ますます蓋然性が高まる
T-7Aライセンス生産はスレの総意
文句がある奴はかかってこい
※前スレ
練習機総合スレッド39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1635824751/
練習機総合スレッド40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639076219/
練習機総合スレッド41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643140768/
練習機総合スレッド43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647708089/
練習機総合スレッド44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650533607/
探検
練習機総合スレッド45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2022/05/27(金) 00:00:59.98ID:W1Eq7EWK10名無し三等兵
2022/05/28(土) 15:59:19.31ID:fqo0o+UY T-7A厨妄想の歴史(自己論破編その1)
練習機総合スレッド36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1626752609/
>386「0%を下回るような利益率では何も波及しないのである」
vs
>424「原価が確保された上で利益率5%」(T-7A厨提示ソースより)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41572560R20C19A2TJ1000/
T-7A厨妄想の歴史(自己論破編その2)
練習機総合スレッド41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643140768/
>>15いや違わない
間接費やラインの維持費、人件費に至るまで必要な費用を賄えていないとのこと
US-2の直近3機の受注はすべて赤字で企業側の持ち出し
防衛タブー視のツケ 静かに消えていく企業:日経ビジネス電子版
ttps://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/00923/
vs
防衛タブー視のツケ 静かに消えていく企業:日経ビジネス電子版(T-7A厨提示ソースより)
「防衛省はメーカーに対して材料費など原価を積み上げ、一定の利益を上乗せして発注する。発注時には5~7%の利益率が約束されているが、間接費が十分に盛り込まれないケースが多い。専用治工具は防衛省から手当てされるが、その後の維持管理費はほぼ新明和の負担になる。」
5~7%の利益率が約束されているとはっきり明記
「防衛産業の窮状に、防衛装備庁も改革に動き出した。2020年度から、各年度で同じ量を契約している装備品については、翌年度価格が下がった場合、値下げ分の8割を企業の利益として上乗せする制度を導入した。装備品の調達価格が下がるだけでなく、企業側も自助努力の成果を受け取ることができる。
また、メーカーによる研究開発では、契約額よりコストが膨らんでも上昇分の5~8%は防衛省が補填する仕組みも取り入れた。20年度から、三菱重工が主契約者の次期戦闘機「F-X(F-3)」や、川崎重工業が手掛ける電子戦航空機などに適用されている。」
生産機数が極端に少ないUS-2の事情があったが、それすらも既に改革が行われ、内容が明記されている
練習機総合スレッド36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1626752609/
>386「0%を下回るような利益率では何も波及しないのである」
vs
>424「原価が確保された上で利益率5%」(T-7A厨提示ソースより)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41572560R20C19A2TJ1000/
T-7A厨妄想の歴史(自己論破編その2)
練習機総合スレッド41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643140768/
>>15いや違わない
間接費やラインの維持費、人件費に至るまで必要な費用を賄えていないとのこと
US-2の直近3機の受注はすべて赤字で企業側の持ち出し
防衛タブー視のツケ 静かに消えていく企業:日経ビジネス電子版
ttps://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/00923/
vs
防衛タブー視のツケ 静かに消えていく企業:日経ビジネス電子版(T-7A厨提示ソースより)
「防衛省はメーカーに対して材料費など原価を積み上げ、一定の利益を上乗せして発注する。発注時には5~7%の利益率が約束されているが、間接費が十分に盛り込まれないケースが多い。専用治工具は防衛省から手当てされるが、その後の維持管理費はほぼ新明和の負担になる。」
5~7%の利益率が約束されているとはっきり明記
「防衛産業の窮状に、防衛装備庁も改革に動き出した。2020年度から、各年度で同じ量を契約している装備品については、翌年度価格が下がった場合、値下げ分の8割を企業の利益として上乗せする制度を導入した。装備品の調達価格が下がるだけでなく、企業側も自助努力の成果を受け取ることができる。
また、メーカーによる研究開発では、契約額よりコストが膨らんでも上昇分の5~8%は防衛省が補填する仕組みも取り入れた。20年度から、三菱重工が主契約者の次期戦闘機「F-X(F-3)」や、川崎重工業が手掛ける電子戦航空機などに適用されている。」
生産機数が極端に少ないUS-2の事情があったが、それすらも既に改革が行われ、内容が明記されている
12名無し三等兵
2022/05/28(土) 21:52:27.01ID:jQ16Qdf2 ここまでのテンプレはT-4厨の焦燥感から産み出された呪物
ここ↓からが本スレのスタート
ここ↓からが本スレのスタート
13名無し三等兵
2022/05/28(土) 21:54:12.35ID:RPyvyIYo ん? お経忘れたの?
