牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2022/05/27(金) 20:06:20.10ID:KpQW6I9j
インパール作戦は補給を無視した史上最悪の作戦と言われ
牟田口中将は最悪の愚将とされ、悪い見本とされてきた。

・はたしてこれは真実なのだろうか?

・あるいは戦後のプロパガンダではないのか?

・失敗の本質は何なのか?

真実を徹底検証する。
266名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 17:26:01.23ID:Ispv4xMA
>>262

一次資料 >>> 二次資料
267名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 17:26:21.63ID:Ispv4xMA
>>265

一次資料 >>> 二次資料
2022/05/29(日) 17:26:57.77ID:mUAW/Anv
牟田口バッシング派の聖典高木俊朗の「インパール5部作()」なんて1次どころか二次資料でもない官能ポルノ小説じゃねーかwww
それを妄信してる連中が戦史叢書絶対主義を主張かよwwwwww
戦史叢書に牟田口が芸者とロマンスしたとか書いてんのかよwwwwww

6 日本@名無史さん 2005/06/07(火) 22:06:35
この本、よんでみ

「全 滅 -戦場の理不尽ここに極まれり-」高木俊朗(文芸春秋社刊)

もしくはNHKアーカイブス
「太平洋戦争 日本の敗因4 責任なき戦場 インパール」角川文庫 NHK取材班

現代の企業でも当てはまる話だ(藁

501 日本@名無史さん 2005/07/03(日) 23:59:00
既出かもしれないが

インパールを語るには欠かせない
高木俊朗の一連の著作、気が付けば殆ど絶版じゃねえか!
若い内に買っとけば良かった。
2022/05/29(日) 17:27:50.00ID:Mc37vBR+
結局議論するとか言っておきながら三国人は防衛庁刊行の戦史叢書インパール作戦より価値がある証拠は示せませんでしたな

これで決着ですわ 牟田口は帝国陸軍最悪の愚将で確定です
2022/05/29(日) 17:28:28.66ID:Mc37vBR+
>>268
結局議論するとか言っておきながら三国人は防衛庁刊行の戦史叢書インパール作戦より価値がある証拠は示せませんでしたな

これで決着ですわ 牟田口は帝国陸軍最悪の愚将で確定です
271名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 17:29:16.11ID:Ispv4xMA
この連隊史は、高木のインチキ小説に対し、当時者らが怒りが爆発して
制作にいたった記録

★佐藤師団を批判した第60連隊史
佐藤賛美論が流布されている現実に対しても抗議している。その一部抜粋


『二つの河の戦い―歩兵第六十聯隊の記録 ビルマ篇』

「隣接友軍の無通告退却のために、直接の被害者となったわが右突進隊は、腹背の敵から挟撃されて、
推定260名以上に及ぶ犠牲者を出す運命の日となった。」

「損害の主因が戦場のルールと道義を無視した隣接部隊の友軍にあったという紛れも無い事実によって、
戦後なお敵に対するよりも、さらに激しいある種の感情を捨てきれない宿命を背負っている。」

「同じ戦場で同じ目的のために、死力を尽くしあってきた同胞に対し、ここに問題を提起して
新たな対立感情を起こすことは回避したいと思うし、この記録の目的とするところではないが、
「わが連隊の記録」への投稿者の戦友のうちには、この間の感情に対し、激烈な非難をこめた
ものが少なく無い異常さがあった。」

「歴史が単に局外者の推理やエゴイズムによって、創作されるとしたならば、それは恐るべきことである。
しかもこの形式が、ひとたび活字となった場合には公刊、非売、限定等の形式に関わらず、また内容の
当否は別として、既成事実化し、真実は葬り去られるのが世の常である。」

インパール作戦 P424〜
2022/05/29(日) 17:29:45.85ID:Mc37vBR+
>>271
結局議論するとか言っておきながら三国人は防衛庁刊行の戦史叢書インパール作戦より価値がある証拠は示せませんでしたな

これで決着ですわ 牟田口は帝国陸軍最悪の愚将で確定です
273名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 17:30:38.30ID:Ispv4xMA
>>272

一次資料 >>> 二次資料
2022/05/29(日) 17:31:00.27ID:Mc37vBR+
>>272
結局議論するとか言っておきながら三国人は防衛庁刊行の戦史叢書インパール作戦より価値がある証拠は示せませんでしたな

これで決着ですわ 牟田口は帝国陸軍最悪の愚将で確定です
275名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 17:31:41.62ID:Ispv4xMA
この連隊史は、高木のインチキ小説に対し、当事者らの怒りが爆発して
制作にいたった記録

★佐藤師団を批判した第60連隊史
佐藤賛美論が流布されている現実に対しても抗議している。その一部抜粋


『二つの河の戦い―歩兵第六十聯隊の記録 ビルマ篇』

「隣接友軍の無通告退却のために、直接の被害者となったわが右突進隊は、腹背の敵から挟撃されて、
推定260名以上に及ぶ犠牲者を出す運命の日となった。」

「損害の主因が戦場のルールと道義を無視した隣接部隊の友軍にあったという紛れも無い事実によって、
戦後なお敵に対するよりも、さらに激しいある種の感情を捨てきれない宿命を背負っている。」

「同じ戦場で同じ目的のために、死力を尽くしあってきた同胞に対し、ここに問題を提起して
新たな対立感情を起こすことは回避したいと思うし、この記録の目的とするところではないが、
「わが連隊の記録」への投稿者の戦友のうちには、この間の感情に対し、激烈な非難をこめた
ものが少なく無い異常さがあった。」

「歴史が単に局外者の推理やエゴイズムによって、創作されるとしたならば、それは恐るべきことである。
しかもこの形式が、ひとたび活字となった場合には公刊、非売、限定等の形式に関わらず、また内容の
当否は別として、既成事実化し、真実は葬り去られるのが世の常である。」

インパール作戦 P424〜
2022/05/29(日) 17:32:01.13ID:mUAW/Anv
>>274
牟田口バッシング派の聖典高木俊朗の「インパール5部作()」なんて1次どころか二次資料でもない官能ポルノ小説じゃねーかwww
それを妄信してる連中が戦史叢書絶対主義を主張かよwwwwww
戦史叢書に牟田口が芸者とアバンチュールしたとか書いてんのかよwwwwww

6 日本@名無史さん 2005/06/07(火) 22:06:35
この本、よんでみ

「全 滅 -戦場の理不尽ここに極まれり-」高木俊朗(文芸春秋社刊)

もしくはNHKアーカイブス
「太平洋戦争 日本の敗因4 責任なき戦場 インパール」角川文庫 NHK取材班

現代の企業でも当てはまる話だ(藁

501 日本@名無史さん 2005/07/03(日) 23:59:00
既出かもしれないが

インパールを語るには欠かせない
高木俊朗の一連の著作、気が付けば殆ど絶版じゃねえか!
若い内に買っとけば良かった。
277名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 17:32:30.88ID:Ispv4xMA
『二つの河の戦い―歩兵第六十聯隊の記録 ビルマ篇』

