!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
【XF9-1】F-3を語るスレ232【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1652838933/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ233【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMe3-uroL [36.11.228.47 [上級国民]])
2022/05/22(日) 18:36:11.59ID:l0veNvVDM588名無し三等兵 (ワンミングク MM32-ANup [153.251.216.55])
2022/05/25(水) 03:24:13.90ID:WuZnfj1TM589名無し三等兵 (スププ Sda2-zw5i [49.98.254.253])
2022/05/25(水) 03:26:03.96ID:LcYVMl+Yd >>584
仕組みは単純でも、超高温と高圧に同時に曝される巨大機巧だ
仕組みは単純でも、超高温と高圧に同時に曝される巨大機巧だ
590名無し三等兵 (ワッチョイ 9303-qsnZ [114.146.218.81])
2022/05/25(水) 03:28:09.09ID:JtIuaRmD0 >>588
物品管理程度ならデータをとりつつ開発でいけるしな
物品管理程度ならデータをとりつつ開発でいけるしな
591名無し三等兵 (スププ Sda2-zw5i [49.98.254.253])
2022/05/25(水) 03:29:38.29ID:LcYVMl+Yd592名無し三等兵 (ワンミングク MM32-ANup [153.251.216.55])
2022/05/25(水) 03:31:03.98ID:WuZnfj1TM >>589
ブリードエアは単にコンプレッサーから盗んだだけだからたいして高温じゃないし
バルブは民間機での実績があるから安全だし
ファンはシャフト通してるだけだから温度無関係だし
チルト機構だけが高温の変態機構だけど
それは機械分解しないで外から即座に確認できるから安全
ペガサス見てみろよ細かく分解しないとわからない変態機構ばっかだぞ
チルト機構だけ確認マニュアル作っとけばいいだけ
チルト機構の異常を確認するマニュアルくらいならLMじゃなくてもそのへんの下っ端でも確認できる
ブリードエアは単にコンプレッサーから盗んだだけだからたいして高温じゃないし
バルブは民間機での実績があるから安全だし
ファンはシャフト通してるだけだから温度無関係だし
チルト機構だけが高温の変態機構だけど
それは機械分解しないで外から即座に確認できるから安全
ペガサス見てみろよ細かく分解しないとわからない変態機構ばっかだぞ
チルト機構だけ確認マニュアル作っとけばいいだけ
チルト機構の異常を確認するマニュアルくらいならLMじゃなくてもそのへんの下っ端でも確認できる
593名無し三等兵 (ワンミングク MM32-ANup [153.251.216.55])
2022/05/25(水) 03:32:37.40ID:WuZnfj1TM594名無し三等兵 (スププ Sda2-zw5i [49.98.254.253])
2022/05/25(水) 03:47:28.52ID:LcYVMl+Yd595名無し三等兵 (ワントンキン MM7e-ANup [125.173.100.22])
2022/05/25(水) 04:03:55.41ID:Tuusx2wDM >>594
現に必要で使ってるものはデッドウェイトと言わない
ペガサスはどう改良してもエンジンっていう一番やっかいな部品変造してる時点で整備性が悪夢
というかペガサスはもっと噴出口多いぞ
Yakoblev方式は唯一の故障しやすいポイントがチルトノズルだけど
チルトノズルはだれでもすぐ見て触って確かめられる場所にあるから安全性が高いんだよな
現に今も安全に運用される
現に必要で使ってるものはデッドウェイトと言わない
ペガサスはどう改良してもエンジンっていう一番やっかいな部品変造してる時点で整備性が悪夢
というかペガサスはもっと噴出口多いぞ
Yakoblev方式は唯一の故障しやすいポイントがチルトノズルだけど
チルトノズルはだれでもすぐ見て触って確かめられる場所にあるから安全性が高いんだよな
現に今も安全に運用される
596名無し三等兵 (スププ Sda2-zw5i [49.98.254.253])
2022/05/25(水) 04:15:29.70ID:LcYVMl+Yd >>595
VTOL型以外ではデッドウェイトだよ
非合理的な3機種ジョイントなんてしなければもっと高性能化した
だから、当時の技術ではそうするしかVTOL戦闘機が実現しなかったと言っている
年代を考えろよ
VTOL型以外ではデッドウェイトだよ
非合理的な3機種ジョイントなんてしなければもっと高性能化した
だから、当時の技術ではそうするしかVTOL戦闘機が実現しなかったと言っている
年代を考えろよ
597名無し三等兵 (スププ Sda2-zw5i [49.98.254.253])
2022/05/25(水) 04:17:31.58ID:LcYVMl+Yd VTOL型と陸上型からすれば、空母に着艦する為の頑丈な機体構造はデッドウェイト
598名無し三等兵 (ワントンキン MM32-ANup [153.159.221.138])
2022/05/25(水) 04:21:01.42ID:EnR1Ia1tM >>596
だからStovl以外はそのパーツがないんだからデッドウェイトじゃないんだよなあ
だからStovl以外はそのパーツがないんだからデッドウェイトじゃないんだよなあ
599名無し三等兵 (ワントンキン MM32-ANup [153.159.221.138])
2022/05/25(水) 04:21:41.51ID:EnR1Ia1tM >>597
F35Aにも同じアシスタント積んでると思い込んでるのか…
F35Aにも同じアシスタント積んでると思い込んでるのか…
600名無し三等兵 (ワントンキン MM7e-ANup [125.175.146.133])
2022/05/25(水) 04:25:08.39ID:OfoUZDXTM601名無し三等兵 (スププ Sda2-zw5i [49.98.254.253])
2022/05/25(水) 04:30:18.56ID:LcYVMl+Yd602名無し三等兵 (スププ Sda2-zw5i [49.98.254.253])
2022/05/25(水) 04:32:53.55ID:LcYVMl+Yd 陸上機は艦載機の様な定常的な強制制動には耐えられない
603名無し三等兵 (ワントンキン MM32-ANup [153.147.248.229])
2022/05/25(水) 04:53:11.35ID:pCLzKh/SM >>601
内部設計は違うからデッドウェイトじゃないよ
内部設計は違うからデッドウェイトじゃないよ
605名無し三等兵 (ワントンキン MM32-ANup [153.154.39.173])
2022/05/25(水) 05:12:48.00ID:e9x3nFYbM606名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-isWY [118.6.90.2])
2022/05/25(水) 05:58:08.99ID:18MqSRoU0 不勉強極まりない質問で大変申し訳無いのですけど、ASM4発搭載して長駆する戦闘攻撃機ってF-2の退役始まっても欲しいものですか?
