2022/05/13(金) 01:08:10.86ID:ZyyPq9u/0
>>236
君に軍板はまだ早い
もう守勢に回るタイミングは過ぎた
守勢とは自軍が優勢なうちに転じないと無意味なんだよ
それはただの潰走という
271名無し三等兵 (ワッチョイ 5110-HNGk [118.7.192.137])
垢版 |
2022/05/13(金) 01:08:29.67ID:nULg8gl60
>>249
ロシアが経済危機で戦えなくなるより先に兵器の枯渇で
戦えなくなるよ
2022/05/13(金) 01:08:31.02ID:MExnEvCea
そもそもプーチンが総動員令も戦時体制の移行も発表しなかった以上人口とか関係ねえだろ
2022/05/13(金) 01:08:32.68ID:BDdmQErad
>>249
下手すると5年後も戦争やってるぞ
その頃だと塹壕の堀り合いで交戦はほとんどないだろうが
2022/05/13(金) 01:08:38.50ID:8PthjHcId
>>236
住民の支持がない土地でどうやって殻にこもるの?
ドンバスもヘルソンも既にパルチザンに浸透されているぞ
2022/05/13(金) 01:08:50.23ID:ZyyPq9u/0
あのな軍隊ぶつけあって負けたから守勢に転じればうまくいくと思ってるのか?
そんな簡単なものならみんな楽だっただろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況