>>730
安くて200億な
少量生産でF35程度ならどう安くしてもF35の倍はかかる下手すると3倍だな
そもそもソフトでは20年と数兆円かけて完成度上げた2035年のF35に勝てないんだから同じ程度の機械100億で作れても失敗だよ
全く別のコンセプトじゃないと意味がない
それはデカくするか、F22以上に速くするかだ
具体的にニーズがあって他国間開発であらゆる国のニーズを拾いたいなら大型化一択だな
でかけりゃいろんな要望に答えられる
世界の戦闘機はでかいほど改修しやすくて機体も長く使える
F35はウエポンベイの小ささが最大の弱点だからそこを保管できる