ウクライナ情勢 454

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/23(月) 08:35:23.68ID:+m50H4MF0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 448
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653048759/
ウクライナ情勢 449
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653096775/
ウクライナ情勢 450
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653122925/
ウクライナ情勢 451
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653147718/
ウクライナ情勢 452
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653186948/
ウクライナ情勢 453
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653211664/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/23(月) 14:54:23.06ID:+A7az3Fc0
フィンランドはロシア人を撃退するのに人口の2割を兵士に仕立て上げたぞ
ウクライナも800万人動員してクリミアとドンバス取り返せ
2022/05/23(月) 14:55:50.38ID:wIPMve8Z0
>>375
世間の逆張りとか否定することがカッコいい
専門家ぽいと思ってんだろう
歴史オタとかでもよく見るわ
2022/05/23(月) 14:55:57.38ID:HOKYAB9Zd
>>371
国連事務総長が滞在してるキエフに砲弾バンバン撃ち込む安保理常任理事国とかもうギャグでしかないわな
事務総長の面目丸つぶれだろ
2022/05/23(月) 14:56:17.95ID:EzG3fQyr0
【ロシア軍夏の秘密兵器予定】
6月 T-62
7月 T-55
8月 T-44
2022/05/23(月) 14:56:23.49ID:XqwNnfjC0
>>356
ロシアがソ連の継承国であることを否定する裏技が有るとか。
中国の代表権を台湾から中共にすげ替えた奥の手みたいな感じ。
2022/05/23(月) 14:57:14.70ID:C4Fx/5GMd
Q:あなたはプーチンが好きですか?

1、はい
2、Yes
3、大好きです。
4、ウラー
5、ダー!
2022/05/23(月) 14:57:32.19ID:z8KHtne4F
>>381
なるほどそんな手があったのか
2022/05/23(月) 14:58:00.66ID:IL/CtBNXd
>>377
後方支援してる非戦闘員もカウントしたらそれくらい居るかもな
というかもう国民ほぼ全てが何らかの形で、ウクライナの実戦部隊を間接的にであれ後方支援してるだろ
2022/05/23(月) 14:58:01.23ID:QriS8igP0
>>330
これ思い出した、ワゴンRオープン仕様
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/0/4/04be132e.jpg
2022/05/23(月) 14:58:12.01ID:2ixxUl8Ya
バイデン大統領の東京訪問中の5月22日、グレン・S・フクシマ氏(証券投資家保護公社副会長、元在日米国商工会議所会頭)は、日米間の研究・調査機会を拡充するため、100万ドルの寄付を通じて「フルブライト―グレン・S・フクシマ基金」を設立すると大統領に発表しました。

これは、日米フルブライト交流事業への米国人による単独寄付としては過去最大規模となります。

中国とは手を切るみたいね
日本は対中戦線の最前線か
2022/05/23(月) 14:58:44.37ID:uGvrRFm60
ウクライナとバルト3国とジョージアでソ連再結成
2022/05/23(月) 15:00:19.95ID:Mrgx8a4i0
>>381
なるほど
じゃあ同じ方法で中共も除去すれば健全化可能だな
2022/05/23(月) 15:03:38.43ID:8UTWFpWoF
>>364
日本でも河川事務所とかライブカメラ一杯設置しているしな。
2022/05/23(月) 15:04:04.41ID:a6+7GJ6a0
>>381
>ロシアがソ連の継承国であることを否定する裏技が有るとか。
国連安保理は、最初から(ソ連の)ロシアだよ。
国連にはウクライナとベラルーシも別個に一般の国として加盟していた。
2022/05/23(月) 15:05:06.18ID:z8KHtne4F
5月23日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
死者 29200(+150)
戦車1293(+8)
装甲車3166(+25)
長距離砲604(+5)
MLRS201(+0)
対空ミサイル車両93(+0)
航空機204(+0)
ヘリコプター170(+0)
無人機476(+6)
巡航ミサイル110(+3)
輸送車2206(+12)
艦船13(+0)
特殊車両43(+0)
392名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4f-8DE0 [126.33.202.195])
垢版 |
2022/05/23(月) 15:05:27.29ID:CoZFDW5pp
>バイデン大統領 安保理改革での日本の常任理事国入りを支持

