ウクライナ情勢 456

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/05/24(火) 05:45:50.31ID:KvwaAuPpH
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 450
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653122925/
ウクライナ情勢 451
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653147718/
ウクライナ情勢 452
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653186948/
ウクライナ情勢 453
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653211664/
ウクライナ情勢 454
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653262523/
ウクライナ情勢 455
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653301289/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/24(火) 15:11:12.98ID:wpKgtkt1p
ルハンシクにおいてはロシア軍の鉄道輸送が真価を発揮してるって分析がどっかに転がってた
854名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.70.230])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:12:40.92ID:oQ+DrNnma
>>848
クリミアを武力占領というよりその前の時点でプーチン政権退陣→交渉でセバストポリ以外はゲットぐらいが理想でしょう
どのみち先になるだろうが、今から諦めるには早すぎる
2022/05/24(火) 15:13:26.93ID:n/P648Aq0
>>852
ゼレンスキーやクレバが言ってるけどね
『退却は射殺、怪我人も射殺している』
2022/05/24(火) 15:14:13.62ID:G45UhGr90
クリミアは外交解決言ってるしなゼレンスキー
東ドイツみたいな感じに帰ってきたら嬉しいが経済格差半端ないししんどいか
2022/05/24(火) 15:14:15.95ID:n/P648Aq0
怪我しても射殺ってのは大きいよ。
これでロシア軍はピリッとした
2022/05/24(火) 15:15:23.65ID:6Sei+yxU0
>>848
もともとクリミア半島はウクライナの領土なのに、核戦争になどなるわけがない。
レンドリース法の前提が、クリミア半島奪還までの支援にあることからも明らかだろう。
2022/05/24(火) 15:15:36.92ID:xXNvZkOu0
>>850
東欧はもう第五条あるNATOに入ってるから安全平和だよ
一番の関心事はウクライナの小麦の輸入なわけで和平のぞんでるのは当然のこと
2022/05/24(火) 15:16:30.15ID:wpKgtkt1p
交渉決裂前に出てた和平案だと「クリミアの地位は15年間棚上げ」っていうあからさまなプーチンの寿命待ちのプランだっな
2022/05/24(火) 15:16:57.59ID:MVcWILtFd
普通に直近で怪我人抱えて後退してるロシア兵の動画があったような
862名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-FoEf [114.150.174.2])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:20:09.28ID:TBL6XTlq0
>>858
ロシアっつーかプーチンはクリミアはロシア固有の領土だと主張してるじゃん
ウクライナの東部二州とは様相が明確に異なる
固有の領土宣言してる土地に敵軍が入ってきたら、あらゆる手段を使って反撃殲滅するだろう
2022/05/24(火) 15:20:16.07ID:xXNvZkOu0
イタリアの仲介で講和したらEUも制裁解除するわけで
EUとしても願ったりだろうな
停戦ラインにはEUやアメリカの平和維持部隊おけば安定するし
2022/05/24(火) 15:21:42.90ID:bI/9kC6Ca
>>857
後方へ移送されることを望んで自分で自分の足を撃つ兵士が多かったんだろうね。
そして決まり文句が「歩けません、戦えません」だから、ロシア将校は「歩けない」と言った兵士を射殺して見せしめにしてるんだろう。
ロシア兵の親が、息子との電話の中で「足を撃って負傷退場しろ」と勧めていたが、この息子もロシア将校に処刑されていたら、親の気持ちはいかばかりだろうか。
2022/05/24(火) 15:23:10.70ID:oQ+DrNnma
ぶっちゃけヘルソン州あたりまで奪還されるとクリミアは陥落したもの同然なんだよ
水の手が絶たれるし、ミサイルでセバストポリやクリミア大橋を滅多打ちにされてしまう
こうなるともはやどうにもならんわけで、直接乗り込んで行く必要はないと思うな
2022/05/24(火) 15:24:13.06ID:G45UhGr90
かっこいいのう
https://i.imgur.com/FJOvJeW.jpg
https://i.imgur.com/LfZZzBY.jpg
2022/05/24(火) 15:25:18.75ID:tNPpmGUrr
>>785
推理山羊
2022/05/24(火) 15:25:30.89ID:H1Rqc7LRr
督戦隊のカディロフは容赦しないからね
2022/05/24(火) 15:26:08.15ID:bI/9kC6Ca
>>866
これが日本だと萌アニメ絵のラッピングになる不思議
2022/05/24(火) 15:27:00.37ID:gnvDBBC90
>>685
やっぱりロシア攻勢出てるな
ウクライナ楽観論は消えそう
2022/05/24(火) 15:27:54.86ID:G45UhGr90
>>869
分かりやすくはあるな…
まあウクライナでもこういうのはあるが
https://i.imgur.com/fnAW51o.jpg
2022/05/24(火) 15:27:56.05ID:tNPpmGUrr
>>833
ナチスドイツに大日本帝国は譲って止まりましたか?
2022/05/24(火) 15:28:30.82ID:n0CAT93ea
>>862
ロシア軍やプーチンの意思とかよりも
クリミアは住民の帰属意識の問題があって、ウクライナ軍が にとってアウェイになる可能性高いから、進出の難易度は高いと言わざるを得ないね
ドンバスとも違う要素だ
2022/05/24(火) 15:28:49.14ID:8qUmUNPma
>>868
カディロフの奴らも青い帽子かぶってるんですか?
2022/05/24(火) 15:29:16.10ID:n/P648Aq0
ウクライナの問題は、火力より歩兵の質が落ちたことだと思うんだけどね
ベテランの兵士が死んだか、どっかで訓練受けるために国外へ行ってるか
876名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-M6i/ [106.73.26.34])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:29:23.02ID:oV6xGgB70
>>479
そもそも欧米は納税で国の為にお金捧げる感覚が日本と違う
国、地域が自分のお金で潤う事に誇りを感じてる
昔から年貢でお上に毟り取られてた日本人にはDNAレベルで納税への嫌悪感があるんだろうな
2022/05/24(火) 15:30:00.32ID:rXiyYizkH
当てずっぽうな推測だけど
いい加減ウクライナの手の内が分析されて
ロシア対砲レーダーと組合せての反撃始めたんじゃね?
2022/05/24(火) 15:30:02.68ID:gfJQhK5q0
ロシア見てると、強火力と損害を顧みない攻勢ってなかなか強いな、息切れするという見方もあるがどうなんだろうかね
2022/05/24(火) 15:30:21.05ID:n0CAT93ea
なんでカディロフツィみたいなならず者に督戦隊なんて任せてるのか意味がわからん
忠誠度も高いとは言えないだろうに
2022/05/24(火) 15:30:35.18ID:H1Rqc7LRr
どの道ウクライナの反攻は6月からと言ってたから別にって感じ
2022/05/24(火) 15:30:54.50ID:oQ+DrNnma
焦点はBakhmutに絞られつつあるようだね
ポパスナの攻防戦はここで頂点を迎える
2022/05/24(火) 15:30:55.94ID:liq9klHn0
楽観論が消えるとやっぱ西側の重装備も入れようってなって
半年後にはF-16やレオパルト2の実戦投入が話題になってそう
2022/05/24(火) 15:31:02.80
>>880
5月下旬って話もあったが本当にやれるのかな
2022/05/24(火) 15:31:23.92ID:xuyCowGr0
>>826
太平洋戦争も奇襲からの短期決戦なら勝てるという算段からだと思うよ。
短期決戦予定で始まった戦争が短期決戦に終わることはあまりないけど。
敵からすれば長期戦に持ち込めば勝てるからな。
2022/05/24(火) 15:31:48.37ID:H1Rqc7LRr
>>883
やれるも何も予定とは変わらんやろ
西側兵器が本格的に使用されることになる
2022/05/24(火) 15:32:01.69ID:liq9klHn0
あ西側の「現役クラスの」重装備ね
2022/05/24(火) 15:32:45.25ID:IFWPXApwa
結果論だけど、ハリコフの反攻は貴重な予備兵力を国境沿いに拘束しただけだったな

