ウクライナ情勢 454

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/23(月) 08:35:23.68ID:+m50H4MF0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 448
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653048759/
ウクライナ情勢 449
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653096775/
ウクライナ情勢 450
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653122925/
ウクライナ情勢 451
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653147718/
ウクライナ情勢 452
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653186948/
ウクライナ情勢 453
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653211664/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/23(月) 08:35:41.30ID:+m50H4MF0
ウクライナ情勢把握に便利なTeleglam導入リンク t.me が見れない人用
開戦以降ロシア国内だけでも4000万ユーザー増加 TwitterやFacebookやInstagramで常態化する検閲も無し
telegramは標準で機械翻訳機能を搭載しており日本語以外のコミュニティーとシームレスにアクセスできます
現在ウクライナ ロシア関連最速情報ツール 2022上第一四半期新規ダウンロード数 Twtterの三倍以上

Telegram(公式)
https://telegram.org/

android(アプリ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.telegram.messenger
上記のtelegramに対しての日本語化パッチ
t.me/setlanguage/ja-beta
android nekogram X(推薦 日本語化標準対応)
https://f-droid.org/en/packages/nekox.messenger/
iphone(アプリ)
https://itunes.apple.com/app/telegram-messenger/id686449807
上記のどれかを入れれば既にtelegramユーザーです

ここからは便利な翻訳補助ツール(必要に応じてインストール 必須ではありません)
yandex翻訳(テキストから画像まで高機能高精度)
https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.yandex.translate
DeepL翻訳
https://f-droid.org/en/packages/com.example.deeplviewer/

専ブラ(windows)で t.me をリンク化(chmateは標準でリンク化されます)
※【TAB】部分はTABキーを一回押すって事なので【TAB】って文字は削除して置き換え

ReplaceStr.txt に以下を追加
//telegramリンク化
<rx2>((?:^|<br>)[  ]*)((?:t?t?p?p?s?:?/?/)?)([a-z][a-z0-9A-Z-]*\.)([!--0-9=?-Z_a-z~.]+/)([!-;=?-Z_a-z~]+)【TAB】$1https://$3$4$5【TAB】msg
3名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-r6lu [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/23(月) 08:59:16.31ID:iu0+NBUM0
>>1ζ
2022/05/23(月) 09:08:18.88ID:CMZc3W2+M
>>1

ネオコンとは……

「アメリカの民主主義は素晴らしいので、世界各国の独裁者をアメリカの軍事力でサクッと抹殺して民主的な選挙をやれば現地の人はアメリカに感謝してアメリカの仲間の国がどんどん増える」というアメリカの思想、政治派閥である

実際にアフガンやイラクでやってみたら
戦争は長く続き
アメリカ兵は死に
現地の一般市民も死に
お金ばっかりかかり
現地の人には全く感謝されなかったため
アメリカ国内でも人気がなくなり、
オバマ政権あたりではもう死んでた人達である

ロシア設定ではまだ生きていてアメリカを支配している事になっている
2022/05/23(月) 10:38:36.77ID:+rmou303M
国民の僕
https://www.netflix.com/title/80119382
ゼレンスキーきた
2022/05/23(月) 10:38:43.60ID:pSyY4FIJM

https://i.imgur.com/kudSpOb.jpg
7名無し三等兵 (ワッチョイ 0202-xc9D [59.129.238.70 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/23(月) 10:49:09.29ID:+my+kPhU0
浮上
2022/05/23(月) 11:16:25.04ID:/wjPEFRKd
ウクライナ男子たるもの御国のために死ねい!
英霊に恥ずかしいとは思わんのか?

byゼレンスキー陛下
2022/05/23(月) 11:21:43.07ID:kIdePJfza
ウクライナ報道が減り
スレも停滞ぎみ

やはり最近は東部戦線膠着状態だし
NatoやASEANみたいな外交もメインの戦場になったからな
キエフ防衛戦や黒海艦隊撃沈みたいなド派手でドラマティック過ぎる展開でないと、一般人には食い付き悪いわな
2022/05/23(月) 11:25:46.37ID:EzG3fQyr0
☆ウクライナ情勢スレの予備知識☆
 
1.この軍事板では精神異常者を隔離していました。
『ロシアが正しい』『プーチンは正しい』という方のために【IPナシ】のキチガイ用プーアノンスレが用意されています。
ロシアの戦局の悪さに、プーアノンがIPナシのスレは放棄したり、こちらに乱入している状況です。
すみやかにプーアノンをNGのうえ無視をお願いいたします。
 
2.スレ内の会話に出てくる基本的な人物や地理、各国メディアのYouTubeチャンネルへのリンク、
【各種兵器一覧の確認】は、
https://gonsuke.work/
ほぼこのスレで議論できる知識が身に付きます。
 
独裁者から民主主義を守るために頑張りましょう!
我々はウクライナと共にあります!
パットンは同盟諸氏諸君と一緒にあります!
 