607名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Ou5E [126.133.197.217])
2022/05/25(水) 06:07:34.16ID:mLEZ+2Xxr 空自は欲しがってはいない
だから次期戦闘機ではそんな要求はだれてない模様
○○後継機という呼称は古い機体の代わりに導入する新型機に便宜的につけるだけで
必ずしも役割まで受け継ぐとは限らないようです
だからPreF-15の一部はF-35Bという半艦上機が後継して
F-2後継機は対空戦闘を主任務とするなど必ずしも前任機と同じ性格である必要はないようです
だから次期戦闘機ではそんな要求はだれてない模様
○○後継機という呼称は古い機体の代わりに導入する新型機に便宜的につけるだけで
必ずしも役割まで受け継ぐとは限らないようです
だからPreF-15の一部はF-35Bという半艦上機が後継して
F-2後継機は対空戦闘を主任務とするなど必ずしも前任機と同じ性格である必要はないようです
608名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-gTo6 [110.233.229.103])
2022/05/25(水) 06:44:32.01ID:Sp2zow7D0 >>606
四発内蔵だと流石に派生型になるとは思うがな、もっと少ない本数であればNGADやテンペストでも大型の誘導弾を搭載したイメージ絵が出てるのでおかしな話ではない
まあ運用構想や要求事項をまとめた開発要求書を作成してるのでそれ次第だろ
各要求性能はA+(達成が必須)、A-(基本的に達成するが妥協余地有)、B(他との妥協次第で達成できたらいいな)、記載無し(いらない)に分かれると
ただ部外者は内容わからないし開発要求は後日修正可能なんで今の段階では分からんというのが正しいかな
四発内蔵だと流石に派生型になるとは思うがな、もっと少ない本数であればNGADやテンペストでも大型の誘導弾を搭載したイメージ絵が出てるのでおかしな話ではない
まあ運用構想や要求事項をまとめた開発要求書を作成してるのでそれ次第だろ
各要求性能はA+(達成が必須)、A-(基本的に達成するが妥協余地有)、B(他との妥協次第で達成できたらいいな)、記載無し(いらない)に分かれると
ただ部外者は内容わからないし開発要求は後日修正可能なんで今の段階では分からんというのが正しいかな
609名無し三等兵 (ワッチョイ 6e56-lb3p [207.65.234.46])
2022/05/25(水) 06:54:36.68ID:ECI6yj+s0 >>606
戦略上敵地攻撃が可能になれば欲しいだろう
ステルス性を活かして敵地に侵入して目標に超音速/極超音速ASMを撃ち込む攻撃なら
弾道ミサイルや巡航ミサイルと比べて敵のミサイル探知ー対処までの時間を短縮出来るから
戦略上敵地攻撃が可能になれば欲しいだろう
ステルス性を活かして敵地に侵入して目標に超音速/極超音速ASMを撃ち込む攻撃なら
弾道ミサイルや巡航ミサイルと比べて敵のミサイル探知ー対処までの時間を短縮出来るから
610名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9b-EXbG [122.22.88.178])
2022/05/25(水) 07:02:57.00ID:kjc3HesU0 >>500
あれは、むしろ、ポシャってよかった。日本が原子力潜水艦を導入するハードルが下がった。
あれは、むしろ、ポシャってよかった。日本が原子力潜水艦を導入するハードルが下がった。
611名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-gTo6 [110.233.229.103])
2022/05/25(水) 07:03:35.76ID:Sp2zow7D0 >>609
反撃能力の確保が公言されるようになってきたのはそちらに向かう話なのかもしれんな
反撃能力の確保が公言されるようになってきたのはそちらに向かう話なのかもしれんな
612名無し三等兵 (ワッチョイ 6e56-lb3p [207.65.234.46])
2022/05/25(水) 07:13:51.30ID:ECI6yj+s0 >>611
制空権を確保する一番確実な手段は敵が航空機を送り出せないようにすることだから検討はされてると思うよ
どこまでその能力を確保するのか分からないけど、空自が要求する
高いステルス性と長い航続距離、大きい武器搭載量は制空にも攻撃にも通じるものだから
エンジン能力とコストが許す限り追求するだろう
制空権を確保する一番確実な手段は敵が航空機を送り出せないようにすることだから検討はされてると思うよ
どこまでその能力を確保するのか分からないけど、空自が要求する
高いステルス性と長い航続距離、大きい武器搭載量は制空にも攻撃にも通じるものだから
エンジン能力とコストが許す限り追求するだろう
613名無し三等兵 (ワッチョイ 6be0-CZg7 [122.201.7.76])
2022/05/25(水) 07:23:55.57ID:fREkxGyP0 >>580
XF9-1に使われているニッケル超合金は第五世代のTMS-196かな。
実機搭載用エンジンでは最低でも第六世代のTMS-238、出来れば
TMS-238ReIrて所か。1900℃いけるかもね。
XF9-1に使われているニッケル超合金は第五世代のTMS-196かな。
実機搭載用エンジンでは最低でも第六世代のTMS-238、出来れば
TMS-238ReIrて所か。1900℃いけるかもね。
615名無し三等兵 (ワッチョイ c297-GHcu [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/05/25(水) 07:34:34.12ID:ztRdQ9LI0 >>610
おかげで中国海軍が隣近所のソロモンに進出してこようって時にオーストラリアは丸裸や
おかげで中国海軍が隣近所のソロモンに進出してこようって時にオーストラリアは丸裸や
616名無し三等兵 (ワッチョイ c297-GHcu [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/05/25(水) 07:35:47.66ID:ztRdQ9LI0 >>611
ASM内蔵できれば随伴無人機も内蔵できるんでその意味でも制空能力上がるしな
ASM内蔵できれば随伴無人機も内蔵できるんでその意味でも制空能力上がるしな
617名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-gTo6 [110.233.229.103])
2022/05/25(水) 07:43:30.06ID:Sp2zow7D0 >>615
