牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2022/05/27(金) 20:06:20.10ID:KpQW6I9j
インパール作戦は補給を無視した史上最悪の作戦と言われ
牟田口中将は最悪の愚将とされ、悪い見本とされてきた。

・はたしてこれは真実なのだろうか?

・あるいは戦後のプロパガンダではないのか?

・失敗の本質は何なのか?

真実を徹底検証する。
334名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 22:37:07.31ID:XWw7Oiaa
>>333
内容で、なにか反論はないのか?
335名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 22:48:13.33ID:Mc37vBR+
>>334

三国人のクズさぁ

それで防衛庁刊行の戦史叢書インパール作戦より価値がある証拠はどうしたの? また嘘ついてたんだな

それを示せないんじゃ議論も始まりませんわ
336名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 22:54:00.44ID:XWw7Oiaa
>>335
おまえは本気で議論する気が無い
荒らしが目的

おまえはどうせ、永遠にとどうでもいい質問を繰り返し続ける気だろ

そういうバカと議論しても意味がない
337名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 22:55:38.80ID:Mc37vBR+
>>336

結局議論するとか言っておきながら三国人は防衛庁刊行の戦史叢書インパール作戦より価値がある証拠は示せませんでしたな

逃げ出して草

これで決着ですわ 牟田口は帝国陸軍最悪の愚将で確定です
2022/05/29(日) 23:53:57.60ID:dO8cZkGv
288 最終結論 ◆4KflS.6qOQ [] 2022/02/23(水) 04:18:08.18 ID:0
こっちは逃げも隠れもしないし
いくらでもトリップ付コテハンで反論にも論戦に応じるわ

つねに議論を拒否して逃げてるだけのおまえは
救いようが無い


最終結論 ◆4KflS.6qOQ
=屑土足
=Uaa
=海軍ガー

ID変えて逃げまくる屑土足Uaa www
339名無し三等兵
垢版 |
2022/05/29(日) 23:58:04.81ID:4suJ7/oh
●インパール作戦は皆が反対した、という嘘

参謀らが反対したのは、以前の計画の21号作戦です。これはインド、アッサム州を攻略するという作戦で、
それよりはるか手前のインパールを攻略するインパール作戦とはぜんぜん別物です。
話がスリ変えられています。
当時もインパール位なら可能と認識されています。

3個師団のうちの1個師団に、背後のコヒマを攻めさせるという戦術面(迂回戦術)に多くが反対しました。
この戦術は奇襲が失敗した場合、迂回部隊は孤立するからです。
短期決戦で成功すればいいですが、作戦が長引いた場合、背後の師団には補給が出来ません。
この点で最後までもめました。
牟田口15軍は、作戦が1か月程度長引いても、後から追従するジンギスカン部隊によって
ある程度作戦が長引いても自給可能だとしました。
実際に31師団は2カ月半の間、物資に問題は無く計画通りでした。

多くの参謀が反対したのはこの戦術に関してのみであり、
インパールを攻略する作戦自体には、まったく反対意見はありませんでした。
ビルマ防衛のためインパールの攻略が必要という結論は、皆が支持しています。

なおこれとは別に反東條派・対米決戦派がインパール作戦に反対し、裏で妨害工作をやってました。
対米戦に全兵力を投入すべきだと言う海軍支持勢力です
重臣の岡田や米内ら海軍関係者や、陸軍の反東條派がその勢力です
これらはインパール作戦が無謀だから反対なのではなく、対米戦に全兵力を投入したいがために
インパール作戦に反対し、裏でも妨害していたのです。

この対米決戦派による妨害工作こそが、インパール作戦失敗の最大要因です。
対米決戦派は南方軍参謀にも多く、稲田参謀副長などが裏で15軍の師団長らと通じ、
作戦を中止させるべく画策し、師団長らもそのつもりでやっていたと思われます。

しかしこの勢力が進めた対米作戦の方が、インパール作戦よりはるかに酷い作戦ばかりです。
この勢力は戦後の日本で実権を握り、自分らに都合よく戦記と歴史を創作してきました。
陸軍を悪玉に仕立て、対米戦を主導した海軍の暴走を誤魔化すことが狙いです。
340名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 00:01:00.12ID:ELkppsYB
【結論】

このように牟田口叩きをやってる側は(インチキ商売作家:半藤一利の信者)
ひたすら議論を拒否し、議論から逃げて
誹謗中傷、レッテル張りに終始している
人格攻撃しかできない

半藤信者がそういう奴らだが
人間のクズとは、こいつらの事です
341名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 00:13:24.13ID:ELkppsYB
<英国公式見解> 佐藤師団長がアホだから、日本は負けた <英国公式見解>
 