陽のあたる道の真ん中を歩め!
ウクライナに栄光あれ!
2022/05/23(月) 11:39:56.87ID:YoWDV98ua
ウクライナ滅亡まだー?
2022/05/23(月) 11:41:00.05ID:7tOJjFcv0
民衆にとってはウクライナのせいで世界がインフレになってることのほうが問題
2022/05/23(月) 11:45:06.62ID:wIPMve8Z0
孤立」進むロシア、国際機関ポスト失う
https://i.imgur.com/OC268ed.jpg

ニューヨーク=寺口亮一】ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアが国際機関のポストを巡って資格停止とされたり、選挙で負けて地位を失ったりするケースが相次いでいる。国際社会の要請を無視して武力行使や人権侵害を続けているためだ。米欧は国際社会でロシアを孤立させ、停戦の実現につなげる狙いだ。
 米国のリンダ・トーマスグリーンフィールド国連大使は19日、英誌エコノミストのインタビューでウクライナでの戦争を終わらせる方策を問われ、「ロシアを非難し、孤立させる取り組みを始めている。国連では成功している」と強調した。

ただ、国際機関からのロシア排除については「懲罰以外の効果が見えにくい。追い出さず説得を続ける手もあるのではないか」(国連外交筋)との声もある。
2022/05/23(月) 11:46:34.87ID:U7VmqehZ0
一旦占領支配さえた地域を取り返すのは難しいだろうな
ロシア軍は、市民ごと、無差別攻撃ができるが、
ウクライナ軍はそれはできない
2022/05/23(月) 11:47:59.72ID:lfwi7UAP0
M777の効果てあったの?
なんかもっとロシア軍を後退できると期待したけど、期待外れじゃね?
2022/05/23(月) 11:48:07.61ID:3bSn7KMnr
前スレのフェイク云々ってあれスラビャンスクとイジュームの間あたりの町の話でセベロドネツクの話じゃないよ
セベロドネツクの橋が落とされたのは他のソースでも出てたはず
2022/05/23(月) 11:48:14.04ID:6vUGwS5RM
>>13
国連から追放にしろよ
こんな極悪国家
2022/05/23(月) 11:48:35.77ID:hPfHYH9G0
>>9
そもそも人の生き死にをエンターテイメントとして観てる方が異常だよ

コロシアムで剣奴の殺し合いを楽しんでたローマ人となんも変わらんね
2022/05/23(月) 11:49:20.22ID:/wjPEFRKd
御国の盾となりて現陣地を死守せよ
セベロドネツクの将兵にはみな
ウクライナ国家英雄の称号を授与せしむ
すゝめ4000万火の玉だ
本土決戦勝利!
露介撃滅!
ゼレンスキー陛下国体護持!

海ゆかば水漬く屍
山ゆかば草むす屍
2022/05/23(月) 11:50:12.81ID:Sz9YVJr/r?PLT(12000)

米国のニューヨーク・タイムズ(NYT)紙は社説の中で「局地的に勝利できてもロシア軍相手にウクライナ軍が『決定的な勝利』を収めるのは難しく、この戦争の現実的な結末は領土的譲歩を伴うだろう。
そのためバイデン大統領はウクライナに対する支援を明確に制限してゼレンスキー大統領に現実の受け入れを図るべきだ」と主張しており、ロシアが侵攻前から保持しているクリミアやドンバスを軍事的に取り戻すのは不可能で
「戦争終結のため痛みの伴う譲歩の決断を迫られるのはプーチンではなくゼレンスキーの方だ」と付け加えている。

この社説について英国のTelegraph紙は「侵攻前にワシントンで議論されていた内容(ミンクス合意で不愉快な譲歩を迫られたとしても外交的解決を図る方が全体的なリスクが低いという考え方)を反映したもので、
初戦で勝利したウクライナ軍に武器を支援すればロシア軍に勝てると英国やポーランドは信じているが、まだ米国のエスタブリッシュメント達はウクライナがロシアに勝利する可能性を信じていないことを示している」と指摘した。

ゼレンスキー大統領も戦争は最終的に話し合いで終わると認めているものの「主権問題で絶対に譲歩するつもりはない」と公言、
ロシア軍をウクライナから完全に追い出すことを主張しているが、フランスのマクロン大統領、ドイツのショルツ首相、イタリアのドラギ首相も「領土的譲歩を伴う現実的な和平の模索」を
ゼレンスキー大統領に要求してきたとTelegraph紙は明かしており、このような姿勢は和平交渉においてプーチンに「確保したウクライナ領土の保持」を期待させるものだと批判している。