15名無し三等兵
2022/05/29(日) 05:31:34.44ID:0oevdc6i T-7Aライセンス生産はスレの総意(人*´∀`)。*゚+
16名無し三等兵
2022/05/30(月) 08:57:45.42ID:H8355K0N 単価50億円のT-7Aライセンス生産なんて導入したら結局は単価が高くて数入れれなくて
連絡機はT-7Aとは別の機種を入れるみたいな話になる落ちと見た
連絡機はT-7Aとは別の機種を入れるみたいな話になる落ちと見た
17名無し三等兵
2022/05/30(月) 09:03:04.58ID:H8355K0N 米軍納入19万ドル=24億円 (1ドル127円)
つまりライセンス費用も100%で単価24億円が請求される
国内の少量生産では単価24億円以上かかりかねないが一部の機能をオミットしたりして実質製造単価を24億円内で納めるとする
それでも24億円+24億円で製造単価48億円だ
T-4は驚くほど安かったな
つまりライセンス費用も100%で単価24億円が請求される
国内の少量生産では単価24億円以上かかりかねないが一部の機能をオミットしたりして実質製造単価を24億円内で納めるとする
それでも24億円+24億円で製造単価48億円だ
T-4は驚くほど安かったな
18名無し三等兵
2022/05/30(月) 09:07:18.05ID:H8355K0N 誤記
19万ドルでなく1900万ドルだ
19万ドルでなく1900万ドルだ
19名無し三等兵
2022/05/30(月) 14:58:36.71ID:IzxRzhaK >>16
連絡機なんてホンダジェットで充分
5億円だぞ
それともPC-21辺りを初~中等練習機をかねてとか
まあ50億円で100機入れるとしても
5000億円
防衛費10兆円目指すなら
気にする金額でもないわなw
連絡機なんてホンダジェットで充分
5億円だぞ
それともPC-21辺りを初~中等練習機をかねてとか
まあ50億円で100機入れるとしても
5000億円
防衛費10兆円目指すなら
気にする金額でもないわなw
20名無し三等兵
2022/05/30(月) 15:03:36.71ID:IzxRzhaK まあビジネス機ベースでも
ホンダジェットよりPC-24の方が
自衛隊的には遥かに使い勝手が良さそう
これ滑走路800mで運用出来るんだっけ?
しかも不整地運用も出来るし
ホンダジェットよりPC-24の方が
自衛隊的には遥かに使い勝手が良さそう
これ滑走路800mで運用出来るんだっけ?
しかも不整地運用も出来るし
22名無し三等兵
2022/05/30(月) 17:12:58.38ID:ioENmg94 >>19
その5000億円でF-35を増やしたりMQ-9リーパーを導入したほうがいいに決まってるだろ
「練習機に5000億円使う しかも半額は米国に渡し国内に落ちる額は2500億円」ってアホすぎ
国産機なら5000億円かかっても全額、国内に落ちる金になる
その5000億円でF-35を増やしたりMQ-9リーパーを導入したほうがいいに決まってるだろ
「練習機に5000億円使う しかも半額は米国に渡し国内に落ちる額は2500億円」ってアホすぎ
国産機なら5000億円かかっても全額、国内に落ちる金になる
23名無し三等兵
2022/05/31(火) 16:41:43.05ID:sDLK/ksv 1001 1001[] Over 1000 ID:Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 21時間 48分 7秒
前スレ終了 44
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 21時間 48分 7秒
前スレ終了 44
24名無し三等兵
2022/05/31(火) 17:05:46.66ID:IdvH8ah4 練習機なんてT-7Aクラスの機体ですら大したブラックボックスなんて無い
アメリカの次世代戦闘機は戦闘機本体にはレーダーを搭載せず随伴無人機に搭載するなんて話もある
日本は練習機開発にかける資金と技術者があるなら監視型無人機の開発を急いだ方がいいという結論になる
高度な対空・洋上監視型の無人機は導入できてもブラックボックスの塊になるのは目に見えている
単にF-3支援無人機だけでなくAEWの肩代わりする無人機も開発をする必要が出てきている
いくら防衛予算増額の方向とはいえブラックボックスが無い練習機より無人機開発が優先されるのは当然
アメリカの次世代戦闘機は戦闘機本体にはレーダーを搭載せず随伴無人機に搭載するなんて話もある
日本は練習機開発にかける資金と技術者があるなら監視型無人機の開発を急いだ方がいいという結論になる
高度な対空・洋上監視型の無人機は導入できてもブラックボックスの塊になるのは目に見えている
単にF-3支援無人機だけでなくAEWの肩代わりする無人機も開発をする必要が出てきている
いくら防衛予算増額の方向とはいえブラックボックスが無い練習機より無人機開発が優先されるのは当然
25名無し三等兵
2022/05/31(火) 17:07:34.61ID:qvJR3SJc 日本が導入するなら部隊内連絡機と共用できる機種だよな
当面はT-4を限界まで使うんだろうけどな それが一番コスト安いからな
当面はT-4を限界まで使うんだろうけどな それが一番コスト安いからな
26名無し三等兵
2022/05/31(火) 17:11:47.74ID:qvJR3SJc 「T-7Aは練習機だからブラックボックス無い」 ダウト
ブラックボックスはハイテクを見せたくなくてやるんじゃない
権利を主張し弄るなら金を取るためにブラックボックス化してる
日本が導入すれば当然T-7Aの中身はブラックボックスだよ
勝手にミサイルとかセンサーを統合されたら商売にならないからな
ブラックボックスはハイテクを見せたくなくてやるんじゃない
権利を主張し弄るなら金を取るためにブラックボックス化してる
日本が導入すれば当然T-7Aの中身はブラックボックスだよ
勝手にミサイルとかセンサーを統合されたら商売にならないからな
27名無し三等兵
2022/05/31(火) 17:43:33.71ID:IdvH8ah4 多少はあったとしても練習機なんかのブラックボックスなんて知れてるだろ
それこそAEW型の無人機なんて導入したらブラックボックスの塊だと思ってよい
F-3と上手く連携させる為の情報開示なんかは渋られる可能性大
どっちがリスクが高いかといえば高度なセンサーを搭載した無人機開発を海外依存した方が断然リスクが高い
いざとなれば欧州機導入をチラつかせてもよいのだから
高度な分野は開発を怠るとあっという間に米欧に差を付けられるから開発の重点をどちらに置くかは考えるまでもない
それこそAEW型の無人機なんて導入したらブラックボックスの塊だと思ってよい
F-3と上手く連携させる為の情報開示なんかは渋られる可能性大
どっちがリスクが高いかといえば高度なセンサーを搭載した無人機開発を海外依存した方が断然リスクが高い
いざとなれば欧州機導入をチラつかせてもよいのだから
高度な分野は開発を怠るとあっという間に米欧に差を付けられるから開発の重点をどちらに置くかは考えるまでもない
28名無し三等兵
2022/05/31(火) 18:32:34.76ID:1HNRIcmS >>25
結果として教官級の飛行時間確保とかで地味にライセンス維持につかわれてるから最低でもT-4級いるわな案件でもある。
結果として教官級の飛行時間確保とかで地味にライセンス維持につかわれてるから最低でもT-4級いるわな案件でもある。
29名無し三等兵
2022/05/31(火) 18:51:31.08ID:Qw7hlDcH もし中練がホンダジェットで間に合うなら、練習機&連絡機としてホンダジェット導入でも構わないが
流石に不足な気がしないでもない
流石に不足な気がしないでもない
30名無し三等兵
2022/05/31(火) 19:09:44.51ID:IpbRMJxW 練習専用機じゃなきゃ課程の効率が悪すぎるだろう
31名無し三等兵
2022/05/31(火) 19:34:31.20ID:SSBQYKAm 結局大量の留学パイロットをアメリカに送り込んじゃってるんだから、効率でいうならアメリカと統一しちゃうしかない
33名無し三等兵
2022/05/31(火) 19:58:03.18ID:1HNRIcmS そういえばT-7Aのカタログ上の離着陸距離って何mだ?
