こうしてみると「機構の複雑さを取ってでも適応サイクルを入れて両方の性能を稼ぐか、妥協ラインを探り出してF135系に近い設計にカスタマイズするか」
でどっちを取るかの検討にこそ、日本側から見た今回の実証エンジンの意味があるのかも知れない