周波数ホッピングは単なる信号拡散の手法であって、別にアンテナ形式がAESAだろうがパラボラだろうがロッドだろうが普通に使える

無線LANやbluetoothでも使えるごく一般的な技術を「AESAの理屈」(>>901)とか言ってる時点で何も理解してないのがバレバレ
まあESMとEODASの違いすら分からんかったようなバカが無理するからこうなる