!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
軍事板の10式戦車スレです。
●10式戦車とは
小型軽量化を図り、我が国の国土地形に適合した国産戦車である。
特に強化された機能として指揮・統制・通信性能及び機動性能があり、火力と機動力
を連携させた総合戦闘力の発揮を可能にしている。
(「新戦車」に関する外部評価委員会の概要より)
●10式戦車の公表されている耐弾試験内容
・新型戦車砲・新型砲弾による射距離250mからのモジュール複合装甲への耐弾試験
・ロシア製RPG-7による耐弾試験
・米国ATK社製Bushmaster MK44 30mm機関砲による耐弾試験
[第四世代]10式戦車スレ配備239号車
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651655114/
次スレの先頭行には以下の行をコピペしておくこと
!extend:checked:vvvvvv
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
[第四世代]10式戦車スレ配備240号車
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 6fed-GvQ2 [122.135.11.214])
2022/06/23(木) 10:49:16.49ID:/982MX7i0902名無し三等兵 (アウグロ MMeb-3U9B [122.130.164.179])
2022/07/30(土) 00:53:08.30ID:OaDiobIHM >>900
レールガン20門搭載して雨あられのように無慈悲な攻撃を
レールガン20門搭載して雨あられのように無慈悲な攻撃を
903名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb9-JEE7 [153.246.215.11])
2022/07/30(土) 12:35:34.79ID:ZWWMEoCC0 クラスター爆弾の面制圧は今でも全く軽視できないでしょ
榴弾砲で制圧できる範囲が全く違うし
榴弾はソフトスキンくらいしか倒せないし
榴弾砲で制圧できる範囲が全く違うし
榴弾はソフトスキンくらいしか倒せないし
904名無し三等兵 (ワッチョイ dfda-UsHB [125.204.88.100])
2022/07/30(土) 13:03:22.74ID:FJKMTLtG0 >>895
向こうのロケットの方が一回りでかい
向こうのロケットの方が一回りでかい
905名無し三等兵 (アウアウウー Saab-kf06 [106.132.186.131])
2022/07/30(土) 13:45:27.72ID:niMxwqZAa でぇじょうぶだ
自衛隊がポンコツでもドラゴン米軍ボールで生き返れる
自衛隊がポンコツでもドラゴン米軍ボールで生き返れる
906名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-NzPP [126.40.150.70])
2022/07/30(土) 13:48:22.93ID:2u9cUR/Y0907名無し三等兵 (オッペケ Sr5b-1wwR [126.212.245.59])
2022/07/30(土) 18:19:26.46ID:wOOkrMk/r トマホーク
908名無し三等兵 (ワッチョイ e71f-1wwR [220.144.100.55])
2022/07/30(土) 18:33:06.52ID:jJm/Sbr20 v
909名無し三等兵 (ワッチョイ e7a2-dSCr [220.150.154.90])
2022/07/31(日) 13:09:04.55ID:loojfNqX0 >>895
射程距離=ロケット燃料の量と、弾頭威力=炸薬量はロケット弾のサイズと重量に比例する関係にあるから
中国版HIMARSの方が一回り以上大きいので、例え中国のロケット技術が1980年代レベルであっても
米MLRSを凌駕していても、なんら物理法則を無視してはおらんよ
射程距離=ロケット燃料の量と、弾頭威力=炸薬量はロケット弾のサイズと重量に比例する関係にあるから
中国版HIMARSの方が一回り以上大きいので、例え中国のロケット技術が1980年代レベルであっても
米MLRSを凌駕していても、なんら物理法則を無視してはおらんよ
910名無し三等兵 (ワッチョイ 07e0-O4HF [160.86.118.26])
2022/08/01(月) 01:14:14.46ID:yB9p8M0B0 概算要求にハイマース載らないのかな
今なら予算もあっさり通りそうな気もするけど
今なら予算もあっさり通りそうな気もするけど
911名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-NdPv [113.20.244.9])
2022/08/01(月) 08:12:35.04ID:YrQSQvs70912名無し三等兵 (ワッチョイ 07e0-O4HF [160.86.118.26])
2022/08/01(月) 09:26:48.90ID:yB9p8M0B0913名無し三等兵 (アウアウウー Saab-ALh1 [106.129.70.40])
2022/08/01(月) 09:30:09.59ID:3KLK5J1sa >>912
今のウクライナでハイマースがしてるような事するならむしろ滑空弾の方が向いてるだろ
今のウクライナでハイマースがしてるような事するならむしろ滑空弾の方が向いてるだろ
914名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-H/Un [113.20.244.9])
2022/08/01(月) 09:53:02.72ID:YrQSQvs70 >>912 退役中だからその穴を埋めるべく高速滑空弾とか極超音速誘導弾とか今開発してるんでしょ
915名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-0eUa [14.12.67.224])
2022/08/01(月) 09:54:25.71ID:I6bxZwVg0 その辺のミサイルは長距離ARMみたいな代物で何かの代替ではないと思う
MPMS改の方がまだ近いだろう
MPMS改の方がまだ近いだろう
916名無し三等兵 (ワッチョイ 07e0-O4HF [160.86.118.26])
2022/08/01(月) 10:17:19.44ID:yB9p8M0B0 弾薬庫や野戦指揮所を狙うのに、滑空したり、極超音速である必要はあるの?
