ウクライナ情勢 434

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/16(月) 11:51:16.94ID:2VjBgFyC0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 428
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652506837/
ウクライナ情勢 429
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652523351/
ウクライナ情勢 430
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652538381/
ウクライナ情勢 430(431)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652577117/
ウクライナ情勢 431(432)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652594975/
ウクライナ情勢 433
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652595186/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/16(月) 16:22:20.79ID:6WRKEFCwa
>>682
道民涙目。
2022/05/16(月) 16:22:46.91ID:l8CH/OuP0
>>630
バカじゃないの。
なぜ、ロシア企業が外国でロシア産原油を輸入するんだい?
2022/05/16(月) 16:23:02.47ID:vS9X1bI5M
>>664
アメリカのアフガン攻撃は先制攻撃を受けた反撃
アメリカのイラク戦争とロシアのウクライナ侵攻は大量破壊兵器と敵対国家の除去が目的だから似てるけどロシアの場合は領土目的もあるから侵略度が高い
689名無し三等兵 (ワッチョイ 7e68-r2yV [119.230.181.119])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:23:18.62ID:S2rxpKvb0
>>626
航空機借朴も追加で
2022/05/16(月) 16:24:20.22ID:k1qgoWtv0
>>685
と言うか地域ごとの国民性とかを理解してないなーって
独裁者を倒せば民主主義が地面から生えてくる物と思ってる
2022/05/16(月) 16:24:21.59ID:mzpfqJro0
>>612
プーアノンファンタジー
2022/05/16(月) 16:24:35.58ID:sADKQxj9d
>>679
その方が好都合だろ
チョビ髭Ⅱが世界大戦起こしたら、その時こそモスクワ陥落、GHQが占領出来る
2022/05/16(月) 16:24:37.94ID:DEfhngCz0
>千島列島と樺太は分け前で欲しいよな
>沿海州も欲しい

中共なんかと直接国境を接したいなぞ、狂気の沙汰
2022/05/16(月) 16:24:50.36ID:R5CV0RHv0
>>684
前提に雲泥の差があるのに何を言ってるんだこいつ?
2022/05/16(月) 16:25:19.19ID:xFHievRp0
>>685
滅亡に向かって一直線なのは悲しい話だが民衆がそれを望むなら致し方ないな
外国人である我々がそれに責任を負う理由もない
2022/05/16(月) 16:25:33.33ID:mzpfqJro0
プーアノン『NATOの士官を捕虜にしたんだからー(>_<)』
 
くっそ笑うwwww
2022/05/16(月) 16:25:59.82ID:9w/UdS7TH
>>666
もし日本に親中、親露政権を作ろうとしても難しい、というのは分ると思うが、
大勢の人の心を変えるのは簡単なことではないよ。

昔、左翼勢力が変えようとした→失敗
民主党が政権を獲った→3年で瓦解

日本で唯一の変わった例は、敗戦・GHQ進駐の時くらいかな。
2022/05/16(月) 16:26:01.10ID:MA+cWdsa0
中東とかは戦国時代だし
江戸時代200年くらい作ってから民主主義根付かせなきゃ
2022/05/16(月) 16:26:23.47ID:A9vtHONo0
>>693
俺も嫌だが中国に取られるデメリットの方がはるかにでかい
取れるならとるしかない
2022/05/16(月) 16:26:49.96ID:jcDrThled
>>449
大物悪役として使い勝手が良いのは
一般認識から見て「悪」である事に加えて
「ボロクソ書いても復讐されない」事も重要

なのでプーチンの取り巻きが完全に消えるまでは「それっぽい」キャラしか使えない

陰謀論者が大好きな「イルミナティ」なんかは
17世紀に10年間だけ存在した原始共産主義的な秘密結社で
反キリストとして敵役に適任でかつ継承者がいないから叩かれないってんで各創作物でコスられまくった結果
本体のショボさに見合わない超有名秘密結社になっちゃってる
2022/05/16(月) 16:27:25.29ID:1nC2pm6s0
>>696
おまえ毎日書き込んでるけど仕事は?
2022/05/16(月) 16:27:27.17ID:wwu2QYKRM
>>663
経済原則で、関税の実質的負担は輸入国になったり、輸出国になったりする