■英国公刊戦史・第三巻
第14軍司令官スリム中将『敗北から勝利へ』
The War Against Japan, Volume III
Defeat Into Victory: Battling Japan in Burma and India, 1942-1945

日本軍指揮官のなすべき全ては、コヒマを妨害するため一支隊を残置し、
師団の主力を持って猛烈にディマプールを衝くことであった。
幸いにも彼(佐藤師団長)はほとんどそれをとろうとしなかった。
日本軍第三十一師団長佐藤陸軍中将は、私の遭った日本の将軍中で最も消極的であった。

彼はコヒマを取って陣地を構築するよう命令されていた。
彼の頑固な頭はコヒマを取るという一つの考えで一杯であった。
全然コニマを取らずに彼が我々に大きい損害を与えられるとは彼は思い及ばなかった。

少数の牽制部隊を残し、ニチェガードのウォーレン旅団の東方まで
道路によって前進した彼は、4月5日までに彼の師団の主力を持って
鉄道を攻撃できた。しかし彼は全然洞察力を持たなかったので、
彼の部隊が到着したとき彼はこれをコヒマの小さな町の連続する攻撃に投じた。

私は、私の部下の不屈の勇気によって、敵のコヒマ侵入の能力を過小評価
した私の過誤の重大な影響から救われた事を前に述べたが、それが必ず
そうなるためには敵の局地の指揮官の愚鈍を必要とした。
不幸にも当時私はこのことが与えられることも、あるいは非常な心配から救われるべきことも知らなかった。

後になってそれが明らかになったとき、佐藤司令部への航空攻撃を計画している
熱心な英空軍の幾人かの将校を見出したことがあった。
彼らの意図する犠牲者を私は最も頼りとなる将軍の一人として考えていたので、
彼らにその計画を放棄すべきであることを私が勧告したとき、彼らは驚いた。
342名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 00:35:13.88ID:ELkppsYB
【腐敗の名将・宮崎少将も佐藤を猛批判】
スリム中将やアーサーバーカー中佐とまったく同意見
宮崎は戦後に、牟田口にもそう語っています

●宮崎回想録

いまでも不思議に思っていることは、一個連隊を私が指揮し、二個連隊を師団長が指揮している。
後続の先頭連隊をもらって私は喜んだが、師団としてやるべきことではない。
普通であったら、師団長がコヒマへとんできて、よし、戦況がこうならば
一三八連隊はどこで使うということを決めて、命令すべきだと思う。
それが、どういう命令であるべきかというと「速やかにディマプールへ突進せよ」であった。

見ていると、第一三八連隊は二日間も動かない。
私はこれを見てこの連隊を師団へ返納するという電報を打った。
私は加藤師団参謀長を電話へ呼び出して「そういう連隊はいらんから返納する」と言ったら
加藤参謀長が非常に困りまして、師団長と相談して、しばらくして電話してきて、
師団命令通り第一三八連隊を指揮せよと言ってきた。

それでも連隊はなかなか動かない。
私は業を煮やしていたが、三日か四日経って動き出した。
しかし、その時はもう時期が遅かった。

『インパール作戦―ビルマ方面軍第十五軍敗因の真相』大田 嘉弘 P288
343名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 00:35:42.35ID:ELkppsYB
【不敗の名将・宮崎少将も佐藤を猛批判】
スリム中将やアーサーバーカー中佐とまったく同意見
宮崎は戦後に、牟田口にもそう語っています

●宮崎回想録

いまでも不思議に思っていることは、一個連隊を私が指揮し、二個連隊を師団長が指揮している。
後続の先頭連隊をもらって私は喜んだが、師団としてやるべきことではない。
普通であったら、師団長がコヒマへとんできて、よし、戦況がこうならば
一三八連隊はどこで使うということを決めて、命令すべきだと思う。
それが、どういう命令であるべきかというと「速やかにディマプールへ突進せよ」であった。

見ていると、第一三八連隊は二日間も動かない。
私はこれを見てこの連隊を師団へ返納するという電報を打った。
私は加藤師団参謀長を電話へ呼び出して「そういう連隊はいらんから返納する」と言ったら
加藤参謀長が非常に困りまして、師団長と相談して、しばらくして電話してきて、
師団命令通り第一三八連隊を指揮せよと言ってきた。

それでも連隊はなかなか動かない。
私は業を煮やしていたが、三日か四日経って動き出した。
しかし、その時はもう時期が遅かった。

『インパール作戦―ビルマ方面軍第十五軍敗因の真相』大田 嘉弘 P288
2022/05/30(月) 00:38:23.16ID:VCwRYIFu
●日本国公式見解
「まだそんな事を考えているのか。気狂いだ」 今まで上司批判を口外した事のない重厚な宮崎少将にしてこの言あり、軍は既に隷下兵団の信を失っていた。
インパール作戦失敗における私の責任は弁明の余地ない(牟田口廉也言)
345名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 02:05:35.69ID:ELkppsYB
>>344
●作戦続行は大本営、南方総軍、ビルマ方面軍の総意だった

