>>144
都立大の前田先生の論考をみると一筋縄ではないんだよね。
サアカシュヴィリが強硬な反露・親米路線だったんだけど
今の最高権力者のイヴァニシヴィリはロシアで成功したオリガルヒでモスクワ大学でも
学んだことがある。なんでジョージアが当初経済制裁に参加しなかったのか疑問に感じていた
ので調べたら、ロシアとの関係も重視している(ちなみに駐ジョージアのウクライナ大使がそれが原因
で更迭されている)