期待されたイジュームへの補給阻止もできてない
ドネツ川沿いに南下してイジュームの後背を襲うべきだった
2022/05/24(火) 15:32:48.16ID:spow33020
ポパスナの攻勢は東部の補給線に圧をかけることだから目標は遂げてる
ウクライナは兵の損失がヤバいことになるから一旦引いて立て直すべき
2022/05/24(火) 15:33:09.97ID:xuyCowGr0
>>879
ならず者だからこそ督戦隊に向いてる。
味方を後ろから打ち殺すなんてまともな人間にはできないだろうし。
890名無し三等兵 (ワッチョイ af28-y22Y [222.158.122.38])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:33:41.88ID:WEH4EfVa0
短期決戦ってそれしか選択肢がない方が選択するもんだし、それしか選択肢がない時点でぶがわるい
2022/05/24(火) 15:34:20.72ID:h0Dhf3Gaa
>>879
怪我人とか平気で殺せるからじゃね?
2022/05/24(火) 15:34:32.14ID:L2SdAWY50
ルハンツクの鉄道網を破壊できる長距離ミサイルがあれば戦局は良くなるんだがな
今ロシアが戦えてるのも鉄道網がキエフ
の時と違って機能してるからだし
2022/05/24(火) 15:34:43.31ID:3plNXJP2a
>>884
あれ、時間が経つとどんどん差が広がるから今のうちって考えたんだけど
戦後に色々調べても、海軍含めて誰も勝てると思ってなかったあたり酷い開戦判断なんだよね