まあF-35Aとこれで対応するのだろそこは
ブッシュマスターにNSM2発搭載した物だそうだ
https://i.imgur.com/PMSKfdc.jpg
https://i.imgur.com/Y0fhznG.jpg
まあF-35Aとこれで対応するのだろそこは
ブッシュマスターにNSM2発搭載した物だそうだ
https://i.imgur.com/PMSKfdc.jpg
https://i.imgur.com/Y0fhznG.jpg
618名無し三等兵 (ワッチョイ c297-GHcu [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/05/25(水) 07:46:59.56ID:ztRdQ9LI0619名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-gTo6 [110.233.229.103])
2022/05/25(水) 07:50:22.51ID:Sp2zow7D0 >>618
とりあえず空軍基地用にパトリオットの導入かねえ?
とりあえず空軍基地用にパトリオットの導入かねえ?
620名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-KI0K [106.128.60.224])
2022/05/25(水) 07:55:32.98ID:mCjoFOqia621名無し三等兵 (ワントンキン MM32-ANup [153.154.126.141])
2022/05/25(水) 08:10:55.89ID:7iuFAZbVM 現実的にアングロサクソン国家攻撃したら100パー核戦争だから
原潜もオーストラリア防衛というよりアングロサクソン同盟全体が中国に対抗するっていう程度のもんだよ
原潜で貢献したりしてアングロサクソンの兄弟国に貢献してますアピールすることで同盟関係をより強くすることでオーストラリアに手出しできなくさせてる
オーストラリア自体を守るよりグアムとかの米軍基地を守ることで代わりに確実に核の傘に入ってることを明確にするほうが本土防衛するより確実なんだよ
パチンコの3店方式みたいなもんで自国じゃなくてアメリカを助けるほど自国の防衛は適当でも安全っていう
原潜もオーストラリア防衛というよりアングロサクソン同盟全体が中国に対抗するっていう程度のもんだよ
原潜で貢献したりしてアングロサクソンの兄弟国に貢献してますアピールすることで同盟関係をより強くすることでオーストラリアに手出しできなくさせてる
オーストラリア自体を守るよりグアムとかの米軍基地を守ることで代わりに確実に核の傘に入ってることを明確にするほうが本土防衛するより確実なんだよ
パチンコの3店方式みたいなもんで自国じゃなくてアメリカを助けるほど自国の防衛は適当でも安全っていう
622名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-49qZ [126.158.201.45])
2022/05/25(水) 08:37:54.64ID:RNJIGtO9r 韓国、「半導体超大国」に成長へ サムスンが45兆円の投資計画を発表 [123322212]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653394653/
また誇らしいニッポンが負けたのか…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653394653/
また誇らしいニッポンが負けたのか…
623名無し三等兵 (ワントンキン MMfe-T31R [219.165.33.247 [上級国民]])
2022/05/25(水) 08:44:42.52ID:T5TNLia0M 日本と関係悪化した途端歩留まり壊滅してクアルコムからも見捨てられたサムチョンじゃないか
624名無し三等兵 (ワッチョイ e6db-92Kh [153.142.106.9])
2022/05/25(水) 09:02:51.47ID:zTcE9UCr0 韓国はサプライチェーンから外されたので中国様相手に
商売頑張るこった。
買いたたかれるだろうけどなw
商売頑張るこった。
買いたたかれるだろうけどなw
625名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-2BCv [27.93.19.62])
2022/05/25(水) 09:16:16.14ID:k0fLWv040 日本人の中の人より、インド人の個人ブログの方が正しいなんて控えめに言って頭おかC
626名無し三等兵 (ワッチョイ c7ad-caMI [124.141.239.176])
2022/05/25(水) 09:22:54.24ID:XGk90/vf0 >>625
日本の中の人=自分自身?
サブシステムや技術などの共通化は
防衛省の中の人も言っているがそれ
以上のシステムの統合は国内主導で
行う訳で。
英国の場合は、英国主導でRAFテンペストを
製造する事になる。
更にはスウェーデン(以下同
日本の中の人=自分自身?
サブシステムや技術などの共通化は
防衛省の中の人も言っているがそれ
以上のシステムの統合は国内主導で
行う訳で。
英国の場合は、英国主導でRAFテンペストを
製造する事になる。
更にはスウェーデン(以下同
627名無し三等兵 (ワッチョイ 6b7c-8jyA [122.213.199.66])
2022/05/25(水) 09:27:43.66ID:nt2pYle+0 日本をインドにしてしまえ
628名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-2BCv [27.93.19.62])
2022/05/25(水) 09:28:38.08ID:k0fLWv040629名無し三等兵 (ワッチョイ c7ad-caMI [124.141.239.176])
2022/05/25(水) 09:29:17.28ID:XGk90/vf0 テンペストには日本以外にインドも
招待してたけどどうなったんだっけ
招待してたけどどうなったんだっけ
630名無し三等兵 (ワッチョイ c7ad-caMI [124.141.239.176])
2022/05/25(水) 09:34:31.93ID:XGk90/vf0 >>628
妄想癖とか書いてるがそれはそのまま返して良いよな
担当官のPDFの文章についてはそのまま
掲載してやはりシステムの日本主導での
記載、および技術などの共有については
再確認を行った。
ロールス・ロイス等の企業のHPの話も出されたが
提示された日本語ページに関しては機体に関する
記載などなかった。
英国防衛省の記載は技術の探索に留まっている。
話し、終わってないか?