つまりウクライナとロシアの戦いがやり直しの利く「ウォーゲーム」なら結末を見てから選択肢の変更も可能だが、
現実の戦いはウクライナ軍が初戦でロシア軍に勝利したように「絶対な予測」が不可能で、もしロシアが総動員を実行して四方の守りも投げ出し全戦力をウクライナに投入すれば戦いの様相が変わってくるし、
ウクライナ軍の本格的な反攻でクリミアやドンバスを失う事態に陥れば戦術核兵器の使用に踏み切るかもしれない。

https://grandfleet.info/us-related/u-s-media-realistic-end-of-war-will-be-accompanied-by-ukrainian-territorial-concessions/


こいつら核戦争のリスク考えないで支援してたのか?バカじゃねえのか白人は?
2022/05/23(月) 11:50:19.12ID:qh2Re+QCd
>>18
「対岸の火事」
2022/05/23(月) 11:52:40.14ID:/wjPEFRKd
このたびの郷土防衛隊100万出陣せば
神国ウクライナ勝利間違いなし
ウクライナ男子根こそぎ動員1000万人
本土決戦は聖戦なるぞ
23名無し三等兵 (ワッチョイ a7cc-hX2U [220.104.44.13])
垢版 |
2022/05/23(月) 11:53:01.93ID:pOwL4/QI0
まずいよ
ヤクザの要求はすべて通ってしまう
2022/05/23(月) 11:53:16.77ID:yq0+VxDe0
どれだけ譲歩してもさすがに2/24ラインまでの撤退が先決だろうな
へルソンとか論外ですわ
2022/05/23(月) 11:53:19.87ID:yq0+VxDe0
どれだけ譲歩してもさすがに2/24ラインまでの撤退が先決だろうな
へルソンとか論外ですわ
2022/05/23(月) 11:54:14.08ID:7tOJjFcv0
こういう情報がリークされるってことは意図的に流して戦争終結への世論形成狙ってるわけで
ウクライナの敗北で終わりだわね
2022/05/23(月) 11:56:12.22ID:Sz9YVJr/r?PLT(12000)

>>26
ゼレンスキーが止めないから意味無理だろ、罰を受けるのは西側の軽薄なクソ白人共だから別に良いけどな
28名無し三等兵 (ワキゲー MMfe-uaA8 [219.100.29.222])
垢版 |
2022/05/23(月) 11:56:24.67ID:kDhOHvmkM
バイデン「アメリカは日本の防衛に完全にコミット」
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1528567053632045056?t=-Hl1mYp3LvdHWX1Xxe1_2Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/23(月) 11:57:41.07ID:Mrgx8a4i0
>>13
少なくとも安保理からの除名は必要だな
安全保障環境を害する存在が加盟している正当性がない
2022/05/23(月) 11:57:43.88ID:7tOJjFcv0
>>27
止めなくても負けで終わり
経済も破綻してるし兵器も他国頼みだから
31名無し三等兵 (スッップ Sda2-mUFz [49.98.171.56])
垢版 |
2022/05/23(月) 11:58:45.23ID:vvTrOfe/d
>>30
軍版で予言書くなよ。
32名無し三等兵 (ワッチョイ e62c-8jyA [153.176.52.18])
垢版 |
2022/05/23(月) 11:59:01.67ID:yq0+VxDe0
>>30
>経済も破綻してるし兵器も他国頼みだから

ロシアのことか
兵器も中身は西側パーツだらけだぞ
2022/05/23(月) 11:59:36.63ID:Sz9YVJr/r?PLT(12000)

>>30
5兆円分の兵器あるからあと数年は戦争出来るだろ
ロシアごと消滅してくれると助かる
2022/05/23(月) 12:00:49.53ID:6PW5Ndq0p
>>20
本当にバイデンそんなこと言ったのかよ
なんかプーアノン臭い記事だな
2022/05/23(月) 12:02:06.38ID:yq0+VxDe0
>もしロシアが総動員を実行して四方の守りも投げ出し全戦力をウクライナに投入すれば戦いの様相が変わってくるし、
ウクライナ軍の本格的な反攻でクリミアやドンバスを失う事態に陥れば戦術核兵器の使用に踏み切るかもしれない。

おう「かもしれない戦争」やめろや
2022/05/23(月) 12:02:29.79ID:wIPMve8Z0
アメリカがこんな支援して負けるってそれこそNATOや日本ビビるし
世界的にも核持ち大国は小国に何しても良いことになる
2022/05/23(月) 12:02:45.77ID:sfDaeBrPp
>>31
予言じゃなくて願望だろ
自演か?
2022/05/23(月) 12:04:26.44ID:K7pZ3qTz0
>>34
バイデン関係ないけど、どこ読んでるんだ

NYTは現実的とは現状追認でないことを知るべき
2022/05/23(月) 12:04:40.93ID:WudEw4xUM
YouTubeはウクライナ侵攻を「解放ミッション」と言及した動画など7万本と9000以上のチャンネルを削除している - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20220523-youtube-removes-9k-channnels-70k-videos-ukraine-war/

YouTubeでは2022年2月にロシアによるウクライナへの侵攻が始まって以来、親ロシア政府派ジャーナリストのものを含めて多数のチャンネルや動画の削除を行っています。これはコミュニティガイドラインの「暴力的な出来事に対するポリシー」を適用したもので、最高製品責任者のニール・モーハン氏は「前例のない行動」と表現しています。
2022/05/23(月) 12:05:09.61ID:jWlrych00
>>33
米軍の減った武器の在庫補充 米軍のEUでの活動費 食料高騰の対策費 ウクライナ政府の資金援助いろいろコミコミで400億ドルだから武器はそんなに無いよ。
ウクライナ軍への支援はたしか60億ドルだったような
2022/05/23(月) 12:05:34.42ID:XVkFVhwsa
ロシアが終わらせたがってるだけだろ
2022/05/23(月) 12:06:02.34ID:CZK9mTQtM
>>36
これでウクライナ負けたらアメリカも他国の戦争に関わるの止めるだろうな
中国のやりたい放題時代がくる
43名無し三等兵 (ワッチョイ e610-9FQL [153.173.140.135])
垢版 |
2022/05/23(月) 12:06:35.86ID:bW3UQBua0
シリアのT-72と同じだ
ハッチを開けておけば誘爆のプレッシャーが外に逃げるのでびっくり箱を防ぐことができるhttps://twitter.com/uaweapons/status/1528496108082712578
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/23(月) 12:06:43.00ID:sDloND4Oa
ウクライナの戒厳令が8月23日まで延長したから少なくとも戦争は3ヶ月は続く
2022/05/23(月) 12:06:43.91ID:+Q0jTaUjp
>>38
これ

そのためバイデン大統領はウクライナに対する支援を明確に制限してゼレンスキー大統領に現実の受け入れを図るべきだ」と主張しており、ロシアが侵攻前から保持しているクリミアやドンバスを軍事的に取り戻すのは不可能で
「戦争終結のため痛みの伴う譲歩の決断を迫られるのはプーチンではなくゼレンスキーの方だ」と付け加えている。
2022/05/23(月) 12:06:48.96ID:xTGq8yGaM
NYTだけが言ってるならいつもの世論工作だろ
47名無し三等兵 (ワッチョイ 1724-58er [118.240.83.133])
垢版 |
2022/05/23(月) 12:07:14.58ID:11t9+wK40
もしこの一連の頭プーチンなレスが終戦工作のつもりだったら笑うわ
2022/05/23(月) 12:07:41.56ID:K7pZ3qTz0
しかし、NYTはミンスク合意がより深刻な事態引き起こしたのに、またミンスク合意的なものでウクライナ納得しろって言い出すの、本当にロシアマネー入ってるんじゃないですかね、と疑うレベルの酷い社説
2022/05/23(月) 12:07:55.97ID:elE6FQsyd
アメリカが仮に手を引いても、ポーランドやバルト3国は独自支援し続けるだろう
彼らにとっては明日は我が身だからな
ノリノリのイギリスもなんだかんだで支援継続しそう
2022/05/23(月) 12:08:25.05ID:7kS/dxpua
またいつもの笹か
2022/05/23(月) 12:08:35.13ID:wIPMve8Z0
>>42
アフガンの次にウクライナでも負けとか引きこもり国家になるわなアメリカ
台湾のような地域だけじゃなく同盟関係の国まで恐ろしくなる
2022/05/23(月) 12:09:08.14ID:yq0+VxDe0
AP通信によると、240億ドルはウクライナ向け軍事支援で同国向けの武器供与や米軍の兵器の補充などにあてる。90億ドルはウクライナの財政支援、50億ドルは同国の穀物生産減少の影響を受けた国々への食料支援にあてる。

軍事支援は240億ドルなんだが60億ドルとかなんで嘘つくの
半分でも120億ドルでしょ
2022/05/23(月) 12:09:20.89ID:7tOJjFcv0
ASEANで 即時停戦 をバイデン含めて求めたのもその一環だわな
現実が見えてない奴は多少はいるだろうけど
54名無し三等兵 (ワッチョイ a7cc-hX2U [220.104.44.13])
垢版 |
2022/05/23(月) 12:09:39.46ID:pOwL4/QI0
>>43
しかし乗員は直火焼きですけど
2022/05/23(月) 12:10:12.43ID:jgC/f1Hba
男性差別の便衣兵野蛮国家は一刻も早く滅んでください

【ウクライナ】ゼレンスキー氏、男性の出国求める請願書に不快感 「故郷守ろうとしていない」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653273760/
2022/05/23(月) 12:10:27.45ID:QriS8igP0
>>51
アフガニスタン政府はトップが真っ先に逃げ出す人達だったからしょうがないけど
ウクライナみたいに士気が高い所でも負けるのだったら、中露みたいな専制的な体制国家を止める術は無いですな
2022/05/23(月) 12:10:58.10ID:AaKjirB9r
>>45
それバイデンの主張じゃなくてNYTの言ってることじゃん
2022/05/23(月) 12:11:17.17ID:sDloND4Oa
ウクライナ最高会議が、大統領府要請通り、現在の戒厳令を8月23日まで3か月間延長する決定を採択。なお、8月24日が独立記念日。現在の戦争の1つの目処となりそう。
https://twitter.com/hiranotakasi/status/1528342440230404097?t=0O8EzFj1ECs506PawvDvkw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/23(月) 12:11:29.04ID:K7pZ3qTz0
>>45
NYTが「バイデン大統領はそうゼレンスキー大統領に伝えるべきだ」と主張しているだけ

日本語の読み方がおかしい
60名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-3X6i [126.243.172.239])
垢版 |
2022/05/23(月) 12:11:43.50ID:9TooezDI0
>>20
核戦争のリスク云々を挙げてるが、
結局のところ、旧型兵器の在庫処分が終わった後に金掛けてウクライナを支援する気などサラサラ無い。
というか経済制裁で物価が高騰しどの政権もダメージを受けるから早く降りたいって話だろ。

どうせロシアが勝つから、どこで損切りするかだけの話だしな。
2022/05/23(月) 12:11:46.19ID:yq0+VxDe0
日本でも左翼新聞がウクライナは妥協しろとか言ってるし似たようなもんでしょ
2022/05/23(月) 12:12:09.89ID:uxV6DShl0
そこそこ戦えるようになってるようだが操作担当からプーチン外れたのかな
2022/05/23(月) 12:12:21.39ID:P7yhOXw2p
ニューヨークタイムズってブチャの惨劇を衛星で証拠出したり最近も新たな証拠を独自に出したのになんで変な手のひら返ししてるんだろ
今までは別にロシア寄りじゃなかったはず
2022/05/23(月) 12:12:37.01ID:XVkFVhwsa
>>43
どの道乗員助からないじゃん
65名無し三等兵 (ワッチョイ 8231-5qYK [219.125.11.114])
垢版 |
2022/05/23(月) 12:12:41.68ID:Pwi7WKnE0
ウクライナには頑張ってもらいたいけどウクライナに生まれなくて心底よかったと思う
66名無し三等兵 (アウグロ MMdb-nrTh [122.133.175.87])
垢版 |
2022/05/23(月) 12:12:42.65ID:ZQCMWS1TM
多分これでアメリカが諦めたら暗黙の了解で日本韓国台湾には核保有認めるだろうな
そっちもありかも
2022/05/23(月) 12:12:54.08ID:K7pZ3qTz0
>>49
というか、英国が米国を引きづり出す外交攻勢弱めるわけがない
2022/05/23(月) 12:12:58.26ID:elE6FQsyd
>>56
ロシアが勝つと、人命軽視の専制独裁が少なくとも対外的にはベストな体制と証明されてしまう
自由万歳民主主義万歳のアメリカはそれを許さないと思うが、国内世論しだいでは手を引くというオプションもある
2022/05/23(月) 12:13:04.36ID:yq0+VxDe0
5兆円で金出してない判定ならこの世界に軍事支援できる国は存在しないことになるぞ
2022/05/23(月) 12:13:25.05ID:EzG3fQyr0
https://twitter.com/nicholadrummond/status/1528473554513235968?t=M_sqSxkhTirwloqpnlClZg&s=19
 
ドイツに関しては、避難民を非常に多く受け入れているので、
これ以上ひよることはないだろう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/23(月) 12:13:52.51ID:Mrgx8a4i0
>>49
アメリカが手を引くとかいう存在しない可能性を検討する意味がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています