ウクライナ情勢 452

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/22(日) 11:35:48.29ID:24AMGZ00H
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 447
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653029501/
ウクライナ情勢 448
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653048759/
ウクライナ情勢 449
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653096775/
ウクライナ情勢 450
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653122925/
ウクライナ情勢 451
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653147718/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/22(日) 16:58:02.44ID:/8buoIXl0
>>647
だとしたらロシアは恐らくマリウポリ周辺から引き抜いた兵力でザポリージャ方面の攻撃を考えているんだろうね
658名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ao/u [106.146.12.119])
垢版 |
2022/05/22(日) 16:58:42.87ID:cO/Su/qCa
>>650
運べるよ
砲兵隊としての運用が無理じゃね?ってことで
2022/05/22(日) 16:58:48.64ID:eMpjIen50
>>646
潰走するよりはるかにマシだよ。効果的な反撃はできないかもしれないが損害は抑えられる
反抗の時まで兵をやたら失うべきじゃない
2022/05/22(日) 16:58:50.41ID:obJRTAEA0
>>636
戦車援護装甲車って、何に対抗するために何を装備してるの?
2022/05/22(日) 16:59:08.01ID:1suQ2VEFM
>>653
砲以外は空輸しちゃいけない縛りプレイ?
2022/05/22(日) 16:59:31.64ID:/8buoIXl0
>>656
今までのロシア軍の砲撃の傾向や精度を見るに夜間かつ曇天
(雨天)だとまともな砲撃ができていないから片手落ちに感じる
2022/05/22(日) 16:59:39.70ID:qMh0tiLCa
>>642
そこはミンスク合意まで戻すという形で、ロシア側に飲ませやすい条件示したんじゃないか
長期戦は望まないという政治・外交的メッセージでもあるなこれ

ゼレンスキーとウクライナ政府は冷静だな
664名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ao/u [106.146.12.119])
垢版 |
2022/05/22(日) 16:59:56.82ID:cO/Su/qCa
>>660
歩兵
665名無し三等兵 (ワッチョイ 8203-hX2U [219.111.174.131])
垢版 |
2022/05/22(日) 17:00:18.42ID:eMpjIen50
>>640
今の兵力で抑えられていたら文句はないよ
2022/05/22(日) 17:01:02.17ID:HhjP4nXi0
>>640
ふむロシア軍の攻勢に対する評価については俺はちゃんとしたソースに当たれていないのでそういう考えもあり得るのかと思った

>>626
>>646
セベロドネツクという場所に対する評価
ロシア軍の包囲攻勢による補給線への脅威に対する評価
がそれぞれ異なるから意見がわかれるのかな
軍板らしくて面白いね。陸自でも毎日図演やってるのかな。やっててほしいな
667名無し三等兵 (ワッチョイ f7fa-y0bw [150.246.239.24])
垢版 |
2022/05/22(日) 17:01:23.35ID:ZdtrjEpJ0
>>602
何をいってるのかな?砲弾は47kg ミル8で楽に100発は運べる

座標をもらって、空中観測の級てい射〜効力射、破砕射撃を行うのであればヘリ一個中隊8機で充分
実際はヘリ大隊の3個中隊の運用だろうから、砲3門、砲弾各個に700発、合計2100発の射撃が可能
2022/05/22(日) 17:02:37.81ID:t3u3TXe50
【速報】ロシア、唯一のBMP-Tターミネーター部隊をセベロドネツクに投入
669名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ao/u [106.146.12.119])
垢版 |
2022/05/22(日) 17:02:57.55ID:cO/Su/qCa
>>661
多数のヘリが必要になるってこと
補助部隊も膨大になるでしょ?
現実的ではないので、空輸での運用は難しいねって話
2022/05/22(日) 17:03:11.49ID:gWHrabX4d
セベロドネツクから撤退しろとそこまで主張したいならこんな便所の落書きみたいなところでグダグダ言ってないでウクライナ軍にメッセージでも送れよw
アフガニスタン政府軍じゃないんだからさ
2022/05/22(日) 17:03:19.81ID:obJRTAEA0
>>664
ミサイル装備した歩兵を有効に狩れる火器って何だ?
2022/05/22(日) 17:03:20.24ID:hQt4j2HD0
https://twitter.com/markito0171/status/1528284371777732608
報告します。
今朝、#ルガンスク地方で#ロシア のSU-25が撃墜されました。

操縦士死亡、脱出せず
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/22(日) 17:03:59.02ID:1suQ2VEFM
>>665 >>666
防御側が下がりながら攻撃するのは「抑えられてない」うちに入らんからなぁ
2022/05/22(日) 17:04:30.04ID:qMh0tiLCa
>>667
米国海兵隊なら積極的に使うと思うけど、今のウクライナ軍が積極的に活用できるかというと難しそう

ただ、ヘルソンへの反撃時に夜間にヘリで移送して、攻撃して撤収とかしそう
すごくやりそう
675名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ao/u [106.146.12.119])
垢版 |
2022/05/22(日) 17:04:49.23ID:cO/Su/qCa
>>667
少数の砲兵を空中機動させても意味なくない?
2022/05/22(日) 17:04:59.68ID:/8buoIXl0
セベロドネツクは包囲されても容易に解囲し得るから放棄する必要は無いというのが今のところの客観的な見方
ただし既にセベロドネツクとリシチャンシクにある物資が少なくなっているなら話は別
677名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-5qYK [126.161.131.7])
垢版 |
2022/05/22(日) 17:05:08.42ID:TgNhnSqc0
>>660
https://trafficnews.jp/post/114690/2
>BMPT「ターミネーター」の武装は、一見して戦車とは様相が違います。
>T-90戦車の車体をベースとしていますが、大口径かつ長砲身の主砲は無く、
>30mm機関砲2A42を連装し、30mm自動擲弾銃を車体に2門、7.62mm機銃と
>9M120-1「アターカ」対戦車ミサイルを4発、搭載しています。
>対戦車ミサイルとはいったものの、これは戦車よりも、建物内に潜む敵兵を狙い撃ちするのが目的です。
>外部監視センサーが多いのも特徴です。ちなみに砲塔はひとつです。

要するにジャベリンを持ってるような対戦車歩兵を先に発見して掃討するための車両
ただし、実戦で活躍できるかどうかは未知数
2022/05/22(日) 17:05:33.74ID:hQt4j2HD0
5月22日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
死者 29050(+200)
戦車1285(+7)
装甲車3141(+25)
長距離砲599(+3)
MLRS201(+0)
対空ミサイル車両93(+0)
航空機204(+0)
ヘリコプター170(+1)
無人機470(+8)
巡航ミサイル107(+3)
輸送車2194(+16)
艦船13(+0)
特殊車両43(+0)
2022/05/22(日) 17:05:52.85ID:U0OtZEDua
>>675
場所による
2022/05/22(日) 17:06:08.82ID:fcP7mSata
>>661
充分な効力射を行う弾数運ぶには兵站負担デカすぎィ!!ってこと
2022/05/22(日) 17:06:12.59ID:1suQ2VEFM
>>669
やって出来んレベルでもあるまい
空中で安全とは限らないんでウクライナはやらないかもしれんけど
2022/05/22(日) 17:07:02.99ID:hQt4j2HD0
ドローン爆薬投下によるBMP破壊動画
https://twitter.com/markito0171/status/1528280310542114816
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
683名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ao/u [106.146.12.119])
垢版 |
2022/05/22(日) 17:07:04.51ID:cO/Su/qCa
>>674
夜間でもレーダーに補足される上、パイロットの負担は増える
対空レーダー、対砲兵レーダーに昼夜の区別はない
2022/05/22(日) 17:07:09.07ID:/8buoIXl0
>>677
気になるのは対地雷能力
専用装備に換装しないと地雷に対処できないという話もあるしセベロドネツク周辺は地雷だらけだろうからそれにどう対応できるか
2022/05/22(日) 17:07:16.64ID:tjIh0+BOa
>>676
イジューム落ちたらロシア軍右翼への圧力が極めて大きくなるから、セベロドネツク包囲とか続けらんないからね