『その後、輜重連隊にも転進命令が下り、フミネに到着したが、そこには一粒の米も無かった。

耳に入ったのは6月下旬に烈の兵隊の襲撃を受け、否応無しに少ない糧秣を奪われたという情報であった。

友軍である烈の徒党を組んだ襲撃の情報は信じたくなかったが、タナンに向かう撤退行軍の苦難の日々が重なるにつれて、

烈の兵隊に対する憎しみの感情が起るのは、やむを得なかった。

戦後20数年を経た今日でさえ、捨てられた弁当箱にご飯粒が

残っているのを見ると、あの山の中で、この米粒があったらと思うと同時に、「あの時の米は烈に奪われたのだ」という思いが、頭をかすめてくるのである。』
2022/05/29(日) 17:33:39.79ID:Mc37vBR+
>>273
そもそもの話、一次資料って言うのはその事象が発生していた当時に書かれた資料の事で、戦後に書いたその本は一次資料ではない

戦史における一次資料と言うのは、当時発令された命令書や状況報告された公文書の事を云うので戦後に記憶で書かれた2つのなんちゃらを一時資料という段階で何もわかっていない
2022/05/29(日) 17:34:14.87ID:Mc37vBR+
>>277
結局議論するとか言っておきながら三国人は防衛庁刊行の戦史叢書インパール作戦より価値がある証拠は示せませんでしたな

これで決着ですわ 牟田口は帝国陸軍最悪の愚将で確定です
2022/05/29(日) 17:36:01.23ID:egUiY1Dd
馬鹿コピペ = 屑土足Uaa = チョロ爺

●「チョロ爺」の由来
林千勝や大田嘉宏といった作家のチョロい客だから。「〇〇の真相」「真実の〇〇」のような、定説に逆張りする言説にかぶれるのが特徴。
陰謀論まがいの在野研究は大好物だが、必読資料かつ無料公開されている戦史叢書を読まないので、言うことはすべて嘘。
戦史叢書を読まない、間違いだらけのコピペを繰り返す、これらは気力が衰えて文章を(自分の文章すら)読めないためと思われる。
また、セックスを「ハッスル」「ニャンニャン」「チョメチョメ」「B、C」「きもちE」「ひと夏の経験」「パコパコ」と表現するような古臭い言語センスからも、爺と考えるのが妥当。

つまり、牟田口シンパのチョロい爺、略してチョロ爺なのである。
無料で同じ芸を繰り返す(ただし出来は悪い)ことから、「珍獣」と呼ばれることもある。
281名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 17:36:09.15ID:Ispv4xMA
この連隊史は、高木のインチキ小説に対し、白骨街道の当事者らの怒りが爆発して
制作にいたった記録、生の声です

★佐藤師団を批判した第60連隊史
佐藤賛美論が流布されている現実に対しても抗議している。その一部抜粋


『二つの河の戦い―歩兵第六十聯隊の記録 ビルマ篇』

「隣接友軍の無通告退却のために、直接の被害者となったわが右突進隊は、腹背の敵から挟撃されて、
推定260名以上に及ぶ犠牲者を出す運命の日となった。」

「損害の主因が戦場のルールと道義を無視した隣接部隊の友軍にあったという紛れも無い事実によって、
戦後なお敵に対するよりも、さらに激しいある種の感情を捨てきれない宿命を背負っている。」

「同じ戦場で同じ目的のために、死力を尽くしあってきた同胞に対し、ここに問題を提起して
新たな対立感情を起こすことは回避したいと思うし、この記録の目的とするところではないが、
「わが連隊の記録」への投稿者の戦友のうちには、この間の感情に対し、激烈な非難をこめた
ものが少なく無い異常さがあった。」

「歴史が単に局外者の推理やエゴイズムによって、創作されるとしたならば、それは恐るべきことである。
しかもこの形式が、ひとたび活字となった場合には公刊、非売、限定等の形式に関わらず、また内容の
当否は別として、既成事実化し、真実は葬り去られるのが世の常である。」

インパール作戦 P424〜
2022/05/29(日) 17:36:31.16ID:Mc37vBR+
>>281
結局議論するとか言っておきながら三国人は防衛庁刊行の戦史叢書インパール作戦より価値がある証拠は示せませんでしたな

これで決着ですわ 牟田口は帝国陸軍最悪の愚将で確定です
2022/05/29(日) 17:39:58.05ID:mUAW/Anv
592 日本@名無史さん sage 2005/10/07(金) 06:09:40
>>588
高木氏の本だと昭和23年の「インパール」では東条と牟田口が気脈を通じた事になってたけど
その後佐藤の手記を読んで昭和41年の「抗命」では東条派はむしろ佐藤だという事になってるね。

よく分からないのがはじめ反対し、あとで作戦推進派にまわった幕僚(総軍、方面軍)が多い事だな。
何がきっかけで賛成にまわったんだろうか?

ところで「憤死」とか「全滅」ってまだ売ってるの?


高木俊朗の愛読者()ですら、気がついた記述の矛盾
高木俊朗にとってズッコンバッコンシーン以外はどうでもいいからこんなデタラメな記述になる
2022/05/29(日) 17:41:15.78ID:Mc37vBR+
>>282
結局議論するとか言っておきながら三国人は防衛庁刊行の戦史叢書インパール作戦より価値がある証拠は示せませんでしたな

これで決着ですわ 牟田口は帝国陸軍最悪の愚将で確定です
2022/05/29(日) 17:42:31.42ID:Mc37vBR+
結論は牟田口本人が日本政府公刊戦史に語っている

「インパール作戦失敗における私の責任は弁明の余地ない。愚か者と呼ばれる事はなお忍びうる。しかし卑怯者と言われては悲憤の涙無きを得ない」
2022/05/29(日) 17:43:01.28ID:egUiY1Dd
珍獣がどんだけコピペしても無駄w
牟田口を庇う話は60連隊同人誌にさえ見当たらないと、3週間以上前に自ら認めているwww

>575名無し三等兵2022/05/06(金) 23:38:19.95ID:l9YhHDfA
>>>572
>牟田口の擁護は無いな
2022/05/29(日) 17:46:23.20ID:Mc37vBR+
>>286
この時の15師団関係者が牟田口をどう思っていたかは戦史叢書に明記されているからね


岡田参謀長からの命令に従って松村連隊と一緒にインパールから下がってきた
宮崎少将が15師団司令部で言った言葉は以下の通り

「まだそんな事を考えているのか。気狂いだ」
今まで上司批判を口外した事のない重厚な宮崎少将にしてこの言あり、軍は既に隷下兵団の信を失っていた。
2022/05/29(日) 17:47:27.73ID:kudWYgxa
>>286
つまり、「だれもが認める一次資料w」にも、牟田口を庇う話は皆無ということですな〜。
2022/05/29(日) 17:50:15.47ID:Mc37vBR+
>>288
三国人が嘘いっているから一次資料の定義を確定させておくが、

一次史料とは、当事者がその時々に遺した手紙、文書、日記などを指す。記述対象について「そのとき」「その場で」「その人が」の三要素を充たした文献を「一次史料」と呼び、そうでないものを「二次史料」と呼んでいる


