ロシア軍に攻勢限界があるように、ウクライナ軍にも当然攻勢限界がある
今までは防御中心だったらから目立たなかったが、占領地奪還の為の反転攻勢に出ると
やはり限界点が見えてくる
兵器・物資ともに西側からの援助頼みで、ポーランドから延々と輸送するしかない以上
ポーランドから遠い東部は補給が細くなる
ハルキウの殆どは野戦砲の射程外になったから、一端ハルキウに物資を集積してそこから
東部に持って行くしかないかな
それもイジュームを解放しないとどうにもならないと思うが
やはりまだ本格的な反転攻勢には早すぎる
6月中旬位まではロシア側が東部で優勢を保ちそうだね
ゼレンスキーが本格反攻は6月以降と言っているのは現実を良く見ていると言えるかも