運が良ければ勝てるかもしれないくらいの判断で始めちゃった戦争
2022/05/24(火) 15:35:50.05ID:3plNXJP2a
>>889
ロシア軍の正規兵や士官をあんなならず者かま後ろから狙ってるとか
正規軍人としてはもう何もかも投げ捨てたくならんのかな
2022/05/24(火) 15:35:51.55ID:G45UhGr90
ロシアはそもそも戦死した兵士そのまま放置で持って帰ってくれない
なんなら行方不明扱いさえしてる
兵士は死んでも扱い軽い
896名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.70.230])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:35:55.78ID:oQ+DrNnma
>>888
都市を直接攻撃したくないから周囲から圧力をかけて引かせるのがロシア軍の目的なわけでそれに乗るかどうかは慎重に考えないと
そもそも陽動もなしに引いたら重砲で狙い撃ちにされるで
2022/05/24(火) 15:37:05.93ID:gnvDBBC90
破壊した戦車数や航空機撃墜数が減っててロシアもドローン使った砲撃が増えてる?
898名無し三等兵 (ワッチョイ 8234-LC+Z [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:37:32.38ID:+Jm28kdU0
>>833
プーは講和=ウクライナの無条件降伏、全土ロシアに併合しか受け入れる気ないよ
2022/05/24(火) 15:37:56.86ID:715gxWpyM
>>862
それ言ったらウクライナ自体を固有の領土発言してるからなー
900名無し三等兵 (ブーイモ MMc3-y22Y [210.138.179.125])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:38:19.88ID:oB1eYv8RM
>>892
決死隊が突入爆破、とかやっても割とすぐ工兵に復帰されるんだろうなあ
2022/05/24(火) 15:38:49.00ID:wpKgtkt1p
自衛隊もイベントでやったりはする
https://i.imgur.com/wUdOQkS.jpg
2022/05/24(火) 15:39:09.55ID:x7cJvahUd
>>871
この兵隊さん無事なんかなぁ
2022/05/24(火) 15:39:20.18ID:G45UhGr90
ドローン使うのは良いがボコスカ落とされるのは変わらんし
ドローンたくさんもらえる方が勝つ
2022/05/24(火) 15:39:28.42ID:liq9klHn0
>>887
まぁ違う選択がより良い結果になった保証もないけどね
イジューム側面こそ露軍も当然警戒してるから打通できずハリキウ解囲もできず
イジュームからハルキウ方面への転用も無くそのままスラビャンスクに到達されてたかもしれない
2022/05/24(火) 15:40:20.02ID:SzAu5Tj2a
自民党の佐藤正久外交部会長は24日午前の党会合で、訪日中のバイデン米大統領が台湾で紛争が起きた場合、台湾の防衛に軍事的関与するとの考えを示したことについて、「最高の失言をされた。これまでの台湾に対する曖昧戦略から一線を越えた」と歓迎した。

佐藤氏はまた、「バイデン氏がここまで発言をした以上、日本自らが外交力、防衛力を車の両輪としてさらに強化することが極めて大事であり、われわれ政治家も覚悟が求められている」と語った。