インフラ面で対応してなかったら論外すぎるんだけど。
インフラ面で対応してなかったら論外すぎるんだけど。
34名無し三等兵
2022/05/31(火) 20:01:11.27ID:HOsXyvaV T-7AといいM1エイブラムスといい、アメリカの輸出品って本国と大差ない価格で買えてお得よね
35名無し三等兵
2022/05/31(火) 20:02:42.19ID:SzrjTry/ とまあ繰り返してみる。
あっちもこっちもリユース品買わされてるんだよな。
台湾のは新規のようだが(ポーランドは訓練用にSEP V2
あっちもこっちもリユース品買わされてるんだよな。
台湾のは新規のようだが(ポーランドは訓練用にSEP V2
36名無し三等兵
2022/05/31(火) 20:08:44.15ID:P2pWVg3c37名無し三等兵
2022/05/31(火) 20:09:01.68ID:P2pWVg3c 練習機墜落 同型機は38年間で事故15回 空軍「異常伝える報告なかった」/台湾
ttps://japan.focustaiwan.tw/politics/202205310009
ttps://japan.focustaiwan.tw/politics/202205310009
38名無し三等兵
2022/05/31(火) 20:16:36.44ID:3+Zuo3e2 IR味噌2発しか積んでいかないスクランブル業務なんて
T-7Aで充分
運用コストF-15の半分以下
T-7Aで充分
運用コストF-15の半分以下
41名無し三等兵
2022/05/31(火) 22:19:58.38ID:guCD4SQa T-7A導入の蓋然性が高まってしまい、M1エイブラムスの輸出価格は公平そのもの
加えてF-3スレとAWACSスレでも完全撃破されてしまったとなると、戦力の再編成どころでは無さそう(南無阿弥陀仏)
加えてF-3スレとAWACSスレでも完全撃破されてしまったとなると、戦力の再編成どころでは無さそう(南無阿弥陀仏)
42名無し三等兵
2022/06/01(水) 04:12:01.00ID:x8HOCdy9 練習機でスクランブルってネタ好きだね
高い燃費グッズを買ってくる話みたい
高い燃費グッズを買ってくる話みたい
43名無し三等兵
2022/06/01(水) 04:50:31.54ID:Jmn7YB4j 日本は中露南北朝鮮という世界屈指の非常識国家と隣接して
しかも飛んでくる機体が戦闘機・攻撃機が直接飛んでくるから練習機でスクランブルなんて無理
周りが友好国しかない国と同列に考えてる時点でアウトだろ
とりあえず練習機としてつかえてないF-2BとF-15MSIPのDJがF-3で真っ先に更新されるだろう
PreF-15DJの方はF-35A/Bで更新されるのは確定なので複座訓練機を単座で置き換える方向性は間違いないだろう
しかも飛んでくる機体が戦闘機・攻撃機が直接飛んでくるから練習機でスクランブルなんて無理
周りが友好国しかない国と同列に考えてる時点でアウトだろ
とりあえず練習機としてつかえてないF-2BとF-15MSIPのDJがF-3で真っ先に更新されるだろう
PreF-15DJの方はF-35A/Bで更新されるのは確定なので複座訓練機を単座で置き換える方向性は間違いないだろう
45名無し三等兵
2022/06/01(水) 12:07:40.44ID:/0J+mjiD T-4厨さんはM1エイブラムスの件で8度も手痛いダメージを被ってしまったので
戦力の再々々々々々々々編成中でごわす
戦力の再々々々々々々々編成中でごわす
47名無し三等兵
2022/06/01(水) 12:28:20.07ID:m7NKJqcR 下手すると片道の燃料しかなく海に常時落ちるな
48名無し三等兵
2022/06/01(水) 13:21:03.16ID:afVSjigH >>45
相変わらず、回答もなく続けてんのか
…どうなったんだ?台湾のスティンガーの話。
米国のRWSにはジャベリンが搭載あと
機関「砲」が搭載可能とかなれば、
他国に比べて戦闘力が上がるが(台豪は別?)