それを待たずに撤退とか士気に与える影響含めて、ちょっとあり得ない
2022/05/22(日) 17:07:36.56ID:tjIh0+BOa
>>683
夜間戦闘できてないから今があるんだよ、特にヘルソン
2022/05/22(日) 17:08:08.35ID:Ovm1gqAj0
例えばロシアにウクライナと同じ武器与えても
けして同じ結果にはならないだろうな
688名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ao/u [106.146.12.119])
垢版 |
2022/05/22(日) 17:08:22.15ID:cO/Su/qCa
>>681
ウクライナ軍は多分やらない
コストがかかりすぎる
2022/05/22(日) 17:08:28.89ID:sJmWRhEk0
>>678
装甲車中心でポパスナ突出部の戦果かな
2022/05/22(日) 17:08:45.23ID:tjIh0+BOa
ロシア軍がヘルソン周辺で30km先のヘリコプター部隊察知して反応できる能力を持ってたら、もうちょっと何とかなってると思うよ
2022/05/22(日) 17:08:52.62ID:IB612kGu0
>>678
装甲車と輸送車は相変わらず大量に取れるが他は渋いな
2022/05/22(日) 17:09:38.68ID:MjQd5NC+0
速報:バイデン日本上陸
693名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ao/u [106.146.12.119])
垢版 |
2022/05/22(日) 17:09:44.93ID:cO/Su/qCa
>>686
歩兵戦闘の話は別ね
2022/05/22(日) 17:10:20.70ID:tjIh0+BOa
東部でウクライナに砲積んだヘリ飛ばせとか、誰も無理は言わんだろうw
2022/05/22(日) 17:10:24.33ID:/8buoIXl0
>>683
今までの傾向を見るにロシアの対空レーダーは低空をカバーする能力が非常に低く監視衛星も機能していないから短SAMを装備した部隊を近づけないと迎撃は難しいと感じる
2022/05/22(日) 17:10:26.49ID:obJRTAEA0
>>677
ふーん。でも自分自身がミサイルのいい標的だよね。
ミサイルに対抗するには高速移動できるバギーの方がいいのでは。
2022/05/22(日) 17:10:28.42
ついにヨシフおじさん旗まで掲げ始めたのか
https://twitter.com/markito0171/status/1528278320953147392
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/22(日) 17:11:31.53ID:/8buoIXl0
>>696
一応ミサイルに対するソフトキルとハードキル装備は搭載していたはず
699名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ao/u [106.146.12.119])
垢版 |
2022/05/22(日) 17:11:47.50ID:cO/Su/qCa
>>690
ロシア軍の対空能力が低い地域でM777を空中機動させるなら出来る
ただ、それに伴うコスト考えたら普通に牽引したほうが早い
700名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ao/u [106.146.12.119])
垢版 |
2022/05/22(日) 17:12:19.20ID:cO/Su/qCa
>>696
砲がぶっ壊れるわ
2022/05/22(日) 17:12:31.56ID:tjIh0+BOa
>>693
ムコライウでヘリ運用してるのに、ヘルソン周辺でヘリ飛ばすの無理という言説には同意しない
今はロシアの占領地に近づきすぎなければ普通に運用可能だろう
2022/05/22(日) 17:12:42.66ID:ugtphM4C0
>>667
弾だけじゃ役にたたん
装薬こみでg/t換算してやり直し
2022/05/22(日) 17:13:45.68ID:tjIh0+BOa
>>699
やるなら、ヘルソン攻略戦開始の初回だけかな、って思う牽引と組み合わせて多数の野砲の一斉展開するなら、ヘリも使った方が効果的
2022/05/22(日) 17:14:29.17ID:kySpJakX0
>>404
やっぱり南極二号型とか呼ばれてんだろか
705名無し三等兵 (ワッチョイ f7fa-y0bw [150.246.239.24])
垢版 |
2022/05/22(日) 17:15:21.16ID:ZdtrjEpJ0
>>683
大前提として、夜間の航空優勢と事前の対レーダーへのジャミングが必要
しかし、主導権をもつウクライナ軍ヘリが低空を地形障害を利用しつつ侵入し、ロシアの砲兵をアウトレンジするなら
半径35kmから 40kmの任意の地点に卸下すればよい
ロシアの対空レーダーは地表20m付近のクラッターを識別できない

