>>295
>>303
レーザー誘導は大雑把に2種類あってな
旧ソ連末期のレーザー誘導はレーザービームライディング式で
こいつは誘導装置からのレーザー光線の軌跡にそって飛ぶので
的とは別方向に向けて打って(当然ミサイルはその方向に向かう)から、照準を的に合わすという芸当が可能
しかもこれはミサイルは自分の誘導装置からのレーザーを受信できれば良いので、レーザー出力は小さくできる。

欧米とかで一般的なのはSALH式で、これは的に当てたレーザーの反射光をミサイルが受信して突っ込む
形状も様々な相手からの反射を受信するので大出力レーザーでないとミサイルが受信できない
また反射光に向かって進む都合上、スタグナでやってるような空中に向けてとかはちょっと無理

SALHは大出力レーザーを的に当て続けることで飛翔経路を計算して最適ルートを算出するので察知されやすいが当てやすい
ビームライディングは、察知されにくいが飛翔経路効率は最悪に近いので動きの早い飛行機やヘリ相手には特に向かない
なおブリのスターストリークはビームライディングで対空ミサイルだ。変態なのがわかるね。