「ビルマ作戦秘史」ビルマ方面軍参謀長 中永太郎中将

そして、方面軍としてはすでに最悪の場合も考慮していた。
しかし、攻勢中止は即退却になる。
南方軍命令に基づき開始した本作戦を方面軍だけで自主的に中止することは
出来ないことはもちろんであり、第一線の状況もまた断じて絶望とは思われなかった。
しかも、その後大本営及び総軍からしばしば
「万難を排し、あくまで本作戦を遂行すべし」旨督励を受けた。
そして敵兵にも困難の色が見えたので、方面軍は成功する希望をつないだ。
たとえ雨季に入っても、本作戦の完遂を期して続行するよう決意した。

『インパール作戦―ビルマ方面軍第十五軍敗因の真相』大田 嘉弘 P288
346名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 02:06:15.84ID:ELkppsYB
>>344 訂正
●作戦続行は大本営、南方総軍、ビルマ方面軍の総意だった

「ビルマ作戦秘史」ビルマ方面軍参謀長 中永太郎中将

そして、方面軍としてはすでに最悪の場合も考慮していた。
しかし、攻勢中止は即退却になる。
南方軍命令に基づき開始した本作戦を方面軍だけで自主的に中止することは
出来ないことはもちろんであり、第一線の状況もまた断じて絶望とは思われなかった。
しかも、その後大本営及び総軍からしばしば
「万難を排し、あくまで本作戦を遂行すべし」旨督励を受けた。
そして敵兵にも困難の色が見えたので、方面軍は成功する希望をつないだ。
たとえ雨季に入っても、本作戦の完遂を期して続行するよう決意した。

『インパール作戦―ビルマ方面軍第十五軍敗因の真相』大田 嘉弘 P444
347名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 02:09:56.24ID:ELkppsYB
それにしても大田 嘉弘の書籍は
あらためて感心する

こんなのもあったのかと言うくらい、いくらでも資料が湧き出てくる
まさに資料の宝庫
2022/05/30(月) 02:51:58.99ID:VCwRYIFu
>こんなのもあったのかと言うくらい、いくらでも資料が湧き出てくる
じゃあ、今まで何を読んでいたんだw
お前の目は節穴かwww
2022/05/30(月) 02:52:39.52ID:VCwRYIFu
●日本国公式見解
インパール作戦失敗における私の責任は弁明の余地ない(牟田口廉也言)
350名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 03:41:38.80ID:ELkppsYB
>>348
500ページもある書籍で、あまりにも併記された資料が多すぎて
記憶しきれないし見落としもあるし、探すのも困難だが
いずれにしても知りたい資料は全部ある。

大田氏の本気の検証は半端ではない
351名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 03:43:54.89ID:ELkppsYB
この中参謀長の証言は
決定打だろうな

牟田口のレベルでは、作戦中止など不可能だったと証明している
352名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 03:50:21.86ID:c6p588RE
??
2022/05/30(月) 03:57:27.26ID:VCwRYIFu
>500ページもある書籍で、
じゃ、戦史叢書は読みきれないなwww
2022/05/30(月) 03:58:00.98ID:VCwRYIFu
●日本国公式見解
インパール作戦失敗における私の責任は弁明の余地ない(牟田口廉也言)
2022/05/30(月) 04:54:00.64ID:h/RuVC2t
>>351
>牟田口のレベルでは、作戦中止など不可能だったと証明している
すなわち、牟田口に当事者能力はなかったといことである。禁治産者www
356名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 06:57:11.30ID:LuzK99xw
>>351

三国人のクズさぁ

それで防衛庁刊行の戦史叢書インパール作戦より価値がある証拠はどうしたの? また嘘ついてたんだな

それを示せないんじゃ議論も始まりませんわ
2022/05/30(月) 08:17:29.86ID:TItURkua
【衝撃の事実】
牟田口バッシング派のソースは高木俊朗の戦記風官能ポルノ小説とNHKスペシャル()だった(笑)

【牟田口】インパール作戦の真実を語れ【精神主義】
https://academy3.5ch.net/test/read.cgi/history/1118145626/

6 日本@名無史さん 2005/06/07(火) 22:06:35
この本、よんでみ

「全 滅 -戦場の理不尽ここに極まれり-」高木俊朗(文芸春秋社刊)