ロシアout
ジャパンin
ってコト?
まあロシアの意向は無視するとしてもチャイナが反対するだろうけど
2022/05/23(月) 15:05:38.95ID:GhuAkwz80
>>380

9月 T-34
10月 KV-1
11月 BT-
2022/05/23(月) 15:05:58.60ID:8UTWFpWoF
>>373
公安とSVRが潜入してくる、ドキドキの会になりそうだな。

参加者同士で喧嘩になりやすいからやめとけw
395名無し三等兵 (ワキゲー MMfe-uaA8 [219.100.29.222])
垢版 |
2022/05/23(月) 15:07:48.08ID:kDhOHvmkM
バイデンが対中関税引き下げ表明
ロシア囲みかな
2022/05/23(月) 15:07:50.30ID:QriS8igP0
>>393
ガルパンみたいになってる
2022/05/23(月) 15:08:09.58ID:K7pZ3qTz0
>>364
そりゃ国内ならそうだろうなあ
2022/05/23(月) 15:09:11.26ID:+A7az3Fc0
>>384
っても実際銃持って戦ってるのはせいぜい3~40万人でしょ
人口比で言ったら1%にも満たないんだよな

第二次大戦は主要参戦国どこも人口の1割は動員してるし
我が国日本も7000万人の人口で700万人動員してその内半分は実際海の向こうに送ってるんだよな
近年でもボスニアヘルツゴビナ紛争の時は各民族人口の1割は銃を手にし殺し合った

10%動員って総力戦の一つの目安なのかな
2022/05/23(月) 15:09:54.43ID:5lducxgNd
何をどう見てロシア軍が立て直したと思ってるんだろうな
ロシア軍は3ヶ月間継戦できて凄いとか侵略者なのに舐めすぎだろ
2022/05/23(月) 15:10:26.17ID:wIPMve8Z0
>>391
膠着してるな
死亡人数も減ってる
401名無し三等兵 (ワッチョイ 1702-MvIT [118.152.160.138])
垢版 |
2022/05/23(月) 15:10:48.58ID:3nZfII3N0
今やロシアが優勢になりつつあるな
2022/05/23(月) 15:11:28.76ID:K7pZ3qTz0
巡航ミサイル3って
撃墜のことで、キャリア撃破じゃないよな?
2022/05/23(月) 15:12:42.60ID:EzG3fQyr0
またプーチンとルカシェンコが会談したのかよwww
2022/05/23(月) 15:13:55.24ID:hCtXbIcJa
>>391
あざーす!
2022/05/23(月) 15:14:10.62ID:XPmtQid10
>>380
カウントダウン方式かよw
2022/05/23(月) 15:14:13.01ID:tTDRfOpFa
>>391
補給路の航空攻撃やらんと戦況動かんのか?
2022/05/23(月) 15:14:29.25ID:z8KHtne4F
ロイター
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1528617422928084997
【速報】バイデン米大統領:中国は力で台湾を奪う権限有さず、台湾防衛へ武力行使する意向ある
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/23(月) 15:15:36.57ID:Ne+rQUl8a
>>382
間違ってないのに猪木の方と混同してしまう
2022/05/23(月) 15:18:07.86ID:3YqHtYc2a
>>407
うわ
2022/05/23(月) 15:20:29.29ID:C4Fx/5GMd
台湾に米軍基地置けば解決
ついでに尖閣にも基地置いて日本国内にいるスパイも追放だ
2022/05/23(月) 15:20:41.07ID:Y9HsmRse0
>>407
ここまで言わないとあかんという事か
年末に似てきたじゃありませんか
2022/05/23(月) 15:21:42.52ID:uGvrRFm60
戦間期が終わってしまった
2022/05/23(月) 15:22:00.64ID:6rWpO1InM
バイデン大統領トランプよりよっぽど発言が過激なんだが…
今までアメリカがこんな石直球で明言したことないでしょ。万一が起きたらベラルーシポジだぞ日本
2022/05/23(月) 15:22:12.66ID:fxhbm47P0
>>409
うわっじゃなくてもともと台湾の防衛権利が米国にはある
2022/05/23(月) 15:22:26.64ID:8Ibh9kPip
陰謀論とか日本では生きにくいやろなぁ

