ウクライナ情勢 442

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/18(水) 19:56:14.83ID:OeTCEDDl0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 436
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652705274/
ウクライナ情勢 437
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652720521/
ウクライナ情勢 438
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652767922/
ウクライナ情勢 439
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652786417/
ウクライナ情勢 440
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652803201/
ウクライナ情勢 441
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652844065/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
624名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-PKfv [126.158.115.118])
垢版 |
2022/05/18(水) 23:25:58.00ID:AlDAOEZ0p
https://twitter.com/karizo2022/status/1526931903995346946?s=21&t=a--oanQLi0ORhuZdgQ_m9g
カディロフ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/18(水) 23:27:00.10ID:bNwHGYTsa
>>598
赤貧組合かー
2022/05/18(水) 23:27:11.56ID:MiY6EPDGM
【Moscow Now.】
ドバイから帰国して久々のスーパーで 愕然とする事に!
経済制裁がついにやって来た!!
ttps://www.youtube.com/watch?v=NNkuq1T8EL8
724 回視聴 2022/05/18
627名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-PKfv [126.158.115.118])
垢版 |
2022/05/18(水) 23:27:31.89ID:AlDAOEZ0p
https://twitter.com/karizo2022/status/1526932179132919808?s=21&t=a--oanQLi0ORhuZdgQ_m9g
国営放送
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/18(水) 23:27:34.34ID:wn5BY9mc0
>>622
別にトルコが積極的にNATOから離れるなんて思ってないよ
条件闘争だろしね

ただ、NATO側がトルコを切るという有り得ない選択肢をとった場合、トルコの対応策としては軍事的にロシアと協調するしか道はない
2022/05/18(水) 23:27:39.29ID:A82NVc0A0
>>617
患者は独裁者
630名無し三等兵 (ワッチョイ 6e3e-Oy9a [39.110.27.7])
垢版 |
2022/05/18(水) 23:28:08.17ID:TfbBMxco0
露助は戦争も略奪もプロパガンダも雑過ぎてカッコ悪い。兵器はカッコいいのに
2022/05/18(水) 23:28:43.56ID:wn5BY9mc0
>>623
ボスポラス海峡は公海じゃないし、国際海洋条約における国際海峡の扱いでもない
モントルー条約の適用下で、アメリカも英仏もロシアもそれを認めている
2022/05/18(水) 23:28:53.58ID:/ejtt0A/0
クルドがテロリストか否かは一般的にも意見が真っ二つに割れるからな
2022/05/18(水) 23:29:41.49ID:9IZiXd8iM
>>609
朝鮮人が秀吉のこと言い出すようなもんだな
2022/05/18(水) 23:29:48.16ID:wn5BY9mc0
海峡地帯の歴史も知らんとトルコ軽視してるんかいな
2022/05/18(水) 23:30:16.87ID:B5UjnelX0
>>236
普通にエンジン動力のラジコン飛行機のやつじゃろう。大きさも性能も選び放題やぞ
2022/05/18(水) 23:30:25.24ID:hNMROe9zd
もうロシアは終わりだ
破滅だけが待っている
2022/05/18(水) 23:30:50.49ID:nA/QnkPB0
>>55
そもそもRPGは防げても、ATMは無理でしょ
2022/05/18(水) 23:31:35.77ID:nixH2FZB0
>>536
プーチン→我が真性ロシアの強盛を見よ! 属国がこんなにたくさん!!
他の首脳→ロシアが潰れた後はどうしよっかなーあー忙しい
2022/05/18(水) 23:33:03.04ID:/ejtt0A/0
ちゅかクルド問題はサイクスピコ協定で火種を撒いた英仏が責任持つべき
2022/05/18(水) 23:33:34.06ID:nA/QnkPB0
https://twitter.com/AmichaiStein1/status/1526933444533551106?t=nxUD2GALrYtWQcmJ84UCgA&s=19
 