もしくはNHKアーカイブス
「太平洋戦争 日本の敗因4 責任なき戦場 インパール」角川文庫 NHK取材班

現代の企業でも当てはまる話だ(藁

501 日本@名無史さん 2005/07/03(日) 23:59:00
既出かもしれないが

インパールを語るには欠かせない
高木俊朗の一連の著作、気が付けば殆ど絶版じゃねえか!
若い内に買っとけば良かった。


お前ら昔はこんなこと言ってたじゃないかw
良かったな高木の戦記風官能ポルノ小説がKindleで買えるようになってwww
17年前に若い内とかお前ら一体全体何歳なんだよwwwwww
2022/05/30(月) 08:32:31.94ID:fJiKiXU+
能無しのバカコピペマシン屑土足のバカコピペが何の証明になるんだよw
359名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 09:09:42.82ID:G+5D9iiE
>>358
●作戦続行は大本営、南方総軍、ビルマ方面軍の総意だった

「ビルマ作戦秘史」ビルマ方面軍参謀長 中永太郎中将

そして、方面軍としてはすでに最悪の場合も考慮していた。
しかし、攻勢中止は即退却になる。
南方軍命令に基づき開始した本作戦を方面軍だけで自主的に中止することは
出来ないことはもちろんであり、第一線の状況もまた断じて絶望とは思われなかった。
しかも、その後大本営及び総軍からしばしば
「万難を排し、あくまで本作戦を遂行すべし」旨督励を受けた。
そして敵兵にも困難の色が見えたので、方面軍は成功する希望をつないだ。
たとえ雨季に入っても、本作戦の完遂を期して続行するよう決意した。

『インパール作戦―ビルマ方面軍第十五軍敗因の真相』大田 嘉弘 P444
360名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 09:14:23.49ID:G+5D9iiE
参謀本部も南方軍も、作戦遂行をずっと督励していたくせに
戦後にそれら関係者は、
牟田口の暴走だ、自分は中止すべきだと思ってた
などと他人事のように責任転嫁するものがほとんど
361名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 10:14:31.71ID:LuzK99xw
>>360

南方軍と方面軍からインパール作戦中止が命令されたのに牟田口からインパール攻撃を命令された
宮崎少将が15師団司令部で言った言葉は以下の通り

「まだそんな事を考えているのか。気狂いだ」
今まで上司批判を口外した事のない重厚な宮崎少将にしてこの言あり、軍は既に隷下兵団の信を失っていた。
2022/05/30(月) 10:34:26.03ID:uW3t5x53
また既に大田センセの誤解が確定している内容のバカコピペw

戦史叢書も読めない無能法螺吹き能無し屑土足のバカコピペなんざ
証明にも論拠にもならないw

何せ頭が悪過ぎて時系列が判らないバカだからなw
363名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 13:36:33.00ID:G+5D9iiE
>>362
●戦史叢書には嘘が書かれています。

戦史叢書では7月3日に南方軍から「作戦中止命令」が出され
その日のうちに牟田口15軍にも伝えられたと書かれている。

これはまったくの嘘です。

7月3日の南方軍命令は
「ビルマ方面軍司令官は自今「マニプール」方面の敵に対して概ねチンドウィン河畔以西地区において持久を策せ」と
「バレルを確保せよ」と言う内容
「作戦中止、撤退」という内容ではまったくない
体制を整えて再攻勢に備えよと言う内容に受け取れる

そのため牟田口はビルマ方面軍の命令は攻勢を意図したものだと思い込み、
7月7日に攻勢命令を出した。

それに対しビルマ方面軍は7月11日、作戦中止・撤退の意図を牟田口に直接詳細に伝え
それで初めて牟田口は作戦中止・撤退だと理解している。

したがって正確に牟田口か作戦中止・撤退の命令を受けたのは7月11日です。
2022/05/30(月) 13:54:14.65ID:h/RuVC2t
>>360
後になって泣き言ぬかすくらいなら、逃げなきゃよかったのである。
365名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 14:09:45.97ID:G+5D9iiE
>>364
司令官がどこに居ようが司令部の勝手だろ
部外者に関係ない話

実際になんの実害も無い
2022/05/30(月) 14:26:57.96ID:h/RuVC2t
>>
2022/05/30(月) 14:28:45.17ID:h/RuVC2t
>>365
汚名を承知の上で勝手をしたんだから、後でつべこべ言わないことである。
368名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 14:32:32.63ID:G+5D9iiE
>>367
何を言おうが本人の勝手だろ

ちなみにWikiや大手新聞社が伝えているこの話

第15師団長山内正文の戦闘詳報に
「撃つに弾なく今や豪雨と泥濘の中に傷病と飢餓の為に戦闘力を失うに至れり。
第一線部隊をして、此れに立ち至らしめたるものは実に軍と牟田口の無能の為なり」
と名が挙げられている。

大田氏が徹底調査したが、こんな資料はどこにも存在しなかったとの事。
したがってこの話も捏造で間違いない。
2022/05/30(月) 14:40:26.72ID:LuzK99xw
>>363
7・5の方面軍指令に対して7・7に攻撃命令を出した経緯について
牟田口本人が公刊戦史の戦史叢書に証言した内容が以下