岸田内閣支持率68.9% 発足以来最高 経済に影響出ても対ロ制裁を73.6% FNN世論調査【2022年5月】 (FNNプライムオンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/cd0f6…
>日本経済や国民の生活に影響が出る場合も、ロシアに対する制裁を行うべきか、行わなくてよいか。 
1.行うべき 73.6%
2022/05/23(月) 15:23:02.54ID:C4Fx/5GMd
沖縄の基地と分散して置けばいいと思うわ
訓練とかレーダーサイトは馬毛島と尖閣で分担すれば良い
2022/05/23(月) 15:23:40.91ID:i/Q+dhMM0
>>380
>>393
タチャンカいいゾ〜これ
エコだしDIYできるしな
2022/05/23(月) 15:24:10.80ID:aMGVFGkVM
>>392
中国より韓国が反対すんじゃねえ?
うちも入れろやといいそうw
419名無し三等兵 (ワッチョイ 1724-58er [118.240.83.133])
垢版 |
2022/05/23(月) 15:24:28.29ID:11t9+wK40
>>398
銃を持っただけの素人を人口の1割2割揃えろとか、それもう21世紀の発想ではないと思うの
2022/05/23(月) 15:24:31.02ID:uGvrRFm60
トランプじゃなくて良かったよ
あいつにこの状況は荷が重い
平和な時ならおもろくて移民イいじめるオッサンだけど
2022/05/23(月) 15:25:17.17ID:4Z1Uh6+sp
兵士70万、男子出国禁止って話が出ただけでミリオタはウクライナの予備軍厳しいんだの大連呼だな
2022/05/23(月) 15:26:45.20ID:C4Fx/5GMd
自衛隊入って10年働いて予備自登録すれば老後は特別年金貰えて一生安泰とかにすれば志願者も増えるかも
2022/05/23(月) 15:26:55.97ID:aEfH4eQ/0
騎兵隊まで行け
2022/05/23(月) 15:28:29.23ID:K7pZ3qTz0
年末ウクライナに対してこう言わなかったから今がある
なので、それを反省し、明確に台湾防衛すると大統領に言わせた岸田(と実際には参加していない蔡英文)の勝利

これは言わせたもん勝ち

なんか韓国の時と比較して、日本では派手なこと言いまくってんなバイデン
2022/05/23(月) 15:29:23.81ID:leziqCyi0
もうこれで台湾危機で日本も自動参戦確定だな
中国とガチンコバトル
起きるとしても今から10年ぐらいあとの中国がアメリカを完全に追い越してからだな
2022/05/23(月) 15:30:08.58ID:/dOThLFk0
>>392
おそらく安保理改革の後は、常任理事国に現在のような拒否権はない
2022/05/23(月) 15:30:25.94ID:pmY7TSPcM
ウクライナ軍、東部で苦戦 毎日最大100人戦死ーゼレンスキー大統領 [115996789]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1653273066/
2022/05/23(月) 15:30:30.39ID:K7pZ3qTz0
>>422
せめて、警備担当警察官として優先的に採用される枠とか用意してあげてもいいと思うの自衛官は

あ、幹部自衛官は今のままで特に問題ないです
2022/05/23(月) 15:30:49.58ID:+A7az3Fc0
小泉悠があの気さくで優しいロシア人と今のロシア人の行いが結びつかないと吐露していた
ロシアに何年も住んでロシア人の嫁がいるのにロシア人が分からなくなるのか
どうなってるんだ

そういえばロシアに最近まで留学してた人のブログではロシアに住んでるロシア人は老いも若きも洗脳が進んでて
99%が「ウクライナ人?殺してOKでしょ」状態になってるって言ってたな