上空にロシアの早期警戒機がいなければ、作戦は充分に可能と思う
706名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ao/u [106.146.12.119])
垢版 |
2022/05/22(日) 17:15:42.96ID:cO/Su/qCa
>>701
やろうとすれば出来る
やる意味が無い
2022/05/22(日) 17:16:15.55ID:tjIh0+BOa
>>705
主要な道路から外れた地域に展開できるのが強みよね、ヘリ展開
708名無し三等兵 (ワッチョイ 9f10-+b+W [180.60.155.133])
垢版 |
2022/05/22(日) 17:16:17.70ID:LOzclQYh0
大統領が乗る車って、流石にジャベリンやNLAWには耐えられないよな?
2022/05/22(日) 17:16:51.20ID:hQt4j2HD0
1週間ごとのロシア軍の損害
2月24日~3月29日キエフ攻勢
4月19日~ドンバス攻勢
        死者 戦車 装甲車 長距離砲 MLRS トラック
2/24-2/27  4300  146  706    49     4    147
2/28-3/6   6700  139  279    60    46    300
3/7-3/13   1000   89  241    31    12    153
3/14-3/20  2700  102  261    90    12    347
3/21-3/27  1900  106  177    64    19    197
3/28-4/3   1400   56  136    24     9    105
4/4-4/10   1300   78   81    17     6    135
4/11/4/17  1000   51   91     34    16     87
4/18-4/24  1500  100  236    32    20     86
4/25-5/1   1700  153  233    43     4    239
5/2-5/8   2000  104  270    58    28    165
5/9-5/15   1900   90  217    46    16    126
5/16-5-22  1650   65  183    44     6    107

        SAM 航空機 ヘリ 無人機
2/24-2/27   1   27   26   2
2/28-3/6   20   17   22   2
3/7-3/13   13   30   38   3
3/14-3/20  10   22   32   14
3/21-3/27   8   25    9   35
3/28-4/3    3   26    7   31
4/4-4/10    1    9    3   23
4/11-4/17   11   13    9   36
4/18-4/24   3   14    8   43
4/25-5/1   11   13    1   54
5/2-5/8     6    7    1   115
5/9-5/15    3    1    8   56
5/16-5-22   4    4    6   54
2022/05/22(日) 17:17:11.09ID:obJRTAEA0
>>698
高くて狙われ易い砲塔に剥き出しのミサイル4発って
いつぞやの巡洋艦モスクワと同じパターンで破壊されるのでは?
711名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-lb3p [106.132.226.115])
垢版 |
2022/05/22(日) 17:17:33.36ID:6hmx+QjUa
>>708
CIAに通報しましたw
712名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ao/u [106.146.12.119])
垢版 |
2022/05/22(日) 17:18:21.28ID:cO/Su/qCa
>>703
ヘリのリソース割いてM777の空輸が有効ならウクライナ軍がやるだろね
今後の検証待ちって事で
2022/05/22(日) 17:18:52.20ID:tjIh0+BOa
>>706
さっきはできないと言っていて、今度はやる意味がないって言ってるけど

やる意味があるかどうかはウクライナ軍が判断することで、地表の輸送路から離れた地域に展開できるメリットもあるし、やる可能性もあるよって話をしてるんだよ

多用する意味はないし、コスト(金銭的、安全的双方で)がかかりすぎるのはその通りたさなので、奇襲的にしか使えないけどね
714名無し三等兵 (ワッチョイ a72c-IRWx [220.98.38.43])
垢版 |
2022/05/22(日) 17:18:57.76ID:zUeaWFfx0
>>82
ブッチャーが暴れた街ブチャ
715名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ao/u [106.146.12.119])
垢版 |
2022/05/22(日) 17:19:33.44ID:cO/Su/qCa
>>708
RPG7でいけんじゃね?
716名無し三等兵 (スップ Sdc2-lb3p [1.75.8.35])
垢版 |
2022/05/22(日) 17:19:36.34ID:M+aWr8Ltd
>>708
ロシア軍でプーチンに恨みもってそうな部隊がジャベリンを照準器ごと鹵獲できる様に取り説付きで放置しておくとか?
2022/05/22(日) 17:19:58.64ID:/8buoIXl0
>>710
そもそも大量に投入できて初めて有効に機能する兵器だから10輌程度だと戦略的に与える影響はほとんど無いとは思う
718名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ao/u [106.146.12.119])
垢版 |
2022/05/22(日) 17:20:27.08ID:cO/Su/qCa
>>713
出来ないなんて書き込んでないよ
2022/05/22(日) 17:20:27.66ID:i3jDoJGI0
激戦のセベロドネツク VSターミネーター
2022/05/22(日) 17:20:32.47ID:Ovm1gqAj0
>>708
射程距離内でそんなもん構えてたら
速攻監視斑に捕まるんじゃね?
2022/05/22(日) 17:20:43.22ID:1CL55V0Z0
>>522
動員じゃないけど65歳以上の志願受入れはもう決まった
2022/05/22(日) 17:21:39.91ID:tjIh0+BOa
>>718
>>683はそういう趣旨でないということ?
723名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ao/u [106.146.12.119])
垢版 |
2022/05/22(日) 17:22:26.96ID:cO/Su/qCa
>>721
ウクライナ軍が60歳までだろ、高齢者大隊とか編成されそう
特別食とかで
2022/05/22(日) 17:22:42.13ID:SOF1UYT2d
BMPTが10台あれば1小隊くらいになるだろう、つまり戦争に与える影響はその程度
2022/05/22(日) 17:24:05.60ID:kY6fUGwZd
>>676
完全に包囲するにはロシアも戦力がもとないから基本的に補給線潰すための動きっぽいわな
2022/05/22(日) 17:24:27.23ID:/8buoIXl0
BMPTが持て囃されているのはロシアにまともなC4Iシステムが無いと言うことなんだろうね
2022/05/22(日) 17:24:39.66ID:IB612kGu0
>>721
どんどんロシア国民が消えていくな
728名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ao/u [106.146.12.119])
垢版 |
2022/05/22(日) 17:24:40.83ID:cO/Su/qCa
>>722
出来ないなんて書き込んでないよ
729名無し三等兵 (スップ Sdc2-lb3p [1.75.8.35])
垢版 |
2022/05/22(日) 17:25:14.74ID:M+aWr8Ltd
>>682
手作り感溢れるドローンだな
730名無し三等兵 (ワッチョイ 9f10-+b+W [180.60.155.133])
垢版 |
2022/05/22(日) 17:25:24.58ID:LOzclQYh0
>>715
ドアや窓や床はとんでもなく分厚いらしいけど、流石に対戦車兵器までは弾けないだろうな

>>711
IP丸出しだから最低でも身辺調査は確定か?w
昔「右翼に入らない?」って声かけられたことあるけど、それを超える体験が出来るのかと思うとオラなんかワクワクしてきたぞ!w
2022/05/22(日) 17:25:35.14ID:obJRTAEA0
>>717
でもミサイル歩兵を狩るには、ミサイルしかないということは分かった。
732名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-r6lu [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/22(日) 17:25:42.04ID:LWhFbUsh0
>>636
10両でいいからターミネーターの撃破動画はよ
2022/05/22(日) 17:25:52.10ID:xxPD2ekNd
ゼレンスキーは交渉でクリミア奪還する気なんだな
これまでほぼ有言実行してきたし、これもしそうだけど

武力でクリミア奪還のがロシアには痛手になるから少し惜しいな
2022/05/22(日) 17:26:47.79ID:x5wjcJSPa
>>733
ドンバスで決定的な戦果をあげる覚悟なんだろうなあ
735名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-so8y [133.106.55.161])
垢版 |
2022/05/22(日) 17:26:58.29ID:GEF8oANrM
ウクライナの人的被害はアスリートが50人ぐらい死んだとブブカが言っていたので、まあ、かなりの数になってるんじゃないかとは思うけど。
ブブカの言うアスリートは代表クラスだろうし、そこに分類されない兵士の方が遥かに多いんじゃないか?
2022/05/22(日) 17:27:14.15ID:/8buoIXl0
>>731
C4Iシステムがちゃんと機能している軍隊ならただ単に榴弾で隠れているミサイル歩兵を狩るか随伴歩兵で始末すれば良いだけなんだけどね
737名無し三等兵 (ワッチョイ 0246-92Kh [123.225.128.243])
垢版 |
2022/05/22(日) 17:27:17.45ID:MjQd5NC+0
岸田内閣支持率61%で発足後最高@共同通信

これでウクライナ支援をさらに強化できるな
軍事支援やっちゃおうぜ
738名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-r6lu [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/22(日) 17:27:37.71ID:LWhFbUsh0
>>677
センサーの能力次第か
ジャベリンの射程2キロをどう攻略するか
2022/05/22(日) 17:27:48.27ID:Yk7gcY4xa
>>678
うーん
だな
740名無し三等兵 (スップ Sdc2-lb3p [1.75.8.35])
垢版 |
2022/05/22(日) 17:27:55.90ID:M+aWr8Ltd
>>724
砲弾が上から降って来ればBMPと変わらなくぶっ壊れる
ウクライナが攻め込んだ町にいる場合だけ活躍できるかも
でもT-90Mより有用って事も無いだろうけど
2022/05/22(日) 17:28:14.74ID:fcP7mSata
正面装備は後で良いから日本は地雷除去装備送って
742名無し三等兵 (ワッチョイ f7fa-y0bw [150.246.239.24])
垢版 |
2022/05/22(日) 17:28:18.57ID:ZdtrjEpJ0
>>702
super8でいいか?最大15kgとして300
砲1機
防弾ERFB 5機 500発
装薬s8 2機 600発

これを3個中隊で、砲3、合計1500発の射撃量だ

バーストモードで毎分4発、理論上、砲1門あたり125分500発の射撃が可能だ
そんなに撃たないだろ、砲が壊れる
2022/05/22(日) 17:28:27.23ID:J6BXjZVXa
>>678
あざーす
2022/05/22(日) 17:28:36.78ID:x5wjcJSPa
>>735
西側の推定でも、死傷合わせれば1万に近い数字まで来てるからな
被害はかなり出ているだろう

民間人の被害者なら、ロシア軍の10倍以上になってると思う死者だけで
2022/05/22(日) 17:29:20.96ID:3t8zY4zm0
>>697
ソ連の旗を揚げないと、ウクライナ侵攻が国内問題だと言い張れないという事なのか?
2022/05/22(日) 17:29:46.44ID:M3rSboVD0
アメリカの兵装は機動力と展開力を重視してるんだなとつくづく思う
747名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-8jyA [27.142.178.203])
垢版 |
2022/05/22(日) 17:29:57.35ID:Z8bfDxl30
>>737
草w
中国とロシア嫌われてるなぁ
2022/05/22(日) 17:30:20.42ID:aQvqiAVoa
>>740
武装強化してるだけだから正面や側面でも普通に撃破されるんじゃないの?
749名無し三等兵 (スップ Sdc2-lb3p [1.75.8.35])
垢版 |
2022/05/22(日) 17:30:54.15ID:M+aWr8Ltd
>>715
メタルジェットが減衰する様に複合装甲使ってるんじゃない?軽いだろうし
2022/05/22(日) 17:31:04.92ID:x5wjcJSPa
>>746
それなのに、戦車はM1の燃費と重量よ
751名無し三等兵 (ワッチョイ 028f-45C9 [123.216.136.46])
垢版 |
2022/05/22(日) 17:31:19.01ID:wajUj39v0
歩兵70万動員してる国が突破するには機甲が足りない助けてくれってへルプ出してるのに
ニュースだけ見て戦車の時代は終わりとか叫んでるおじさんがいて痺れる。
曰く対戦車ミサイルはこれまでになかった画期的な新兵器でゲームチェンジャーらしい。

世の中のありとあらゆる事象こんなノリで適当に断言して俺賢いムーブしながら生きるのしんどくないのかな
2022/05/22(日) 17:31:26.55ID:IB612kGu0
ソ連は崩壊したでしょプーチンちゃん!
2022/05/22(日) 17:31:28.27ID:/8buoIXl0
日本人にここまでロシアに対する敵対心があった事は個人的に意外だった
今回の事で中国に対する警戒がかなり高まるのは予想通りだったけど
2022/05/22(日) 17:32:15.05ID:x5wjcJSPa
>>748
戦車じゃないから、それこそジャベリンなりスタグナなりの餌になると思う

ただ、対歩兵能力は高いから近づきたくないだろうなあ
2022/05/22(日) 17:32:25.58ID:qkyLhUmOp
>>678
あんな前線でやりあってロシア側の被害が極端に少ないのやはり心配だよ
2022/05/22(日) 17:32:26.36ID:RKAouNgG0
>>753
歴史を知らんかったってこと?
757名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-r6lu [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/22(日) 17:32:27.20ID:LWhFbUsh0
>>692
バイデン「北海道の北東にあるあの島、欲しくね?」
キッシー「我々の揚陸戦力ではとても」
バイデン「え?それウチにある!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況