ウクライナ情勢 427

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/14(土) 10:09:43.75ID:b6nspCON0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 421
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652364226/
ウクライナ情勢 422
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652365285/
ウクライナ情勢 423
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652417248/
ウクライナ情勢 424
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652417249/
ウクライナ情勢 425
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652438178/
ウクライナ情勢 426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1652487371/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/14(土) 15:38:56.27ID:8FEOEFT90
>>119
せんずる紙にもなりゃしねえてのによw
2022/05/14(土) 15:39:00.00ID:k5+basbE0
>>124
世界「ロシア全部燃えちまえ」
129名無し三等兵 (ワンミングク MMf2-BulP [153.249.24.146])
垢版 |
2022/05/14(土) 15:39:34.33ID:Gylnpjd4M
今日の大戦果
https://i.imgur.com/a32AB9V.jpg
昨日
https://i.imgur.com/RquHCav.jpg
一昨日
https://i.imgur.com/nswMluL.jpg
2022/05/14(土) 15:40:26.20ID:DHoVI3Um0
>>114
エネルギーや食糧問題は西側の方が深刻だもの
国民に革靴食わせても文句言われないロシアとは違う
131名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 15:40:29.47ID:8KPPnNe0M
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16524870541890.mp4
2022/05/14(土) 15:40:44.98ID:O3FSGIIp0
>>114
たとえば、どんな
戦争の行方はともかくとして、このまま時間経過とともにロシア経済は死亡すること決まってるけど
2022/05/14(土) 15:41:34.61ID:3Vl+q4230
>>124
そもそも温暖化じゃなくて地球の自然な環境変化だから
恐竜時代は今より温暖だったしマンモス時代は氷河期だ
自然現象なんだから人間も受け入れるしかないんだよ
2022/05/14(土) 15:41:35.42ID:X/elu71F0
>>126
日本メーカー大丈夫なんかな。
まぁ、個人的にはエンジンが好きだけど。
2022/05/14(土) 15:41:36.74ID:eDsWx9wi0
長期戦ウクライナ不利とかまだ言ってるやついたのか・・・・
2022/05/14(土) 15:41:43.31ID:T5bygKJe0
https://twitter.com/oryxspioenkop/status/1525051081398571011

祝 ロシア軍 T-72B3 Obr. 2016s の確実な100両 完全喪失を確認

ロシア軍戦車隊の屋台骨となる現代改修型で、2020年の段階でおよそ600両しかないのにこの損害。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/14(土) 15:42:29.23ID:Yoak4to70
>>126
インバータ?
2022/05/14(土) 15:43:11.14ID:StCyqGXmr?PLT(12000)

シベリアに火つけて回ったほうが戦争よりダメージあるんじゃねえの?

ロシアの自然火災、過去最悪の勢い 侵攻で消火に軍出せない影響か
https://news.yahoo.co.jp/articles/883279647c3f9ac3be36761715d5206707c171e7


ロシア緊急事態省によると、年初からロシア全土で発生した自然火災は13万8千件以上に上る。50近い州などで特別態勢が敷かれ、シベリア管区のオムスク州とクラスノヤルスク地方では非常事態が宣言された。
クラスノヤルスク地方で7日発生した火事で8人が死亡したほか、4月下旬からシベリアとウラルの両管区で計15人以上が死亡。住宅など約1300軒が焼失した。

ロシア林業庁のデータでは、自然火災による焼失面積は2018年に1540万ヘクタール、19年と20年にそれぞれ1650万ヘクタール以上と年々増え、21年は約1900万ヘクタールと過去最悪を記録した。中東のシリアとほぼ同じ面積で、北海道の2倍以上の面積が焼失したことになる
2022/05/14(土) 15:43:37.18ID:DReBUFHF0
昔はポーランドが消火しに行ってたらしいのにねぇ
モスクワ以外どうでも良いから火事もずっと放置かもな
2022/05/14(土) 15:43:40.83ID:8FEOEFT90
>>129
ロシアの戦闘機は予想通り200機で打ち止めか。
2022/05/14(土) 15:43:43.03ID:O3FSGIIp0
>>126
ほんと、モーターのトルクってどうなってるの
やっぱり変速機いるよね
2022/05/14(土) 15:44:13.75ID:jd5WiTZN0
ロシアの火事なんて悲観することないでしょ
燃えるもの全部燃えてしまえば勝手に消える
下手に消火剤ばらまかなければ豊穣な土地なんだから30年で森林は回復する
2022/05/14(土) 15:44:15.23ID:VThZ5t5n0
秘書『ゼレンスキー大統領!マクロン大統領から、お電話です』
 