これが真実ならもう先制核攻撃でロシアにいるロシア人全員殺すくらいしか根本的解決手段が無いんじゃないか
ドイツや日本にやったみたいに占領して再教育するとか出来ないんだがから
世界も一緒に滅ぶことになるだろうけど
2022/05/23(月) 15:31:57.52ID:wIPMve8Z0
中国がアメリカ追い越すのはないわ
これからロシアが北朝鮮になるなら中国は北朝鮮もだけどロシアも支えないといけなくなるしな
資源や食糧ウマーだけじゃ支えきれなさそう
ソ連、ロシア自体が支えられんかった訳だし
2022/05/23(月) 15:32:01.44ID:E0O87gJj0
>>376
この画像に否定的な人もいるけど、自分は好きw
よく出来てるし、何度見ても笑える。
どんどん貼っつけて世界に拡散して欲しいな。
2022/05/23(月) 15:32:09.63ID:K7pZ3qTz0
>>425
そもそも嘉手納から出撃するわけでなあ

あと、台湾沖の制海権と周辺の航空優勢確保するために米軍と共同でAWACS飛ばしたりするんでしょ
そうでなければAWACSと空中給油機買った価値がない
2022/05/23(月) 15:32:13.31ID:cvA6W/ka0
スターリン「あんなチビハゲと一緒にすんな!シベリア送んぞ!!」
2022/05/23(月) 15:33:31.81ID:gUtvWA5ua
常任理事国なんて2,3年ごとの持ち回り制でいいだろ
2022/05/23(月) 15:34:15.24ID:K7pZ3qTz0
>>429
小泉せんせい、自分でも個人としてのロシア人は素朴で善良な人が多くて、日本人に対しても親切な人が多いけど
政治集団になった時のロシア人は、その質朴さゆえに凶悪な暴力集団になるって分析していたような

それでも、頭の中からリアルで体感すると感覚ついていかないのかな
2022/05/23(月) 15:34:18.47ID:eVeWQvp50
>>310
一回り小型のも開発されてた
https://amp.topwar.ru/188926-ruchnoj-kompleks-protivodejstvija-bpla-garpun-3.html
写真はこっちがわかりやすい
https://amp.topwar.ru/188926-ruchnoj-kompleks-protivodejstvija-bpla-garpun-3.html
2022/05/23(月) 15:34:18.51ID:6rWpO1InM
論理的には沖縄の反戦組は台湾防衛反対を真剣に訴える必要が出てきた
2022/05/23(月) 15:34:18.79ID:leziqCyi0
今の中国の主席がプーチンみたいに病気で危なくなったときも
危機が起きる確率あがるな
2022/05/23(月) 15:34:30.45ID:/dOThLFk0
バイデンは日本が核武装したり、TPPや日英同盟でアメリカ要らずになる状況にならんように強気演出しているだけだと思うけどな。