国境炭素税なども、関税の形態ではあるけれど、
CO2削減費用を負担していない輸出国にその費用を負担させるのが目的だから、
少なくとも作成者にとっては輸入国が税を支払っているという概念にはならない
2022/05/16(月) 16:27:43.29ID:1nC2pm6s0
ロシア割譲を妄想してるニート
2022/05/16(月) 16:28:09.80ID:z1CekvXxd
プーアノンwww惨めだなぁwww
705名無し三等兵 (アウアウウー Sa4b-SyNO [106.128.107.80])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:28:31.57ID:NQEyI/6xa
>>688
後は核を利用した脅しと、ライフラインを盾にした恐喝かな。
もし、ロシアがポーランド領近くまで行っていたら、ドイツとフランスは属国になってたんじゃないかなぁ?
2022/05/16(月) 16:28:32.39ID:1nC2pm6s0
>>704
ウーアノンの無職率は異常だよな
2022/05/16(月) 16:29:46.87ID:A9vtHONo0
割譲は無理だね。ロシア本国は侵略されてないし
2022/05/16(月) 16:30:08.50ID:R5CV0RHv0
>>706
自分のことを言ってるのかな知恵遅れの頭プー君は?
2022/05/16(月) 16:30:40.19ID:xFHievRp0
秘密警察のない自由な国ってのは割と普遍的に良いものだと思うが
アメリカの占領地での教育ではどうやってるんだろうね
2022/05/16(月) 16:31:25.30ID:w7CwCY/S0
>>46
https://www.youtube.com/watch?v=2v1vrxbk9EE
動画の中でタブレットとノートPCっぽい端末が出てくるけどそれだろうね
2022/05/16(月) 16:31:31.21ID:YZlDLUjs0
>>576
今の中国が儒教の通じる国だと思う?
2022/05/16(月) 16:31:48.94ID:m8IQEjpod
>>700
その前に悪役って社会を脅かす事が出来る実力が必要不可欠で、それでこそ悪役を打ち倒す正義のヒーローの凄さや格好良さが際立つ
ヒトラーは途中まではそれがあった
プーチンはそれが無い
バイキンマン的ポジションならいけるかもしれんが
2022/05/16(月) 16:31:54.25ID:mzpfqJro0
https://twitter.com/Diogenes1/status/1526098484490903555?t=An-SkLrs7UijP7vpfrWEew&s=19
 
おぞましいな笑
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 16:31:58.56ID:jcDrThled
>>706
お前毎日毎日逆張り頑張るなぁ…w
2022/05/16(月) 16:32:28.65ID:fe978gid0
何はともあれ露軍はダサいしクソ
2022/05/16(月) 16:33:10.83ID:wwu2QYKRM
>>687
石油は国際資本が相互に入り乱れているので税関で手続きを行う業者が輸入国とは限らない
2022/05/16(月) 16:33:16.11ID:+irGxvJh0
>>684
911の安保理決議は疑義があったな
テロは犯罪であって、武力攻撃ではない

だから自衛権の発動はおかしいって言われてた
ブッシュが先制攻撃始めたから、誰も止められなくなった
2022/05/16(月) 16:33:19.15ID:tTosON0h0
「私の予測するロシア軍の夏季攻勢」
https://i.imgur.com/ffE4Lyc.jpg
http://twitter.com/andersostlund/status/1525778065074405376

流石に草でしょ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 16:33:21.11ID:l5QcuvFA0
ヒトラーはあれだけどハーケンクロイツとかナチスドイツ関係のマークはかっこいいけどロシアにはそれがないな
ただのZ
2022/05/16(月) 16:33:54.05ID:PU3bo1AKd
アフガンのとき
『テロ調査するから容疑者を引き渡せ』
『国連安保理1368(中露含む全会一致)により、テロ活動に対する自衛権は認められるため、テロ活動の策源地と化したアフガンを制圧する』

イラクのとき
『湾岸戦争停戦決議(安保理687)で大量破壊兵器をすべて放棄すると決めたのに保有していると疑われる。その上、国際機関による調査にも非協力的であり、
当該兵器の破棄の最後通牒(安保理1441)が中露を含む全会一致で可決。
結果687に違反したため停戦を撤回して攻撃を行う』