918名無し三等兵 (アウアウウー Saab-ALh1 [106.129.36.249])
2022/08/01(月) 10:49:35.93ID:jrrJMKFTa >>916
迎撃する側次第なんでねそこは
迎撃する側次第なんでねそこは
919名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-NdPv [113.20.244.9])
2022/08/01(月) 10:54:29.70ID:YrQSQvs70 >>916
中国相手の離島奪還作戦に必要と自衛隊は考えている
中国相手の離島奪還作戦に必要と自衛隊は考えている
920名無し三等兵 (アウアウウー Saab-ALh1 [106.129.36.249])
2022/08/01(月) 10:55:44.20ID:jrrJMKFTa >>915
逆に言えばその二種に挟まれてニッチな分野しか残らないというのもあるからなあ
逆に言えばその二種に挟まれてニッチな分野しか残らないというのもあるからなあ
921名無し三等兵 (アウグロ MM9f-3U9B [119.243.192.243])
2022/08/01(月) 10:59:37.71ID:8RIlEoMOM922名無し三等兵 (アウグロ MM9f-3U9B [119.243.192.243])
2022/08/01(月) 11:01:29.80ID:8RIlEoMOM >>918
レールガンなら榴弾でも迎撃できるからね
レールガンなら榴弾でも迎撃できるからね
923名無し三等兵 (ワッチョイ 07e0-O4HF [160.86.118.26])
2022/08/01(月) 11:02:43.45ID:yB9p8M0B0 >>918
目標がsm3やsm6相当の防空ミサイルでガチガチに守られた文字通りの敵基地であるならわからないでもないんだけれど
目標がsm3やsm6相当の防空ミサイルでガチガチに守られた文字通りの敵基地であるならわからないでもないんだけれど
924名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-0eUa [14.12.67.224])
2022/08/01(月) 11:04:12.20ID:I6bxZwVg0926名無し三等兵 (ワッチョイ c728-dSCr [210.165.13.16])
2022/08/01(月) 14:19:50.95ID:4U67znRx0927名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-0eUa [14.12.67.224])
2022/08/01(月) 14:24:29.61ID:I6bxZwVg0 人は必要なら増やせば良いので問題ではない
実際にそのようにしてきた(いずもにF-35Bを載せるだとか)
本当の着眼は300という数字の根拠だ
実際にそのようにしてきた(いずもにF-35Bを載せるだとか)
本当の着眼は300という数字の根拠だ
928名無し三等兵 (アウアウウー Saab-wiDi [106.133.216.75])
2022/08/01(月) 18:29:28.10ID:6svDP183a ずっと定数割れしてる自衛隊に人は増やせば良いから問題じゃないって
929名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-NdPv [113.20.244.9])
2022/08/01(月) 20:15:23.40ID:YrQSQvs70 定員割れ言っても5%とかその程度やで
930名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2c-wiDi [153.190.168.48])
2022/08/01(月) 21:59:46.72ID:B+dj/Va70931名無し三等兵 (アウグロ MMeb-3U9B [122.133.173.154])
2022/08/02(火) 10:57:33.38ID:iWLYB4KGM 定年を65歳に
932名無し三等兵 (ワッチョイ a7b1-Ar6L [180.196.254.215])
2022/08/03(水) 19:34:01.92ID:Pf7gB8la0 戦闘職種も含めて民営化すればいい
特科に人數が必要ならパソナが用意してくれる
特科に人數が必要ならパソナが用意してくれる
933名無し三等兵 (ワッチョイ a765-wiDi [180.0.109.175])