ゼレンスキー『お、追加支援の話かな?(*^^*) もしもし』
 
マクロン『もしもし、ロシアに領土割譲して停戦する気はない?(*^^*)』
 
ゼレンスキー『怒!怒!怒!てめーーーーは!!』
 
マクロン『そ、そんな怒らんでもええやん(^_^;)』
 
 
↑誰でも怒るわ
2022/05/14(土) 15:44:25.25ID:r+tYFGYfa
これ表向きの理由は国内需要の保護だが、実際はロシアへのアシストだろうな
石油もインドから迂回して買えばいいってアテが外れて右往左往にならなきゃいいが・・・

インド、小麦輸出を即時停止 (5/13通知) [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652505461/
2022/05/14(土) 15:44:27.94ID:L1yaC6PB0
>>138
13万8千件ってよく数えたな。普段はどれくらいなんだ
146名無し三等兵 (ワッチョイ e601-Bz3w [126.51.156.181])
垢版 |
2022/05/14(土) 15:44:34.11ID:toov8tIv0
長期戦というか消耗戦になればウクライナ側が不利なのは本当だよ
ロシアとウクライナでは国力が違いすぎるから
2022/05/14(土) 15:44:51.39ID:cOcG3XZD0
>>106
侵略なんかしてなければ世界中から同情してもらえただろうし支援もしてもらえただろうにな
148名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/14(土) 15:46:10.77ID:I6xILW6T0
>>106
戦争は戦争として、自然災害には手助けしてもいいと思うんだよね
救助員が拉致られないような対策は必要だけど
2022/05/14(土) 15:46:40.68ID:wp0HXW5W0
>>137
正解みたい。インバーターでトルクタイプと高回転タイプ調節するようだ
2022/05/14(土) 15:46:49.90ID:8FEOEFT90
>>144
ナンだってー
151名無し三等兵 (ワッチョイ d64b-E4tu [101.1.151.240])
垢版 |
2022/05/14(土) 15:46:51.01ID:wgZcEkOt0
>>148
その対策がむずい
2022/05/14(土) 15:47:03.23ID:L1yaC6PB0
>>146
でもアフガン進攻は国力の差あっても長期戦で撤退に追い込まれた
153名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 15:47:11.86ID:8KPPnNe0M
>>144
俺たちのインド!!
これで盗品の小麦もさばきやすくなる
2022/05/14(土) 15:47:14.05ID:StCyqGXmr?PLT(12000)

>>146
ウクライナごと死んでもらおうっていうのがアメリカの本音なんじゃないの?戦略的にはそれ正しいんだし
2022/05/14(土) 15:47:20.82ID:k5+basbE0
>>146
それはありえない。
経済制裁下のロシアは在庫がなくなれば終わる。
2022/05/14(土) 15:47:22.38ID:Yoak4to70
ロシアの自作自演で火をつけて回ってるだけじゃないのか
ロシア人は自作自演好きだからな
157名無し三等兵 (ワッチョイ e601-Bz3w [126.51.156.181])
垢版 |
2022/05/14(土) 15:47:53.85ID:toov8tIv0
>>148
いやそれはダメ
被災者支援に人員が割かれれば戦争に連れてゆかれる兵士も減る
158名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 15:48:00.21ID:8KPPnNe0M
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16524999326350.png
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16524999326442.png
159名無し三等兵 (ワッチョイ d64b-E4tu [101.1.151.240])
垢版 |
2022/05/14(土) 15:48:11.72ID:wgZcEkOt0
>>149
バイクってそもそも敵に見つからんもんなんか?
2022/05/14(土) 15:48:14.49ID:jd5WiTZN0
しかしなんだってそんなに燃えるんだ?
雷とかで火がつくのはわかるけど、木材輸出してるのだからそれなりに管理して延焼の制御とかノウハウないのか?
2022/05/14(土) 15:48:29.26ID:L1yaC6PB0
>>148
ダメだろ、戦争に人員割いてその災害なのだから救助派遣すると間接的に戦争の手助けになる
2022/05/14(土) 15:49:20.48ID:Dxnt0Zxf0
>>144
エジプトがインド産頼りにしてなかったか
盗品小麦禁輸したらハシゴ外されるとかおちょくられてんなあ
2022/05/14(土) 15:49:21.50ID:sSG1TaZ30
>>138
自然発火なんだから
もう自然現象としてほっとけ、元々天然の焼畑みたいな場所で出来た森林なんだし
2022/05/14(土) 15:49:41.61ID:Yoak4to70
>>148
そうだね
ロシア全土を破壊消防しようか
爆弾落とすと一定エリアの酸素が無くなるから消火できる
165名無し三等兵 (ワッチョイ d64b-E4tu [101.1.151.240])
垢版 |
2022/05/14(土) 15:49:46.23ID:wgZcEkOt0
>>160
永久凍土に埋まってたガスが燃えてる
2022/05/14(土) 15:49:57.08ID:O3FSGIIp0
>>146
ウクライナは、EU、米、その他から支援物資入って来るけど
そうか、ロシアのバックにキンペーがいるから、ブーチン土下座したら助けてもらえるのか
2022/05/14(土) 15:50:13.34ID:eDsWx9wi0
>>146
NATOの支援があるだろうに
2022/05/14(土) 15:50:18.49ID:gNRrWt6l0
戦争が始まって2ヶ月
すでに100万人以上のウクライナ難民がヨーロッパから帰還して
逆にロシアからは400万人近くが流出している
2022/05/14(土) 15:50:27.05ID:XiGYSI4LM
>>160
消火なんかしないで燃えるのが自然なんだろう
植物なんかは定期的に燃えること前提で進化してたりするし
170名無し三等兵 (スップ Sdc2-UOR+ [49.97.104.242])
垢版 |
2022/05/14(土) 15:50:44.35ID:A/UPCcwid
今日の戦果 

❗The total combat losses of the enemy from 24.02 to 14.05 were approximately:

Personnel Warehouse / personnel - close / about 27200 (+300) persons were liquidated / persons were liquidated,
tanks / tanks 8 1218 (+13) od,
Combat Armored Machines / APV бо 2934 (+34) od,
artillery systems - 551 (+9) od,
RSZV / MLRS - 195 (+2) from,
Anti-aircraft warfare systems - 88 (+0) from,
planes / aircraft-200 (+0) od,
helicopters-163 (+1) od,
UAV operational-tactical level - 411 (+6),
winged missiles / cruise missiles - 95 (+0),
ships / boats / warships / boats - 13 (+0) from,
Automobile equipment and autocistern / vehicles and fuel tanks-2059 (+17) od,
special equipment - 42 (+1).

The biggest losses of the opponent (last day) were observed in the Slavic and Bakhmutsʹkomu direction. / Russian enemy suffered the greatest losses (of the past day) at the Kurakhiv direction.