妄想癖とか書いてるがそれはそのまま返して良いよな
担当官のPDFの文章についてはそのまま
掲載してやはりシステムの日本主導での
記載、および技術などの共有については
再確認を行った。
ロールス・ロイス等の企業のHPの話も出されたが
提示された日本語ページに関しては機体に関する
記載などなかった。
英国防衛省の記載は技術の探索に留まっている。
話し、終わってないか?
631名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-2BCv [27.93.19.62])
2022/05/25(水) 09:41:21.60ID:k0fLWv040 >>630
主導と共同開発は必ずしも矛盾するものじゃ無いのよね
日英双方の仕様要求が満たせれば共に何の問題も無く、故にこの場合共同開発まで視野に入ると言及されている
現状はこれで話は終わってるね
理解出来ないのは君の妄想癖や歪んだ固定観念が客観的にソースを判断出来ない事が原因だろうな
主導と共同開発は必ずしも矛盾するものじゃ無いのよね
日英双方の仕様要求が満たせれば共に何の問題も無く、故にこの場合共同開発まで視野に入ると言及されている
現状はこれで話は終わってるね
理解出来ないのは君の妄想癖や歪んだ固定観念が客観的にソースを判断出来ない事が原因だろうな
632名無し三等兵 (ワッチョイ c7ad-caMI [124.141.239.176])
2022/05/25(水) 09:46:38.77ID:XGk90/vf0 >>631
視野に入ってる、となれば更に後退してる訳なんだが
…動かせない納期があるよね?この戦闘機生産。
だから英国防衛省のExploreなど更に曖昧な表現が
見受けられる訳だが…
>理解出来ないのは君の妄想癖や歪んだ固定観念が客観的にソースを判断出来ない事が原因だろうな
結論ありきで話しを進めてるのはお前ラだろ?
客観的、とか書いてるがその第三者的な
具体的な文章解析など出てない。
…これからも出す気がない、つまりは
あくまでも自身の主観で書いてるのを
認めよ。歪んだ固定観念、の事例になると思うがw
視野に入ってる、となれば更に後退してる訳なんだが
…動かせない納期があるよね?この戦闘機生産。
だから英国防衛省のExploreなど更に曖昧な表現が
見受けられる訳だが…
>理解出来ないのは君の妄想癖や歪んだ固定観念が客観的にソースを判断出来ない事が原因だろうな
結論ありきで話しを進めてるのはお前ラだろ?
客観的、とか書いてるがその第三者的な
具体的な文章解析など出てない。
…これからも出す気がない、つまりは
あくまでも自身の主観で書いてるのを
認めよ。歪んだ固定観念、の事例になると思うがw
633名無し三等兵 (スププ Sda2-2762 [49.97.46.230])
2022/05/25(水) 09:54:06.12ID:NcY/p9Dsd あのインタビューがよっぽど気に食わないらしいな
何せただコピペしただけでも誤った解釈をするなと食って掛かるやつもいるぐらいだし
何せただコピペしただけでも誤った解釈をするなと食って掛かるやつもいるぐらいだし
634名無し三等兵 (ワッチョイ c7ad-caMI [124.141.239.176])
2022/05/25(水) 09:58:10.93ID:XGk90/vf0 インタビューを読んでの結論が共通開発厨の場合、随分と偏ってるよなw
635名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-2BCv [27.93.19.62])
2022/05/25(水) 10:00:03.87ID:k0fLWv040 >>632
「日英双方の要求を満たせば共同開発も視野に入る」
担当官のコメントそのままだが何処に自分の主観が?
> 客観的、とか書いてるがその第三者的な
> 具体的な文章解析など出てない。
中の人より客観性を持ってる第三者?インド人?
やっぱ頭おかCな
納期の件は単独だと間に合わないと想定された結果共同を模索している事実を理解出来ていないとしか
妄想癖が治らないとソース読んでも無意味って事だね
「日英双方の要求を満たせば共同開発も視野に入る」
担当官のコメントそのままだが何処に自分の主観が?
> 客観的、とか書いてるがその第三者的な
> 具体的な文章解析など出てない。
中の人より客観性を持ってる第三者?インド人?
やっぱ頭おかCな
納期の件は単独だと間に合わないと想定された結果共同を模索している事実を理解出来ていないとしか
妄想癖が治らないとソース読んでも無意味って事だね
636名無し三等兵 (ワッチョイ c7ad-caMI [124.141.239.176])
2022/05/25(水) 10:05:11.13ID:XGk90/vf0 >>635
共同開発となれば途中で調整が発生して
更に納期が遠のく訳だが
>納期の件は単独だと間に合わないと想定された結果共同を模索している事実を理解出来ていないとしか
何故こうなるのか書いてみてくれ。
正にこの"議論"のおかしさが凝縮されてる
と考えるが、お前は何も「思わなかった」のか?
まあ答えはYesだろうが
共同開発となれば途中で調整が発生して
更に納期が遠のく訳だが
>納期の件は単独だと間に合わないと想定された結果共同を模索している事実を理解出来ていないとしか
何故こうなるのか書いてみてくれ。
正にこの"議論"のおかしさが凝縮されてる
と考えるが、お前は何も「思わなかった」のか?