2022/08/03(水) 20:07:35.63ID:UACnVJNT0 さすがにそんなもんに国防まかせられんわ
934名無し三等兵 (ワッチョイ 67cf-FLot [150.249.64.140])
2022/08/03(水) 20:17:13.79ID:bk97QbH10 >>932
面白いことを言う当然武器開発も民間だろうし核開発が捗るな。コスパ考えたら核兵器だらけにして耐用年数過ぎたら他国に売っぱらうのが安上がりだな。当然ブラックボックスで日本には撃てないようにして。
面白いことを言う当然武器開発も民間だろうし核開発が捗るな。コスパ考えたら核兵器だらけにして耐用年数過ぎたら他国に売っぱらうのが安上がりだな。当然ブラックボックスで日本には撃てないようにして。
935名無し三等兵 (ワッチョイ dfda-UsHB [125.204.88.100])
2022/08/05(金) 16:39:14.66ID:FhA6StYj0 mlrsは6発前提で箱型の架台にしたのが間違いだったな
お陰でミサイルの形状に関わるような改修がやりづらくなった
お陰でミサイルの形状に関わるような改修がやりづらくなった
936名無し三等兵 (ワッチョイ 271c-896t [126.249.162.33])
2022/08/05(金) 18:17:12.46ID:x3dHzaGH0 >>935
世の中の自走ロケットランチャーを見れば、ランチャーをユニット化して簡単に別のサイズのロケットを撃てるだけで先進的過ぎる。
世の中の自走ロケットランチャーを見れば、ランチャーをユニット化して簡単に別のサイズのロケットを撃てるだけで先進的過ぎる。
937名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-XgDR [113.20.244.9])
2022/08/05(金) 21:17:40.28ID:deyQopzv0 >>935
PrSMの開発とか見てるとそうでもない
PrSMの開発とか見てるとそうでもない
938名無し三等兵 (ワッチョイ dfda-UsHB [125.204.88.100])
2022/08/05(金) 22:12:52.51ID:FhA6StYj0 >>937
同等品の実用化を中華に先越されちゃってんだから足引っ張ってると言って間違い無いだろう
同等品の実用化を中華に先越されちゃってんだから足引っ張ってると言って間違い無いだろう
939名無し三等兵 (アウアウクー MM5b-8t3j [36.11.229.80])
2022/08/05(金) 23:03:45.91ID:BoDhNPtwM プーマのERAの話
自衛隊車両でERAが研究・正式化されても標準化されないの多分この手の類の煩雑さがあるからなんだろうなあ
https://twitter.com/kmbBqSKDbIRWBpV/status/1555477870189105153?t=im2eCxWDVGqyiSIMhUe-4g&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
自衛隊車両でERAが研究・正式化されても標準化されないの多分この手の類の煩雑さがあるからなんだろうなあ
https://twitter.com/kmbBqSKDbIRWBpV/status/1555477870189105153?t=im2eCxWDVGqyiSIMhUe-4g&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
940名無し三等兵 (ワッチョイ 8f2c-OY67 [180.9.133.118])
2022/08/06(土) 00:14:44.16ID:uyPzgW9C0 結局戦時の煩雑さや運用し難さは全く解消されてない訳だ
941名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-OY67 [106.133.220.62])
2022/08/06(土) 00:18:33.85ID:8tXWq4D+a やっぱり受動装甲技術を高める事が肝要でERAに頼るのは良い事でもないね
942名無し三等兵 (アウグロ MM4b-zBZN [122.133.173.128])
2022/08/06(土) 20:23:57.39ID:zNIqlOWJM 爆破反応塗装の開発はよ
943名無し三等兵 (ワッチョイ 7682-BHIy [113.20.244.9])
2022/08/07(日) 09:20:43.27ID:xVpEB/nB0 >>942
普段外して弾薬と同等の保管をするのがERAなのに塗装して車体と一体にしてしまうと
初期のプーマ装甲歩兵戦闘車みたいに基地内の特定の場所に普通の戦闘車じゃあり得ないくらいの無駄なスペース使って保管することになる
運用に制限が出る
普段外して弾薬と同等の保管をするのがERAなのに塗装して車体と一体にしてしまうと
初期のプーマ装甲歩兵戦闘車みたいに基地内の特定の場所に普通の戦闘車じゃあり得ないくらいの無駄なスペース使って保管することになる
運用に制限が出る
944943 (ワッチョイ 7682-BHIy [113.20.244.9])
2022/08/07(日) 09:23:28.63ID:xVpEB/nB0 何だ、939で同じこと書いてるやつ居るじゃないか
あと初期型じゃ無いのね。ごめん
あと初期型じゃ無いのね。ごめん
945名無し三等兵 (ワッチョイ 8f2c-OY67 [180.38.1.198])
2022/08/07(日) 09:39:42.96ID:FoIAH9eG0 有効撃角範囲も限られるしERAは必要ないな
946名無し三等兵 (オッペケ Srff-1Ofe [126.156.175.196])
2022/08/07(日) 13:07:33.86ID:yQp8oPTBr 全周に普通の装甲?100tコースかな
947名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-NRhe [106.132.187.112])
2022/08/07(日) 14:06:47.85ID:oM+QE9ota 装甲載せて鈍くするより、ロケットや弾丸は機動で避けてミサイルやドローンは煙幕炊いてやり過ごすのでいいじゃん
正面以外に被弾するような状況は運用が悪い
正面以外に被弾するような状況は運用が悪い
949名無し三等兵 (ワッチョイ 8752-woMg [118.243.130.12])
2022/08/07(日) 16:56:47.14ID:J9SEuSwN0 >>942
その状態で行動を走れないので、いちいち付けたり外したりが面倒だから部隊側が嫌がるだろう
その状態で行動を走れないので、いちいち付けたり外したりが面倒だから部隊側が嫌がるだろう
950名無し三等兵 (ワッチョイ 8752-woMg [118.243.130.12])
2022/08/07(日) 16:57:08.19ID:J9SEuSwN0 訂正)行動→公道
951名無し三等兵 (アウグロ MM4b-zBZN [122.133.175.242])
2022/08/07(日) 17:02:32.87ID:kyShaarcM >>948
エンジンを15万馬力位にすれば機敏に動ける
エンジンを15万馬力位にすれば機敏に動ける
952名無し三等兵 (ワッチョイ 7682-BHIy [113.20.244.9])
2022/08/07(日) 22:48:17.34ID:xVpEB/nB0 何かの雑誌に載ってた水陸両用車用3000HPエンジンを使った戦車の試案がそういうとんでもスペックだったな
953名無し三等兵 (ワッチョイ 8bed-woMg [202.225.26.22])
2022/08/08(月) 03:08:01.30ID:Vd6Z56Oz0954名無し三等兵 (ワッチョイ 4ed7-LkRm [111.98.84.161])
2022/08/08(月) 06:44:41.33ID:MCaZA/Qf0 >>947
第二世代戦車へ先祖帰りかw
第二世代戦車へ先祖帰りかw
955名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-hIAf [106.129.154.30])
2022/08/08(月) 09:21:18.98ID:xfrdXv72a >>939
既にあるのに何言ってんだ
既にあるのに何言ってんだ
956名無し三等兵 (ワッチョイ 1b7c-YSQe [122.220.66.98])
2022/08/08(月) 12:38:07.10ID:eMVMC25R0957名無し三等兵 (スフッ Sdc2-81Dj [49.104.27.51])
2022/08/08(月) 12:50:40.55ID:4j156I5Ed 戦車である必要がなさそう
958名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-NRhe [106.132.189.74])
2022/08/08(月) 13:01:47.19ID:KegnxndDa >>956
日本の戦車は他国とは相対的に軽戦車だろ?
日本の戦車は他国とは相対的に軽戦車だろ?
959名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-NRhe [106.132.189.74])
2022/08/08(月) 13:06:27.11ID:KegnxndDa >>957
戦車なんだからERA載せろというのは疑問だし、別にいいじゃん
戦車なんだからERA載せろというのは疑問だし、別にいいじゃん
960名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-rkQs [14.12.67.224])
2022/08/08(月) 13:19:48.87ID:k0+WyFEJ0 重さが軽いだけで火力装甲ともに最高クラスなので軽戦車とは言えません
961名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-OY67 [106.133.218.204])
2022/08/08(月) 13:33:36.57ID:wKiphVGGa 10式を軽戦車と言いたい思いたい人は放っておくしかないっす
962名無し三等兵 (ワッチョイ e328-woMg [210.165.13.16])
2022/08/08(月) 14:12:04.56ID:DytV+/2S0 昔ながらの軽戦車、中戦車、重戦車の3カテゴリーを復活させよう
30トン未満が軽戦車、30トン以上、50トン未満が中戦車、50トン以上が重戦車だ
10式は中戦車だな
30トン未満が軽戦車、30トン以上、50トン未満が中戦車、50トン以上が重戦車だ
10式は中戦車だな
963名無し三等兵 (スップ Sde2-YSQe [1.75.3.94])
2022/08/08(月) 18:32:10.97ID:VWlrVIc/d964名無し三等兵 (ワッチョイ 8f2c-OY67 [180.38.6.226])
2022/08/08(月) 19:54:01.36ID:zrO77/HQ0 普通にMBTで何の問題もない
単に日本を貶めたいとか10式を貶したいとか理解出来ないヤツがいるだけ
単に日本を貶めたいとか10式を貶したいとか理解出来ないヤツがいるだけ
965名無し三等兵 (ワッチョイ 67cf-KrY9 [150.249.64.140])
2022/08/08(月) 20:21:01.85ID:TbYzPHlw0 定数に入って結果として戦車減るからでは?
966名無し三等兵 (ワッチョイ 6b5f-0FJ0 [106.72.140.32])
2022/08/08(月) 20:22:08.64ID:678mjH7j0 正直、自衛隊には、豆タンク成分がまったく足りない。
九七式軽装甲車テケを乗り回していた旧軍を見習って、ドイツのヴィーゼルを買おうよ。あの韓国すらも買ったよ。
チニークに吊り下げて機動戦に使おう!
九七式軽装甲車テケを乗り回していた旧軍を見習って、ドイツのヴィーゼルを買おうよ。あの韓国すらも買ったよ。
チニークに吊り下げて機動戦に使おう!
967名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-NRhe [14.12.151.0])
2022/08/08(月) 20:56:31.27ID:E14Ow5Y00 ナチスだの韓国だのどうでもいいわ
毎年のようにゲリラ豪雨に見舞われる我が国には郷里な水陸両用車両こそ必要だろ
3000馬力新型水陸両用車はよ
毎年のようにゲリラ豪雨に見舞われる我が国には郷里な水陸両用車両こそ必要だろ
3000馬力新型水陸両用車はよ
968名無し三等兵 (ワッチョイ 6b5f-0FJ0 [106.72.140.32])
2022/08/08(月) 22:06:21.55ID:678mjH7j0 濁流に飲み込まれる新型水陸両用装甲車。
嬉々として報道するマスコミ。
水流ジェット推進は、吸い込み口にゴミが詰まると厄介ではなかろうかと識者のコメント。
そんな光景が目に浮かぶ。(>_<)
嬉々として報道するマスコミ。
水流ジェット推進は、吸い込み口にゴミが詰まると厄介ではなかろうかと識者のコメント。
そんな光景が目に浮かぶ。(>_<)
969名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-IU+Z [106.128.56.110])
2022/08/08(月) 22:08:05.62ID:Crjvn883a >>966
16式が履帯も捨てただろ!
16式が履帯も捨てただろ!
970名無し三等兵 (ワッチョイ 6b5f-0FJ0 [106.72.140.32])
2022/08/08(月) 22:16:08.38ID:678mjH7j0971名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-IU+Z [106.128.56.110])
2022/08/08(月) 22:20:49.83ID:Crjvn883a >>970
ブレンキャリアーの系譜はAGVとしても需要集めそうだしまだまだやれそうではある
ブレンキャリアーの系譜はAGVとしても需要集めそうだしまだまだやれそうではある
972名無し三等兵 (アウグロ MM4b-zBZN [122.130.164.51])
2022/08/08(月) 22:21:10.41ID:8qmNpA73M >>958
戦記物だと小山にようなM4シャーマン戦車が(笑)なんて書いてあるからなあ
戦記物だと小山にようなM4シャーマン戦車が(笑)なんて書いてあるからなあ
973名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-rkQs [14.12.67.224])
2022/08/08(月) 22:21:12.50ID:k0+WyFEJ0 車輌にヘリを合わせれば良い
90TKを吊り下げ輸送できるようにしろ
90TKを吊り下げ輸送できるようにしろ
974名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-IU+Z [106.128.56.110])
2022/08/08(月) 22:21:56.96ID:Crjvn883a 来いよツインチヌーク
975名無し三等兵 (ワッチョイ 6b5f-0FJ0 [106.72.140.32])
2022/08/08(月) 22:30:42.49ID:678mjH7j0 >>958
五式戦車のChi-Riが量産の暁には、シャーマンなんぞ、ちぎっては投げ、ちぎっては投げ、日本軍の勝利は近いのだ!(>_<)
五式戦車のChi-Riが量産の暁には、シャーマンなんぞ、ちぎっては投げ、ちぎっては投げ、日本軍の勝利は近いのだ!(>_<)
977名無し三等兵 (JP 0H8e-B6nq [165.76.190.5])
2022/08/09(火) 10:33:21.21ID:Moh0T+s1H 俺的には自衛隊の軽戦車(国産)と言えば60式自走無反動砲だな
あれはロマンの塊だった
対戦車兵器として用済みになっても普通科部隊のワークホース兼貴重な直射火力として残して欲しかった
あれはロマンの塊だった
対戦車兵器として用済みになっても普通科部隊のワークホース兼貴重な直射火力として残して欲しかった
978名無し三等兵 (ワッチョイ 725b-ugfT [117.104.5.153])
2022/08/09(火) 10:40:15.64ID:NZGB1oVG0 動力付きエグゾスケルトンが普及したらわりとすぐにガンキャノンみたいなの出てくるぞ
979名無し三等兵 (ワッチョイ 7682-BHIy [113.20.244.9])
2022/08/09(火) 16:08:02.23ID:pgN7IySi0980名無し三等兵 (ワッチョイ e328-woMg [210.165.13.16])
2022/08/09(火) 16:16:00.50ID:1hH4Jvd30 歩行型って一定距離を平面移動するエネルギー効率が凄く悪いんだよな
履帯や車輪に優るのは高低差や絶壁、起伏のある地形での立体的な移動力だけだ
特殊車両的な扱いでは装備化されても、従来の車両型を広く置き換える程ではないな
履帯や車輪に優るのは高低差や絶壁、起伏のある地形での立体的な移動力だけだ
特殊車両的な扱いでは装備化されても、従来の車両型を広く置き換える程ではないな
981名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-rkQs [14.12.67.224])
2022/08/09(火) 16:21:40.14ID:Dcq7o1310 電動マルチコプターに核融合炉が乗るくらい技術が進歩すればエネルギー効率は無視して良くなるから話は変わってくるかも知れない
982名無し三等兵 (アウグロ MM4b-zBZN [122.133.175.56])
2022/08/09(火) 16:29:24.02ID:kbCfrkvxM >>981
トヨタが作ってるらしい
原子力電池は、放射性同位体が発する熱などを利用する電池である。放射線電池、RI電池、ラジオアイソトープ電池、アイソトープ電池、またはラジオアイソトープ発電器、RI発電器とも呼ばれる
https://www.excite.co.jp/news/article/Toushin_19981/
トヨタが作ってるらしい
原子力電池は、放射性同位体が発する熱などを利用する電池である。放射線電池、RI電池、ラジオアイソトープ電池、アイソトープ電池、またはラジオアイソトープ発電器、RI発電器とも呼ばれる
https://www.excite.co.jp/news/article/Toushin_19981/
983名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-rkQs [14.12.67.224])
2022/08/09(火) 16:32:34.45ID:Dcq7o1310 核融合炉と原子力電池が同じに見える人はこんなところに来ないで宿題やってれば良いと思います
984名無し三等兵 (ワッチョイ 22da-JH7G [125.204.88.100])
2022/08/09(火) 16:33:26.47ID:htTDxQg/0 安済さんは毎回禊いでからリアタイで見てるし語り口もすげーディープだしで完全にこの作品のオタクだよ
985名無し三等兵 (ワッチョイ 22da-JH7G [125.204.88.100])
2022/08/09(火) 16:33:53.44ID:htTDxQg/0 誤爆済まん
986名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-Uod3 [126.40.150.70])
2022/08/09(火) 18:16:25.11ID:CXT5Xlos0 >>981
技術的な成立性を抜きにしても
核融合発電だって、基本的には水を蒸気に変えてタービン回すもんでしょ
艦艇以外の移動体に乗せる場合、その水をどっから供給するよって話になるぞ
蒸気を冷却回収して再利用でもいいが、その場合は巨大なラジエータがだな
加えて言えば、全体のシステム規模として
核融合で発生する「最低量のエネルギー」を吸収可能なだけの熱容量が求められるので
原理上、あんま小型化出来ない
技術的な成立性を抜きにしても
核融合発電だって、基本的には水を蒸気に変えてタービン回すもんでしょ
艦艇以外の移動体に乗せる場合、その水をどっから供給するよって話になるぞ
蒸気を冷却回収して再利用でもいいが、その場合は巨大なラジエータがだな
加えて言えば、全体のシステム規模として
核融合で発生する「最低量のエネルギー」を吸収可能なだけの熱容量が求められるので
原理上、あんま小型化出来ない
987名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-QLD3 [106.129.156.43])
2022/08/09(火) 18:17:56.29ID:RBroeTdBa >>986
水を使わないでヘリウムなり超臨界二酸化炭素なり使えば宜しい
水を使わないでヘリウムなり超臨界二酸化炭素なり使えば宜しい
988名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-Uod3 [126.40.150.70])
2022/08/09(火) 18:28:59.62ID:CXT5Xlos0 そういう問題じゃねえ……
989名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-QLD3 [106.129.156.43])
2022/08/09(火) 18:38:24.47ID:RBroeTdBa >>988
なら水の話とかしなければ良かったのでは?
なら水の話とかしなければ良かったのでは?
990名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-Uod3 [126.40.150.70])
2022/08/09(火) 18:39:23.42ID:CXT5Xlos0 小型化出来ないぞって話っすよ('A`)
991名無し三等兵 (アウアウアー Sade-v/25 [27.85.205.214 [上級国民]])
2022/08/09(火) 19:01:10.54ID:UHtvfVRMa [第四世代]10式戦車スレ配備241号車
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1660039254/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1660039254/
993名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-rkQs [14.12.67.224])
2022/08/09(火) 19:37:03.11ID:Dcq7o1310 >>990
そもそもが出来る前提の話なので無用のレスだな
そもそもが出来る前提の話なので無用のレスだな
994名無し三等兵 (ワッチョイ 22e0-RhQk [59.191.147.250])
2022/08/09(火) 19:50:16.15ID:p8DpC/Bw0995名無し三等兵 (ワッチョイ 7682-BHIy [113.20.244.9])
2022/08/09(火) 20:20:47.20ID:pgN7IySi0998名無し三等兵 (ワッチョイ 22bd-f7G8 [125.194.55.112])
2022/08/09(火) 21:48:09.70ID:WNoi4PG20 >キャタピラやタイヤに勝ることが何もない
…それが事実なら歩兵は皆車椅子で行動すべきだな。
>歩行型って一定距離を平面移動するエネルギー効率が凄く悪いんだよな
車輪の「移動距離あたりのエネルギー効率がいい」の大前提は道路、あるいは車輪のサイズが許容する程度の平滑面の存在だけどね。
というか、高低差を許容するようにタイヤサイズをでかくしつつ旋回半径を小さくするために舵角を大きく取ると、車内容積がアホみたいに削られる。路線バスの最前列の席のあたりがわかりやすい。路線バスの前輪は1軸だけど、重量を支えるために8輪にしてステアが前2軸とかになると、車体の2メートル以上がロクに物も置けなくなる。
より居住性を重視する高速バス、観光バスがバリアフリーガン無視で2階建て構造になる理由でもあるが、被発見性を下げたい軍用車両で同じことをできるわけもなく、いろいろしわ寄せが出る。
そういう意味では信地旋回、超信地旋回ができて(車体底面にトーションバーを敷き詰めたものもあるにせよ)キャタピラ幅以上は車内容積に食い込まない装軌のほうが、調達価格とか整備コストとかあるにせよ、車内容積の確保という点では優れていると言えないこともない。
>履帯や車輪に優るのは高低差や絶壁、起伏のある地形での立体的な移動力だけだ
装軌、装輪にとっては数十センチが「移動が不可能となる」高低差、絶壁、起伏になるんだけどね。
>特殊車両的な扱いでは装備化されても、従来の車両型を広く置き換える程ではないな
なんというか…人類が歩行機械というものを「発明」できていないだけな気もするけどね。
ピコーン、ひらめいた! で個人の頑張りと資本と資材で作れた車輪あるいは装軌と違って、必要となる工業力の裾野がアホみたいに広く、頂は突き抜けて高くないと成立しない製品なのだろうけど、作られていないことが需要がないことを指すものではない。
科学技術が円熟した暁には、個人には製造不可能なスマホがそうだったように、一気に普及するかもしれない。
…それが事実なら歩兵は皆車椅子で行動すべきだな。
>歩行型って一定距離を平面移動するエネルギー効率が凄く悪いんだよな
車輪の「移動距離あたりのエネルギー効率がいい」の大前提は道路、あるいは車輪のサイズが許容する程度の平滑面の存在だけどね。
というか、高低差を許容するようにタイヤサイズをでかくしつつ旋回半径を小さくするために舵角を大きく取ると、車内容積がアホみたいに削られる。路線バスの最前列の席のあたりがわかりやすい。路線バスの前輪は1軸だけど、重量を支えるために8輪にしてステアが前2軸とかになると、車体の2メートル以上がロクに物も置けなくなる。
より居住性を重視する高速バス、観光バスがバリアフリーガン無視で2階建て構造になる理由でもあるが、被発見性を下げたい軍用車両で同じことをできるわけもなく、いろいろしわ寄せが出る。
そういう意味では信地旋回、超信地旋回ができて(車体底面にトーションバーを敷き詰めたものもあるにせよ)キャタピラ幅以上は車内容積に食い込まない装軌のほうが、調達価格とか整備コストとかあるにせよ、車内容積の確保という点では優れていると言えないこともない。
>履帯や車輪に優るのは高低差や絶壁、起伏のある地形での立体的な移動力だけだ
装軌、装輪にとっては数十センチが「移動が不可能となる」高低差、絶壁、起伏になるんだけどね。
>特殊車両的な扱いでは装備化されても、従来の車両型を広く置き換える程ではないな
なんというか…人類が歩行機械というものを「発明」できていないだけな気もするけどね。
ピコーン、ひらめいた! で個人の頑張りと資本と資材で作れた車輪あるいは装軌と違って、必要となる工業力の裾野がアホみたいに広く、頂は突き抜けて高くないと成立しない製品なのだろうけど、作られていないことが需要がないことを指すものではない。
科学技術が円熟した暁には、個人には製造不可能なスマホがそうだったように、一気に普及するかもしれない。
999名無し三等兵 (ワッチョイ 22da-JH7G [125.204.88.100])
2022/08/09(火) 21:55:03.66ID:htTDxQg/0 履帯にしても装輪にしても馬鹿でかい動力サスを付けて持ち上げてやれば、相応の段差は克服できる
なんでそれをやらんのかという話だ
なんでそれをやらんのかという話だ
1000名無し三等兵 (ブーイモ MMc2-lM8h [49.239.64.246])
2022/08/09(火) 22:01:33.90ID:9a2hzx5JM10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 11時間 12分 18秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 11時間 12分 18秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 [尺アジ★]
- 【東京・足立のひき逃げ事故】搬送の80代男性が死亡、事故車両は近隣販売店から盗難か [ぐれ★]
- 【ミヤネ屋】松村沙友理、高市首相の高支持率に私見「頑張ってるのが見えるのがすごい素敵だなと感じる」 [少考さん★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- 【定数削減】「比例と選挙区のどちらもすべき」最多45% (産経新聞) [煮卵★]
- 【悲報】ホテル業界、中国人が大量キャンセルしてしまち阿鼻叫喚地獄になる🥺 [616817505]
- トランプさん肝煎りの米政府効率化省「もう存在せず」と政権当局者、任期8カ月残し解散 [737440712]
- マスコミ「中国と関係悪化するとパンダが来なくなる」しか言わない模様。なぜレアアースは意地でも触れないのか [237216734]
- お前らは弱い
- 日本人についにクマ肉の美味しさがバレる。臭みなし肉が柔らかく栄養価も高い [931948549]
- ちしょうが集まるスレ