アメリカの場合、ちゃんと中露込で国連安保理で表向きの大義名分は確保してるんよな

んでロシアは何かしたかな
ドンバスで人権侵害が起きてるんなら意味なくても、とりあえず人権委員会辺りにぶち上げればいいのに何もしないのは何故なんだろうな
2022/05/16(月) 16:34:32.00ID:jcDrThled
>>711
穿った見方をすると
徳や礼法ってのがちっとも定着しないから
「儒教」と言う宗教の教義として強制してるとも言えるな
2022/05/16(月) 16:34:33.07ID:MA+cWdsa0
ナチスはかっこいいと思われるようにしてたからな
ソ連も芸術面文化面頑張ってたが現代ロシアは…
2022/05/16(月) 16:35:32.30ID:6WRKEFCwa
>>710
タブレットはそうかもだが、ケーブルついてるのは砲への諸元入力用じゃないかな?
2022/05/16(月) 16:35:38.09ID:1nC2pm6s0
>>708
土曜日に出勤して代休とってる社畜だよ
雨で予定が死んだから泣ける
2022/05/16(月) 16:35:59.86ID:wXBwntftd
ロシアってソ連のまま何も生み出せなかった国よな
2022/05/16(月) 16:36:19.78ID:1nC2pm6s0
>>714
毎日書き込んでないから別人じゃねーの?
お前みたいな無職じゃないし
2022/05/16(月) 16:36:35.86ID:iKK6+IDHd
プーアノンはプーアノンと呼ばれることに誇りを持てよw
真実とやらに気づいた人間のみがプーアノンと呼ばれんだからw
2022/05/16(月) 16:37:09.03ID:jcDrThled
>>726
出たよw
相手落とせば自分が上がった気になるヤツww
2022/05/16(月) 16:37:20.91ID:c5uyK3fud
https://www.jiji.com/amp/article?k=2022051400325&g=int

【バイセンハウス時事】一時は20カ国・地域(G20)に押され不要論も出た先進7カ国(G7)の枠組みの復権が、ロシアのウクライナ侵攻で鮮明となってきた。ウクライナ支援や対ロ制裁調整のため、異例の頻度で会合を開催。意思疎通がしやすい先進民主主義国の集まりとして、ロシアや中国に対抗する役割が際立っている。日本の参加も「欧米諸国のクラブ」との批判を退ける重要な意義がある。


最近日本の外相がなにかと中心に立たされてるのは欧米諸国のクラブと思われないようにかな
それなら納得出来る
2022/05/16(月) 16:37:40.47ID:wGVTkZYp0
資源価格高騰、物価高騰で困るのはどこだというが、日本人は誰かが不当な利得を得るくらいなら自分が損してでも阻止するという懲罰大好きな性質をもってるのを忘れておる
世界的にはまったく理解されない性質だ
2022/05/16(月) 16:37:41.87ID:AQExBdrRa
今のロシアはソ連の亡骸みたいなもんでしょ
ソ連時代の遺産以外何も生み出せてない
2022/05/16(月) 16:38:06.86ID:1M30n8TG0
>>725
温和なゴルビー路線続けてたら今の中国のポジションだったのにね
2022/05/16(月) 16:38:12.83ID:1nC2pm6s0
>>720
じゃあロシア批難の国連決議でロシアが反対したものは全てウクライナが悪いこと決定だな
お前の理論だと国連が賛成したものは正しくて、国連が否決してるものはすべて正しいんだろ
2022/05/16(月) 16:38:23.69ID:mzpfqJro0
https://twitter.com/kikuchyaso/status/1505400558894874624?t=OcTkYN17O2HD5q8y5ZyVIQ&s=19
 
↑最近の狡猾なプーアノンのtweet
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 16:38:38.66ID:wGVTkZYp0
>>718
転進!転進!退却にあらず
2022/05/16(月) 16:38:49.51ID:MA+cWdsa0
>>729
G7ってカナダ以外は昔の大国仲良しクラブと思うが…
今だからポリコレ枠ぽいけど
2022/05/16(月) 16:38:55.19ID:AG/5P+QrF
ドイツでロシアに強硬姿勢を取った、緑の党が躍進している模様
https://twitter.com/2000grips/status/1526104096499204097
NRW州選挙、SPD 大敗。緑が一番伸びているのは、
やはり対ロ強硬姿勢が評価されたということにならざるを得ず、外交に確実に影響してくるでしょう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 16:39:04.70ID:4mUPofui0
>>718
逃走経路じゃないの?
2022/05/16(月) 16:39:11.34ID:1nC2pm6s0
>>728
悲しいやつだな
お前の人生はスケジュール表が真っ白なんだろうけど、社会人は毎日掲示板で粘着できるほど幸せじゃないんだよ
740名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-RAZ9 [126.166.32.234])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:39:19.64ID:9gS4eEPzp
ソ連は悪の帝国として存在感はあった
戦車もWWIIに限ればおそらくドイツに次ぐ人気だろう
やはりウクライナがソ連の心臓部だったんや
741名無し三等兵 (ワッチョイ acda-mOD9 [121.114.36.96])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:41:01.85ID:kbcIB3e30
>>641
FSB48のプロパガンダユニットビクトリーシスターズはルガンスク人民共和国の人達だったはず
2022/05/16(月) 16:41:09.87ID:iKK6+IDHd
https://twitter.com/UkrArmyBlog/status/1525810504677179393
かっこいいパッチも出来上がりました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 16:41:23.88ID:mzpfqJro0
フランス、ドイツが欧州のリーダーの座から転落し、
イギリスとポーランド、そして別の立ち位置のトルコの両国が、今後はリーダーシップをとるだろう
2022/05/16(月) 16:41:41.74ID:6WRKEFCwa
>>740
悪の帝国、それが強ければ強いほど人は憧れる。
弱い悪の帝国は、単なるアホ。
2022/05/16(月) 16:41:48.78ID:jcDrThled
>>739
お前のスタンスメッチャ特徴的だから
毎日書き込んでるのバレバレなんだわw

お前が時間取れる様に
相手も時間空いてると想像できないのは
概念が凝り固まってるからか?
2022/05/16(月) 16:41:52.40ID:c5uyK3fud
>>718
女神「お前が落としたのはキエフを攻める為の時代遅れの兵器と腐ったレーションですか?
モスクワを攻めるための最新兵器と西側の無限支援ですか?」


ロシア兵「うぅ!…ぐぬぬ……」
747名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-Ux5J [106.130.197.181])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:42:25.55ID:NXYL0tsWa
ロシア人とウクライナ人って元々憎しみあってたわけではないよね?
2014年の争乱の中ですらユーゴスラビアで起こったような民間人同士の衝突や殺しあいが起きたという報道はほぼなかったと思うんだが

ユーゴ紛争のように各地で民族浄化(虐殺とは限らない)が起きて人口構成や分布が劇的に変化したという事実もないし

なんでプーチンはわざわざ両民族を兄弟だと言いながら離反させるような事をしてるんだ
2022/05/16(月) 16:42:33.07ID:k1qgoWtv0
>>729
イラクとかでもとりあえず十字軍扱いされないように支援を強調してたりしてたな
2022/05/16(月) 16:42:34.58ID:4mUPofui0
>>737
これはもう何が何でもロシア解体して資源を独逸に引っ張って来ないと後が無くなってきたな
2022/05/16(月) 16:43:01.45ID:1M30n8TG0
ドイツはもう発言権無いな
フランスもお電話外交を笑われてる所見るとお察し
2022/05/16(月) 16:43:27.86ID:AG/5P+QrF
https://twitter.com/nexta_tv/status/1526105684768694272
ルハンスク州当局の報告によると、#セベロドネツク と#リシチャンスク方面への#ロシアの攻勢を阻止するため、
#ウクライナ軍は、#ルビシュネ と#セベロドネツク を結ぶ重要地点で敵が奪った鉄橋を破壊した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
752名無し三等兵 (スッップ Sd70-UOR+ [49.98.137.127])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:43:40.86ID:EU9CkuFpd
>>641
アゾフ連隊の奥さんは美人ぞろいなのにこっちはコテコテのおっかちゃん
2022/05/16(月) 16:43:49.49ID:MA+cWdsa0
イタリア「(・ω・)」
2022/05/16(月) 16:44:19.87ID:zrnbb3Cka
ロシアよりウクライナの作るものの方が遥かにかっこいいのはなんでなんだ
ロシアよりは中国の方が映像はかっこいいの作るぞ
2022/05/16(月) 16:44:43.79ID:GY21qt9xF
>>679
親露政権作った瞬間に核兵器全部取り上げるの。
2022/05/16(月) 16:45:11.26ID:eTEHmBZVd
黄猿で先進国って斜陽日本しか無いのな
台湾も朝鮮も日本と比べ物にならないくらい重大な政治問題抱えてるし
2022/05/16(月) 16:45:17.22ID:1nC2pm6s0
>>745
誰と勘違いしてるか知らないが、毎日見てるって自供してる時点で暇人孤独無職底辺で確定じゃん
やっぱ知能低いんだな
2022/05/16(月) 16:46:06.25ID:WbpDJ2N+0
>>697
鎌倉幕府や、明治維新も変わったときじゃないの?
GHQも変わったときだけど、
すべての共通するのは圧倒的武力かな。
暴力はすべてを解決する?
759名無し三等兵 (ワッチョイ 7e68-r2yV [119.230.181.119])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:46:15.53ID:S2rxpKvb0
>>747
かつて存在した大日本帝国はアジアはみな兄弟だといって、侵略を進めていったが。
通常の人間関係でもあるある、俺とお前の仲だろ?とか言って無理難題行ってくる奴
760名無し三等兵 (ワッチョイ 7e68-r2yV [119.230.181.119])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:46:16.40ID:S2rxpKvb0
>>747
かつて存在した大日本帝国はアジアはみな兄弟だといって、侵略を進めていったが。
通常の人間関係でもあるある、俺とお前の仲だろ?とか言って無理難題行ってくる奴
761名無し三等兵 (ワッチョイ 7e68-r2yV [119.230.181.119])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:46:20.84ID:S2rxpKvb0
>>747
かつて存在した大日本帝国はアジアはみな兄弟だといって、侵略を進めていったが。
通常の人間関係でもあるある、俺とお前の仲だろ?とか言って無理難題行ってくる奴
2022/05/16(月) 16:46:57.45ID:1nC2pm6s0
>>751
実際はウクライナ兵が取り残されてるんだろうな
味方であるウクライナ軍に見捨てられて、ロシア軍に皆殺しにされる敗残兵に爆笑w

たしかそんなことをウクライナ兵が愚痴ってる動画あったよなw
2022/05/16(月) 16:47:06.48ID:MA+cWdsa0
>>756
日本だって西洋の真似事して日清、日露戦争で大国扱いになったからなあ
764名無し三等兵 (ワッチョイ da10-pDj/ [153.173.140.135])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:47:10.47ID:VcIDp6Fm0
ヘルソンの観光ビデオ見たら
海岸がブラタモリっぽいこういう侵食になって面白いんだよね
行ってみたい
https://twitter.com/666_mancer/status/1526105581450407936
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 16:47:35.41ID:xFHievRp0
>>732
中共呼ばわりとかあまりにもゴルビーに失礼
766名無し三等兵 (ワッチョイ dc01-eCJK [126.145.247.135])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:48:10.40ID:xn1rrFon0
これからの欧州は独仏に代わりイギリス盟主の時代かな?
日本もますますイギリスと関係強化が重要になってくる
2022/05/16(月) 16:48:15.81ID:PU3bo1AKd
>>733
どこをどう読めばそうなるんだ…?
アフガンやイラクと並べて『どっちもどっち』と言い張る前に最低限表向きの開戦理由を作るためにやるべき事があるのに、
ロシアはそれをすっ飛ばしてるよな?拒否権行使されると分かってても、
国際社会に向けてやるべきことはやったのか?って話だぞ
2022/05/16(月) 16:48:36.88ID:R5CV0RHv0
アメリカの戦後占領政策の成功例が日本(西ドイツを含めてもよい)で、その他の国で成功したと言えない最大の理由は、占領政策の徹底による差だと思われる。
日本の場合には、GHQの占領政策により戦前戦中の日本に存在していた悪弊・元凶を全て除去したことによると思われる。
国民主権・基本的人権の尊重・平和主義を柱とし、少数者の人権保障を貫徹させるため法律等につき司法権に違憲立法審査権を与えるアメリカ流の法の支配に基づく憲法の制定、憲法9条2項による戦力不保持・交戦権の否認、軍国主義者の公職追放、財閥解体、農地改革等がそれである。
しかしながら、他の国に対する占領政策の場合には、そこまでの徹底ぶりが見られないため、アメリカの支配が弱まるにつれて旧弊の復活・反動がもたらされて失敗に至っている。
2022/05/16(月) 16:48:40.73ID:jcDrThled
>>761
ありゃあ欧米のアジア植民地政策に出遅れた日本が
「アジア人であること」を使ってひねり出したお題目だからなぁ…
770名無し三等兵 (ワントンキン MMda-BulP [153.159.231.218])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:48:52.71ID:u1bDFrv+M
今日の戦果 速報版
https://i.imgur.com/YAWF0Nz.jpg
2022/05/16(月) 16:48:53.28ID:xFHievRp0
>>766
メシマズは覇権なんて取らなくて良いぞ
2022/05/16(月) 16:48:58.70ID:1nC2pm6s0
>>764
ウクライナ人に殺されるぞ
あいつらウクライナ人の犯罪をロシアのせいにする修正があるし、ロシアの犯罪をでっち上げるために普通に親露派の自国民を殺してロシアのせいにしようぜwと笑ってる外道だから
2022/05/16(月) 16:49:20.93ID:mzpfqJro0
https://twitter.com/xruiztru/status/1525497485673766913?t=bTMGDRVSRsrkKZ-oghkqJg&s=19
 
死んだロシア兵士 
見事にモスクワにいるロシア人は誰も死んでないらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 16:49:54.67ID:c5uyK3fud
>>721
基本的に生み出された思想ってその国に欠如してる物を補う為だからな
自己中でずるいヨーロッパではフェアプレアや騎士道の精神
臆病な日本では武士道や大和魂の精神
2022/05/16(月) 16:50:13.74ID:i4hM7pGpd
[キーウ(キエフ)/RUSKA LOZOVA(ウクライナ) 16日 ロイター] -

ウクライナ東部ハリコフ州の知事は16日、同国第2の都市ハリコフ市の防衛にあたっているウクライナ軍がロシア国境に到達したと述べた。
2022/05/16(月) 16:50:31.70ID:1nC2pm6s0
>>767
ウクライナはロシアの領土じゃん
自国内を不法占拠するテロリストを殺すことの何が悪いんだよ
2022/05/16(月) 16:50:35.20ID:MA+cWdsa0
イギリスはEU脱退してるし
経済的には普通にドイツ一強のままでしょう
G7に一応いるイタリアは…
2022/05/16(月) 16:50:37.09ID:nixD41+c0
兄弟という割に兄の出来が悪すぎやしないかい
2022/05/16(月) 16:50:40.69ID:samHFEyra
ロシア軍がルハンシク州をほぼ制圧できたのに対し、ドネツク州はそうじゃないのは親露派住民の割合によるものなのかな?
780名無し三等兵 (ワッチョイ b0b1-EjCo [180.197.40.129])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:51:08.54ID:hxhhiQiW0
>>744
ラオウをカッコいいと思う人はいても、ヒャッハッーに憧れる人はおらんわな。
2022/05/16(月) 16:51:13.46ID:MA+cWdsa0
>>776
ロシアですら言うてないぞそんなこと
2022/05/16(月) 16:51:20.07ID:5wsB5Fu+0
>>770
歩兵と砲兵大漁の日か
ナポレオン戦争かな?
2022/05/16(月) 16:51:43.37ID:k1qgoWtv0
>>771
フィンランドより全然美味いから…
2022/05/16(月) 16:52:16.90ID:YZlDLUjs0
昔「EUを抜けてイギリスどうすんの?」
今「ドイツとフランス抱えてEUどうすんの?」
2022/05/16(月) 16:53:19.26ID:R5CV0RHv0
>>733
お前はどれだけアホなんだよ?
アメリカの例を今回のロシアのウクライナ侵攻に当てはめるとすれば、ロシアがウクライナ侵攻前にウクライナ侵攻を正当化できるだけの材料を示して国連決議を経てからにすべきだったという結論になるだけだろが。
それで初めてアメリカとロシアは同じ土俵に立ったと言える。
それらが何もないロシアのウクライナ侵攻には、国際的な大義名分・正当性は皆無だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況