その金額計算も含めて、何か言ってみてくれ。
何か知識を誇示したいだけでなければね()
相変わらず、回答もなく続けてんのか
…どうなったんだ?台湾のスティンガーの話。
米国のRWSにはジャベリンが搭載あと
機関「砲」が搭載可能とかなれば、
他国に比べて戦闘力が上がるが(台豪は別?)
その金額計算も含めて、何か言ってみてくれ。
何か知識を誇示したいだけでなければね()
50名無し三等兵
2022/06/01(水) 14:08:54.59ID:afVSjigH . Funding is also used for recurring improvements for Industrial Base facilities and their components by focusing on planning,
maintaining, improving, optimizing,
and modernizing contractor's manufacturing facilities.
まあ米国の改修コストにはこれが含まれてるようだがそれはさておき…
>>49
結論は正直検討も付かんが、
ジャベリンの話とかどうなってるんだ?
RWSのコストに入れて良いなら米国の方が
高くて当然だな?台湾にしてもそんなに
沢山は供給してないし。
米国の方は、まあ色々と輸出にはないコストが
含まれてはいそうだ。
maintaining, improving, optimizing,
and modernizing contractor's manufacturing facilities.
まあ米国の改修コストにはこれが含まれてるようだがそれはさておき…
>>49
結論は正直検討も付かんが、
ジャベリンの話とかどうなってるんだ?
RWSのコストに入れて良いなら米国の方が
高くて当然だな?台湾にしてもそんなに
沢山は供給してないし。
米国の方は、まあ色々と輸出にはないコストが
含まれてはいそうだ。
52名無し三等兵
2022/06/01(水) 14:16:02.03ID:afVSjigH >>51
前スレの話、出したのは俺じゃないんだがな?
なので相手が言いたかったのかよく分からんw
米国のM1A2 SEP V3改修についてはJAVELINや機関砲、
付きのCROWS が付くそうだがその場合実質的に
輸出向けの同型番の戦車よりはより高い戦闘力を
有していると結論づけて良いかな。
前スレの話、出したのは俺じゃないんだがな?
なので相手が言いたかったのかよく分からんw
米国のM1A2 SEP V3改修についてはJAVELINや機関砲、
付きのCROWS が付くそうだがその場合実質的に
輸出向けの同型番の戦車よりはより高い戦闘力を
有していると結論づけて良いかな。
54名無し三等兵
2022/06/01(水) 17:35:58.54ID:v9QWTd0D 「日本はスクランブル用にT-7A武装型を導入するに違いない!」
念仏君の妄想もとうとうここまで来たか
念仏君の妄想もとうとうここまで来たか
55名無し三等兵
2022/06/01(水) 19:53:09.81ID:m7NKJqcR >>53
AAM-5はPRE-MSIPにも詰めるからAAM-5詰んだPre-msip選ぶし。無駄に搭載にお金かかるAAM-5をT-7Aに詰むとかやったやつは馬鹿か案件だな
AAM-5はPRE-MSIPにも詰めるからAAM-5詰んだPre-msip選ぶし。無駄に搭載にお金かかるAAM-5をT-7Aに詰むとかやったやつは馬鹿か案件だな
57名無し三等兵
2022/06/02(木) 08:22:42.20ID:coe5W7Ka https://www.flightglobal.com/defence/european-sixth-generation-fighter-stays-stalled-amid-industrial-rancour/148870.article
仏独西FCASは行き詰まってるようです
AFJTの話が聞こえなくなったのはFCAS問題の余波?
仏独西FCASは行き詰まってるようです
AFJTの話が聞こえなくなったのはFCAS問題の余波?
58名無し三等兵
2022/06/02(木) 08:24:52.53ID:mL0MqWAO 国際的にも売れる見込みないんだろ?
他国に訓練を付けてもらう国が増えてるし
他国に訓練を付けてもらう国が増えてるし
59名無し三等兵
2022/06/02(木) 09:14:27.91ID:FPj9S/Dm 国の儲け頭の航空機産業が、流行り病でエアバス機が売れずに大ダメージを受けて潰れられたら困る。だから国が何か繋ぎの仕事を…
ってのがAFJTの発端なんで、生産数が以前の2/3とかまで回復してる現状では、雲散霧消して当然かと
逆にそれでエアバスに於けるFCASの優先度も下がり、譲歩する必要が無くなったんで揉め始めた可能性も…
ってのがAFJTの発端なんで、生産数が以前の2/3とかまで回復してる現状では、雲散霧消して当然かと
逆にそれでエアバスに於けるFCASの優先度も下がり、譲歩する必要が無くなったんで揉め始めた可能性も…
60名無し三等兵
2022/06/02(木) 09:25:35.85ID:mL0MqWAO 十年後に導入出来るかどうかの機体では大した繋ぎにならんだろ。
61名無し三等兵
2022/06/02(木) 10:21:55.31ID:FPj9S/Dm スペイン政府含め皆んなそう思っただろうが当のエアバスがそう言ってんだからしゃあないわ
62名無し三等兵
2022/06/02(木) 10:24:24.50ID:mL0MqWAO 言わんこっちゃない案件
まあ実害もないと言った所か
まあ実害もないと言った所か
63名無し三等兵
2022/06/02(木) 10:55:21.38ID:qWHaouTd ますますT-7Aの天下だな
64名無し三等兵
2022/06/02(木) 11:01:10.40ID:mL0MqWAO スペインは買わんだろ、KC-Yがバーターで受注出来れば別だろうけど
65名無し三等兵
2022/06/02(木) 11:54:04.15ID:pwcGKm7W KC-46「予定調和と描いてKC-Yと読みます」
66名無し三等兵
2022/06/02(木) 14:59:55.86ID:V6JJClgz アメリカのT-7Aは350機のオーダーからスタート
AFJTはスペインのF-5後継の20機程度からスタート
実際問題として100機受注集めるのも目処が立ってない
似たよな企画だったマコも開店休業状態
フランスとドイツが合同でパイロット要請機関を立ち上げてAFJT採用とかしないと
バックにアメリカ空軍がいるT-7Aには勝てない
AFJTはスペインのF-5後継の20機程度からスタート
実際問題として100機受注集めるのも目処が立ってない
似たよな企画だったマコも開店休業状態
フランスとドイツが合同でパイロット要請機関を立ち上げてAFJT採用とかしないと
バックにアメリカ空軍がいるT-7Aには勝てない
67名無し三等兵
2022/06/02(木) 15:12:23.39ID:mL0MqWAO Join the M-346 club!