現在は米大統領発言とアメリカ世論の乖離が大きいので、真に受ける気になれないぞ
2022/05/23(月) 15:34:37.65ID:E0O87gJj0
>>373
多分、ウクライナから発して台湾有事、中共の無法糾弾、日本の弱腰外交でクダをまく飲み会になって荒れそうだなぁw
2022/05/23(月) 15:34:46.15ID:wIPMve8Z0
>>429
洗脳ってそんな簡単に進むんか
テレビ出てたロシア人大学生は若者は半分以上プーチン不支持!とか言ってたり
一部批判する人もいるが時間たてばそういう人も減るしヤバイな
2022/05/23(月) 15:34:54.46ID:K7pZ3qTz0
>>434
「常任」とは
2022/05/23(月) 15:35:19.24ID:4sVe6Joe0
>>434
どこが常任なんだそれ?
2022/05/23(月) 15:35:40.48ID:K7pZ3qTz0
>>437
ますます人間のクズ度がマシマシになるなあ
2022/05/23(月) 15:35:45.80ID:eVeWQvp50
>>312
この前ウクライナの種子バンクを燃やした復讐だな。
2022/05/23(月) 15:36:08.52ID:leziqCyi0
中国と戦争になっても焦土になるのは前線の台湾日本でアメリカは無事ってな
447名無し三等兵 (ワッチョイ 8231-5qYK [219.125.11.114])
垢版 |
2022/05/23(月) 15:36:09.91ID:Pwi7WKnE0
支持率厳しくて過激なこと言わないと持たなくなってんだろうなバイデン
2022/05/23(月) 15:37:01.08ID:E0O87gJj0
>>393
プーチンのヨーロッパツアーは今年の12月にポーランドに向かうのだが・・
BT戦車でポーランドに殴り込むのか?
2022/05/23(月) 15:37:12.75ID:Pne0IIIN0
>>247
仕事してたわスマンコ
古すぎるわ
2022/05/23(月) 15:37:17.30ID:wIPMve8Z0
太平洋はクアッドが最近違法操業取り締まる!とか言ってるのニュース見た
ASEANもその辺くらいは協力してくれよ流石に
2022/05/23(月) 15:37:24.16ID:K7pZ3qTz0
>>438
「今はまだ」中国の場合は病気で判断力やばくなったら周囲が速やかに大人しくさせる(場合によっては物理)から、そうはならないと思うが
うまくプーさんがコロナ乗り切っちゃうとヤバそう
2022/05/23(月) 15:37:40.98ID:C4Fx/5GMd
5月 プーチン
6月 メドヴェージェフ
7月 プーチン
8月 エリツィン
9月 ゴルバチョフ
10月 チェルネンコ
11月 アンドロポフ
12月 プレジネフ
1月 フルシチョフ
2月 マなんとかさん
3月 スターリン
4月 レーニン
5月 ニコライ2世
2022/05/23(月) 15:38:49.45ID:K7pZ3qTz0
>>446
アメリカはそのような地勢の故に超大国になったので、そんなこと言っても仕方ない
いかにその力を利用するかが、超大国でない程度の国の生き方
2022/05/23(月) 15:39:55.47ID:Mrgx8a4i0
>>419
この間フィンランド調べたら550万の人口に対して90万人の予備役がいるんだわ
全部は使い物にならないとしても10%は視野に入る数字
まあ色々かなぐり捨てる必要があるが
2022/05/23(月) 15:40:22.66ID:+tPMeRfM0
>>446
んなこと言ったらアメリカとガチ対戦した日本だって
主戦場は太平洋の島々で、アメリカ本土には風船爆弾しか到達しなかった

カナダとアメリカが戦争始めるくらいでないとアメリカ本土侵攻って無いだろw
2022/05/23(月) 15:40:52.66ID:K7pZ3qTz0
>>450
ラオスとかミャンマーとかカンボジアみたいなガッチガチの親中国抱えてるので、ASEANは舵取り難しいのよ

個別にインドネシアとマレーシアとタイとフィリピンあたり切り崩して行った方が早い
あと、ベトナムは日本としては今後とも強い友好関係維持していく必要がある
幸いベトナム政府は日本に対して極めて友好的だ(対中関係あるので)
2022/05/23(月) 15:41:44.27ID:/dOThLFk0
>>453
で、それ故にアメリカ人は満足しちゃったわけじゃない。これだけの地政学的優位があるなら、俺らもう遊んで暮らしたい、と。国際情勢に関与するモチベーションが決定的にないわけよ
2022/05/23(月) 15:42:09.77ID:grymCPkT0
>>304
人参盛られても、子どもはあまり嬉しくなさそう
2022/05/23(月) 15:42:40.89ID:E0O87gJj0
>>414
防衛「権利」なのか?
権利は、それを持つ者が行使するかどうかの選択の意思が介在する。
義務ならば、それを受認した者は必ずそれを為さねばならない。
どっちだ?
2022/05/23(月) 15:43:25.85ID:IL/CtBNXd
>>428
アメリカだと軍歴有りは公務員も民間も就職でメチャクチャ有利だからそれも入隊動機の一つになってる
警官目指してるけど学歴的に厳しいから軍に入って除隊後警官に転職とか
不名誉除隊だとダメだから、真面目に服務する動機にもなる
日本もそうしてもいいかもな
2022/05/23(月) 15:43:29.70ID:5lducxgNd
>>421
男子出国禁止なんて開戦直後からの話で今更なのになw
2022/05/23(月) 15:43:30.80ID:xk1q8ffJa
ベトナム人の対日感情悪化は笑えない
実習制度がなぁ
2022/05/23(月) 15:43:35.55ID:K7pZ3qTz0
>>455
まあ、ハワイは本土と言っても良いのでは、今なら
あと、カナダよりメキシコの方がまだ可能性あるだよ、人口的にも
カナダは国として小さすぎる
>>457
戦後のアメリカは、モンロー主義ではやっていけないことを政府やハイクラスは理解しているので、世界の現状維持に対するモチベーションそこそこある
そこを利用するしかない
モンロー主義に回帰したらアメリカは没落する
2022/05/23(月) 15:44:21.37ID:nPeH2/bO0
USはこういうサイズの戦争には遅れて参加してくるけど
戦火が拡大した場合の太平洋方向に脅威が迫ったときに対応できるようにしているようにも見える
大西洋は朋友イギリスとNATO、太平洋方向に東部戦線ができたら米国、日本、韓国、オーストラリア、ニュージーランドでやはり東部戦線対応だろうな
ウクライナはリハーサルだし
465名無し三等兵 (ワッチョイ 1724-58er [118.240.83.133])
垢版 |
2022/05/23(月) 15:44:36.54ID:11t9+wK40
>>454
出来るかどうかではなく発想として終わってると言う話だから…