イスラエルらしい支援くるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
641名無し三等兵 (スップ Sd44-I6VG [1.72.5.82])
垢版 |
2022/05/18(水) 23:34:05.23ID:Qe4HS2HFd
>>358
奇人変人やな(白々しい)
2022/05/18(水) 23:34:11.68ID:eycN15cc0
>>499
小学校の給食で世界の国の食事みたいなアレでサルミアッキをねじ込まれ時は、アルミっぽいものを想像して震えたわ。

本物の見たらもっと震えたが
2022/05/18(水) 23:34:33.74ID:XPmEs+aBM
内部崩壊には期待できんよ
彼らは21世紀には全く適応できない集団
もはや化石の人
2022/05/18(水) 23:34:51.43ID:kCNk8o2g0
>>628
結局NATOから離れられないということであれば条件闘争、
ことに二国の加盟に本気で反対することなど不可能であろうという見立て
2022/05/18(水) 23:34:54.30ID:gagP8iO3d
>>627
げんじつ が あらわれた!
646名無し三等兵 (ワッチョイ 6e3e-Oy9a [39.110.27.7])
垢版 |
2022/05/18(水) 23:35:02.94ID:TfbBMxco0
>>478
ちょっと運用が舐めプですね。ドローン相手には隠しても意味ないのかな
2022/05/18(水) 23:35:24.49ID:c7u43aD50
エルドアンのPKK憎悪はプーチンのウクライナ憎悪と似たものを感じる
こういうやつらに長いこと権力握らせたらダメだわ
2022/05/18(水) 23:35:26.62ID:nA/QnkPB0
https://twitter.com/CanadianUkrain1/status/1526928820204457989?t=OucUTz02j9xUULHmH-yYHQ&s=19
 
何が起こってるの??(^ー^)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/18(水) 23:36:55.85ID:/ejtt0A/0
>>647
アゾフかっけー!!
ペシュメルガかっけー!!
2022/05/18(水) 23:37:16.78ID:asY+aX8h0
エルドアンとダウトオールで発言にかなり温度差がある
敢えてなのかどうなのか
ダウトオールはわざわざNYに赴いて米国務長官と会うらしいし
着地点を見つけようとしてる
2022/05/18(水) 23:37:16.82ID:3SurRCzb0
>>631
北海道と同じで公海だと思ってたわすまん
まあそれならそれでウクライナに多数の軍艦と巡航ミサイルを配備させればいいだけだしやっぱりトルコいらんよね
2022/05/18(水) 23:37:37.04ID:x9E6jhpj0
ロシア国営TV「我々はNATOと戦っている」
653名無し三等兵 (ワキゲー MM9e-3XxC [219.100.29.222])
垢版 |
2022/05/18(水) 23:37:55.98ID:gp9NgNojM
中国は何したいのか
爆撃機が東シナ海と太平洋往復
https://twitter.com/Sankei_news/status/1526919591296782336?t=Udw5oO1b7Dgyd5H_oEGcQA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
654名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-ob/5 [106.154.133.210])
垢版 |
2022/05/18(水) 23:38:27.25ID:8StTnVOTa
>>579
SVR将軍によると、12日にとりあえず腹水抜く外科処置受けたそうだ
本命のガンの除去外科手術はまだ行われていないらしい

いずれにしても腹水ってのは末期ガンの症状で
昨日報道されたプーチンの顔は更に浮腫でパンパンだったので抜いても一週間も持たない酷さ
これ一般的には手術しても数週以内に死ぬレベルじゃないかと思う
655名無し三等兵 (ササクッテロ Spaa-439H [126.35.35.38])
垢版 |
2022/05/18(水) 23:39:31.79ID:7rxy41HIp
>>648
なんだこれw
そりゃ兵士は帰りたいよな。アホプーチンのために何か死にたく無いだろ。
2022/05/18(水) 23:39:46.70ID:eycN15cc0
ロシアの南部を切り取ってクルディスタンにすれば解決じゃねぇかな。
クルド人が移住する代わりにトルコは参戦する
2022/05/18(水) 23:40:17.74ID:9incO0GkM
ウ軍には勝ってもらいたいし優勢の話は嬉しい。
しかしマリウポリは随分前から劣勢で食料難、兵糧難。
頑張ってくれた分、ロ軍を引き付けれてたと言うが
ホントになんとかならなかったもんなのか?
少しも人員さけれなかったん?

正直疑問に思うのだが、、
2022/05/18(水) 23:40:32.53ID:odLov5iod
>>457
米にマヨネーズかけるくらいなら水かけた方が美味しいです…
2022/05/18(水) 23:40:35.79ID:wn5BY9mc0
>>651
ウクライナに多数の軍艦って、誰がそれを維持運営するのか
ウクライナ?

そんな経済的足枷をはめるのかウクライナに
660名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-EjCo [106.129.71.236])
垢版 |
2022/05/18(水) 23:41:12.12ID:ac/CeIhFa
>>481
それで最初どうなんだウクライナってググったら否定されてた お前も調べてみ
661名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-ob/5 [106.154.133.210])
垢版 |
2022/05/18(水) 23:41:31.21ID:8StTnVOTa
>>590
そりゃ保守部品もアテにならないのに大枚はたく奴はおらんわね~
662名無し三等兵 (ササクッテロ Spaa-439H [126.35.35.38])
垢版 |
2022/05/18(水) 23:41:49.11ID:7rxy41HIp
>>654
プーチンも死ぬ前に爪痕残したかったんか。

ウクライナが簡単に降伏すると思っていたのだろう。
手術遅れて自らの身体はボロボロだけどザマー
2022/05/18(水) 23:41:52.68ID:wn5BY9mc0
>>657
救援にいってウクライナ軍が突出し、これまでロシア軍が突出するたびに殲滅されていた逆包囲殲滅をウクライナ軍に味あわせたいのなら、どうぞ
664名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-EjCo [106.132.224.34])
垢版 |
2022/05/18(水) 23:42:47.75ID:eK4V6SG8a
4630万円使い込んだ男逮捕されたんか
2022/05/18(水) 23:42:56.39ID:yXDxw+Pj0
>>654
顔パンパンはヤバかったな
ホルモン異常か腎障害かなとは思ったが
2022/05/18(水) 23:43:17.79ID:odLov5iod
>>509
申し訳ないが石仮面被ってる人はNG
667名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-ob/5 [106.154.133.210])
垢版 |
2022/05/18(水) 23:43:41.21ID:8StTnVOTa
>>662
まあ、余命から逆算して臨んだんだろうね
全く自分勝手で哀れな男だよ
2022/05/18(水) 23:44:36.92ID:/nPOnE9T0
>>509
今の方がカッコイイな漢や
2022/05/18(水) 23:45:46.12ID:SKzKxbB80
>>236
40年くらい前にお年玉で買ったヘリコプターのエンジンはこんなのだった。
ラジコンじゃなくてエンジンで上がって惰性で降りてくるやつ。
2022/05/18(水) 23:45:50.70ID:+CREMFBpp
もはやこの戦争がプーチンの拡大自殺なのでは?
2022/05/18(水) 23:46:02.48ID:3SurRCzb0
>>651
そりゃそう
NATOに入れば本土はアメリカが守ってくれるし海軍に注力すればいい
そもそもトルコの価値なんてウクライナやフィンランドと比べれば屁のようなもんだし
2022/05/18(水) 23:46:05.09ID:odLov5iod
>>501
でもパイプラインのガス泥棒って今ロシアにいるんじゃ…?
673名無し三等兵 (スッップ Sd70-pOvi [49.98.135.165])
垢版 |
2022/05/18(水) 23:46:15.91ID:/74OUGT5d
>>509
プードルがブルドッグになったような感じか
674名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-ob/5 [106.154.133.210])
垢版 |
2022/05/18(水) 23:46:57.06ID:8StTnVOTa
>>665
ガンによる「悪液質」という障害で血管とかの浸透圧からホルモンからナニから何まで狂うんだよね
水抜いてあげないと肺水腫で呼吸不全起こすし
心臓も肥大化しすぎて心不全起こす
明日死んでもおかしくない
もう手遅れだね
2022/05/18(水) 23:46:59.02ID:FYi4nVya0
プーチンが死んだら一気にロシアが手のひらを返して
全部プーチンのせいにしてきそうだな