まあ答えはYesだろうが
637名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-2BCv [27.93.19.62])
2022/05/25(水) 10:05:25.07ID:k0fLWv040 >>634
担当官よりインド人の方が客観的で正しいとか言ってる人間に言われる筋合いは無いな
担当官よりインド人の方が客観的で正しいとか言ってる人間に言われる筋合いは無いな
638名無し三等兵 (ワッチョイ c7ad-caMI [124.141.239.176])
2022/05/25(水) 10:06:56.90ID:XGk90/vf0639名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Ou5E [126.166.179.228])
2022/05/25(水) 10:11:41.62ID:XVRfsyTKr テンペスト自体の開発は2025年以降だろ?
その間に次期戦闘機用エンジン開発は進み
試作機は2024年度から制作開始する
まず公式方針と公式スケジュールはしっかり頭に入れてからレスしましょう
「中の人が」と喚き散らす人がいるが
中の人は公式方針や公式スケジュールを否定してない
あくまでも公式方針や公式スケジュールに合ったならと条件をいっている
だから条件に合えばとワザワザ言ってるいる
公式方針や公式スケジュールが条件なのは当然
検討したからといって無条件て検討内容を実行するなんて一言もコメントしてない
バカなアンチは何故か検討したら全て公式方針や公式スケジュールが反故になるような話をやりだすらからバカにされる
報道でも公式方針や公式スケジュールを破棄んてことは報道されていない
その間に次期戦闘機用エンジン開発は進み
試作機は2024年度から制作開始する
まず公式方針と公式スケジュールはしっかり頭に入れてからレスしましょう
「中の人が」と喚き散らす人がいるが
中の人は公式方針や公式スケジュールを否定してない
あくまでも公式方針や公式スケジュールに合ったならと条件をいっている
だから条件に合えばとワザワザ言ってるいる
公式方針や公式スケジュールが条件なのは当然
検討したからといって無条件て検討内容を実行するなんて一言もコメントしてない
バカなアンチは何故か検討したら全て公式方針や公式スケジュールが反故になるような話をやりだすらからバカにされる
報道でも公式方針や公式スケジュールを破棄んてことは報道されていない
640名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-2BCv [27.93.19.62])
2022/05/25(水) 10:16:07.85ID:k0fLWv040 >>636
> 共同開発となれば途中で調整が発生して
> 更に納期が遠のく訳だが
では何故共同開発なんて言及された?担当官はお前以下の無能か?
英とは何年も協議をやってきたが今まで何してた?
> 何故こうなるのか書いてみてくれ。
> 正にこの"議論"のおかしさが凝縮されてる
> と考えるが、お前は何も「思わなかった」のか?
> まあ答えはYesだろうが
「開発期間、コストの目標を達成する為には他国との協力が必要」
これは当事者である防衛省のコメント
自分の意見でも、何故こうなる?でも無い
少なくともソース位は調べて理解した上で議論しないとね
だからE767の話みたいにボコボコにされて恥をかく事になる
中の人よりインド人を客観的で正しいとか言ってる時点でタダのアホだろ
> 共同開発となれば途中で調整が発生して
> 更に納期が遠のく訳だが
では何故共同開発なんて言及された?担当官はお前以下の無能か?
英とは何年も協議をやってきたが今まで何してた?
> 何故こうなるのか書いてみてくれ。
> 正にこの"議論"のおかしさが凝縮されてる
> と考えるが、お前は何も「思わなかった」のか?
> まあ答えはYesだろうが
「開発期間、コストの目標を達成する為には他国との協力が必要」
これは当事者である防衛省のコメント
自分の意見でも、何故こうなる?でも無い
少なくともソース位は調べて理解した上で議論しないとね
だからE767の話みたいにボコボコにされて恥をかく事になる
中の人よりインド人を客観的で正しいとか言ってる時点でタダのアホだろ
641名無し三等兵 (ワッチョイ c7ad-caMI [124.141.239.176])
2022/05/25(水) 10:23:20.83ID:XGk90/vf0 >>640
では何故共同開発なんて言及された?担当官はお前以下の無能か?
英とは何年も協議をやってきたが今まで何してた?
あの、質問を質問で返さないでね?
あと、その何年も(2017年~)協議してた
戦闘機
…何故両方ともこんなにデザインが違うんでしょうか?W
https://grandfleet.info/wp-content/uploads/2019/12/fsdgyguyhs-1024x622.jpg
と
https://eurasiantimes.com/wp-content/uploads/2021/11/tempest-graphic-1068x757.jpeg
「開発期間、コストの目標を達成する為には他国との協力が必要」
これは当事者である防衛省のコメント
…技術あとサブシステムの話かね?
それは確実に言及してるが他の事は
何かあったのか、それを出してみてくれ。
どうも、余計な事言って傷口広げてるようだがw
では何故共同開発なんて言及された?担当官はお前以下の無能か?
英とは何年も協議をやってきたが今まで何してた?
あの、質問を質問で返さないでね?
あと、その何年も(2017年~)協議してた
戦闘機
…何故両方ともこんなにデザインが違うんでしょうか?W
https://grandfleet.info/wp-content/uploads/2019/12/fsdgyguyhs-1024x622.jpg
と
https://eurasiantimes.com/wp-content/uploads/2021/11/tempest-graphic-1068x757.jpeg
「開発期間、コストの目標を達成する為には他国との協力が必要」
これは当事者である防衛省のコメント
…技術あとサブシステムの話かね?