なので戦史においてはまず命令書・報告書などの軍関係の書類と現地で書かれた日記が一次資料

戦後に書かれた本はどれも一次資料ではない
2022/05/29(日) 17:55:57.69ID:kudWYgxa
>>289
要するに、珍獣かつチョロ爺は「一次資料」とか「公式」とか、意味も判らず言ってみたいだけの無学ジジイでありますなww,
291名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 18:02:03.63ID:Mc37vBR+
>>290
戦史叢書はこの辺りをちゃんと意識して書かれていて日記と手記と回想手記に分類して巻末に記載している

一次史料を参照しているのは日記となる
292名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 18:02:09.78ID:iMIbI3FK
>>288
牟田口を擁護する記載は無いが
逆に牟田口批判も一つもない。

軍としては、いかなる命であっても従うと記され
最後まで奮戦したことを誇りだと記されている

それにたいし、佐藤師団をボロクソに批判している
ここまで批判するとは、よほどの恨みとしか考えられない

問題なのは、どの書籍も白骨街道の話を強調し
この資料をソースにしているくせに
この資料が一番言いたい、佐藤師団への批判を
ずっとインペイしてきたことにある。
293名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 18:02:53.84ID:Mc37vBR+
>>292

この時の15師団関係者が牟田口をどう思っていたかは戦史叢書に明記されているからね

岡田参謀長からの命令に従って松村連隊と一緒にインパールから下がってきた
宮崎少将が15師団司令部で言った言葉は以下の通り

「まだそんな事を考えているのか。気狂いだ」
今まで上司批判を口外した事のない重厚な宮崎少将にしてこの言あり、軍は既に隷下兵団の信を失っていた。
2022/05/29(日) 18:06:06.83ID:egUiY1Dd
>>292
>佐藤師団をボロクソに批判している
それ、3週間前に議論済みですよ、お爺ちゃんwww
295名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 18:06:14.22ID:iMIbI3FK
>>293
それは軍全体に対する憤りだが
その軍命令は間違いで
すぐに取り消された命令じゃないか

そんなものは一時的な感情
296名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 18:07:16.71ID:iMIbI3FK
>>294
この連隊史は、高木のインチキ小説に対し、白骨街道の当事者らの怒りが爆発して
制作にいたった記録、生の声です

★佐藤師団を批判した第60連隊史
佐藤賛美論が流布されている現実に対しても抗議している。その一部抜粋


『二つの河の戦い―歩兵第六十聯隊の記録 ビルマ篇』

「隣接友軍の無通告退却のために、直接の被害者となったわが右突進隊は、腹背の敵から挟撃されて、
推定260名以上に及ぶ犠牲者を出す運命の日となった。」

「損害の主因が戦場のルールと道義を無視した隣接部隊の友軍にあったという紛れも無い事実によって、
戦後なお敵に対するよりも、さらに激しいある種の感情を捨てきれない宿命を背負っている。」

「同じ戦場で同じ目的のために、死力を尽くしあってきた同胞に対し、ここに問題を提起して
新たな対立感情を起こすことは回避したいと思うし、この記録の目的とするところではないが、
「わが連隊の記録」への投稿者の戦友のうちには、この間の感情に対し、激烈な非難をこめた
ものが少なく無い異常さがあった。」

「歴史が単に局外者の推理やエゴイズムによって、創作されるとしたならば、それは恐るべきことである。
しかもこの形式が、ひとたび活字となった場合には公刊、非売、限定等の形式に関わらず、また内容の
当否は別として、既成事実化し、真実は葬り去られるのが世の常である。」

インパール作戦 P424〜
297名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 18:08:15.29ID:iMIbI3FK
>>294
『二つの河の戦い―歩兵第六十聯隊の記録 ビルマ篇』


『その後、輜重連隊にも転進命令が下り、フミネに到着したが、そこには一粒の米も無かった。

耳に入ったのは6月下旬に烈の兵隊の襲撃を受け、否応無しに少ない糧秣を奪われたという情報であった。

友軍である烈の徒党を組んだ襲撃の情報は信じたくなかったが、タナンに向かう撤退行軍の苦難の日々が重なるにつれて、

烈の兵隊に対する憎しみの感情が起るのは、やむを得なかった。

戦後20数年を経た今日でさえ、捨てられた弁当箱にご飯粒が残っているのを見ると、

あの山の中で、この米粒があったらと思うと同時に、「あの時の米は烈に奪われたのだ」という思いが、頭をかすめてくるのである。』
2022/05/29(日) 18:09:13.97ID:egUiY1Dd
>>296 >>297
そのコピペ、3週間前と何が違うんですか? お爺ちゃんwww
299名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 18:09:47.28ID:iMIbI3FK
>>294
これが当事者の生の声である

烈の兵隊に対する憎しみの感情が起るのは、やむを得なかった。

戦後20数年を経た今日でさえ、捨てられた弁当箱にご飯粒が残っているのを見ると、

あの山の中で、この米粒があったらと思うと同時に、「あの時の米は烈に奪われたのだ」という思いが、頭をかすめてくるのである。
2022/05/29(日) 18:12:09.70ID:Mc37vBR+
>>295
戦史叢書にはこの命令に関する牟田口本人の証言が掲載されている
「インパール作戦中止命令をもって、彼我検討した結果、バレル攻略を予定通り強行する事が方面軍の意図に沿うと判断した」

牟田口は作戦中止をちゃんと理解していた、それで宮崎将軍にインパール攻撃命令を出した

さらに言えば宮崎将軍が激怒したこの段階では命令は取り消されておらず、ムッチーが方面軍司令官から叱責されていた時だ
2022/05/29(日) 18:12:35.15ID:egUiY1Dd
>>ID:iMIbI3FK
おじいちゃんえらいねー、よくコピペできたねー。
つぎは、3しゅうかんまえの「ぎろん」のおさらいをしようねー。
2022/05/29(日) 18:12:43.96ID:Mc37vBR+
>>299
結局議論するとか言っておきながら三国人は防衛庁刊行の戦史叢書インパール作戦より価値がある証拠は示せませんでしたな

これで決着ですわ 牟田口は帝国陸軍最悪の愚将で確定です
303名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 18:14:28.25ID:iMIbI3FK
>>301
議論出来ない障害者は

まず人と論戦できる能力を付けてくれw
2022/05/29(日) 18:15:17.83ID:Mc37vBR+
>>303
結局議論するとか言っておきながら三国人は防衛庁刊行の戦史叢書インパール作戦より価値がある証拠は示せませんでしたな

これで決着ですわ 牟田口は帝国陸軍最悪の愚将で確定です
2022/05/29(日) 18:15:36.61ID:egUiY1Dd
>>303
健忘症の患者は、まずそれを治してから来いwww
306名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 18:16:03.48ID:iMIbI3FK
この連隊史は、高木のインチキ小説に対し、白骨街道の当事者らの怒りが爆発して
制作にいたった記録、生の声です