今回のウクライナだって兵器の方が足りないとかで過度な増員を見送ってるくらいなんだから、物資が枯渇するわ兵站が死ぬわでどうにもならん
2022/05/23(月) 15:44:37.66ID:E0O87gJj0
>>418
常任理事国とか一部の国の特権みたいなものを無くせば良いと思うんだけどね。
2022/05/23(月) 15:44:44.32ID:K7pZ3qTz0
>>462
そう、技能実習生制度、あれは確実に国益を毀損している
直ちに改善すべき
現代の奴隷売買だあんなの、そりゃアメリカにだって非難されるわ
2022/05/23(月) 15:45:03.28ID:eVeWQvp50
>>317
新生ウクライナ正教会の信者が1750万人でモスクワ系ウクライナ正教会の信者が1000万人もいるのか?ややこしいな。
ウクライナが独立する前のロシア正教会の信者が4000万人だったろ。現在ロシアの正教会信者は1250万人?
ロシアは信心が足りませんな。
2022/05/23(月) 15:45:54.10ID:khYvw4Fl0
>>12
ウクライナのせいにするな
2022/05/23(月) 15:46:03.48ID:/dOThLFk0
>>463
その辺の過去の系譜をよく知る有力者はバイデン最後になると思うんだ。別な有力者がいるなら、あんなヨボヨボ爺さんをコロナ禍に担いだりしない。というわけで、否応なしに新モンロー主義に突入する、と
2022/05/23(月) 15:46:11.11ID:QriS8igP0
>>464
>ウクライナはリハーサルだし

遂に「ウクライナは陽動」の公式ソースでました
2022/05/23(月) 15:46:21.80ID:wIPMve8Z0
>>467
ベトナム行ったときに改善すると言ってたな
ちゃんの闇のブローカーとか取り締まらなきゃいけない
2022/05/23(月) 15:47:32.35ID:C4Fx/5GMd
今の若者は月給13万で働かされてるよ
最低賃金が820円だからフルタイムで働いても13万1200円
実習生も同水準
2022/05/23(月) 15:47:33.75ID:fxhbm47P0
>>459
権利だよ
義務ではない
2022/05/23(月) 15:47:46.92ID:5lducxgNd
技能実習生はナイジェリアとかその辺から受け入れたら良い
あまりにも体格が違うから日本人もビビってベトナム人相手にやっているようなパワハラは出来なくなるだろ
476名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-3jpU [106.146.28.156])
垢版 |
2022/05/23(月) 15:48:09.08ID:PIhcHYEJa
>>456
タイとマレーシアはともかく、フィリピンとインドネシアはなぁ......親日だったり親中だったり、韓国ムーヴするから不安なのよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています