ウクライナ情勢 921

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/12(木) 23:03:46.69ID:ZiF+XJ+MH
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 414
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652194060/
ウクライナ情勢 415
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652228043/
ウクライナ情勢 416
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652244607/
ウクライナ情勢 417
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652265166/
ウクライナ情勢 418
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652281533/
ウクライナ情勢 419
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652323935/
ウクライナ情勢 420
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652347263/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/13(金) 04:01:47.14ID:0wJT9xkP0
>>457
ロシア政権側の願望という意味ではそうかもしれんが、それ自体が出来もしない楽観論に陥っているとしか思えないな。
今は経済制裁前の在庫で凌いでるが、それもいずれは尽きて、兵器のみならずあらゆる物品が生産できなくなるしな。
長期化すればするほど、戦争の実態が国民に知れ渡るとともに、国民生活の窮乏が日々増していき、政権基盤を揺るがす状況になるからな。
2022/05/13(金) 04:02:35.24ID:YK8GhlpU0
長期化というか冬まで粘ればロシアの勝ち
アメリカの兵器なんて凍結で使い物にならないだろう
2022/05/13(金) 04:03:32.16ID:0wJT9xkP0
>>464
そんなありえん想定をするだけ無駄。
466名無し三等兵 (テテンテンテン MMe6-FO/V [133.106.36.24])
垢版 |
2022/05/13(金) 04:04:40.65ID:Mdy6ymZ5M
今でも中堅将校が命令に従わなくなってるようだから勝手に撤退とかはありそう
ロシア国内で複数軍閥が生まれて内戦にでもなったら面白いけど
2022/05/13(金) 04:04:51.02ID:SPQuRyEmd
>>441そんなことをして、国民がついてくるのか?部下がついてくるのか?

前線の兵士は戦ってくれるのか?

勝ち戦は、士気が黙っててもあがる
防衛戦は、当然士気があがる

正統性のない、見方に被害を多くだしてる、侵略戦争なんて士気が上がりようもないだろうな
2022/05/13(金) 04:08:04.58ID:wSmy0nPn0
>>464
ロシア兵の凍死者相当いたそうだけど
469名無し三等兵 (ワッチョイ 69b1-b/TS [180.197.40.129])
垢版 |
2022/05/13(金) 04:08:13.98ID:7wqCSNYq0
>>463
同意。
個人的には年内に決着つくと思ってるけど長期化するって意見が多かったから、それってロシア視点から見た楽観論でしかないよ?って意見言っただけ。

戦争は年内に終わって話合いが長く続くってのはありそうだと思うけど。コレも個人的な考えだけどGHQ統治か崩壊分割で落ち着く未来しか見えん。
まぁ所詮トーシロの意見だけどもね
2022/05/13(金) 04:10:05.22ID:KSEa2paL0
T-80BVMとかT-72とかにはレーザー検知器が付いてない
2022/05/13(金) 04:13:42.96ID:ElejiCK5d
ウクライナ側の犠牲者を分析して公開している組織ってある?
ロシア側の大本営発表は酷すぎて参考にならないし、Twitterではウクライナ側の犠牲者は公表できない程に多く、ロシア軍よりはるかに多くの犠牲者が出ているのだ(ソース無し)みたいな事を語るミリオタがそれなりに居るけど志願兵の募集を停止して、前線に行けない予備役兵からの不満が出ているような状況でウクライナ軍の犠牲者が深刻なほど多いとは思えないんだよね
472名無し三等兵 (ワッチョイ 7959-OQd5 [36.2.19.204])
垢版 |
2022/05/13(金) 04:16:46.94ID:71JbTpeQ0
ウクライナ側は武器の不足もあったし訓練不足もあるから大々的に前線に送れてなかったんじゃないの?
ただし民間人の犠牲はロシアに連行された人々含め相当多いだろう
473名無し三等兵 (ワッチョイ 6992-b/TS [180.92.26.75])
垢版 |
2022/05/13(金) 04:18:37.00ID:Rx8ieYp40
索敵と通信と部隊間連携が決定的に重要
携行対戦車兵器と携行対空兵器の待ち伏せは強い
自走砲とスマート砲弾の組合せは攻防どちらもいける
ドローンやネットワーク利用しないと勝てない
補給無いと死ぬ