それは確実に言及してるが他の事は
何かあったのか、それを出してみてくれ。
どうも、余計な事言って傷口広げてるようだがw
642名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-2BCv [27.93.19.62])
2022/05/25(水) 10:23:37.54ID:k0fLWv040643名無し三等兵 (ワッチョイ c7ad-caMI [124.141.239.176])
2022/05/25(水) 10:25:06.83ID:XGk90/vf0644名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-2BCv [27.93.19.62])
2022/05/25(水) 10:27:22.68ID:k0fLWv040 >>641
構想設計中なのでそれ以前のポンチ絵なんて意味有る?本気で言ってる?
日英双方の要求を満たさない箇所が例えば機体規模ならそこは共通にする理由なんて無いだろ
インドガーだけあって、やっぱアホだな
構想設計中なのでそれ以前のポンチ絵なんて意味有る?本気で言ってる?
日英双方の要求を満たさない箇所が例えば機体規模ならそこは共通にする理由なんて無いだろ
インドガーだけあって、やっぱアホだな
645名無し三等兵 (ワッチョイ c7ad-caMI [124.141.239.176])
2022/05/25(水) 10:27:29.64ID:XGk90/vf0 並行して日本は、F2戦闘機の後継となる次期戦闘機「F-X」の開発にあたる。
また、日本の防衛省も、エンジンの共同実証事業に加えて、
更なるサブシステムレベルの協力について
実現可能性を検討し、共通化の程度を日英共同で分析すると発表している。
https://engineer.fabcross.jp/archeive/220127_future-fighter-jet-engine.html
また、日本の防衛省も、エンジンの共同実証事業に加えて、
更なるサブシステムレベルの協力について
実現可能性を検討し、共通化の程度を日英共同で分析すると発表している。
https://engineer.fabcross.jp/archeive/220127_future-fighter-jet-engine.html
646名無し三等兵 (ワッチョイ c7ad-caMI [124.141.239.176])
2022/05/25(水) 10:27:51.15ID:XGk90/vf0 >>644
納期、大切じゃないのか?
納期、大切じゃないのか?
647名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Ou5E [126.166.179.228])
2022/05/25(水) 10:28:06.39ID:XVRfsyTKr648名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-2BCv [27.93.19.62])
2022/05/25(水) 10:29:04.46ID:k0fLWv040649名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-2BCv [27.93.19.62])
2022/05/25(水) 10:30:15.96ID:k0fLWv040650名無し三等兵 (ワッチョイ c7ad-caMI [124.141.239.176])
2022/05/25(水) 10:30:52.41ID:XGk90/vf0651名無し三等兵 (ワッチョイ c7ad-caMI [124.141.239.176])
2022/05/25(水) 10:32:15.34ID:XGk90/vf0652名無し三等兵 (ワッチョイ 6b7c-8jyA [122.213.199.66])
2022/05/25(水) 10:32:49.51ID:nt2pYle+0 国防省のポンチ絵なんて適当に他国のそれっぽいのマネしてお出しするだけの
なんの参考にもならんもんやろ
手が込んでたとしても担当の趣味全開になってるだけや
なんの参考にもならんもんやろ
手が込んでたとしても担当の趣味全開になってるだけや
653名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-2BCv [27.93.19.62])
2022/05/25(水) 10:32:57.20ID:k0fLWv040654名無し三等兵 (ワッチョイ 2245-pAFy [3.25.126.65 [上級国民]])
2022/05/25(水) 10:33:50.48ID:f7rAzuS20 共同開発派はあのインタビューが今年中に出来るか検討すると言ってるのに見ない振りするからな
ムードを作り上げようと必死なマスコミも悪いんだが
ムードを作り上げようと必死なマスコミも悪いんだが
655名無し三等兵 (ワッチョイ c7ad-caMI [124.141.239.176])
2022/05/25(水) 10:34:07.29ID:XGk90/vf0 >>652
イギリスの話をしてるの?
イギリスの話をしてるの?
656名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-2BCv [27.93.19.62])
2022/05/25(水) 10:35:18.30ID:k0fLWv040657名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4f-lb3p [126.247.33.234])
2022/05/25(水) 10:37:36.19ID:wpHkv/Cgp 年末に結論が出るから自分の解釈を根拠にアルナシを延々と主張しても意味ないだろう
国際協力とか共同開発日本語関する防衛省の考えを張っとくから好きに考えて
それから、3番目、独自開発ができるのかということでございます。これについては、過去10年間にわたって、約2,100億円の研究開発費を投入してまいりました。したがって、我々としては一定の自信を持ってやっております。
他方で、そうはいっても、やっぱり2035年を必ず守る、予算の上限を必ず守るという観点から、国際協力が必要ではないのかというのが我々の考えでございますので、まず独自開発 できる実力を蓄えながら、それをいかに効率的にやっていくのかというのを、今後も、国際協力の模索の中で考えていきたいというふうに思っております。
国際協力とか共同開発日本語関する防衛省の考えを張っとくから好きに考えて
それから、3番目、独自開発ができるのかということでございます。これについては、過去10年間にわたって、約2,100億円の研究開発費を投入してまいりました。したがって、我々としては一定の自信を持ってやっております。
他方で、そうはいっても、やっぱり2035年を必ず守る、予算の上限を必ず守るという観点から、国際協力が必要ではないのかというのが我々の考えでございますので、まず独自開発 できる実力を蓄えながら、それをいかに効率的にやっていくのかというのを、今後も、国際協力の模索の中で考えていきたいというふうに思っております。
