大体>>961で言いたい事は言った感もあるけど
ここの住人はハイテク攻撃兵器指向で、自分はローテク土木守備指向

基本的に自分は、ハイテク兵器に必須な情報通信系は、自衛隊員の中国人妻経由でどうせ何百ものウイルスハッキングを流し込まれて
当日の夜は指揮通信系統が完全マヒするだろうという、想定の元で雑談を進めている

その割にC4I車両にこだわってるのは、72時間を過ぎればそれなりにコンピュータシステムってのは復旧するものであって
その72時間後の反撃に備えて、質より量
20両のパトリアより、200両の3トン半の方が揃っていたならば、99%は潰されても、地下駐車場に潜って1両でも生き残っていてくれれば
日本のストロングである、海から護衛艦の精密艦砲射撃で充分反撃モードに入れるだろうって構想でもある

まあ自分でも仮定につぐ仮定論は自覚していて、最近お疲れ気味…

なお、>>888の自衛隊施設の老朽化&修理ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e21100b68de2d824fdb5e0a71f7e2a595a051d91/comments
コメント欄を読んでいて、ここの攻撃力好きたちにどう思うのか、ちょっと気になった
そしてこんなニュースがリークされ始めたという時点で、パトリア前倒し導入案は後退したのかなとも察した

>>966
軽っちいですな
戦車オタクの脳ミソの自己紹介、乙でしたw