プーチンが荒巻義雄を読んでいれば‥
もう少しまともな戦いになっていた

一帯一路に横槍入れようと焦ったかプーチン
2022/05/13(金) 04:19:08.10ID:SPQuRyEmd
>>462プチャで虐殺しなかったら、ロシア有利で停戦協議まとまって、5月9日迎えられただろうにな

あほだな
2022/05/13(金) 04:19:22.22ID:5/HeYvAL0
>>276
寝れていようといなかろうと戦況に一喜一憂してはいけない
教訓と展開だけを考えて大局を判断するんだ
2022/05/13(金) 04:20:07.91ID:n1MflZ090
>>437
なーに、大したことじゃない
ロシアの経済が苦しくなった時にG7が経済援助してくれさえすれば長期戦も可能さ
477名無し三等兵 (ワッチョイ f1cd-EElh [150.246.57.221])
垢版 |
2022/05/13(金) 04:20:36.90ID:JeQQOHFa0
>>462
ちなみに冬が来ると他にどういう問題が起きる?
2022/05/13(金) 04:21:13.83ID:xrKrOjJNr
ロシア軍の貴重な物資が…
https://twitter.com/magda_tarnowska/status/1524731907149377539
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/13(金) 04:21:51.37ID:GUhpshbH0
>>471
少なくはないだろうけど似たようなレベルの装備で戦ってる以上どうしたって攻撃側のほうが犠牲が多くなるのはまあ当たり前の話だからな
守る側は基本陣地に身を潜めて隠れていればいいけど攻撃側はどうやっても自分の身を晒して敵に向かって突っ込んでいかないといけない
反転攻勢に転じたらウクライナ軍も膨大な死者を出すようになるかもね(それで息切れしないといいけど)
2022/05/13(金) 04:24:08.44ID:0wJT9xkP0
>>471
自分も同感だわ。
ウクライナ市民の被害者数は酷い状況だろうが、ウクライナ政府から兵器不足の声はあっても、人不足の声は聞こえてこないからな。
もしウクライナ兵の被害が大きいのなら、ウクライナ政府が志願者の募集をわざわざ打ち切るなんていうことはしないだろうし。
この先ますます西側からの兵器支援が増えてくるから、もし本当に人的被害が多く人が足りないなら、それに合わせて募集をかけるだろうしな。
2022/05/13(金) 04:24:21.98ID:GUhpshbH0
>>478
露助洗濯機が好きすぎ問題
高価な戦闘ヘリの無駄遣いだな
2022/05/13(金) 04:26:06.88ID:SPQuRyEmd
>>461俺もそう思う
末端の兵士の気持ちも束になれば、前線の将校は受け止めざるを得ないし

前線の将校の気持ちが変われば、内地の同僚にも連絡するだろう

長期戦なんてありえない選択だけど、プーチンにしろ、ロシアにしろ、ソ連にしろ
やたら上から目線で状況理解できない連中だから過った判断下すんだろうな
2022/05/13(金) 04:28:00.28ID:n1MflZ090
ヘリで洗濯機輸送とはロシア人は景気いいねえ
俺らは金ないから車ですよ
484名無し三等兵 (ワッチョイ a101-vjB4 [60.96.168.134])
垢版 |
2022/05/13(金) 04:29:31.65ID:lQ+/Qlho0
というか洗濯機の略奪にヘリ使うとかマジで頭悪いな
要するに戦闘行為とかどうでもよくて懐に金が入るように汚職してるんだろ
高価な燃料や高価なヘリを使って小金を稼いで撃墜されたわけだ

ロシアを物語ってるなぁ……
2022/05/13(金) 04:33:54.87ID:SPQuRyEmd
>>473ウクライナといい、カザフといい
ロシアの足元かき回して、プーチンの心をかき乱したのが、ほんとは、NATO、EUではなく
実は、中国ってのが笑う
2022/05/13(金) 04:38:19.38ID:n1MflZ090
>>485
正直俺も中国だと思うわ
経済で負けそうになると軍事で取りにいっちゃうんだよな
ロシアの軍事技術も売られちゃうし
2022/05/13(金) 04:38:40.75ID:SPQuRyEmd
>>484日本から、洗濯機一万台援助するから、
民間施設へのミサイル攻撃止めろとか

外務省は交渉した方がいいと思う
488名無し三等兵 (ワッチョイ 6992-b/TS [180.92.26.75])
垢版 |
2022/05/13(金) 04:41:48.95ID:Rx8ieYp40
クリミアはなぜあっさり陥落したのか?
米英も飛び地だから興味薄かった?
2022/05/13(金) 04:41:55.38ID:IE6f4s6k0
ロシアは洗濯機が高級品なの?
2022/05/13(金) 04:42:17.86ID:0wJT9xkP0
>>487
半導体を抜かれて兵器に転用されるからw
2022/05/13(金) 04:45:24.71ID:WNHAxBaR0
>>480
地域防衛が任務のはずの民兵まで担当地域外の前線に出すって話になってなかったっけ
士官とか下士官の不足で兵隊増やせないんじゃない?
2022/05/13(金) 04:45:26.87ID:OBE5FxSp0
https://twitter.com/michaelh992/status/1524620761650155530

宇軍いわくロシア軍が再度の渡河作戦を企図中
反省0でやり直してくるの正気とは思えん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
493名無し三等兵 (ワッチョイ a101-vjB4 [60.96.168.134])
垢版 |
2022/05/13(金) 04:46:15.72ID:lQ+/Qlho0
>>487
そんな交渉意味無いよ

現場は勝手にやってるんだろうが、その交渉相手になるのは上の立場だけだろ
要するに軍が制御出来ず、もう「戦う行為をせずに得することで時間を潰そう」
そういう風に勝手をやる段階になってるわけだ、ロシアは

こういうのが起きるのはもう勝ち目があると思ってなくて、コントロール出来てないんだよ
その上で生き残る為にやってる背信行為を上の人間に交渉しても何ら意味がない
現場の奴に交渉してもそれを実際に実行出来るわけないしな
2022/05/13(金) 04:46:32.43ID:jLHjTgpf0
>>489
当たり前だろ、洗濯はしてくれるし酒を造るのにも使う
その上風呂場にもなれば、遠心分離機の要領でアルコール抽出まで使うんだぞ
2022/05/13(金) 04:51:39.16ID:SPQuRyEmd
>>486メディア戦だって言うなら、このプロット広めればいいのにな

中露の仲をさいて、なおかつ、プーチンの浅はかさとロシアの低下した地位を世界に広められる。
こんな話、喧伝されてはプーチンが習近平に助け求められないだろうし
496名無し三等兵 (ワッチョイ a101-vjB4 [60.96.168.134])
垢版 |
2022/05/13(金) 04:52:57.09ID:lQ+/Qlho0
その意味で中国は侮れないんだよな
ロシアはマジモンの馬鹿ばかりやらかしてくれているが、中国も同じとは到底思えん
2022/05/13(金) 04:53:01.26ID:orNaN5qG0
>>464
普通にアラスカで軍事演習やってんだが
ネットで探してもなぜかインドと共同訓練とかしてる
2022/05/13(金) 04:53:21.75ID:mq/yWWQlM
なんか渡河作戦でどっかが2箇所突破されてウクライナは包囲潰滅されるぞってどっかのスレでプーアノンが騒いでたけど、ほんと?
どうせ嘘かとっくに撃退されたんでしょう?
2022/05/13(金) 04:55:04.73ID:0wJT9xkP0
>>491
そんな話は出てないと思うぞ。
志願兵の募集に応募者が殺到したが、まだ召集してない予備役を含めても人員は充分足りているので志願兵募集は停止したというウクライナ政府の発表なら見たが。
500名無し三等兵 (ワッチョイ a101-vjB4 [60.96.168.134])
垢版 |
2022/05/13(金) 04:55:40.64ID:lQ+/Qlho0
>>498
今日も普通にウクライナ側が駒を進めてるだけでどこも突破されてないが
妄言だよ、いつもの
2022/05/13(金) 04:55:51.17ID:WNHAxBaR0
>>492
俺さ、攻撃側が有利な点は自分で攻撃位置を決められることだと思ってたよ
なんでバレバレのとこで重点もろくに作らずに攻撃してるんだい?
2022/05/13(金) 04:56:00.45ID:VaCUqaQT0
>>471
>>480
奉天の後の日本みたいに武器弾薬予備役兵はいても将校下士官が摩滅して継戦できないって可能性もあるぞ
2022/05/13(金) 04:58:04.19ID:SPQuRyEmd
>>493もちろん冗談ですが、
非友好国のロシア相手ですので
皮肉を込めて、洗濯機を略奪したロシア軍という事実を世界に、そして
ロシア国民にも伝わるように

仰々しく、外交文書にしたためてあげるのもおもしろいだろうなと思ったんだよ
2022/05/13(金) 05:00:41.91ID:0wJT9xkP0
>>502
それならそれでなおさら、志願兵募集をかけて少しでも早く教育に回して前線に出すのに合わせて、熟練兵は下士官士官へ登用すべく教育しなきゃならんだろうし。
もしそうなら人を増やす方向になるのは間違いないと思うが。
505名無し三等兵 (テテンテンテン MMe6-FO/V [133.106.36.24])
垢版 |
2022/05/13(金) 05:02:12.33ID:Mdy6ymZ5M
厚顔無恥な中国のことだから戦後も平然と戦勝国ヅラで分け前にありつこうとするだろうな
ウクライナもなぜか中国には甘い対応をして戦後の火種になるだろう
506名無し三等兵 (ワッチョイ a101-vjB4 [60.96.168.134])
垢版 |
2022/05/13(金) 05:03:07.07ID:lQ+/Qlho0
>>503
気持ちは分かるけど、相手を貶める方向性の行動はこちらとしても利益にならん
それが事実だとしてもな

事実を知られることが貶める事であったとしても、ロシアの国に属する人はそれを知ると
「知らせてきた人」へのヘイトや疑心が高まるだけで事実と信じる人のが少ないよ
下手にそれを伝えるのが正しいってわけじゃない
まぁ気持ちは分かるけどな、お前らはこういうことをやっているんだ、というのは

こういうのを裁く存在にロシアのようなのを介入させず、
真に公正に人類の裁判所として裁きを与えられるように未来ではなるのかなぁ……何時かはさ
2022/05/13(金) 05:06:05.49ID:mq/yWWQlM
>>500
だと思ったw
2022/05/13(金) 05:06:38.29ID:icatUJN+0
>>492
防備固めないとしょうがないのにな
そも渡河して補給どうすんだよって話だし
あんな橋すぐ落とされちゃって補給路絶たれるの分かりきってる
2022/05/13(金) 05:08:46.04ID:4631moxT0
>>496
俺今回のこの戦争は中国が仲介して終わらせるんじゃねーかと思ってる
停戦条件はロシア完敗に近い内容だろうが
510名無し三等兵 (ワッチョイ a101-vjB4 [60.96.168.134])
垢版 |
2022/05/13(金) 05:11:21.48ID:lQ+/Qlho0
>>509
俺は逆に中国は介入しないと思うよ

中国が欲しいのはウクライナ側や勝者の益より、ロシア側からの搾取だよ
広い土地、多くの資源、沢山の人員、それらを安く使える権限こそが中国が得るもの
そこでロシア側に不利になる行動を残すのは搾取の上では余計になるからな
勝者の方に並ぶよりも今回ばかりはロシアにつきそい続けた方が圧倒的に益がある
西側には得られない益だしな
2022/05/13(金) 05:12:27.06ID:bxFH2sBD0
ウクライナがアメリカ好きかと言えば好きではないだろう
国を守るために必要だからゼレンスキーも下げたくない頭下げてる
戦後の復興に中国が必要ならゼレンスキーは当たり前の様に頭下げるでしょ
ゼレンスキーもソビエト生まれのソ連人なんだから
寧ろ中国よりドイツや日本の方が嫌いだよ
下げたくない頭と言うならそちらの方じゃないかな
ドイツに至っては憎しみが隠しきれてないもの
2022/05/13(金) 05:19:32.90ID:0wJT9xkP0
>>509
中国の仲裁による停戦ならウクライナ側が絶対に応じないと思うぞ。
そもそも侵攻当初に中国側がウクライナ有事の際の軍事支援を反故にするだけでなく、むしろロシアよりの姿勢まで示してたんだから、ウクライナの中国に対する信頼関係はゼロ。
ウクライナからすれば「どの面下げて仲裁しようとしてんの?」ぐらいのもんでしょう。
2022/05/13(金) 05:20:35.50ID:0wJT9xkP0
>>511
ないない。>>512
2022/05/13(金) 05:21:52.21ID:WdQ1yEhm0
>>506
何言ったってロシアを貶めることになってしまうから、
あんま配慮せんでいいと思う
住民を虐殺した とロシア人に言ったら「俺たちを貶めた!」って怒るんだから
515名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-uszm [14.8.32.32])
垢版 |
2022/05/13(金) 05:22:16.68ID:Ifn6t9iL0
>>492
命令だとしか思えないな
2022/05/13(金) 05:22:57.19ID:SPQuRyEmd
>>506プーチンの持ってる国民に対する求心力ってなんだろう?

強くて、経済的にある程度安定していて、
軍隊も仕切っている。
それが、かつてのソ連状況とかぶって、ロシア国民の大国意識を満足させてるんじゃないのかな

ウクライナ戦争後、状況は一変したよね。
負け戦続き、経済制裁が強化されて、戦勝記念日で讃えられたロシア軍は、ただの盗賊団。
プーチン体制崩壊させるには、ロシア軍貶めるのが一番だよ。国民も、兵士も、退役軍人もがっかりしてるはず
517名無し三等兵 (ワッチョイ a101-vjB4 [60.96.168.134])
垢版 |
2022/05/13(金) 05:23:31.99ID:lQ+/Qlho0
ついでに言うとロシアが連れて行ったウクライナ人は中国に売られてる
ウクライナではこれは有名な話で3月中旬辺りでは広く知れ渡っていた
だから中国人には気をつけろ、という旨のtweetが出回ってるし
ウクライナ人の中国人へのヘイトは高いよ、ロシア軍が中国製のを使ってるのも分かっているし
そもそも条約の上ではウクライナへの侵攻が来たら中国が核を撃つという約束があったのを反故にしている
これを糾弾しないわけがないだろうに

戦後は中国からウクライナに支援をするよという打診も入るだろうが
その支援もマフィアへの工作だのを裏に隠し持ってそうな中国とはウクライナは断交すると思う
中国が無料で支援なんてするわけないし、そうして断った方が西側の援助は大きくなる
世界一信用出来ない国と成り下がってるのは中国も同じだよ
2022/05/13(金) 05:24:53.49ID:9r2Neg5l0
セベロドネツクなんて無理攻めしてまで欲しい土地じゃないだろ
山なんて取ったところで何もならないぞ。馬謖かよ
2022/05/13(金) 05:25:24.41ID:GUhpshbH0
誰が仲裁しても領土が占領されたままでの停戦はよほど敗色濃厚でもう持たないという状況にならない限りウクライナ側にとっては政治的にもう不可能だろう
あれだけ虐殺の限りを尽くされた後では「国民を見殺しにするのか」となって安易に妥協したら政権が倒れる
かろうじてクリミアの帰属は棚上げにするくらいが最大限の妥協ってところか
2022/05/13(金) 05:25:38.11ID:WdQ1yEhm0
>>516
国民にはロシア勝利の情報を流せばいいだけ
2022/05/13(金) 05:27:23.25ID:WNHAxBaR0
どっかの段階で仲裁に入ると俺も思う
ロシアが中国のジュニアパートナー化は今回で確定したも同然なんだし、
国内治安に不安を感じるほどに弱体化されても困るでしょ

疲弊したロシアに援助する代わりに、資源を吸い上げ技術を絞り尽くし市場支配を図ると
ロシアはかつての東欧や現ベラルーシ並みの立場になるんじゃないか
それにロシア人が耐えられるかは知らん
2022/05/13(金) 05:28:36.55ID:WdQ1yEhm0
ウクライナ側は明らかに自軍の人的損耗を最小限にする立ち回りしてるだろ
ウクライナ側の被害がロシア側の被害を大きく上回るとすればそれは高齢者や女性や子供などの、非戦闘員の死者数。
2022/05/13(金) 05:30:04.53ID:4631moxT0
戦後賠償をチャラにしてクリミア返還あたりが落としどころだろうかね
ロシアは約束したところで難癖つけて踏み倒しそうだしそもそも払う金もなさそうだし
2022/05/13(金) 05:30:30.03ID:9r2Neg5l0
兵に十分な給料を渡さないと略奪とかで戦闘効率が落ちまくるのね
軍用ヘリで洗濯機略奪はたまげた。給料上げてやれよ
2022/05/13(金) 05:31:26.70ID:WdQ1yEhm0
>>521
これまで洗濯機のない環境で暮らしてきたロシア人が、
これからは洗濯機のない環境で暮らすことになる。
ロシアの平民的には大して変わらんと思う
2022/05/13(金) 05:32:35.54ID:0wJT9xkP0
>>517
同感。
本来ならば中国は、ウクライナとの関係からすれば、ロシアによる侵攻開始時点でロシアに対する武力行使まではしないまでもせめて真っ先にロシアの侵攻を止める外交努力を果たす立場にあったはずだ。
ところが中国は、それを何もやらずにロシアよりの立場まで示したんだから、ウクライナの中国に対する怒りは想像するにに余りある。
信頼関係の修復は不可能だろう。
527名無し三等兵 (ワッチョイ a101-vjB4 [60.96.168.134])
垢版 |
2022/05/13(金) 05:32:56.48ID:lQ+/Qlho0
ロシアの洗濯事情
https://jp.rbth.com/lifestyle/85321-soren-sentaku-jijo

信じられるかよ…まだあいつら川で洗濯してんだぜ
桃太郎かっての
2022/05/13(金) 05:33:33.62ID:WNHAxBaR0
>>522
例えば、対戦車ミサイルや対戦車ロケットの兵士と戦車の交換比率がそんなに良いなら
財務省の言う通り戦車より対戦車ミサイルでも正しいと思うよ

そうじゃない以上相応以上の損害出してると見るべきかと
基本的にアレは肉を切られて骨を断つ系の兵器

ウクライナ側の動画ですら反撃されてるのは珍しくもないんだし、
ああいった動画の裏には無数の戦果上げられずに戦死したウクライナ兵の骸があると考えるべき
2022/05/13(金) 05:34:19.10ID:ogQdKvBy0
あの洗濯機略奪は、半導体確保のための組織的行動だと言われて、妙に納得してしまったんだよ。
もうちょっと深く考えると「そんなわけあるか?」とも思えるんだが。
530名無し三等兵 (ワッチョイ a101-vjB4 [60.96.168.134])
垢版 |
2022/05/13(金) 05:36:32.78ID:lQ+/Qlho0
>>529
洗濯機の半導体を再利用してミサイルでも作るのか?w
すげぇコストかかる割に出来るまでどれくらい期間かかるんだろうな
2022/05/13(金) 05:37:03.04ID:0wJT9xkP0
>>519
ウクライナからすれば、クリミア半島のウクライナ返還は泥棒から盗品を取り返しただけのことだから全く足りない。
それは当然のこととして、ロシアからの莫大な損害の賠償と拉致国民の全員返還の履行、ウクライナのNATO・EU加盟への承認等は、停戦の最低ラインになるだろう。
532名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-KxNK [59.166.149.85])
垢版 |
2022/05/13(金) 05:37:42.49ID:W29dQ5Vp0
>>529
半導体目的ならさっさとバラしてマイコンだけ車に詰め込んで
さっさと後送してるような…
2022/05/13(金) 05:37:57.76ID:X08DlsrcM
中国に期待すんなって
ロックダウンに伴う権力争いで
自分達のことだけで必死だぞ
あと、多雨予想が的中すると、混乱が大きくなる
534名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 05:38:01.55ID:qolLneo6M
レーニン像にルーブル導入も?「住民投票せずロシア編入」“占領地”で一体何が
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000254456.html
2022/05/13(金) 05:38:48.37ID:OBE5FxSp0
ひたすら前に出てくる奴叩くにはATMの供与でもいいだろうけど
ロシア軍追い返すには装甲車両がいるとウクライナ自身が欲しいつってるのにここだけは支援が鈍い。
536名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 05:40:41.06ID:qolLneo6M
>>529
ちがうよ
単に自分で使うか転売用だろw
権力に卑屈なだけでそんな滅私奉公の精神なんて無いよ
2022/05/13(金) 05:41:34.14ID:0wJT9xkP0
>>521
ロシアと停戦するに当たってのウクライナにとっての最大の問題は、その停戦条件だろう。
現状においては、ウクライナが中途半端な停戦条件で停戦を受け入れる状況にはないと思われる。
>>531
2022/05/13(金) 05:41:34.53ID:WdQ1yEhm0
>>528
ウクライナの戦い方ってこれまでは、
ドローンで空撮しながら攻撃。
攻められたらとりあえず撤退。

ロシアの戦い方は、
戦車で前進。
攻められたら戦車壕を掘るなどして前線を維持。

この両者の戦いの結果、軍事資源の損耗は対象にはなれない。
539名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 05:42:18.18ID:qolLneo6M
>>535
ふつうに兵隊出してやれば?
何で援助とかでごまかしてんの?
2022/05/13(金) 05:43:01.50ID:WNHAxBaR0
>>535
長距離対空ミサイルの操作員も西側戦車使える戦車兵もそんなサクっと養成できないでしょそら
2022/05/13(金) 05:43:04.64ID:jLHjTgpf0
そもそも、ウクライナ側の心情からすりゃ中国人が国外脱出する際にやった子供の誘拐とか
ポーランド付近で誘拐やってトンズラしようとして日本人だーって騒ぎまくって逮捕されたら中国人だったとか
そういうのいくつか出てたし、中国に対してはマジでキレ散らかしてるぐらいなんだけどな
542名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 05:43:21.56ID:qolLneo6M
>>538
普通にロシアもドローンとか使ってるよ
ウクライナも戦車で進軍も
2022/05/13(金) 05:43:31.29ID:9r2Neg5l0
雨降りすごいんだろ。山での戦闘はマジで止めろよ。セベロドネツクなんて無理して取る地域じゃねえべ
誰がこんな馬鹿なこと命令してんだよ
2022/05/13(金) 05:44:05.23ID:0wJT9xkP0
>>523
そんな内容では、ウクライナが停戦に応じる余地はゼロ。
ウクライナ支援の欧米その他の国も到底容認できない。
545名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 05:44:41.87ID:qolLneo6M
せめて航空支援程度やってやりゃいいのに…
NATOというかアメリカやヨーロッパは小狡いんだよね
2022/05/13(金) 05:45:07.08ID:WNHAxBaR0
>>538
攻められたらとりあえず撤退してたらハリコフもキエフもとっくに落ちてると思うよ
拠点や都市部の防衛にはむしろ拘ってるように見えるんだが
547名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 05:45:52.51ID:qolLneo6M
>>544
そもそもロシアに返還する気なんてサラサラ無いと思うが…
2022/05/13(金) 05:46:42.98ID:ejW67wZTd
>>528
ロシア軍に反撃されてるウクライナ軍の対戦車ミサイル射手の動画なんてそんなにあるか?
練度が低くて随伴歩兵もいなければ謎の単独行動をしがちなロシア軍戦車部隊相手だと戦果を上げる前に吹き飛ばされたウクライナ兵はほぼいないと思うぞ
2022/05/13(金) 05:48:03.08ID:0wJT9xkP0
>>547
だからなおさら停戦はありえないという話なんだよ。
ロシアをクリミア半島から追い出しロシアをとことん疲弊させるまではな。
550名無し三等兵 (ワッチョイ a101-vjB4 [60.96.168.134])
垢版 |
2022/05/13(金) 05:50:24.12ID:lQ+/Qlho0
このウクライナ戦争の問題点は、ウクライナがクリミアと東部二州を奪還したとしてだ
そこで終わり!となってくれるものなのかが問題なんだよな
ロシアは賠償金を払わないし、ウクライナは取り戻しただけで失ってる
ウクライナはロシアから賠償金を取るのが筋なのに、払わせることが難しい

また、停戦という形ではなくロシア側の特別軍事作戦の完全終了でなければならない
これはロシア国内の問題だがこれはこれで難しい
他の国からすれば知った事かという話だが、終わらせることが難しい以上はロシアは東部二州の奪還などを名目に
ロシア国内からの攻撃をずっと繰り返し続けて紛争を続けていくことも考えられる
そうしてウクライナに迷惑をかけ続けることが下手をすればロシアの益になってしまう

ウクライナがキレてロシア侵攻をすれば欧米の支援は打ち切る方向性に世論が傾くし
やめろといってもロシアがやめないというクソな構図はロシアが有利なだけに起こり得る
それをどうにかする手段が必要だが、ロシアへ核をぶち込む判断が出来る国はない
2022/05/13(金) 05:51:38.74ID:ejW67wZTd
戦車不要論への逆張りでウクライナ側の対戦車ミサイル動画の裏には無数の戦果上げられずに戦死したウクライナ兵の死体があるのだと主張するミリオタが結構居るけどロシア軍は明らかに対戦車ミサイル射手への有効な反撃を出来ていないよね
552名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 05:55:11.05ID:qolLneo6M
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16523817428130.mp4
553名無し三等兵 (ワッチョイ 7959-OQd5 [36.2.19.204])
垢版 |
2022/05/13(金) 05:55:15.89ID:71JbTpeQ0
プーチンも汚職だらけで政権倒れて引退は不味いから安倍晋三形式でフェードアウト
後釜を自分の子飼いにして風化させるしかないよ
ロシアっていつもこんな感じだよな
2022/05/13(金) 05:56:38.22ID:bxFH2sBD0
クリミア半島をトリモロスなんて無理だから
どこかで停戦するでしょ
アメリカが正義の国とか誤解も良いとこ
ロシアを潰す気なんてないから
555名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 05:56:58.97ID:qolLneo6M
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16523818403850.mp4
クルスク州でテロを準備していたロシア人男性が拘束される

ロシア連邦保安庁の広報センターはロシヤ・ガゼータ紙に、拘束された者がクルスクの人混みで爆発を計画していたと報告している。彼は、クルスク州の状況を不安定にし、それによってDNRとLNRを保護するためのロシアの特別軍事作戦の終了に影響を与えるために、ウクライナ保安局のハンドラーからそのような指示を受けたのである。CSUによると、男はテロを起こした後、ウクライナに逃亡する予定だったという。
2022/05/13(金) 05:57:42.66ID:vOIgWkWe0
プーチンのブレーンのドゥーギンも、カリーニングラードをドイツに、北方領土を日本に返すよう言ってるけどクリミアと東部2州は必須という世界観
2022/05/13(金) 05:58:16.54ID:0wJT9xkP0
>>550
停戦にせよ特別軍事作戦の完全終了にせよ、ロシアのクリミア半島を含むウクライナからの完全撤退は、最低限の前提になるだろう。
その上で、賠償金の支払・拉致国民の全員帰国も必須の条件になる、
また賠償金については、ロシアの支払意思の有無にかかわらず、西側保有のロシアの凍結資産を間違いなくウクライナに充当するだろう。
それでも足りない賠償金は、ロシアからの支払が条件になる。
ロシアがウクライナから完全撤退しても、これらの条件をロシアが飲まない限り、永遠に経済制裁は解除されないだろう。
2022/05/13(金) 06:00:25.33ID:0wJT9xkP0
>>554
そもそもそんな次元の問題ではないんだよ。
ロシアが条件に応じなければ、ロシアがとことん弱体化するまで戦闘・経済制裁は止まらない。
559名無し三等兵 (ワッチョイ a101-vjB4 [60.96.168.134])
垢版 |
2022/05/13(金) 06:01:24.80ID:lQ+/Qlho0
クリミア奪還のどこが無理なのか分からん
いや本当に

https://www.yomiuri.co.jp/world/20220506-OYT1T50235/
6月中旬にって話だしまだ兵器が届いてないんだろうが、ゼレンスキーは有言実行するしやるよ
欧米もそのためにクリミア奪還までレンドリース法に入れているわけだしな
8月には奪還してるまであり得るよ
2022/05/13(金) 06:01:45.12ID:/H7A0Dsr0
>>464
まともな防寒着もなく、残ったロシア兵が凍死して全滅
561名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 06:04:17.79ID:qolLneo6M
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16523836598010.mp4
562名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 06:06:19.15ID:qolLneo6M
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16523838670460.mp4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況