658何だこれ (ワッチョイ c7ad-caMI [124.141.239.176])
2022/05/25(水) 10:38:06.76ID:XGk90/vf0659名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4f-lb3p [126.247.33.234])
2022/05/25(水) 10:40:18.96ID:wpHkv/Cgp その2
佐藤(丙)委員 今の点を確認させてください。国産化方針を防衛省としては決定しており、現在はそれに向けて動き出す一番最初の段階だと考えてよいのですか。
家護谷事業監理官(航空機担当)いや、そうじゃなくて、国際協力がまさに視野に入っていますので・・・
佐藤(丙)委員 まだ共同開発なり、輸入のオプションは残っていないと理解していいのでしょうか
家護谷事業監理官(航空機担当)輸入のオプションというのは、もうないです。
佐藤(丙)委員 ありがとうございます。輸入の選択肢はないということですね。
家護谷事業監理官(航空機担当)ええ。国際協力でどこまでの幅で、外国と協力することが一番効率的なのかということは、今後検討していく課題だと思っております。
佐藤(丙)委員 今の点を確認させてください。国産化方針を防衛省としては決定しており、現在はそれに向けて動き出す一番最初の段階だと考えてよいのですか。
家護谷事業監理官(航空機担当)いや、そうじゃなくて、国際協力がまさに視野に入っていますので・・・
佐藤(丙)委員 まだ共同開発なり、輸入のオプションは残っていないと理解していいのでしょうか
家護谷事業監理官(航空機担当)輸入のオプションというのは、もうないです。
佐藤(丙)委員 ありがとうございます。輸入の選択肢はないということですね。
家護谷事業監理官(航空機担当)ええ。国際協力でどこまでの幅で、外国と協力することが一番効率的なのかということは、今後検討していく課題だと思っております。
660名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Ou5E [126.166.179.228])
2022/05/25(水) 10:41:58.70ID:XVRfsyTKr 残念ながらイギリスは既存技術・製品以外は提供できんのだよ
まだまだ構成要素研究段階だから
どっちが上かではなくイギリスの現在地が構成要素研究段階
それに対してF-3は2年後には試作機製作開始の予定で動いている
当然のことなが機体規模やデザインは決まってるだろ
エンジンが詳細設計に入るのも当然で初飛行前には実用段階になってないといけない
イギリスは実証エンジンを製作して試験が終わるのはずっと後
担当官もそういう事情を無視してコメントしてるわけなかろう
アンチのバカは答えに窮して既にイギリスはエンジンができてるとか嘘をつかなくてはいけなくなる
まだまだ構成要素研究段階だから
どっちが上かではなくイギリスの現在地が構成要素研究段階
それに対してF-3は2年後には試作機製作開始の予定で動いている
当然のことなが機体規模やデザインは決まってるだろ
エンジンが詳細設計に入るのも当然で初飛行前には実用段階になってないといけない
イギリスは実証エンジンを製作して試験が終わるのはずっと後
担当官もそういう事情を無視してコメントしてるわけなかろう
アンチのバカは答えに窮して既にイギリスはエンジンができてるとか嘘をつかなくてはいけなくなる
661名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Ou5E [126.166.179.228])
2022/05/25(水) 10:47:23.65ID:XVRfsyTKr662名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-eugl [14.11.33.34])
2022/05/25(水) 10:48:57.92ID:LZeHFVSz0 F-35にしても機体設計やらシステムインテグレーション、評価試験は全部米国でやってるからな
一部のコンポーネント開発と生産分担が主の英国が何処までやれるのやら
一部のコンポーネント開発と生産分担が主の英国が何処までやれるのやら
663名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4f-lb3p [126.247.33.234])
2022/05/25(水) 10:54:00.78ID:wpHkv/Cgp >>661
貼ったのはF-3開発発足直前に防衛省のF-3検討チームのチーム長が説明した方針
最近発表されたのは首脳会談の発表と担当官のインタビュー
どちらでも今年中にイギリスと共通化の結論を出すというものであって
「結論」なんて出てないけど?
貼ったのはF-3開発発足直前に防衛省のF-3検討チームのチーム長が説明した方針
最近発表されたのは首脳会談の発表と担当官のインタビュー
どちらでも今年中にイギリスと共通化の結論を出すというものであって
「結論」なんて出てないけど?
664名無し三等兵 (ワッチョイ 6b7c-8jyA [122.213.199.66])
2022/05/25(水) 11:06:21.93ID:nt2pYle+0 国内だけじゃ期限や予算が守れない
輸入は無い
国際協力します
輸入は無い
国際協力します
665何だこれ (ワッチョイ c7ad-caMI [124.141.239.176])
2022/05/25(水) 11:07:41.91ID:XGk90/vf0 まず独自開発 できる実力を蓄えながら、それをいかに効率的にやっていくのかというのを
666名無し三等兵 (ワッチョイ 6b7c-8jyA [122.213.199.66])
2022/05/25(水) 11:09:19.53ID:nt2pYle+0 国内じゃ作れないのをネタにぼられて高い買い物はしませんよ、って言ってるんやろ
667名無し三等兵 (ワッチョイ 6be0-CZg7 [122.201.7.76])
2022/05/25(水) 11:09:57.58ID:fREkxGyP0 TMS-238ReIrて所か。1900℃いけるかもね。
>>662
>F-35にしても機体設計やらシステムインテグレーション、評価試験は全部米国でやってる
>一部のコンポーネント開発と生産分担が主の英国が何処までやれるのやら
そもそもBAEってステルス機マトモニ設計、製造出来るのか? 怪しいよね。
>>662
>F-35にしても機体設計やらシステムインテグレーション、評価試験は全部米国でやってる
>一部のコンポーネント開発と生産分担が主の英国が何処までやれるのやら
そもそもBAEってステルス機マトモニ設計、製造出来るのか? 怪しいよね。
668名無し三等兵 (ワッチョイ 6b7c-8jyA [122.213.199.66])
2022/05/25(水) 11:10:50.04ID:nt2pYle+0 そもそも日本ってステルス機マトモニ設計、製造出来るのか? 怪しいよね。
669名無し三等兵 (ワッチョイ c7ad-caMI [124.141.239.176])
2022/05/25(水) 11:13:11.04ID:XGk90/vf0670名無し三等兵 (ワッチョイ e6db-92Kh [153.142.106.9])
2022/05/25(水) 11:16:03.12ID:zTcE9UCr0 ATDX設計して製造して試験飛行してデータ取りまくって退役した。
これが現実だw
これが現実だw
671名無し三等兵 (ワッチョイ 6b7c-8jyA [122.213.199.66])
2022/05/25(水) 11:16:10.92ID:nt2pYle+0 BAeもUAVでいいならタラニスとか作ってるさ
672剣恒光@FreeTibet! (アウアウウー Sa6b-kS41 [106.132.153.2])
2022/05/25(水) 11:19:40.86ID:IPj5rAjNa マスコミのインタビュー記事って、記者の捉え方、書き方でニュアンスが変わることがよくある。
記者の勉強がどこまでできているか、一般の読者にわかりやすい表現にすることで意味が微妙に変わったりね。
自分も取材受けて記事になった時、そんなこと言ってないとか、そこ前後入れ替えるとニュアンスが違うとかよくあるよ。
なので基本は捉えるけど微妙なところは公式が自分で書いた文章でなければあまり当てにはならない。
記者の勉強がどこまでできているか、一般の読者にわかりやすい表現にすることで意味が微妙に変わったりね。
自分も取材受けて記事になった時、そんなこと言ってないとか、そこ前後入れ替えるとニュアンスが違うとかよくあるよ。
なので基本は捉えるけど微妙なところは公式が自分で書いた文章でなければあまり当てにはならない。
673名無し三等兵 (ワッチョイ 6b7c-8jyA [122.213.199.66])
2022/05/25(水) 11:29:53.72ID:nt2pYle+0 engineer.fabcross.jp/archeive/171222_magma.html
はいフラップレスのステルス機
はいフラップレスのステルス機
674名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4f-lb3p [126.247.33.234])
2022/05/25(水) 11:31:33.90ID:wpHkv/Cgp 自分の解釈と違うから担当官のインタビューは当てにならないという現実逃避はやめようね
675名無し三等兵 (ワッチョイ c7ad-caMI [124.141.239.176])
2022/05/25(水) 11:33:32.60ID:XGk90/vf0 >>674
取材の話をしてるんじゃないの
取材の話をしてるんじゃないの
676名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4f-lb3p [126.35.181.173])
2022/05/25(水) 11:49:25.41ID:mrh2wejHp677名無し三等兵 (ワッチョイ b37d-h4qv [210.139.95.154])
2022/05/25(水) 11:51:45.84ID:ecZ/8twQ0 X-2はあのまま量産されて練習機にでもなるのかと思ってたな
678名無し三等兵 (ブーイモ MMee-iTD4 [133.159.151.216])
2022/05/25(水) 11:52:34.03ID:gZxXet0SM679名無し三等兵 (ワッチョイ c7ad-caMI [124.141.239.176])
2022/05/25(水) 11:54:06.64ID:XGk90/vf0680名無し三等兵 (ワッチョイ 1682-vDQ1 [113.20.244.9])
2022/05/25(水) 11:57:22.55ID:Hb7Sbg2o0 >>676
訂正なんてさせられないよ
そんなことをすれば大問題になる
第一取材に基づいた情報提供依頼(RFI)を提案と妄想で言い換えて、F-22/35みたいな嘘報道をしてたじゃないかそれを訂正したか?
訂正なんてさせられないよ
そんなことをすれば大問題になる
第一取材に基づいた情報提供依頼(RFI)を提案と妄想で言い換えて、F-22/35みたいな嘘報道をしてたじゃないかそれを訂正したか?
681名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4f-lb3p [126.35.181.173])
2022/05/25(水) 12:03:41.55ID:mrh2wejHp >>679
防衛省相手にそれはないね
匿名の記事ならともかく、防衛省の担当者が名前出して取材に応じる場合
取材後の記事を出す前に内容を確認するのが普通
特にJWingみたいな雑誌が防衛省に喧嘩売ることはまず有り得ない
防衛省相手にそれはないね
匿名の記事ならともかく、防衛省の担当者が名前出して取材に応じる場合
取材後の記事を出す前に内容を確認するのが普通
特にJWingみたいな雑誌が防衛省に喧嘩売ることはまず有り得ない
682名無し三等兵 (ワッチョイ c7ad-caMI [124.141.239.176])
2022/05/25(水) 12:06:19.11ID:XGk90/vf0683名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-gTo6 [110.233.229.103])
2022/05/25(水) 12:13:04.20ID:Sp2zow7D0 >>680
あの時に実名と所属と役職名を出して書いた記事あったか?自分の記憶ではなかったがな
あの時に実名と所属と役職名を出して書いた記事あったか?自分の記憶ではなかったがな
684名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4f-lb3p [126.35.181.173])
2022/05/25(水) 12:15:05.07ID:mrh2wejHp >>680
防衛省関係者によると、という情報源を開示してない記事だろうそれ
防衛省関係者によると、という情報源を開示してない記事だろうそれ
685名無し三等兵 (ワッチョイ e610-JUai [153.243.51.134])
2022/05/25(水) 12:28:28.93ID:Ud+4O4Oi0686名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Ou5E [126.166.178.34])
2022/05/25(水) 14:27:32.07ID:x1PWsv6Or687名無し三等兵 (ワッチョイ 6b7c-8jyA [122.213.199.66])
2022/05/25(水) 14:32:51.20ID:nt2pYle+0 他方で、そうはいっても、やっぱり2035年を必ず守る、予算の上限を必ず守るという観点から、国際協力が必要ではないのかというのが我々の考えでございます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