宮沢博行国防部会長も「バイデン氏の台湾へのコミットメントは核心であり、本音とみていい。この東アジアの安定に寄与するものだ」と評価した。


何を言い出したかと思ったら
褒めてたのか
確かに改憲派には心強かろう失言だな
2022/05/24(火) 15:40:46.30ID:liq9klHn0
あ>ハルキウ
2022/05/24(火) 15:41:41.57ID:gnvDBBC90
>>905
流石に失言という表現はまずいだろ
切り取られてバイデンの支持率下がりそう
908名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-6dZ9 [133.66.86.10])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:41:56.50ID:+LCtcn1wM
ロシアは全ウクライナから完全撤退しないかぎり今のEUとG7の制裁は1ミリも解除されないから詰んでる
プーチン死ぬまでは戦争が続く
909名無し三等兵 (ワッチョイ 8234-LC+Z [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:42:01.88ID:+Jm28kdU0
>>862
そもそもプーはウクライナなどという国やウクライナ人は存在しない=ウクライナ全土がロシアの固有の領土と言ってるじゃん
2022/05/24(火) 15:42:26.57ID:8qUmUNPma
>>905
その後で国務省から否定されているから、今までの「曖昧化戦略」に変更はない。
2022/05/24(火) 15:42:44.75ID:3h3Wjrz70
武器は大量に供給される予定だが軍人は供給されない。
武器が届くまでウクライナは人員損耗を最小限にするよう動いた方がいいと思うんだけど、「一時とはいえ領土を奪われてなるものか!!」っていう意地の方か勝ってる感じかな。
912名無し三等兵 (スッップ Sda2-mUFz [49.98.171.56])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:43:25.06ID:IGtBVXvFd
>>833
ロシアも負けたら領土少なくなると思うが?
913名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-tRcw [106.130.197.245])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:43:43.40ID:cGxL/2gba
西側が楽観論と悲観論の狭間で援助を強めたり弱めたり進めたり止めたりしてる
これは戦力の逐次投入にあたるんじゃないの
ロシアのこと笑えない

ウクライナは動員したくても武器が足りなければどうしようもない

米英のインテリジェンスが状況をコントロールしてると思いたいけど
なんか行き当たりばったりにも見えてしまう
2022/05/24(火) 15:45:07.14ID:Lt7UCBL20
>>247
ゲラシモフは5/19に米軍のミリーと電話会談していた

>>426
現状認識が遅いから必要な時に必要な兵器が間に合わない
このスレにもいるだろ
ちょっとでもネガな情報や観測が出るとオワタマン連呼してる奴
バイデンは戦局不利な情報に接するのが遅いんでないの
2022/05/24(火) 15:45:55.18ID:d9/HLqwZ0
ここの素人共もようやく現実が見えてきたよな
だいぶ前からウクライナが負けてるって言っててもボロクソ言われたわ
問題は兵を守る事よ
領土は取り戻せる可能性はある
兵は死んだら終わりよ
マリウポリは失敗作戦なのよ

サポリージャに大軍が向かう恐れが出てきたぞ
4州は確実に支配するつもりだな
916名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-IQrx [126.182.64.38])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:47:37.17ID:URGGWmC1p
https://twitter.com/afpbbcom/status/1528964762104745984?s=21&t=UOtIHPIznXCHwR77FaAYEw
戦死者
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/24(火) 15:48:08.58ID:n/P648Aq0
>>915
4州??
918名無し三等兵 (スッププ Sda2-ZM1t [49.105.95.174])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:48:16.03ID:9ihu0PU8d
西側の援助はエスカレ一方だろ
ただし逐次投入になってるのはそう
どうせロシアはNATOと直接交戦しないんだから
最初から重装備送れば良かった
919名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-6dZ9 [133.66.86.10])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:48:19.92ID:+LCtcn1wM
あまりにもロシアが弱すぎる
キーウを3日で占領するつもりか5万人の死傷者だして敗走
世界にロシア軍は弱いという認識を植え付けた
ロシア兵器も笑いの的
2022/05/24(火) 15:48:21.46ID:p8aOSqCpd
>>879
天安門事件で投入されたのも少数民族。
同胞を撃つのは抵抗があっても、異民族を撃つのはややマシ。
2022/05/24(火) 15:48:22.51ID:oQ+DrNnma
ロシア軍は短期決戦しかないからがむしゃらに兵を突っ込ませている
西側の支援は長期戦を見据えて兵器を扱うための訓練からじっくり始めてる

どっちがよかったのか、分かるのは数ヶ月後だ
922名無し三等兵 (ワッチョイ b2bd-eugl [133.200.45.161])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:48:45.05ID:914pwXOn0
>>871
「あなたは死なないわ 私が守るもの」の精神なんだろうか?
2022/05/24(火) 15:49:11.94ID:qV3QlPkw0
>>916
プーチン的には少数民族処分出来て負け戦万々歳
2022/05/24(火) 15:49:25.07ID:W4bZrE/M0
>>884
そもそもアメリカに「勝つ」ってどいいうことなんだとw
どうやってワシントンまで攻め込むんだとw
メキシコ人は「日本人はどうやってアメリカに勝つつもりなんだろう?」って不思議に思ったらしい
925名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-6dZ9 [133.66.86.10])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:50:13.45ID:+LCtcn1wM
ウクライナは提供兵器の戦力化が済むたびに戦端を増やしていけばいい
人員不足のロシア軍の戦力密度がどんどんバラけて惨めなものになっていく
2022/05/24(火) 15:50:29.15ID:xfEFxb2D0
>>915
ロシア人将校がいるぞ!
確保しろ!
927名無し三等兵 (スッププ Sda2-ZM1t [49.105.95.174])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:50:32.82ID:9ihu0PU8d
開戦直後の重装備送るとNATOとロシアの戦争になる論とか馬鹿にされてた通りだったじゃんね
2022/05/24(火) 15:50:34.36ID:oQ+DrNnma
ウクライナの西側諸国が共産陣営だったらドバッと戦車や重砲支援してもらって大量に肉盾動員して犠牲を顧みず強引にロシアを排除することもあり得たかもしれんが、独ソ戦のソ連のように深刻な副作用をもたらすわけで
じっくりやるしかないでしょう
2022/05/24(火) 15:50:40.25ID:Xg5QsMSTa
>>910
否定はされてない
現状の政策から変更はない、と念を押しているだけ
930名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-tRcw [106.130.197.245])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:51:26.14ID:cGxL/2gba
NATOが空爆やれば済む話なんだよな
ユーゴスラビア紛争なんてNATOやアメリカの航空支援無しならクロアチアもコソボも独立できてない
2022/05/24(火) 15:51:28.07ID:sZ/NHqJvd
開戦初期に重装備の供与を渋ったのは完全に誤りだったな
アフガンやイラクみたいな無能土人軍にはアホみたいにヘリも車両も航空機も重装備を大量に渡して全部ISやタリバンに持っていかれたのに、ウクライナ軍にはエスカレーション防止のために軽装備だけ
ウクライナにいた米軍の軍事顧問団はウクライナ軍がアフガン政府軍とは違う事くらい分かっていたのに
2022/05/24(火) 15:51:43.45ID:/mrIMvC3a
>>781
おまえロシアに送るぞ売国奴め!
2022/05/24(火) 15:51:56.40ID:xuyCowGr0
>>893
真珠湾で敵空母を全部沈めて、敵の準備が整う前にできるだけ進出してからの講和とかじゃないの。
実際、アメリカは半年ぐらいは準備が整っていなかったから、快進撃が続いたわけだし。
初手で、敵の空母を沈められなかった時点でほぼ失敗が濃厚だったけど。

100%負けると思って開戦したわけじゃないと思ってる。

100%負けと分かっての戦争があるとしたら、感情に任せてのかたき討ちとかじゃないのかな。
三国志で関羽死んだあとの劉備の復讐戦 夷陵の戦いとか。
あれ勝てると思って戦端を開いたわけじゃないと思う。
勝利条件もよくわからんし。
魏と戦わないといけないのに、呉と戦っているし、戦略もよくわからん。
2022/05/24(火) 15:52:07.08ID:d9/HLqwZ0
>>917
2州じゃなくてヘルソンとサポリージャも完全に支配するんじゃね?
http://imgur.com/fSRnI0I.jpg
935名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-+3bR [106.146.15.129])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:52:23.18ID:Ws16NO1pa
お前らウクライナ戦争終わったらどうすんの?
プーアノンとかオワタマンとか言えなくなっちゃう
936名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.70.230])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:52:24.98ID:oQ+DrNnma
>>925
これを否定したいからプーアノンは「ウクライナ側も5万人戦死した!オワタァァァア!」と発言してる
ウクライナも苦しいがロシアも大分苦しい
もはや人員の交代も期待できないし
937名無し三等兵 (スフッ Sda2-J4fb [49.104.37.157])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:52:56.71ID:fL/cOjL4d
>>929
アメリカは大統領がお飾り化してるなあ
バイデンの発言を軽んじすぎ
2022/05/24(火) 15:53:02.09ID:VM5aUMnp0
>>909
不遜極まりない発言だよな。ウクライナは由緒ある国だと言うに。
過去にも真の独立国発言あるし、プーチンの肥大したエゴが引き起こした悲劇は別の地域でまだまだ続くよ。
日本国、覚悟決めろ
939名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.70.230])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:54:03.83ID:oQ+DrNnma
>>931
お前だって開戦1週間はキーウのライブカメラにロシア軍が映るのを全裸待機してたわけで
最初からウクライナ勝利を信じて重兵器を送れ!とか後出しじゃんけんじゃん
2022/05/24(火) 15:54:06.66ID:Ef0wsDIQ0
>>922 それに加えて、「わたしが死んでも代わりはいるもの」、も入ってるそうだマジで。いま出てるかその前あたりの週刊文春に記事が載ってたよ。
2022/05/24(火) 15:54:16.50ID:p8aOSqCpd
台湾有事でアメリカが参戦するかどうかを決めるのは大統領しかいない。
閣僚や官僚には決定権がない。
バイデンが関与に「イエス」というのはいいが、他の人がいうのは越権行為になる。
2022/05/24(火) 15:54:29.98ID:uUgSfoZk0
セベロドネツクどころがバーフムトも北のリマン方面や東のポパスナ方面、南側からそのうち三方を包囲されるのでは。
943名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-tRcw [106.130.197.245])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:55:03.74ID:cGxL/2gba
全裸で待機…
って何のため?
944名無し三等兵 (ワッチョイ 8234-LC+Z [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:55:15.99ID:+Jm28kdU0
>>938
政治的レトリックとして言ってるならまだ分かるがボケ老人の思い込みっぽいから始末が悪い
2022/05/24(火) 15:55:16.03ID:sZ/NHqJvd
>>935
ウクライナや米英とプーチンロシア双方が一切止まるつもりがないから停戦自体があり得ないんだよ
プーチンだって東部の切り取りで満足出来ないからこのままウクライナ全土占領まで突っ切ろうとするだろうし、今のところプーチンに停戦の意向なんて一ミリもないからな
2022/05/24(火) 15:55:26.12ID:oQ+DrNnma
バイデンはボケ老人の失言という体でアメリカの国益を発言してるだけだろ
ボケ老人と揶揄されてるのを利用してるわけでホワイトハウスも上手いこと考えたのと
2022/05/24(火) 15:55:41.36ID:tNPpmGUrr
>>879
上にとって便利な奴ほど出世する
948名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-M6i/ [106.73.26.34])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:55:47.07ID:oV6xGgB70
もしかしてザポリージャ原発ウクライナが奪還した?
2022/05/24(火) 15:56:14.68ID:xXNvZkOu0
ここらへんで和平しておけばロシアもハリコフの占領地は返還してくれるかもな
ほしいのはルハンシクでハリコフはもとめてないし 
2022/05/24(火) 15:56:38.30ID:uEIwdeMa0
4州とかショボいこと言ってて草
当初の目的はリヴィウ周辺の内陸6州ぐらい残して全部とる勢いだったじゃん
2022/05/24(火) 15:56:41.05ID:sZ/NHqJvd
そもそもプーチンに停戦の意思が一切ないのに停戦する前提のアホはなんなんだ
952名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.70.230])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:57:20.75ID:oQ+DrNnma
>>949
廃墟と化したルハンシク奪取してどうすんのアホかとロシア軍の命は戻ってこないんやで

と言えないぐらい追い詰められてはいるな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況