Data are being updated
Punch the Occupier! Together we will win! Our power is in the truth!
Strike the occupier! Let's win together! Our strength is in the truth!
#stoprussia

Генеральний штаб ЗСУ / General Staff of the Armed Forces of Ukraine
2022/05/14(土) 15:50:46.31ID:DReBUFHF0
>>166
中国「コロナで忙しい」
北朝鮮「コロナで忙しい」
2022/05/14(土) 15:50:51.71ID:BI0MBjvya
シベリアは毎年どこかで燃えてるよ
ガスが微量ながら自然噴出してるから、火がつきやすいし火がついたらなかなか消えない
173名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/14(土) 15:51:09.32ID:I6xILW6T0
>>139
そんなことしたら地方がモスクワから離反しちゃうのにねー
2022/05/14(土) 15:51:16.94ID:X/elu71F0
>>159
場所に寄るんじゃねえ?
車より小さいのは間違いない。
人よりはでかい
175名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 15:51:17.75ID:8KPPnNe0M
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16525032753611.mp4
2022/05/14(土) 15:51:49.16ID:sSG1TaZ30
>>160
火で氷土が解けて閉じ込められていたメタンが出てきてさらに燃えて手が付けられなくなる
2022/05/14(土) 15:52:41.45ID:r+tYFGYfa
小麦は戦略物質 インドが止めるとドミノ倒しで
EU アフリカ 中東で小麦価格爆発的高騰
アメリカ小麦は干魃予測 ロシアは周期的に豊作予測 
北半球不作で小麦高騰 煽りで各国で暴動開始 
気候次第でロシアに泣きつくしかなくなる
2022/05/14(土) 15:52:44.42ID:63qgwZdu0
>>146
国力が違いすぎるから、短期だろうが長期だろうがウクライナ不利なんだわ
だからNATO側では半年かけてのウクライナ軍訓練と再編も提案されてる
クリミア奪還のためには近代化訓練された西側兵器の5個旅団4万人が必要らしい
2022/05/14(土) 15:53:05.70ID:d0oig4fDH
>>111
そいつはハラショーだ、同志よ。
2022/05/14(土) 15:53:08.81ID:X/elu71F0
>>175
よく残骸とか遺体の画像を日々見つけてこれるよね^_^;
2022/05/14(土) 15:53:11.31ID:Yoak4to70
母の会に「どうしたら息子が戦争に行かなくて済むのか」って質問してきたのって
自分らでプーチンを大統領にしたんだから自業自得だろう
何を馬鹿なことを言っているのだ
2022/05/14(土) 15:53:16.57ID:sSG1TaZ30
>>169
ジャイアントセコイアとか周りの森を燃やすために進化した怪物みたいな樹もいるしな
2022/05/14(土) 15:53:20.64ID:NnC3LMFL0
>>83
なるほど
184名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/14(土) 15:53:30.25ID:I6xILW6T0
>>159
電動バイクであることで、静音性と低熱性、狭い道や道無き道でも通行可能
そして小さい

唯一の弱点が航続距離
2022/05/14(土) 15:53:43.72ID:BZWVi3L20
>>106
ピークは6-8月
この期間は5月の2-6倍まで増える
2022/05/14(土) 15:53:46.27ID:De0mLHCWa
>>146
お前の世界地図にはロシアとウクライナしかないのか?w
2022/05/14(土) 15:54:13.73ID:eDsWx9wi0
そもそもロシア有利なら3月には戦争終わってないとおかしいからな
2022/05/14(土) 15:54:29.84ID:BI0MBjvya
まぁシベリアとアマゾンは酸素を地球に供給してる大事な場所だから、火が付いたら消さないと人類はもちろん酸素を必要とする生物全てが困る
189名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 15:54:31.50ID:8KPPnNe0M
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16525055914640.jpg
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16525055914641.jpg
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16525055914652.jpg
戦死者らしいね
2022/05/14(土) 15:54:45.74ID:jd5WiTZN0
>>165
>>176
それにしたってちゃんと森林管理してればそう簡単に燃え広がらないはずだが
売れない細い木は切り倒したあとそのまましてるなんて話まででてきてビビる
191名無し三等兵 (ワッチョイ e601-Bz3w [126.51.156.181])
垢版 |
2022/05/14(土) 15:54:48.67ID:toov8tIv0
>>170
いつも思ってるけど兵士のカウントが大雑把すぎる
どういうカウントしてるのか知らないが
100人単位では例えば50人程しか殺してない日でも100人ってなるだろ
これは誤差が大き過ぎる
100人単位じゃなく上がってきた報告から推測して正確に導き出すべき
192名無し三等兵 (ワッチョイ d64b-E4tu [101.1.151.240])
垢版 |
2022/05/14(土) 15:55:11.75ID:wgZcEkOt0
>>184
狭い道を通れる技量のある人ってすごくね
2022/05/14(土) 15:55:49.50ID:StCyqGXmr?PLT(12000)

>>181
プーチンじゃなくてもいつかやってたよ、あいつらは
2022/05/14(土) 15:55:50.51ID:X/elu71F0
>>184
バッテリーの劣化が激しそうだしね。
195名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 15:56:20.97ID:8KPPnNe0M
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16525063700522.mp4
2022/05/14(土) 15:56:25.06ID:Yoak4to70
そもそもウクライナやばいって言えば言うほどウクライナが有利になるんだけどな・・・
その証拠にウクライナ側が「もうだめだ死ぬヤバイヤバイ!」って言い続けてるじゃん
だから3月からずっとどんなに状況変わってもウクライナはヤバイ
つまり、ロシア押しの奴は間接的にウクライナ支援しているというおバカ
197名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-Hrmj [14.10.58.129])
垢版 |
2022/05/14(土) 15:56:38.78ID:VWj3znUd0
>>162
エジプトはこの戦争直前にルーマニアから大量に買い付けてる。
2022/05/14(土) 15:56:50.05ID:O3FSGIIp0
>>177
いや、食料需給って結構、変動が大きくて
西側がロシアから小麦の輸入停止して他国から買うことにすれば
初年度は混乱しても、次年度以降、食料増産とかなんとかなってくもんなんだよ
価格競争を度外視したら、増産しようと思えば幾らでも増産できるんだな
2022/05/14(土) 15:57:15.29ID:YLGDm/1E0
>>106
ざっまぁ

スカっとRUSSIA
200名無し三等兵 (ワッチョイ f101-ZX/X [60.108.2.242])
垢版 |
2022/05/14(土) 15:58:49.95ID:BKfSIAva0
>>146
国力が違いすぎるのに何故ここまで苦戦してんですかねロシアさん…
201名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/14(土) 15:58:53.33ID:I6xILW6T0
>>190
その話、マジ?
切り倒した樹木をそのままにすると火災対策もだけど下生えが生えなくなったり治水の面でも危ないのだが
2022/05/14(土) 15:58:54.66ID:X/elu71F0
>>195
言葉がわからんから面白みがわからん。
2022/05/14(土) 15:59:17.59ID:Yoak4to70
>>193
そうだろうなあ
2022/05/14(土) 15:59:59.94ID:WDFU7tAqa
>>191
150とか250の日もあるから50単位だぞ
2022/05/14(土) 16:00:06.44ID:De0mLHCWa
>>134
カワサキは今年のモーターサイクルショーで電気バイク出展してる。
さらに2025だか2035までに全モデル電気化するとか。

..今乗ってる2017Ninja1000大事にしようと思う。
2022/05/14(土) 16:00:10.63ID:S4MecFq70
>>177
インドは小麦輸入国だから輸出止めても国際価格には関係ないでしょ。
国際価格が暴騰しててインド国内で売るより輸出した方が高く売れるから、本来国内向けの小麦を輸出しちゃう奴が出るのを防ぐための輸出禁止だと思う。
2022/05/14(土) 16:00:12.26ID:CSeHkJuna
そもそも3ヶ月で何へたばってんだよ
戦争はこれからだぞ?
プーチン政権が崩壊してロシア人のプライドが粉々になるまでは終わらん
208名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 16:00:19.74ID:8KPPnNe0M
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16525078876290.mp4
安っいちゅうごく製だな
こいつら俺のドローンとか見たら腰を抜かすだろw
フライトコントローラーも自作だからな
2022/05/14(土) 16:00:38.70ID:FMu1Kn7xd
シベリア火災は泥炭層に着火して注水消火しないとくすぶり続けて抜本消火にならず地上に燃え広がるのを繰り返しているらしいね
地上で燃えてるのを消すのも手が足りないのにどうにもならん
210名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-vQUp [27.142.178.203])
垢版 |
2022/05/14(土) 16:01:09.09ID:wp0HXW5W0
>>191
とは言っても難しいかろう
最近のあの渡河地点だって車両の残骸ばかりに見えるが
角度ある写真だと浅いクレーターが沢山あるのが見える
多分兵士も沢山いたんだろうが細かい破片になっちゃって確認が出来んのだと思う
2022/05/14(土) 16:01:26.18ID:sSG1TaZ30
>>196
皆さんの武器で楽になり反攻や劣勢箇所の部隊の入れ替えもできるほど余裕ができましたこれからも支援よろしく
ヤバイヤバい、皆さんの武器支援で戦えてるけど、まだまだキツい、ここで俺たちがやられると次はポーランドやバルト三国、フィンランドも標的ですよー助けてくれー!
どっちがより多く支援を引き出せるかだなぁ
2022/05/14(土) 16:01:42.43ID:X/elu71F0
>>205
嫌あああ

メーカーは安心だな。俺は死ぬ。
ホンダに期待かな?
2022/05/14(土) 16:02:27.93ID:Fuava98/0
>>200
バカだから
2022/05/14(土) 16:02:44.73ID:sSG1TaZ30
>>205
エンジン音好きだから寂しかったけど>>67見たら凄すぎて考え変わったわ…
2022/05/14(土) 16:03:10.54ID:X/elu71F0
>>210
ロシア母の会が怒りの抗議だな。
行方不明扱いでコマッチングと。
2022/05/14(土) 16:03:16.42ID:eDsWx9wi0
いずれ内燃機関がパワー不足って呼ばれる時代が来るさ
2022/05/14(土) 16:03:30.33ID:O3FSGIIp0
そういや、電動バイクって免許どうなるんだろ
全部50cc以下で乗れちゃうのかな
2022/05/14(土) 16:03:56.67ID:fra54dWza
>>212
ホンダ、四輪の方もEVシフトしたから期待しない方が良いのでは
219名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-EjCo [106.132.226.141])
垢版 |
2022/05/14(土) 16:03:56.88ID:KORuiEhya
韓国とか中国で航空機事故とかあるとよくざまあみろみたいな書き込みあるやん
あれ自分は良くないと思ってたけどロシアに関してはザマァと思ってしまう自分がいる
日本人ですらこうなんだからウクライナ人の恨みは相当だろうな
220名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.147.90])
垢版 |
2022/05/14(土) 16:04:20.04ID:8KPPnNe0M
https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4820015943927
カルディ のボルシチの素はウクライナ製だわ
明日買いに行くがギョムのよりはちょい高い高級品
ギョムのはリトアニ製
最初の頃はロシア製だったが
サワークリーム抜きでキャベツをたくさん入れて麦飯で喰う
2022/05/14(土) 16:04:23.09ID:Fuava98/0
>>215
母の会に兵四の死体をクール便で送ればウクの勝ち。
2022/05/14(土) 16:04:36.96ID:X/elu71F0
>>218
時代の流れかのう。
2022/05/14(土) 16:04:37.80ID:FMu1Kn7xd
戦場の行方不明者ってこうやって生産されるのかと
2022/05/14(土) 16:04:54.71ID:Yoak4to70
>>200
バカだから
2022/05/14(土) 16:05:31.66ID:fra54dWza
>>216
基本モーターの方がトルク安定するしパワーも出るしね
電車とディーゼル車みたいな関係になりかねない
2022/05/14(土) 16:05:33.86ID:X/elu71F0
>>200
お利口じゃ無いから。
2022/05/14(土) 16:06:01.70ID:DReBUFHF0
飛行機事故と言えばウクライナ上空で爆撃されたのあったよな
オランダ人が多く死んだが、だからか今回イギリスの次にウクライナにお金支援してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況