>>961
>ワークシェアで揉めてるからこのままじゃ終わらんぞとフランスが言ってる話

否、だから其れは表向きには、と言う事で。素材が間に合わないからとは言えないからね。
↓を見れば解るけどタービンブレードの温度を測定する試験装置の設置に5年も掛かって
るから。数か月続く耐久テストの結果が出たんだろう。で10年先延ばしになったと。

>サーモカラーと呼ばれる使用された技術によって
>ブレードに適用され、色の変化によって温度を測定します
>この実験の準備が整うまでに5年かかりました
>の最初のテストの結果が分析されると、プロジェクトは
>数か月続く「耐久性」テストに進みます。

>ニッケル系単結晶耐熱合金の研究開発を続けてるし

エンジンメーカーなら遣ってるだろうけど、出来るかどうかは別の話。

>そりゃ作ってもどこも買わなかったら意味ないからな

だから ↓

>2016年頃に予想されるタイフーンのアップグレードに間に合うように

だから。