さてポーランドで何か動きあるかね
さてポーランドで何か動きあるかね
68名無し三等兵
2022/06/02(木) 15:15:35.61ID:mL0MqWAO ファッキンUSAは、これなんだろ?
KC-46「予定調和と描いてKC-Yと読みます」
…ケチだよねぇ
KC-46「予定調和と描いてKC-Yと読みます」
…ケチだよねぇ
71名無し三等兵
2022/06/02(木) 16:08:50.27ID:mL0MqWAO72名無し三等兵
2022/06/02(木) 16:12:47.69ID:mL0MqWAO Skoro 🇵🇱delegacja zapoznawała się z ofertą Korea Aerospace Industries, to można dopowiedzieć, że FA-50 jest rozważany jako platforma mogąca stanowić wzmocnienie 🇵🇱Sił Powietrznych.
Since the 🇵🇱delegation was acquainted with the offer of Korea Aerospace Industries, it can be added that the FA-50 is being considered as a platform that may strengthen the 🇵🇱Air Force.
Since the 🇵🇱delegation was acquainted with the offer of Korea Aerospace Industries, it can be added that the FA-50 is being considered as a platform that may strengthen the 🇵🇱Air Force.
73名無し三等兵
2022/06/02(木) 16:38:51.46ID:rmeWYCbn 米空軍長官「KC-46が思いのほか良くなっちゃったんでKC-Yいらネンだワ」
US Air Force wants to lower the number of tankers required in its fleet
ttps://www.defensenews.com/air/2022/06/01/us-air-force-wants-to-lower-the-number-of-tankers-required-in-its-fleet/
US Air Force wants to lower the number of tankers required in its fleet
ttps://www.defensenews.com/air/2022/06/01/us-air-force-wants-to-lower-the-number-of-tankers-required-in-its-fleet/
74名無し三等兵
2022/06/02(木) 16:41:14.46ID:mL0MqWAO >>73
でまあ、エアバスに喧嘩売ると
If the service doesn’t hold a KC-Y competition, it would buy more KC-46 Pegasus aircraft from Boeing while retiring older KC-10 and KC-135 tankers.
でまあ、エアバスに喧嘩売ると
If the service doesn’t hold a KC-Y competition, it would buy more KC-46 Pegasus aircraft from Boeing while retiring older KC-10 and KC-135 tankers.
75名無し三等兵
2022/06/02(木) 16:47:25.16ID:mL0MqWAO “I love competition. I’m all for it. It’s the best tool have to reduce costs. But we actually have to have a demand for the other aircraft that’s being offered,”
Kendall told lawmakers.
“And I’m trying to be as transparent and honest about this as I can be. It is not as certain as it was a year ago, let’s say, that we’re going to do a competition,”
he said.
“And I don’t want people to have a mis-impression about that. [But] we have not made a final decision yet.”
Kendall told lawmakers.
“And I’m trying to be as transparent and honest about this as I can be. It is not as certain as it was a year ago, let’s say, that we’re going to do a competition,”
he said.
“And I don’t want people to have a mis-impression about that. [But] we have not made a final decision yet.”
77名無し三等兵
2022/06/03(金) 03:10:12.22ID:whXrnFd5 空自らアメリカ空軍規格の機体で慣れてるから欧州機入れても面倒なんだとさ
アドーアエンジンが悪く言われたのも面倒だったのもある
T-7Aに重大な欠陥や政治的理由があり採用できない理由があるならともかく
国内開発計画が無い以上は採用の方向に動くのは避けられない
現場サイドも欧州機よりT-7Aを推す可能性が高いと予想される
例のヒゲ隊長のブログに話が出たのも防衛省内から推す声が既に出てると予想される
アドーアエンジンが悪く言われたのも面倒だったのもある
T-7Aに重大な欠陥や政治的理由があり採用できない理由があるならともかく
国内開発計画が無い以上は採用の方向に動くのは避けられない
現場サイドも欧州機よりT-7Aを推す可能性が高いと予想される
例のヒゲ隊長のブログに話が出たのも防衛省内から推す声が既に出てると予想される
78名無し三等兵
2022/06/03(金) 03:26:08.93ID:whXrnFd5 カナダとかはボーイングともめたという政治的理由がある
逆に日本の国内メーカーはボーインググループの一員
ぶっちゃけエアバスよりボーイングが売れてくれないと困る立場にある
国内メーカーはエアバスとも取引はあるものの
基本的には欧州域内での仕事の分配が目的であるエアバスには
日本企業はボーイングに代わりほどの取引は期待できない
次期戦闘機や対潜哨戒機で国内開発機が競合する場合ならともかく
国内開発予定もない練習機でボーイング機採用を軍ヲタの個人的好き嫌いの基準で排除することはない
逆に日本の国内メーカーはボーインググループの一員
ぶっちゃけエアバスよりボーイングが売れてくれないと困る立場にある
国内メーカーはエアバスとも取引はあるものの
基本的には欧州域内での仕事の分配が目的であるエアバスには
日本企業はボーイングに代わりほどの取引は期待できない
次期戦闘機や対潜哨戒機で国内開発機が競合する場合ならともかく
国内開発予定もない練習機でボーイング機採用を軍ヲタの個人的好き嫌いの基準で排除することはない
79名無し三等兵
2022/06/03(金) 20:52:10.84ID:keeP0wm6 https://www.jiji.com/sp/article?k=2022060200993&g=pol
>適正な利益水準の維持など抜本的対策が必要との認識を示した。
やっぱり儲かってないみたいですね…
>適正な利益水準の維持など抜本的対策が必要との認識を示した。
やっぱり儲かってないみたいですね…
80名無し三等兵
2022/06/03(金) 21:53:09.13ID:3hfSPdl1 防衛費10兆円になりそうだし第5世代戦闘機を再始動させよう
将来自衛隊戦闘機
・F-35A、F-35B、F-35C
名目上はF-4の後継
実質的にはF-4とF-15PreMSIPの後継+艦載機
国産兵器を取り扱えない
・F-3
主契約者 三菱重工
第6世代戦闘機
名目上はF-2の後継
実質的にはF-15MSIP近代化改修機の後継
主に長距離侵攻要撃用
・26DMUベースの複座戦闘機
主契約者 スバル
第5世代戦闘機でF-3よりも安く全て複座型
名目上は複座戦闘機とF-15MSIPの後継
実質的にはF-2とF-15の複座型の後継
主に訓練や対艦攻撃やCASや無人機操縦機
将来自衛隊戦闘機
・F-35A、F-35B、F-35C
名目上はF-4の後継
実質的にはF-4とF-15PreMSIPの後継+艦載機
国産兵器を取り扱えない
・F-3
主契約者 三菱重工
第6世代戦闘機
名目上はF-2の後継
実質的にはF-15MSIP近代化改修機の後継
主に長距離侵攻要撃用
・26DMUベースの複座戦闘機
主契約者 スバル
第5世代戦闘機でF-3よりも安く全て複座型
名目上は複座戦闘機とF-15MSIPの後継
実質的にはF-2とF-15の複座型の後継
主に訓練や対艦攻撃やCASや無人機操縦機
81名無し三等兵
2022/06/03(金) 22:05:56.45ID:lfaHhh/g >>79
おおよそ儲かっているとは言い難いのは事実だが、5~7%の利益は出ているのでT-7A厨の主張する「0%を下回る利益率」というのは完全に間違いということやな
おおよそ儲かっているとは言い難いのは事実だが、5~7%の利益は出ているのでT-7A厨の主張する「0%を下回る利益率」というのは完全に間違いということやな
82名無し三等兵
2022/06/03(金) 22:16:29.70ID:nbxjQz3p83名無し三等兵
2022/06/03(金) 22:58:41.74ID:TQlaYlXC 会社によって適正とする利益率の設定が異なる点に注意しよう
社会人のじょうしき(・ω<)
社会人のじょうしき(・ω<)
85名無し三等兵
2022/06/04(土) 00:03:17.43ID:yMoziU4W 畜生すぎて無限にワロてる
>>時間が経過しても習熟度が変わるはずもない自動化ラインや数値的
制御加工設備等にも逓減率(ラーニング・カーブ)が適用されるなど、
原価計算方式の中にも不合理な計算や考え方が含まれているのでは
ないか。
防衛関係企業の声
ttps://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/soubiseisakuseisan/2406betten1.pdf
>>時間が経過しても習熟度が変わるはずもない自動化ラインや数値的
制御加工設備等にも逓減率(ラーニング・カーブ)が適用されるなど、
原価計算方式の中にも不合理な計算や考え方が含まれているのでは
ないか。
防衛関係企業の声
ttps://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/soubiseisakuseisan/2406betten1.pdf
86名無し三等兵
2022/06/04(土) 00:05:08.13ID:yMoziU4W なお慧眼
>>武器輸出三原則等や外為法など輸出管理関係の規制があるが、防衛装備品が高性能化する中、高度な技術の取得、開発コストの高騰化への対処のためには、適切に管理された国際共同開発・生産に参加することが必要。これが実現できれば、製造数量の確保、生産体制の維持、技術者の維持・育成に資するのではないか。
>>武器輸出三原則等や外為法など輸出管理関係の規制があるが、防衛装備品が高性能化する中、高度な技術の取得、開発コストの高騰化への対処のためには、適切に管理された国際共同開発・生産に参加することが必要。これが実現できれば、製造数量の確保、生産体制の維持、技術者の維持・育成に資するのではないか。
87名無し三等兵
2022/06/04(土) 02:36:19.05ID:eoVRIjBn バカはすぐに国内開発かFMSよる丸ごと購入かという二者択一論をやりたがるが
現実の防衛産業の維持には国内開発、国際共同開発、ライセンス生産とかバランス良く考えないと防衛産業維持が難しくなる
全ての装備品を国内開発できるわけじゃないのだから生産体制維持の為にはライセンス生産品も必要になる
研究開発は高度な分野に集中させ防衛産業維持の為にはライセンス生産とかも含めて生産品を増やしてるという措置も必要
二者択一論をやりだすと結果的に国内生産が減少して防衛産業から撤退する企業が増えるという悪循環に陥る
練習機なんて開発したところで技術的意義が低いが防衛産業の生産品としては必要だからライセンス生産を検討すべきという話になっていく
現実の防衛産業の維持には国内開発、国際共同開発、ライセンス生産とかバランス良く考えないと防衛産業維持が難しくなる
全ての装備品を国内開発できるわけじゃないのだから生産体制維持の為にはライセンス生産品も必要になる
研究開発は高度な分野に集中させ防衛産業維持の為にはライセンス生産とかも含めて生産品を増やしてるという措置も必要
二者択一論をやりだすと結果的に国内生産が減少して防衛産業から撤退する企業が増えるという悪循環に陥る
練習機なんて開発したところで技術的意義が低いが防衛産業の生産品としては必要だからライセンス生産を検討すべきという話になっていく
88名無し三等兵
2022/06/04(土) 06:40:34.36ID:3QfcXz2+ バカしかいない練習器スレ
89名無し三等兵
2022/06/04(土) 07:01:47.30ID:2pE6/aoH 目糞鼻糞wの罵り合いw
90名無し三等兵
2022/06/04(土) 11:09:49.16ID:57njdiRa 戦闘機支援の無人機開発 日米、防空網強化へ技術協力
2022年6月3日 18:03 (2022年6月3日 19:20更新) [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA242SQ0U2A420C2000000/
政府は戦闘機を支援して飛ぶ無人機の開発に乗り出す。
戦闘機に代わって接近する敵機やミサイルの早期探知に使い、警戒監視の効率を高める。
迎撃用のミサイル搭載も検討する。日米が技術協力して開発し、作戦の連動性を高める。
日本の防空網と抑止力の強化につなげる。
2025年度までに試作品を研究・開発し、26年度以降に実際の機体開発に着手する。35年度をめどに配備を目指す。
戦闘機と一緒に飛行するとなると、戦闘機と同じサイズエンジンじゃないと無理
2022年6月3日 18:03 (2022年6月3日 19:20更新) [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA242SQ0U2A420C2000000/
政府は戦闘機を支援して飛ぶ無人機の開発に乗り出す。
戦闘機に代わって接近する敵機やミサイルの早期探知に使い、警戒監視の効率を高める。
迎撃用のミサイル搭載も検討する。日米が技術協力して開発し、作戦の連動性を高める。
日本の防空網と抑止力の強化につなげる。
2025年度までに試作品を研究・開発し、26年度以降に実際の機体開発に着手する。35年度をめどに配備を目指す。
戦闘機と一緒に飛行するとなると、戦闘機と同じサイズエンジンじゃないと無理
91名無し三等兵
2022/06/04(土) 11:13:01.55ID:SltBMuCZ FJ33で
92名無し三等兵
2022/06/05(日) 03:23:38.28ID:3qQDZXDY 現時点で練習機開発構想が出てこないとこ見ると練習機国内開発説は無理がある
出てきたのが無人機開発や巡航ミサイル開発強化といった内容
T-7後継機の開発構想すら出てこないのは厳しいかもしれんな
出てきたのが無人機開発や巡航ミサイル開発強化といった内容
T-7後継機の開発構想すら出てこないのは厳しいかもしれんな
93名無し三等兵
2022/06/05(日) 04:38:59.86ID:U8R9iVLx94名無し三等兵
2022/06/05(日) 10:18:38.55ID:pLq8Zwyu 今は大型の開発計画は普通に公表されるからな
仮に練習機の開発があったとしてもそれら大型の開発案件が終了した後に出て来るもの
早くて2040年とか2050年完成の練習機が間に合うかどうかだ
仮に練習機の開発があったとしてもそれら大型の開発案件が終了した後に出て来るもの
早くて2040年とか2050年完成の練習機が間に合うかどうかだ
95名無し三等兵
2022/06/05(日) 12:37:35.16ID:Ppvyn5YN >>94
政府、ミサイルや弾薬備蓄拡充へ 継戦能力向上狙い予算増額
https://news.yahoo.co.jp/articles/864c2a6765b633b18c0be0116cc955d5f3afefd3
>年末に策定する中期防衛力整備計画への反映や
中期防は一年前倒しで改編するようなので何か始まるならそこに入ってくるだろ
政府、ミサイルや弾薬備蓄拡充へ 継戦能力向上狙い予算増額
https://news.yahoo.co.jp/articles/864c2a6765b633b18c0be0116cc955d5f3afefd3
>年末に策定する中期防衛力整備計画への反映や
中期防は一年前倒しで改編するようなので何か始まるならそこに入ってくるだろ
96名無し三等兵
2022/06/05(日) 12:46:53.16ID:3qQDZXDY いまだに練習機開発の話が出てないからダメだろ
研究開発の主流に置かれてないのは明らかだ
研究開発の主流派が練習機開発なんて眼中にない
研究開発の主流に置かれてないのは明らかだ
研究開発の主流派が練習機開発なんて眼中にない
98名無し三等兵
2022/06/05(日) 13:01:53.92ID:3qQDZXDY 年末に開発計画を盛り込むなら今の段階で計画が出来てないと難しいぞ
T-4クラス以上の機体を開発するとなれば人も金もそれなりに動かす必要があるから
コッソリと開発計画を入れておくなんてことは不可能に近い
口を開けて待ってれば開発させてくれるなんてことはないのさ
T-4クラス以上の機体を開発するとなれば人も金もそれなりに動かす必要があるから
コッソリと開発計画を入れておくなんてことは不可能に近い
口を開けて待ってれば開発させてくれるなんてことはないのさ
99名無し三等兵
2022/06/05(日) 13:05:37.76ID:Ppvyn5YN101名無し三等兵
2022/06/05(日) 18:02:22.56ID:EZ2FWRp3102名無し三等兵
2022/06/05(日) 18:32:56.63ID:9HgmKjUn T-4厨さんはM1エイブラムスの件で9度も手痛いダメージを被ってしまったので
戦力の再々々々々々々々々編成中でごわす
戦力の再々々々々々々々々編成中でごわす
103名無し三等兵
2022/06/05(日) 18:37:50.37ID:WjnYscDm T-7A導入の蓋然性が高まってしまい、M1エイブラムスの輸出価格は公平そのもの
加えてF-3スレとAWACSスレでも完全撃破されてしまったとなると、戦力の再編成どころでは無さそう(南無阿弥陀仏)
加えてF-3スレとAWACSスレでも完全撃破されてしまったとなると、戦力の再編成どころでは無さそう(南無阿弥陀仏)
104名無し三等兵
2022/06/05(日) 18:41:11.99ID:3MQXctcT T-4厨は5ちゃんにかじり付いてないで
映画トップガンでも見に行け
娯楽映画としては楽しめる
やっぱりF-14は華があっていい
映画トップガンでも見に行け
娯楽映画としては楽しめる
やっぱりF-14は華があっていい
105名無し三等兵
2022/06/05(日) 18:43:34.50ID:EZ2FWRp3 >>102
どうしたんだ?
何か話が止まっててそれから進まないんだけど。
台湾なんかの話出して何がしたかったんだか…
T-5が2016年選定から6年で訓練開始した
話でもしたかったのかな
https://thaimilitaryandasianregion.blogspot.com/2022/05/taiwan-air-force-pilots-start-training.html?m=
TAIPEI (Taiwan News) — Pilots have started training on the indigenous “Brave Eagle” Advanced Jet Trainer (AJT), the Air Force said Friday (May 6).
The military ordered 66 Brave Eagles from the Aerospace Industrial Development Corporation (AIDC), to be delivered up until the end of 2026.
↑
In 2017 it was announced that the XAT-5 had won the tender with development and production to be undertaken by a partnership of AIDC and the National Chung-Shan Institute of Science and Technology
…いい加減、何処で毎回話が止まってるか
理解しなよ?StingerとかRWSとかの回答、
待ってるんだから
どうしたんだ?
何か話が止まっててそれから進まないんだけど。
台湾なんかの話出して何がしたかったんだか…
T-5が2016年選定から6年で訓練開始した
話でもしたかったのかな
https://thaimilitaryandasianregion.blogspot.com/2022/05/taiwan-air-force-pilots-start-training.html?m=
TAIPEI (Taiwan News) — Pilots have started training on the indigenous “Brave Eagle” Advanced Jet Trainer (AJT), the Air Force said Friday (May 6).
The military ordered 66 Brave Eagles from the Aerospace Industrial Development Corporation (AIDC), to be delivered up until the end of 2026.
↑
In 2017 it was announced that the XAT-5 had won the tender with development and production to be undertaken by a partnership of AIDC and the National Chung-Shan Institute of Science and Technology
…いい加減、何処で毎回話が止まってるか
理解しなよ?StingerとかRWSとかの回答、
待ってるんだから
106名無し三等兵
2022/06/05(日) 18:46:57.99ID:EZ2FWRp3107名無し三等兵
2022/06/05(日) 18:51:33.55ID:jPMObEWw108名無し三等兵
2022/06/05(日) 18:51:59.91ID:EZ2FWRp3 F-3スレのって
こう言う話?どうもF-15の作り方(設計?)で
国産厨がボコボコにされてるんだっけ(?)
127 名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-TpYW [133.159.148.18]) 2022/06/05(日) 18:10:09.58 ID:kz+bhezOM
>> 123
現にF15でバーティゴごときで喪失してる
パイロット生命軽視の思想に変化が無いからだ
押しボタンで発動する緊急自動回避?アホな設計
バーティゴに陥ったパイロットがそんなボタン押すわけがない
そして日本は海洋国家
海上で不時着しても絶対沈まない作りとか、本当に信念があるのなら外せない仕様だけどな
こう言う話?どうもF-15の作り方(設計?)で
国産厨がボコボコにされてるんだっけ(?)
127 名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-TpYW [133.159.148.18]) 2022/06/05(日) 18:10:09.58 ID:kz+bhezOM
>> 123
現にF15でバーティゴごときで喪失してる
パイロット生命軽視の思想に変化が無いからだ
押しボタンで発動する緊急自動回避?アホな設計
バーティゴに陥ったパイロットがそんなボタン押すわけがない
そして日本は海洋国家
海上で不時着しても絶対沈まない作りとか、本当に信念があるのなら外せない仕様だけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 5:55:55.555
- (*´ω`*)おはようドリーム
- 🇯🇵天皇陛下に万歳しながら鳥居くぐったりよじのぼったりしてる
- 【悲報】高市首相が代表の自民党支部、政治資金規正法の上限超える献金を受け取っていたと判明
- おい千晴😡
- 湖の湖畔でテントと椅子組み立ててコーヒー飲みながら読書するのが趣味←どんなイメージ?