米英ならプーチンの健康状態をつかんでいたはずだが
どういう落としどころを考えているのだろう
2022/05/18(水) 23:47:24.01ID:qmJM2hkQa
ロシア帝国スターリンプーさんとくると国民の責任がないとはよういわん
2022/05/18(水) 23:47:28.04ID:tirYmDo70
>>638
ロシア以外の国の連中は本当にそんな雰囲気だったw
2022/05/18(水) 23:47:36.09ID:/wSZt40AH
やるならなんで泥濘の時期にしたんだ?って疑問がよく言われてたけど、
自分の死期が迫ってたから説が湧いてきそうね。
2022/05/18(水) 23:48:06.30ID:CtcdvAj6M
プーチンが余命幾ばくもないというのはさすがにヨタ話だと思うぞ
2022/05/18(水) 23:49:10.53ID:zrsmbj130
>>633
はい、逃げたー
2022/05/18(水) 23:49:15.09ID:eycN15cc0
昆虫食べると年取らないと聞いた
2022/05/18(水) 23:49:28.90ID:nA/QnkPB0
ロシアは、原油と天然ガスの採掘権放棄と引き換えに、
俺なら許す。
サハリン2は日本の権利ということで。
あと、北方四島はそもそも日本領
2022/05/18(水) 23:49:47.39ID:kCNk8o2g0
>>678
本当に二週間で勝てるのなら雪解けにもパラリンピックにも間に合ったという話
まあ、現実は…
2022/05/18(水) 23:50:08.73ID:zMrMcADB0
ルカシェンコって馬鹿の振りしてるけど相当頭良いだろ
2022/05/18(水) 23:50:15.03ID:yXDxw+Pj0
>>509
メジンスキーの侵攻前侵攻後の変化の方がヤバいのでセーフ
2022/05/18(水) 23:50:21.44ID:nA/QnkPB0
>>681
全国各地でイナゴが食べられていたときは、男性の平均寿命が47歳だったはず
2022/05/18(水) 23:51:05.57ID:GdtcE+IK0
糞野郎だが馬鹿ではない
2022/05/18(水) 23:51:20.62ID:IJrw76Wr0
>>681
じゃあタイ人は皆長寿のはずよねw
とは言えタイ人に聞くと昆虫食は海外からの旅行者向けにやってるだけで現地人はそんなもん食ってないと言うが
2022/05/18(水) 23:51:31.34ID:nA/QnkPB0
馬鹿には40歳で大統領にはなれない
2022/05/18(水) 23:51:37.99ID:9KZuwfZp0
>>539
T34なんかトップアタックは全く考慮されてないからな。
ジャベリンなんかのトップアタック食らったらもっと凄い吹き飛び方するぞ。
砲塔のハッチなんかペラペラの薄い鉄板だからな。
2022/05/18(水) 23:53:09.99ID:bNwHGYTsa
プーチンガンで死にかけも陽動

ガンはナチ
692名無し三等兵 (ワッチョイ a101-5/8R [60.96.168.134])
垢版 |
2022/05/18(水) 23:53:30.63ID:6aeRHlyk0
知人が急性白血病を発症してるけど2年くらい生きてる
発覚した当初は余命2週間って言われてたけど
まだメールくらいは打てるしずっと本を読んでる

プーチンの余命もなんだかんだで結構あるんじゃないかな…
2022/05/18(水) 23:53:45.23ID:vqi2yepN0
>>689
昔は切れ者だったが老いでボケた
秀吉もそうだった
2022/05/18(水) 23:53:52.68ID:nA/QnkPB0
>>690
小泉悠の認識って、あれは何なんだろうな
数だけのことを言ってるのか、
それとも本気でウクライナ相手の兵器として戦力になると言ってるのか
695名無し三等兵 (スップ Sd44-I6VG [1.72.5.82])
垢版 |
2022/05/18(水) 23:54:29.86ID:Qe4HS2HFd
>>659
戦後のウクライナの軍備を考えてたんだけど、かなりきついよな
頑張ってGDPの3%ととしても、1555億ドル(2020年)の3%は46.65億ドル(日本円で約6000億円)
大陸国家だから陸軍中心の編成になるだろうから、一人当たり年収6000ドルとして兵数15万人(大雑把に言うとロシアのBTG200ぐらい)で9億ドル
46.65億ドルから9億ドル引いた残りの37.65億ドルで食料燃料弾薬医療の後方を揃えてからの兵器購入費を考えると、どれだけ揃えられるのやら…
2022/05/18(水) 23:55:36.55ID:nA/QnkPB0
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-finland-gas-idJPKCN2N41FT
 
事実上の、1941年の大日本帝国=フィンランド
2022/05/18(水) 23:55:48.05ID:qEbc3AiWa
>>675
賠償問題あるからそうそう手の平は返せない
2022/05/18(水) 23:56:06.00ID:gagP8iO3d
>>693
都合のいい情報しか上がらなくなって実際と認識離れてもいるしな
2022/05/18(水) 23:56:18.20ID:wn5BY9mc0
>>660
1990~2005年頃までは、パイプラインからのガス抜き取りは日常的に起こってのはソースもあるけどな
>>671
陸軍国ウクライナに海軍拡張せよとか言ってること悪魔そのもの
2022/05/18(水) 23:56:25.23ID:9KZuwfZp0
>>694
ロ助は物持ちが良くて数だけは揃えられるっ話でしょ。
役に立つとは言ってない。
2022/05/18(水) 23:56:36.13ID:CtcdvAj6M
動員用に14個師団分の装備の備蓄体制は確かにあるらしいが、実際に可動品がどれだけあるかはわからんな。
ロシアのことだから全部動くとは考えられん。
2022/05/18(水) 23:57:16.34ID:vqi2yepN0
>>695
戦争終わったら西側からじゃぶじゃぶに供給されて残った兵器の大半が不要になるで(´・ω・`)
それ全部売っぱらってドルに替えればかなりの額になると思われ。(´・ω・`)
2022/05/18(水) 23:57:17.91ID:nA/QnkPB0
>>700
その部分が圧倒的に説明不足よな
2022/05/18(水) 23:57:28.52ID:/wSZt40AH
>>695
レンドリース借りパクを長く続けるんじゃなかろうか。
主敵も同様に回復に時間が掛かるだろうし。
2022/05/18(水) 23:57:40.18ID:odLov5iod
>>426
「連邦の無思慮な抵抗」ですねわかります
2022/05/18(水) 23:57:47.76ID:B5UjnelX0
>>506
んーとな、ソ連軍は50年代に新しい世代の(西側なら常識)のダブルピンでゴム圧入ピンというできの良い履帯を作ったんだ。
でも無数の部品を必要とする履帯x無数の戦車にそれを適用するのが厳しかったことと
路面に綺麗に張り付くのでグリップ力は素晴らしいが、その分燃費が悪くなることから
高級高性能のガンダムみたいなT-64(とT-80)にだけ採用し
T-62とかT-72は従来の旧式履帯(すぐにガタがくるし、動きは悪いしグリップ力も低く泥濘に弱い)

そしてウクライナ軍はT-64を使い、一部残したT-72も履帯はT-64仕様に交換してる。
ロシア軍も新しい世代では履帯を更新しようとしてるんだけど
あれって無数の車両で共通補充するからなかなか置き換えができない
下手すると東欧各国のT-72のほうが新型履帯だったりする
2022/05/18(水) 23:57:49.08ID:zMrMcADB0
今回の戦争でロシアはまともに動く戦車を投入したのに、かなり損耗して、
戦後補充出来るのかな?
2022/05/18(水) 23:58:00.71ID:IJrw76Wr0
>>702
誰が買うかが問題のような気も
709名無し三等兵 (アウアウウー Safa-nyNy [106.155.11.96])
垢版 |
2022/05/18(水) 23:58:01.84ID:E50M8CUba
>>696
なおロシア産の割合は10%しかないもよう
2022/05/18(水) 23:58:12.81ID:kCNk8o2g0
>>697
ここまでのことをしておいて今さら賠償から逃れる方法があるとでも?
一日でも早く手の平返したぶんだけ出血が減る状況だ
2022/05/18(水) 23:58:57.28ID:nA/QnkPB0
>>709
素晴らしい
2022/05/18(水) 23:59:28.52ID:zMrMcADB0
カリーニングラードは召し上げでしょ
713名無し三等兵 (ワッチョイ 7f24-nqTc [118.240.83.133])
垢版 |
2022/05/18(水) 23:59:56.14ID:AX52ZkWn0
>>708
インドなんかは欲しがるかもしれん。まあロシアに味方してるから売ってもらえないだろうけども
2022/05/19(木) 00:00:01.86ID:WNOKijnLa
>>709
さっき見たら5パーだったよん、
2022/05/19(木) 00:00:14.99ID:1EfDgwVg0
戦争犯罪1万3000件
1件あたり10億円賠償したとしても、それだけで13兆円
716名無し三等兵 (ワッチョイ c0d2-mOD9 [180.33.108.210])
垢版 |
2022/05/19(木) 00:00:21.44ID:TWx+s3rl0
ロシアと共産主義が存在しなければ人類は100年は進歩早かっただろうな
今頃シンギュラリティや不老不死実現してたかもしれん
2022/05/19(木) 00:00:22.69ID:IxPofhCM0
>>712
ハンザ自由都市ケーニヒスベルク爆誕
2022/05/19(木) 00:01:40.40ID:agBjz9QI0
>>695
軍備は相対的
仮想敵のロシアが弱ればそのぶん軽武装で済む
もちろんNATOに入って欧州全体で負担する選択肢もあるし、
プーチン亡き後のロシアがなお敵対するのかも現時点では分からない
2022/05/19(木) 00:01:53.19ID:Vee0KELp0
>>694
露助は無人化したAn-2をSAM避けのデコイとして運用してるらしいから
無人化したISやT-34を大量動員してypaaaaaするとか?ちょっと現実的でないか
720名無し三等兵 (ワッチョイ a65f-Kn0u [14.11.66.224 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/19(木) 00:02:01.48ID:0VWs4L+y0
>>694
ロシアもしくはプーチンならやりかねないと
思っているとか・・かね?
2022/05/19(木) 00:02:01.85ID:1EfDgwVg0
lands『バルト3国は、いつでもカーニングラードで切り取れる』
 
↑ いま思うと詐欺師
2022/05/19(木) 00:02:03.01ID:sXg8avmd0
フィンランドから強奪したガレリア地峡も召し上げで
2022/05/19(木) 00:02:15.26ID:GETnzA9n0
>>694
今日の番組で小泉が言ってたことの要約。
・半導体規制等で新しい戦車は現在製造中止になっている。
・ロシアは既存の戦車の数だけは衛星から確認できるぐらい保有している。
・油を差せば動かせるものも中にはある。
・ただ、根本的にそれを前線に投入してどうするつもりなのか、何になるのかという疑問がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況