★佐藤師団を批判した第60連隊史
佐藤賛美論が流布されている現実に対しても抗議している。その一部抜粋


『二つの河の戦い―歩兵第六十聯隊の記録 ビルマ篇』

「隣接友軍の無通告退却のために、直接の被害者となったわが右突進隊は、腹背の敵から挟撃されて、
推定260名以上に及ぶ犠牲者を出す運命の日となった。」

「損害の主因が戦場のルールと道義を無視した隣接部隊の友軍にあったという紛れも無い事実によって、
戦後なお敵に対するよりも、さらに激しいある種の感情を捨てきれない宿命を背負っている。」

「同じ戦場で同じ目的のために、死力を尽くしあってきた同胞に対し、ここに問題を提起して
新たな対立感情を起こすことは回避したいと思うし、この記録の目的とするところではないが、
「わが連隊の記録」への投稿者の戦友のうちには、この間の感情に対し、激烈な非難をこめた
ものが少なく無い異常さがあった。」

「歴史が単に局外者の推理やエゴイズムによって、創作されるとしたならば、それは恐るべきことである。
しかもこの形式が、ひとたび活字となった場合には公刊、非売、限定等の形式に関わらず、また内容の
当否は別として、既成事実化し、真実は葬り去られるのが世の常である。」

インパール作戦 P424〜
2022/05/29(日) 18:16:16.80ID:Mc37vBR+
>>306
結局議論するとか言っておきながら三国人は防衛庁刊行の戦史叢書インパール作戦より価値がある証拠は示せませんでしたな

これで決着ですわ 牟田口は帝国陸軍最悪の愚将で確定です
308名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 18:17:04.42ID:iMIbI3FK
『二つの河の戦い―歩兵第六十聯隊の記録 ビルマ篇』

●重要!

『その後、輜重連隊にも転進命令が下り、フミネに到着したが、そこには一粒の米も無かった。

耳に入ったのは6月下旬に烈の兵隊の襲撃を受け、否応無しに少ない糧秣を奪われたという情報であった。

友軍である烈の徒党を組んだ襲撃の情報は信じたくなかったが、タナンに向かう撤退行軍の苦難の日々が重なるにつれて、

烈の兵隊に対する憎しみの感情が起るのは、やむを得なかった。

戦後20数年を経た今日でさえ、捨てられた弁当箱にご飯粒が残っているのを見ると、

あの山の中で、この米粒があったらと思うと同時に、「あの時の米は烈に奪われたのだ」という思いが、頭をかすめてくるのである。』
2022/05/29(日) 18:17:33.91ID:Mc37vBR+
>>308
三国人さぁ

それで防衛庁刊行の戦史叢書インパール作戦より価値がある証拠はどうしたの?

それを示せないんじゃ議論も始まりませんわ
310名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 18:19:15.63ID:iMIbI3FK
>>309
そのまえにこれを読め

この連隊史は、高木のインチキ小説に対し、白骨街道の当事者らの怒りが爆発して
制作にいたった記録、生の声です

★佐藤師団を批判した第60連隊史
佐藤賛美論が流布されている現実に対しても抗議している。その一部抜粋


『二つの河の戦い―歩兵第六十聯隊の記録 ビルマ篇』

「隣接友軍の無通告退却のために、直接の被害者となったわが右突進隊は、腹背の敵から挟撃されて、
推定260名以上に及ぶ犠牲者を出す運命の日となった。」

「損害の主因が戦場のルールと道義を無視した隣接部隊の友軍にあったという紛れも無い事実によって、
戦後なお敵に対するよりも、さらに激しいある種の感情を捨てきれない宿命を背負っている。」

「同じ戦場で同じ目的のために、死力を尽くしあってきた同胞に対し、ここに問題を提起して
新たな対立感情を起こすことは回避したいと思うし、この記録の目的とするところではないが、
「わが連隊の記録」への投稿者の戦友のうちには、この間の感情に対し、激烈な非難をこめた
ものが少なく無い異常さがあった。」

「歴史が単に局外者の推理やエゴイズムによって、創作されるとしたならば、それは恐るべきことである。
しかもこの形式が、ひとたび活字となった場合には公刊、非売、限定等の形式に関わらず、また内容の
当否は別として、既成事実化し、真実は葬り去られるのが世の常である。」

インパール作戦 P424〜
2022/05/29(日) 18:19:34.31ID:Mc37vBR+
>>310
三国人さぁ

それで防衛庁刊行の戦史叢書インパール作戦より価値がある証拠はどうしたの?

それを示せないんじゃ議論も始まりませんわ
312名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 18:20:33.83ID:iMIbI3FK
>>311
これをどう思う?

『二つの河の戦い―歩兵第六十聯隊の記録 ビルマ篇』

●重要!

『その後、輜重連隊にも転進命令が下り、フミネに到着したが、そこには一粒の米も無かった。

耳に入ったのは6月下旬に烈の兵隊の襲撃を受け、否応無しに少ない糧秣を奪われたという情報であった。

友軍である烈の徒党を組んだ襲撃の情報は信じたくなかったが、タナンに向かう撤退行軍の苦難の日々が重なるにつれて、

烈の兵隊に対する憎しみの感情が起るのは、やむを得なかった。

戦後20数年を経た今日でさえ、捨てられた弁当箱にご飯粒が残っているのを見ると、

あの山の中で、この米粒があったらと思うと同時に、「あの時の米は烈に奪われたのだ」という思いが、頭をかすめてくるのである。』
2022/05/29(日) 18:20:51.37ID:Mc37vBR+
>>312
結局議論するとか言っておきながら三国人は防衛庁刊行の戦史叢書インパール作戦より価値がある証拠は示せませんでしたな

これで決着ですわ 牟田口は帝国陸軍最悪の愚将で確定です
2022/05/29(日) 18:23:04.40ID:kudWYgxa
コピペ又は同じ話の繰り返ししかできないチョロ爺は、まるで「檻の中で行ったり来たりしている動物園のクマ」みたいで痛々しく見える
と同時に、「彼が自分じゃなくてよかった」という安心感を与えてくれる意味で、見世物小屋のような存在意義がある。
315名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 18:29:48.34ID:KgEHqKfK
【結論】

このように牟田口叩きをやってる側は(半藤一利の信者)
ひたすら議論を拒否し、議論から逃げて
誹謗中傷、レッテル張りに終始している
人格攻撃しかできない

半藤信者がそういう奴らだが
人間のクズとは、こいつらの事
2022/05/29(日) 18:32:49.13ID:KZ4v9R6L
結論なぞ
「屑の能無し土足にしてuaaの捏造改竄バカコピペでしか擁護できない程度に牟田口の行動は愚行そのもの」
で終わりだなw

性根の腐った屑しか擁護しない時点で牟田口の行動に擁護の余地など存在しないw
317名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 18:33:01.51ID:Mc37vBR+
>>315

三国人のクズさぁ

それで防衛庁刊行の戦史叢書インパール作戦より価値がある証拠はどうしたの? また嘘ついてたんだな

それを示せないんじゃ議論も始まりませんわ
2022/05/29(日) 18:38:02.17ID:egUiY1Dd
●チョロ爺の悪い癖
自分以外は全員「お前ら」
自分以外は全員「高木信者」
自分以外は全員「半藤信者」
自分以外は全員「ロンメル信奉者」
自分以外は全員「海軍善玉・陸軍悪玉論者」