「インパール作戦中止命令をもって、彼我検討した結果、バレル攻略を予定通り強行する事が方面軍の意図に沿うと判断した」

なお方面軍司令官はブチ切れた

牟田口は作戦中止をちゃんと理解している それで宮崎将軍にインパール攻撃命令を出した訳だ

何度も同じことを言わせるなよ 牟田口本人が作戦中止を指示されたので攻撃命令を出したとはっきり証言している
2022/05/30(月) 14:44:38.28ID:LuzK99xw
>>365
軍参謀長は反対を行い、方面軍司令官からは叱責をされた。

なぜなら最も困難な時に司令官が逃げ出したからだ

隷下部隊からの卑怯者との批判に対して牟田口本人の証言が以下だ

「インパール作戦失敗における私の責任は弁明の余地ない。愚か者と呼ばれる事はなお忍びうる。しかし卑怯者と言われては悲憤の涙無きを得ない」
371名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 14:45:15.13ID:G+5D9iiE
>>369
戦史叢書にそう書いてあるなら
戦史叢書が間違えている

そもそも事実として「作戦中止命令」なんか出されていない

それから河辺がブチ切れたなんて話も捏造だな
そんな事実はない
2022/05/30(月) 14:45:46.49ID:LuzK99xw
>>363
三国人のクズさぁ

それで防衛庁刊行の戦史叢書インパール作戦より価値がある証拠はどうしたの? また嘘ついてたんだな

それを示せないんじゃ議論も始まりませんわ
2022/05/30(月) 14:46:43.23ID:LuzK99xw
>>371
7・5の方面軍指令に対して7・7に攻撃命令を出した経緯について
牟田口本人が公刊戦史の戦史叢書に証言した内容が以下

「インパール作戦中止命令をもって、彼我検討した結果、バレル攻略を予定通り強行する事が方面軍の意図に沿うと判断した」

なお方面軍司令官はブチ切れた

牟田口本人がそう言っている。ならば違うと言う証拠を出してみろ
374名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 14:47:57.88ID:G+5D9iiE
>>370
べつに上官や部下と意見のくい違いなんか
よくある話だろ。
大した問題ではない
2022/05/30(月) 14:48:43.38ID:LuzK99xw
>>371

まーた日本政府公刊戦記が間違ってると言い始めたのでこの嘘つきが嘘を吐いていることが明確に証明されてしまったな。
376名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 14:48:59.60ID:G+5D9iiE
>>373
牟田口回想録を確認するが、今手元にない
2022/05/30(月) 14:49:29.96ID:LuzK99xw
>>374
軍司令官が方面軍司令の命令に背いて逃げ出したから大問題なんだよ
2022/05/30(月) 14:50:06.54ID:LuzK99xw
>>376
三国人のクズさぁ

やっぱり嘘だったじゃんww
379名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 14:51:08.30ID:G+5D9iiE
>>375
本当に「作戦中止命令」が出たと言うなら
それを出してくれ。

どう探しても「作戦中止命令」なるものは
存在してない

あるなら出してくれ
2022/05/30(月) 14:51:18.49ID:LuzK99xw
>>376
三国人のクズさぁ

それで防衛庁刊行の戦史叢書インパール作戦より価値がある証拠はどうしたの? また嘘ついてたんだな

それを示せないんじゃ議論も始まりませんわ
2022/05/30(月) 14:51:45.76ID:LuzK99xw
>>379
戦史叢書インパール作戦 Q.E.D.
382名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 14:52:01.52ID:G+5D9iiE
>>377
べつに大した問題になってないだろ
2022/05/30(月) 14:52:59.56ID:LuzK99xw
>>382
以降は牟田口は軍の指揮に関与せず、解任となった

作戦途中での軍司令官解任は前代未聞だ
2022/05/30(月) 14:54:10.34ID:LuzK99xw
>>382
第二次撤退作戦の立案に牟田口が全く関与しなかったのに問題にならなかったことは牟田口が無能であり作戦を阻害していたことの証拠だな
2022/05/30(月) 14:55:03.83ID:LuzK99xw
>>379
三国人のクズさぁ

それで防衛庁刊行の戦史叢書インパール作戦より価値がある証拠はどうしたの? また嘘ついてたんだな

それを示せないんじゃ議論も始まりませんわ
386名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 15:02:27.76ID:G+5D9iiE
>>383
河辺も同時に解任されてるだろw
(両者とも参謀本部付き)
387名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 15:13:56.28ID:G+5D9iiE
ちなみに牟田口はいったん予備役になったが
直ぐ翌月に士官学校長になってるので
処分というような感じではない
388名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 15:17:49.07ID:LuzK99xw
>>387
アホか 予備役はクビって事だよ
現役のままだった河辺とは話が全然違う
2022/05/30(月) 15:31:48.10ID:h/RuVC2t
>>387
そして士官学校長務すら務まらずにクビ
・・・というツッコミが入るのも読めないチョロ爺であった。
390名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 15:45:22.72ID:G+5D9iiE
>>389
終戦の最後まで務めてるが?
391名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 16:13:25.57ID:LuzK99xw
帝国陸軍の歴史で軍司令官が作戦中に解任予備役編入された事例は二つしかいない

牟田口と第四航空軍の富永だけだ 富永は予備役編入後即日召集されて満州の師団長になった

予備役編入されると実役停年名簿から外されるので今の会社組織の例で言うと退職金を貰って嘱託社員になるような話でクビなのだ 予備役に放り込まれると出世の可能性は一切合切無くなるので牟田口ならずともやる気がなくなるのは当然

他に軍司令官が予備役に入れられた例として開戦当時のフィリピン攻略でバターン攻略に失敗したを本間将軍がいるが彼の場合は先に参謀長以下の幕僚を全員更迭させられた上で攻略を実施して、凱旋を飾った上で責任をとって予備役編入されている

なので牟田口の場合は撤退戦完了後に更迭となった筈だが、彼が司令部を捨てて逃走したので解任が早まったと見られる
最後まで真面目に指揮を取ってりゃ予備役編入は無かったんじゃないかとも思うがね

本来の更迭日は牟田口逃走後に陣頭指揮を取って近衛師団長に栄転した久野村参謀長の44/10だったと思うよ
392名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 16:13:55.43ID:LuzK99xw
>>390
士官学校校長になった時点でクビになってるんだよ
393名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 16:21:06.33ID:LuzK99xw
因みに牟田口が士官学校校長に栄転したと言うやつがいるが、そんな訳はない 予備役編入された時点でクビだ
その後の仕事は召集されてドンケツ中将として欠員補充されただけの話だ 栄転説こそ高木が言ってた話だが一回クビになって召集させられてるのの何処が栄転だ 栄転と言えるのは河辺と久野村の事だよ

高木批判してる奴が高木説を根拠にしているのはお笑いだ
394名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 16:27:50.03ID:G+5D9iiE
>>393
栄転ではないが、処分や懲罰でもないな

本来河辺の方が責任を負うべきだが
それを牟田口が負わされた形
395名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 16:32:35.11ID:LuzK99xw
>>394
それは一重に牟田口が逃げたからだ 予備役編入招集になった軍司令官二人に共通するのは部下を捨てて指揮を放棄した点だ

河辺と久野村は牟田口が逃げたから助かってんだよ 特に河辺は大将に昇進してるんだから経歴には全く傷がついていない
2022/05/30(月) 16:49:49.11ID:nraF3A8y
大体インパール作戦へ口添えしてもらった上に、作戦中止への誘い水も出して貰ったのに
勝手に攻撃命令出すわ、察してちゃん決め込むわの牟田口が河辺を論難するなど片腹痛いw
397名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 16:50:24.26ID:G+5D9iiE
>>395
佐藤も宮崎に丸投げして逃げたが
こいつはどうなんだ?
398名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 16:53:33.38ID:G+5D9iiE
>>396
おまえはそんなに河辺が好きなのか?w

たんに要領がいいだけの
良くいる、せこい人間
399名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 16:56:24.04ID:P2PODBzZ
>>397
戦史叢書では31師団と15軍との約束や実態として軍からの補給がほぼ無かった事を事実から明らかにしている
この結果を踏まえて以下の結論を書いている「軍からの補給がされなかったのは事実だが新補職たる師団長が上位司令部の命令に背いて撤退して良いことにはならない。作戦成功の為に最大限の努力を図るべきだった」
上記は全く同感なので戦史叢書を読んでいる面々は誰一人佐藤を擁護していない
なのにお前は延々と佐藤がどうだとか言ってるから馬鹿は話にならないと言われてんだよ
400名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 16:58:59.83ID:P2PODBzZ
>>398
世の中の機微も押さえて部下の不始末の面倒を見てくれた上官の顔に泥を塗る真似をしたからムッチーはクビになったんだよ
牟田口がアホだって言う証拠だわ
401名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 17:04:10.65ID:lWLkxkjO
>>396
河辺の更迭日も河辺の意向が入ってるんだよ 牟田口は予備役編入だから参謀本部付けで問題無いのだけど、クビにならない河辺が参謀本部付けは不思議な人事ではある
これは河辺の意向で逃げた牟田口の更迭日を早めたんだけど、そうすると軍司令官だけ更迭になって上司の方面軍司令に責任はなく全て牟田口が悪いと言わんばかりだ
なので自分の更迭日も一緒に8/30にしたんだ それで次のポストが決まるまで参謀本部付けと言う立場になったんだと思うよ

良くも悪くも河辺の処世術見てるとそう言う配慮が節々に見えるね だから大将になれた訳だが
402名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 17:04:30.82ID:G+5D9iiE
そんなことはどうでもいい
もっとも重要なのは、だれが作戦中止を遅らせたか?

中参謀長の証言により、牟田口よりも上部組織の意向であったことが明らかになった。


●「ビルマ作戦秘史」ビルマ方面軍参謀長 中永太郎中将

そして、方面軍としてはすでに最悪の場合も考慮していた。
しかし、攻勢中止は即退却になる。
南方軍命令に基づき開始した本作戦を方面軍だけで自主的に中止することは
出来ないことはもちろんであり、第一線の状況もまた断じて絶望とは思われなかった。
しかも、その後大本営及び総軍からしばしば
「万難を排し、あくまで本作戦を遂行すべし」旨督励を受けた。
そして敵兵にも困難の色が見えたので、方面軍は成功する希望をつないだ。
たとえ雨季に入っても、本作戦の完遂を期して続行するよう決意した。

『インパール作戦―ビルマ方面軍第十五軍敗因の真相』大田 嘉弘 P444
403名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 17:05:43.16ID:lWLkxkjO
>>402

7・5の方面軍指令に対して7・7に攻撃命令を出した経緯について
牟田口本人が公刊戦史の戦史叢書に証言した内容が以下

「インパール作戦中止命令をもって、彼我検討した結果、バレル攻略を予定通り強行する事が方面軍の意図に沿うと判断した」

なお方面軍司令官はブチ切れた

牟田口は作戦中止をちゃんと理解している それで宮崎将軍にインパール攻撃命令を出した訳だ

何度も同じことを言わせるなよ 牟田口本人が作戦中止を指示されたので攻撃命令を出したとはっきり証言している
404名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 17:10:50.67ID:G+5D9iiE
>>403
だからその件は改めて検証する

>インパール作戦中止命令をもって、彼我検討した結果、バレル攻略を予定通り強行する事が方面軍の意図に沿うと判断した

日本語としておかしい
405名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 17:16:07.73ID:CCJsoYLP
>>404

牟田口本人がそう言ってんだから牟田口の頭がおかしいって言う証拠なんだが?

お前の様な無能が資料読める訳無いんだから、調べるとか嘘つくのはやめろクズ
406名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 17:24:48.19ID:G+5D9iiE
>>405
悪いがおまえの書き込みは、まったく信用してない

だから自分で調べる
407名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 17:26:15.21ID:LuzK99xw
>>406

戦史叢書も読まず嘘ばかりのお前が言うと笑えるな

出来もしない癖に調べるとか草だわww
何を調べるって言うんだよ
408名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 17:27:39.60ID:LuzK99xw
>>406

三国人のクズさぁ

それで防衛庁刊行の戦史叢書インパール作戦より価値がある証拠はどうしたの? また嘘ついてたんだな

証明するって言ったのに全部無視じゃ一つも信用出来ませんわ
409名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 17:37:34.33ID:LuzK99xw
>>406
ホラホラ 調査した結果はどうだったんだよww

調べるってやっぱり嘘じゃねーかww
410名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 17:50:57.04ID:G+5D9iiE
そもそも戦史叢書が嘘を書いている

出されてもいない「作戦中止命令」なるものが出されたと
明らかな嘘。

だからこちらで調べる
411名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 17:53:46.63ID:LuzK99xw
>>410
はい戦史叢書が嘘との敗北宣言が出ました

公刊戦史の記述をお前の様なクズが嘘とか言った所で、誰もがお前の言ってる事が嘘だったと納得する

何を調べるのか知らんが惨めな奴よww

どーせ何も調べられないでゴミコピペでスレ埋めて逃亡するだけだろ
412名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 17:53:58.61ID:G+5D9iiE
まあこれは、牟田口の手記を見れば直ぐわかる話だな

今は手元に無い
413名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 17:55:37.74ID:LuzK99xw
>>412
つまりお前は根拠もなく戦史叢書が嘘だと嘘を垂れ流していたと証明されたな

これにて完全決着じゃん 牟田口は日の本開闢以来の無能で確定です
414名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 17:57:32.36ID:LuzK99xw
ハイハイ この三国人は全部根拠のない妄想だとゲロりましたよ

最初から最後まで全部嘘ww 牟田口もビックリの無能ですわ
415名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 18:01:17.35ID:G+5D9iiE
>>413
調べた結果、南方軍の命令書に
作戦中止命令は記されてない。

したがって「作戦中止命令」は嘘
416名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 18:02:11.49ID:LuzK99xw
>>415

7・5の方面軍指令に対して7・7に攻撃命令を出した経緯について
牟田口本人が公刊戦史の戦史叢書に証言した内容が以下

「インパール作戦中止命令をもって、彼我検討した結果、バレル攻略を予定通り強行する事が方面軍の意図に沿うと判断した」

なお方面軍司令官はブチ切れた

牟田口は作戦中止をちゃんと理解している それで宮崎将軍にインパール攻撃命令を出した訳だ

何度も同じことを言わせるなよ 牟田口本人が作戦中止を指示されたので攻撃命令を出したとはっきり証言している
417名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 18:02:21.61ID:G+5D9iiE
>>414
おまえは「作戦中止命令書」を

自分の目で確認したのか?
418名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 18:02:56.74ID:LuzK99xw
>>415
無能すぎて草

脳内記憶を調べた結果無かっただろww
419名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 18:03:20.55ID:LuzK99xw
>>417
戦史叢書イラワジ会戦 Q.E.D.
420名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 18:03:20.73ID:G+5D9iiE
>>416
だからおまえの書き込みは信用できん

牟田口回想録を確認するほかない
421名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 18:03:56.01ID:LuzK99xw
>>420
やっぱり根拠の無い嘘で草

まーた嘘ついてんじゃん
422名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 18:05:14.87ID:LuzK99xw
>>420
どちらの証拠も読んでもいないのに嘘だと言うお前の言う事の何処に信憑性があるんだよ

全部脳内妄想じゃねーか
423名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 18:06:13.20ID:LuzK99xw
>>420
証言も戦史叢書も読んで無いけど、僕ちゃんの脳内では戦史叢書は嘘ですと主張する基地外がコイツです
424名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 18:11:35.71ID:G+5D9iiE
普通に考えて牟田口も作戦中止を望んでおり
河辺がそれを決断したなら、それに反発するわけがない
実際に直ぐに撤回されている

したがって、牟田口が命令に反して攻勢しようとした
なんて話は、明らかな大嘘のデッチアゲ

過去の批判ネタも、ほとんど全てが捏造、デッチアゲだったのだから
結論はわかりきった話w
425名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 18:13:03.31ID:LuzK99xw
>>424

7・5の方面軍指令に対して7・7に攻撃命令を出した経緯について
牟田口本人が公刊戦史の戦史叢書に証言した内容が以下

「インパール作戦中止命令をもって、彼我検討した結果、バレル攻略を予定通り強行する事が方面軍の意図に沿うと判断した」

なお方面軍司令官はブチ切れた

牟田口は作戦中止をちゃんと理解している それで宮崎将軍にインパール攻撃命令を出した訳だ

全て脳内妄想で草 牟田口本人が作戦中止を指示されたので攻撃命令を出したとはっきり証言している
426名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 18:14:09.38ID:G+5D9iiE
>>425
過去の批判ネタも、ほとんど全てが捏造、デッチアゲだったのだから
結論はわかりきった話w
427名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 18:15:11.81ID:LuzK99xw
>>426
お前は何一つ根拠を示せず脳内妄想しか言わないから全て嘘と誰もが分かってるぞ
428名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 18:15:49.08ID:LuzK99xw
>>426

ホラホラ 調査した結果はどうだったんだよww

調べるってやっぱり嘘じゃねーかww
429名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 18:16:18.51ID:LuzK99xw
>>426

三国人のクズさぁ

それで防衛庁刊行の戦史叢書インパール作戦より価値がある証拠はどうしたの? また嘘ついてたんだな

証明するって言ったのに全部無視じゃ一つも信用出来ませんわ
430名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 18:16:46.08ID:LuzK99xw
>>426

証言も戦史叢書も読んで無いけど、僕ちゃんの脳内では戦史叢書は嘘ですと主張する基地外がコイツです
2022/05/30(月) 18:33:16.86ID:dFcG7AJh
土足って牟田口が三国人の妾に産ませたガキの末裔とかやったら大草原なんやけどな😂
432名無し三等兵
垢版 |
2022/05/30(月) 19:19:25.80ID:2xJP4HUV
火事や!魔    梶山
武の鬼瓦権蔵そっくりなんだよ

江戸っ子  火事や!魔

https://youtu.be/n1EM3Z3OfAg

https://youtu.be/OB8xA46LIlo

https://youtu.be/i45xvBoB-Sk

https://youtu.be/0j5JNImRwUg

https://youtu.be/ZD8R2ErB3fg


顔も遠隔ですよ
2022/05/30(月) 19:38:36.87ID:EPHJ4S/W
●牟田口将軍の功績に高い評価
戦犯容疑で逮捕したが、(我が軍への多大なる貢献を評価して)不起訴処分とする。
これは英国政府の公式見解である。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況