似たような輩をネット上でよく見かけるが、独りで巨大な敵と戦っているつもりらしい。
悪い癖というよりは、何らかの認知的障害を抱えているとみるのが妥当である。
2022/05/29(日) 19:41:35.03ID:0afItBUq
大体バカコピペ繰り返すだけの能無しが「議論」などと抜かすなど片腹痛いw

バカコピペの何処に「論」が存在するのだw
2022/05/29(日) 19:57:29.63ID:dO8cZkGv
288 最終結論 ◆4KflS.6qOQ [] 2022/02/23(水) 04:18:08.18 ID:0
こっちは逃げも隠れもしないし
いくらでもトリップ付コテハンで反論にも論戦に応じるわ

つねに議論を拒否して逃げてるだけのおまえは
救いようが無い


最終結論 ◆4KflS.6qOQ
=屑土足
=Uaa
=海軍ガー
2022/05/29(日) 19:59:16.75ID:dO8cZkGv
ID変えて逃げまくる屑土足Uaa www
2022/05/29(日) 20:00:54.26ID:QxPwz68r
159 名無し三等兵 sage 2022/05/29(日) 13:09:53.09 ID:QxPwz68r
>>157
【牟田口】インパール作戦の真実を語れ【精神主義】
https://academy3.5ch.net/test/read.cgi/history/1118145626/

6 日本@名無史さん 2005/06/07(火) 22:06:35
この本、よんでみ

「全 滅 -戦場の理不尽ここに極まれり-」高木俊朗(文芸春秋社刊)

もしくはNHKアーカイブス
「太平洋戦争 日本の敗因4 責任なき戦場 インパール」角川文庫 NHK取材班

現代の企業でも当てはまる話だ(藁

501 日本@名無史さん 2005/07/03(日) 23:59:00
既出かもしれないが

インパールを語るには欠かせない
高木俊朗の一連の著作、気が付けば殆ど絶版じゃねえか!
若い内に買っとけば良かった。


お前ら昔はこんなこと言ってたじゃないかw
良かったな高木の戦記風官能ポルノ小説がKindleで買えるようになってwww
17年前に若い内とかお前ら一体全体何歳なんだよwwwwww
2022/05/29(日) 20:47:25.76ID:Mc37vBR+
>>322
三国人のクズさぁ

それで防衛庁刊行の戦史叢書インパール作戦より価値がある証拠はどうしたの? また嘘ついてたんだな

それを示せないんじゃ議論も始まりませんわ
2022/05/29(日) 21:01:45.31ID:dO8cZkGv
>>322
お前は屑土足Uaaか?
何書いてるのか意味不明だ
日本語を勉強して出直せ、屑
325名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 21:03:08.54ID:XWw7Oiaa
●インパール作戦は皆が反対した、という嘘

参謀らが反対したのは、以前の計画の21号作戦です。これはインド、アッサム州を攻略するという作戦で、
それよりはるか手前のインパールを攻略するインパール作戦とはぜんぜん別物です。
話がスリ変えられています。
当時もインパール位なら可能と認識されています。

3個師団のうちの1個師団に、背後のコヒマを攻めさせるという戦術面(迂回申述)に多くが反対しました。
この戦術は奇襲が失敗した場合、迂回部隊は孤立するからです。
短期決戦で成功すればいいですが、作戦が長引いた場合、背後の師団には補給が出来ません。
この点で最後までもめました。
牟田口15軍は、作戦が1か月程度名が部打ても、後から追従するジンギスカン部隊によって
ある程度作戦が長引いても自給可能だとしました。

多くの参謀が反対したのはこの戦術に関してであり、
インパールを攻略する作戦自体には、まったく反対意見はありませんでした。
ビルマ防衛のためインパールの攻略が必要という結論は、皆が支持しています。

なおこれとは別に反東條派・対米決戦派がインパール作戦に反対し、裏で妨害工作をやってました。
対米戦に全兵力を投入すべきだと言う海軍支持勢力です
重臣の岡田や米内ら海軍関係者や、陸軍の反東條派がその勢力です
これらはインパール作戦が無謀だから反対なのではなく、対米戦に全兵力を投入したいがために
インパール作戦に反対し、裏でも妨害していたのです。

この対米決戦派による妨害工作こそが、インパール作戦失敗の最大要因です。
対米決戦派は南方軍参謀にも多く、稲田参謀副長などが裏で15軍の師団長らと通じ、
作戦を中止させるべく画策し、師団長らもそのつもりでやっていたと思われます。

しかしこの勢力が進めた対米作戦の方が、インパール作戦よりはるかに酷い作戦ばかりです。
この勢力は戦後の日本で実権を握り、自分らに都合よく戦記と歴史を創作してきました。
陸軍を悪玉に仕立て、対米戦を主導した海軍の暴走を誤魔化すことが狙いです。
326名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 21:04:25.56ID:Mc37vBR+
>>325

三国人のクズさぁ

それで防衛庁刊行の戦史叢書インパール作戦より価値がある証拠はどうしたの? また嘘ついてたんだな

それを示せないんじゃ議論も始まりませんわ
327名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 21:06:14.20ID:XWw7Oiaa
●インパール作戦は皆が反対した、という嘘

参謀らが反対したのは、以前の計画の21号作戦です。これはインド、アッサム州を攻略するという作戦で、
それよりはるか手前のインパールを攻略するインパール作戦とはぜんぜん別物です。
話がスリ変えられています。
当時もインパール位なら可能と認識されています。

3個師団のうちの1個師団に、背後のコヒマを攻めさせるという戦術面(迂回戦術)に多くが反対しました。
この戦術は奇襲が失敗した場合、迂回部隊は孤立するからです。
短期決戦で成功すればいいですが、作戦が長引いた場合、背後の師団には補給が出来ません。
この点で最後までもめました。
牟田口15軍は、作戦が1か月程度名が部打ても、後から追従するジンギスカン部隊によって
ある程度作戦が長引いても自給可能だとしました。
実際に31師団は2カ月半の間、物資に問題は無く計画通りでした。

多くの参謀が反対したのはこの戦術に関してのみであり、
インパールを攻略する作戦自体には、まったく反対意見はありませんでした。
ビルマ防衛のためインパールの攻略が必要という結論は、皆が支持しています。

なおこれとは別に反東條派・対米決戦派がインパール作戦に反対し、裏で妨害工作をやってました。
対米戦に全兵力を投入すべきだと言う海軍支持勢力です
重臣の岡田や米内ら海軍関係者や、陸軍の反東條派がその勢力です
これらはインパール作戦が無謀だから反対なのではなく、対米戦に全兵力を投入したいがために
インパール作戦に反対し、裏でも妨害していたのです。

この対米決戦派による妨害工作こそが、インパール作戦失敗の最大要因です。
対米決戦派は南方軍参謀にも多く、稲田参謀副長などが裏で15軍の師団長らと通じ、
作戦を中止させるべく画策し、師団長らもそのつもりでやっていたと思われます。

しかしこの勢力が進めた対米作戦の方が、インパール作戦よりはるかに酷い作戦ばかりです。
この勢力は戦後の日本で実権を握り、自分らに都合よく戦記と歴史を創作してきました。
陸軍を悪玉に仕立て、対米戦を主導した海軍の暴走を誤魔化すことが狙いです。
328名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 21:07:41.68ID:XWw7Oiaa
●インパール作戦は皆が反対した、という嘘

参謀らが反対したのは、以前の計画の21号作戦です。これはインド、アッサム州を攻略するという作戦で、
それよりはるか手前のインパールを攻略するインパール作戦とはぜんぜん別物です。
話がスリ変えられています。
当時もインパール位なら可能と認識されています。

3個師団のうちの1個師団に、背後のコヒマを攻めさせるという戦術面(迂回戦術)に多くが反対しました。
この戦術は奇襲が失敗した場合、迂回部隊は孤立するからです。
短期決戦で成功すればいいですが、作戦が長引いた場合、背後の師団には補給が出来ません。
この点で最後までもめました。
牟田口15軍は、作戦が1か月程度長引いても、後から追従するジンギスカン部隊によって
ある程度作戦が長引いても自給可能だとしました。
実際に31師団は2カ月半の間、物資に問題は無く計画通りでした。

多くの参謀が反対したのはこの戦術に関してのみであり、
インパールを攻略する作戦自体には、まったく反対意見はありませんでした。
ビルマ防衛のためインパールの攻略が必要という結論は、皆が支持しています。

なおこれとは別に反東條派・対米決戦派がインパール作戦に反対し、裏で妨害工作をやってました。
対米戦に全兵力を投入すべきだと言う海軍支持勢力です
重臣の岡田や米内ら海軍関係者や、陸軍の反東條派がその勢力です
これらはインパール作戦が無謀だから反対なのではなく、対米戦に全兵力を投入したいがために
インパール作戦に反対し、裏でも妨害していたのです。

この対米決戦派による妨害工作こそが、インパール作戦失敗の最大要因です。
対米決戦派は南方軍参謀にも多く、稲田参謀副長などが裏で15軍の師団長らと通じ、
作戦を中止させるべく画策し、師団長らもそのつもりでやっていたと思われます。

しかしこの勢力が進めた対米作戦の方が、インパール作戦よりはるかに酷い作戦ばかりです。
この勢力は戦後の日本で実権を握り、自分らに都合よく戦記と歴史を創作してきました。
陸軍を悪玉に仕立て、対米戦を主導した海軍の暴走を誤魔化すことが狙いです。
329名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 21:09:57.78ID:Mc37vBR+
>>328

三国人のクズさぁ

それで防衛庁刊行の戦史叢書インパール作戦より価値がある証拠はどうしたの? また嘘ついてたんだな

それを示せないんじゃ議論も始まりませんわ
330名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 21:11:39.31ID:XWw7Oiaa
自分で言うのもなんだが
これ以上わかりやすい説明があるだろうか?w

バカでも理解できるw
331名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 21:18:22.74ID:Mc37vBR+
>>330

結局議論するとか言っておきながら三国人は防衛庁刊行の戦史叢書インパール作戦より価値がある証拠は示せませんでしたな

これで決着ですわ 牟田口は帝国陸軍最悪の愚将で確定です
2022/05/29(日) 21:48:26.93ID:dO8cZkGv
牟田口は世界史上最低最悪軍人かつ最低最悪人間

屑土足Uaaは牟田口同等の最低最悪屑人間
2022/05/29(日) 22:29:54.08ID:UC3ekUaZ
シコリアン土足のバカコピペの何処が「説明」なんだ?w

土足のお経に過ぎない戯言を「説明」とか言う辺り如何に普段から痴的な行動しか
していないのかが良く判るw
334名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 22:37:07.31ID:XWw7Oiaa
>>333
内容で、なにか反論はないのか?
335名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 22:48:13.33ID:Mc37vBR+
>>334

三国人のクズさぁ

それで防衛庁刊行の戦史叢書インパール作戦より価値がある証拠はどうしたの? また嘘ついてたんだな

それを示せないんじゃ議論も始まりませんわ
336名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 22:54:00.44ID:XWw7Oiaa
>>335
おまえは本気で議論する気が無い
荒らしが目的

おまえはどうせ、永遠にとどうでもいい質問を繰り返し続ける気だろ

そういうバカと議論しても意味がない
337名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 22:55:38.80ID:Mc37vBR+
>>336

結局議論するとか言っておきながら三国人は防衛庁刊行の戦史叢書インパール作戦より価値がある証拠は示せませんでしたな

逃げ出して草

これで決着ですわ 牟田口は帝国陸軍最悪の愚将で確定です
2022/05/29(日) 23:53:57.60ID:dO8cZkGv
288 最終結論 ◆4KflS.6qOQ [] 2022/02/23(水) 04:18:08.18 ID:0
こっちは逃げも隠れもしないし
いくらでもトリップ付コテハンで反論にも論戦に応じるわ

つねに議論を拒否して逃げてるだけのおまえは
救いようが無い


最終結論 ◆4KflS.6qOQ
=屑土足
=Uaa
=海軍ガー

ID変えて逃げまくる屑土足Uaa www
339名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 23:58:04.81ID:4suJ7/oh
●インパール作戦は皆が反対した、という嘘

参謀らが反対したのは、以前の計画の21号作戦です。これはインド、アッサム州を攻略するという作戦で、
それよりはるか手前のインパールを攻略するインパール作戦とはぜんぜん別物です。
話がスリ変えられています。
当時もインパール位なら可能と認識されています。

3個師団のうちの1個師団に、背後のコヒマを攻めさせるという戦術面(迂回戦術)に多くが反対しました。
この戦術は奇襲が失敗した場合、迂回部隊は孤立するからです。
短期決戦で成功すればいいですが、作戦が長引いた場合、背後の師団には補給が出来ません。
この点で最後までもめました。
牟田口15軍は、作戦が1か月程度長引いても、後から追従するジンギスカン部隊によって
ある程度作戦が長引いても自給可能だとしました。
実際に31師団は2カ月半の間、物資に問題は無く計画通りでした。

多くの参謀が反対したのはこの戦術に関してのみであり、
インパールを攻略する作戦自体には、まったく反対意見はありませんでした。
ビルマ防衛のためインパールの攻略が必要という結論は、皆が支持しています。

なおこれとは別に反東條派・対米決戦派がインパール作戦に反対し、裏で妨害工作をやってました。
対米戦に全兵力を投入すべきだと言う海軍支持勢力です
重臣の岡田や米内ら海軍関係者や、陸軍の反東條派がその勢力です
これらはインパール作戦が無謀だから反対なのではなく、対米戦に全兵力を投入したいがために
インパール作戦に反対し、裏でも妨害していたのです。

この対米決戦派による妨害工作こそが、インパール作戦失敗の最大要因です。
対米決戦派は南方軍参謀にも多く、稲田参謀副長などが裏で15軍の師団長らと通じ、
作戦を中止させるべく画策し、師団長らもそのつもりでやっていたと思われます。

しかしこの勢力が進めた対米作戦の方が、インパール作戦よりはるかに酷い作戦ばかりです。
この勢力は戦後の日本で実権を握り、自分らに都合よく戦記と歴史を創作してきました。
陸軍を悪玉に仕立て、対米戦を主導した海軍の暴走を誤魔化すことが狙いです。
340名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 00:01:00.12ID:ELkppsYB
【結論】

このように牟田口叩きをやってる側は(インチキ商売作家:半藤一利の信者)
ひたすら議論を拒否し、議論から逃げて
誹謗中傷、レッテル張りに終始している
人格攻撃しかできない

半藤信者がそういう奴らだが
人間のクズとは、こいつらの事です
341名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 00:13:24.13ID:ELkppsYB
<英国公式見解> 佐藤師団長がアホだから、日本は負けた <英国公式見解>
 
■英国公刊戦史・第三巻
第14軍司令官スリム中将『敗北から勝利へ』
The War Against Japan, Volume III
Defeat Into Victory: Battling Japan in Burma and India, 1942-1945

日本軍指揮官のなすべき全ては、コヒマを妨害するため一支隊を残置し、
師団の主力を持って猛烈にディマプールを衝くことであった。
幸いにも彼(佐藤師団長)はほとんどそれをとろうとしなかった。
日本軍第三十一師団長佐藤陸軍中将は、私の遭った日本の将軍中で最も消極的であった。

彼はコヒマを取って陣地を構築するよう命令されていた。
彼の頑固な頭はコヒマを取るという一つの考えで一杯であった。
全然コニマを取らずに彼が我々に大きい損害を与えられるとは彼は思い及ばなかった。

少数の牽制部隊を残し、ニチェガードのウォーレン旅団の東方まで
道路によって前進した彼は、4月5日までに彼の師団の主力を持って
鉄道を攻撃できた。しかし彼は全然洞察力を持たなかったので、
彼の部隊が到着したとき彼はこれをコヒマの小さな町の連続する攻撃に投じた。

私は、私の部下の不屈の勇気によって、敵のコヒマ侵入の能力を過小評価
した私の過誤の重大な影響から救われた事を前に述べたが、それが必ず
そうなるためには敵の局地の指揮官の愚鈍を必要とした。
不幸にも当時私はこのことが与えられることも、あるいは非常な心配から救われるべきことも知らなかった。

後になってそれが明らかになったとき、佐藤司令部への航空攻撃を計画している
熱心な英空軍の幾人かの将校を見出したことがあった。
彼らの意図する犠牲者を私は最も頼りとなる将軍の一人として考えていたので、
彼らにその計画を放棄すべきであることを私が勧告したとき、彼らは驚いた。
342名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 00:35:13.88ID:ELkppsYB
【腐敗の名将・宮崎少将も佐藤を猛批判】
スリム中将やアーサーバーカー中佐とまったく同意見
宮崎は戦後に、牟田口にもそう語っています

●宮崎回想録

いまでも不思議に思っていることは、一個連隊を私が指揮し、二個連隊を師団長が指揮している。
後続の先頭連隊をもらって私は喜んだが、師団としてやるべきことではない。
普通であったら、師団長がコヒマへとんできて、よし、戦況がこうならば
一三八連隊はどこで使うということを決めて、命令すべきだと思う。
それが、どういう命令であるべきかというと「速やかにディマプールへ突進せよ」であった。

見ていると、第一三八連隊は二日間も動かない。
私はこれを見てこの連隊を師団へ返納するという電報を打った。
私は加藤師団参謀長を電話へ呼び出して「そういう連隊はいらんから返納する」と言ったら
加藤参謀長が非常に困りまして、師団長と相談して、しばらくして電話してきて、
師団命令通り第一三八連隊を指揮せよと言ってきた。

それでも連隊はなかなか動かない。
私は業を煮やしていたが、三日か四日経って動き出した。
しかし、その時はもう時期が遅かった。

『インパール作戦―ビルマ方面軍第十五軍敗因の真相』大田 嘉弘 P288
343名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 00:35:42.35ID:ELkppsYB
【不敗の名将・宮崎少将も佐藤を猛批判】
スリム中将やアーサーバーカー中佐とまったく同意見
宮崎は戦後に、牟田口にもそう語っています

●宮崎回想録

いまでも不思議に思っていることは、一個連隊を私が指揮し、二個連隊を師団長が指揮している。
後続の先頭連隊をもらって私は喜んだが、師団としてやるべきことではない。
普通であったら、師団長がコヒマへとんできて、よし、戦況がこうならば
一三八連隊はどこで使うということを決めて、命令すべきだと思う。
それが、どういう命令であるべきかというと「速やかにディマプールへ突進せよ」であった。

見ていると、第一三八連隊は二日間も動かない。
私はこれを見てこの連隊を師団へ返納するという電報を打った。
私は加藤師団参謀長を電話へ呼び出して「そういう連隊はいらんから返納する」と言ったら
加藤参謀長が非常に困りまして、師団長と相談して、しばらくして電話してきて、
師団命令通り第一三八連隊を指揮せよと言ってきた。

それでも連隊はなかなか動かない。
私は業を煮やしていたが、三日か四日経って動き出した。
しかし、その時はもう時期が遅かった。

『インパール作戦―ビルマ方面軍第十五軍敗因の真相』大田 嘉弘 P288
2022/05/30(月) 00:38:23.16ID:VCwRYIFu
●日本国公式見解
「まだそんな事を考えているのか。気狂いだ」 今まで上司批判を口外した事のない重厚な宮崎少将にしてこの言あり、軍は既に隷下兵団の信を失っていた。
インパール作戦失敗における私の責任は弁明の余地ない(牟田口廉也言)
345名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 02:05:35.69ID:ELkppsYB
>>344
●作戦続行は大本営、南方総軍、ビルマ方面軍の総意だった

「ビルマ作戦秘史」ビルマ方面軍参謀長 中永太郎中将

そして、方面軍としてはすでに最悪の場合も考慮していた。
しかし、攻勢中止は即退却になる。
南方軍命令に基づき開始した本作戦を方面軍だけで自主的に中止することは
出来ないことはもちろんであり、第一線の状況もまた断じて絶望とは思われなかった。
しかも、その後大本営及び総軍からしばしば
「万難を排し、あくまで本作戦を遂行すべし」旨督励を受けた。
そして敵兵にも困難の色が見えたので、方面軍は成功する希望をつないだ。
たとえ雨季に入っても、本作戦の完遂を期して続行するよう決意した。

『インパール作戦―ビルマ方面軍第十五軍敗因の真相』大田 嘉弘 P288
346名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 02:06:15.84ID:ELkppsYB
>>344 訂正
●作戦続行は大本営、南方総軍、ビルマ方面軍の総意だった

「ビルマ作戦秘史」ビルマ方面軍参謀長 中永太郎中将

そして、方面軍としてはすでに最悪の場合も考慮していた。
しかし、攻勢中止は即退却になる。
南方軍命令に基づき開始した本作戦を方面軍だけで自主的に中止することは
出来ないことはもちろんであり、第一線の状況もまた断じて絶望とは思われなかった。
しかも、その後大本営及び総軍からしばしば
「万難を排し、あくまで本作戦を遂行すべし」旨督励を受けた。
そして敵兵にも困難の色が見えたので、方面軍は成功する希望をつないだ。
たとえ雨季に入っても、本作戦の完遂を期して続行するよう決意した。

『インパール作戦―ビルマ方面軍第十五軍敗因の真相』大田 嘉弘 P444
347名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 02:09:56.24ID:ELkppsYB
それにしても大田 嘉弘の書籍は
あらためて感心する

こんなのもあったのかと言うくらい、いくらでも資料が湧き出てくる
まさに資料の宝庫
2022/05/30(月) 02:51:58.99ID:VCwRYIFu
>こんなのもあったのかと言うくらい、いくらでも資料が湧き出てくる
じゃあ、今まで何を読んでいたんだw
お前の目は節穴かwww
2022/05/30(月) 02:52:39.52ID:VCwRYIFu
●日本国公式見解
インパール作戦失敗における私の責任は弁明の余地ない(牟田口廉也言)
350名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 03:41:38.80ID:ELkppsYB
>>348
500ページもある書籍で、あまりにも併記された資料が多すぎて
記憶しきれないし見落としもあるし、探すのも困難だが
いずれにしても知りたい資料は全部ある。

大田氏の本気の検証は半端ではない
351名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 03:43:54.89ID:ELkppsYB
この中参謀長の証言は
決定打だろうな

牟田口のレベルでは、作戦中止など不可能だったと証明している
352名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 03:50:21.86ID:c6p588RE
??
2022/05/30(月) 03:57:27.26ID:VCwRYIFu
>500ページもある書籍で、
じゃ、戦史叢書は読みきれないなwww
2022/05/30(月) 03:58:00.98ID:VCwRYIFu
●日本国公式見解
インパール作戦失敗における私の責任は弁明の余地ない(牟田口廉也言)
2022/05/30(月) 04:54:00.64ID:h/RuVC2t
>>351
>牟田口のレベルでは、作戦中止など不可能だったと証明している
すなわち、牟田口に当事者能力はなかったといことである。禁治産者www
356名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 06:57:11.30ID:LuzK99xw
>>351

三国人のクズさぁ

それで防衛庁刊行の戦史叢書インパール作戦より価値がある証拠はどうしたの? また嘘ついてたんだな

それを示せないんじゃ議論も始まりませんわ
2022/05/30(月) 08:17:29.86ID:TItURkua
【衝撃の事実】
牟田口バッシング派のソースは高木俊朗の戦記風官能ポルノ小説とNHKスペシャル()だった(笑)

【牟田口】インパール作戦の真実を語れ【精神主義】
https://academy3.5ch.net/test/read.cgi/history/1118145626/

6 日本@名無史さん 2005/06/07(火) 22:06:35
この本、よんでみ

「全 滅 -戦場の理不尽ここに極まれり-」高木俊朗(文芸春秋社刊)

もしくはNHKアーカイブス
「太平洋戦争 日本の敗因4 責任なき戦場 インパール」角川文庫 NHK取材班

現代の企業でも当てはまる話だ(藁

501 日本@名無史さん 2005/07/03(日) 23:59:00
既出かもしれないが

インパールを語るには欠かせない
高木俊朗の一連の著作、気が付けば殆ど絶版じゃねえか!
若い内に買っとけば良かった。


お前ら昔はこんなこと言ってたじゃないかw
良かったな高木の戦記風官能ポルノ小説がKindleで買えるようになってwww
17年前に若い内とかお前ら一体全体何歳なんだよwwwwww
2022/05/30(月) 08:32:31.94ID:fJiKiXU+
能無しのバカコピペマシン屑土足のバカコピペが何の証明になるんだよw
359名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 09:09:42.82ID:G+5D9iiE
>>358
●作戦続行は大本営、南方総軍、ビルマ方面軍の総意だった

「ビルマ作戦秘史」ビルマ方面軍参謀長 中永太郎中将

そして、方面軍としてはすでに最悪の場合も考慮していた。
しかし、攻勢中止は即退却になる。
南方軍命令に基づき開始した本作戦を方面軍だけで自主的に中止することは
出来ないことはもちろんであり、第一線の状況もまた断じて絶望とは思われなかった。
しかも、その後大本営及び総軍からしばしば
「万難を排し、あくまで本作戦を遂行すべし」旨督励を受けた。
そして敵兵にも困難の色が見えたので、方面軍は成功する希望をつないだ。
たとえ雨季に入っても、本作戦の完遂を期して続行するよう決意した。

『インパール作戦―ビルマ方面軍第十五軍敗因の真相』大田 嘉弘 P444
360名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 09:14:23.49ID:G+5D9iiE
参謀本部も南方軍も、作戦遂行をずっと督励していたくせに
戦後にそれら関係者は、
牟田口の暴走だ、自分は中止すべきだと思ってた
などと他人事のように責任転嫁するものがほとんど
361名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 10:14:31.71ID:LuzK99xw
>>360

南方軍と方面軍からインパール作戦中止が命令されたのに牟田口からインパール攻撃を命令された
宮崎少将が15師団司令部で言った言葉は以下の通り

「まだそんな事を考えているのか。気狂いだ」
今まで上司批判を口外した事のない重厚な宮崎少将にしてこの言あり、軍は既に隷下兵団の信を失っていた。
2022/05/30(月) 10:34:26.03ID:uW3t5x53
また既に大田センセの誤解が確定している内容のバカコピペw

戦史叢書も読めない無能法螺吹き能無し屑土足のバカコピペなんざ
証明にも論拠にもならないw

何せ頭が悪過ぎて時系列が判らないバカだからなw
363名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 13:36:33.00ID:G+5D9iiE
>>362
●戦史叢書には嘘が書かれています。

戦史叢書では7月3日に南方軍から「作戦中止命令」が出され
その日のうちに牟田口15軍にも伝えられたと書かれている。

これはまったくの嘘です。

7月3日の南方軍命令は
「ビルマ方面軍司令官は自今「マニプール」方面の敵に対して概ねチンドウィン河畔以西地区において持久を策せ」と
「バレルを確保せよ」と言う内容
「作戦中止、撤退」という内容ではまったくない
体制を整えて再攻勢に備えよと言う内容に受け取れる

そのため牟田口はビルマ方面軍の命令は攻勢を意図したものだと思い込み、
7月7日に攻勢命令を出した。

それに対しビルマ方面軍は7月11日、作戦中止・撤退の意図を牟田口に直接詳細に伝え
それで初めて牟田口は作戦中止・撤退だと理解している。

したがって正確に牟田口か作戦中止・撤退の命令を受けたのは7月11日です。
2022/05/30(月) 13:54:14.65ID:h/RuVC2t
>>360
後になって泣き言ぬかすくらいなら、逃げなきゃよかったのである。
365名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 14:09:45.97ID:G+5D9iiE
>>364
司令官がどこに居ようが司令部の勝手だろ
部外者に関係ない話

実際になんの実害も無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています