!extend::vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
アサルトライフルについて語るスレです。
★★次スレは>>980が宣言してから立てて下さい。無理ならばレス番で代理人を指名すること★★
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
前スレ
アサルトライフルスレッド 84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649514718/
アサルトライフルスレッド 85
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1652353049/
アサルトライフルのリスト@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_assault_rifles
AR-15スタイルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/AR-15_style_rifle
バトルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_battle_rifles
陸上自衛隊むけ20(ニイマル)式小銃決定
2019年12月6日 新小銃・新拳銃の決定について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/12/06b.html
20式5.56mm小銃@ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/20%E5%BC%8F5.56mm%E5%B0%8F%E9%8A%83
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
アサルトライフルスレッド 86
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (スッップ Sd9f-v9QA)
2022/06/27(月) 06:53:56.79ID:C5rMDdmBd13名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-djgi)
2022/06/28(火) 18:02:14.61ID:WhmDJpXLa SCARつかAR15とAR18の混合つかAR15のBC短縮モデルの様な。ハンドガード分離型だしストックがロアに付いてるしトリガーグループはAR15ぽいし
アッパーとロアレシーバーの結合部のテンションをスクリューで調整できるのを売りの一つにしてるけどSCARみたいな分割にすれば不要じゃんとか思ったり
アッパーとロアレシーバーの結合部のテンションをスクリューで調整できるのを売りの一つにしてるけどSCARみたいな分割にすれば不要じゃんとか思ったり
14名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-H0HQ)
2022/06/28(火) 19:14:54.82ID:mwxVXI9a015名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-U9Ns)
2022/06/30(木) 13:41:10.76ID:gM0IgCu9a ハイマウントの普及とかハイドラマウントを見てると
おまえそれキャリハン回帰やんけという気が
ごく初期のSCAR用に開発された猫背キャリハンマウントだよなあ
おまえそれキャリハン回帰やんけという気が
ごく初期のSCAR用に開発された猫背キャリハンマウントだよなあ
17名無し三等兵 (ワッチョイ cfe5-FqOT)
2022/06/30(木) 14:02:44.09ID:9FuA2yEX0 SCARにキャリハンがあったの知らなかった
ちょっとググっても見つからなかったんだけど、画像どこかにある?
ちょっとググっても見つからなかったんだけど、画像どこかにある?
18名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-U9Ns)
2022/06/30(木) 14:12:09.10ID:gM0IgCu9a19名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb9-z9Z1)
2022/06/30(木) 17:14:44.75ID:/u2wxwHi0 Google検索は過去10年を超えたサイトの情報は
廃棄する方針になったようで、
SOCOMのカービンライフル選定当時の
写真とかサイトは検索に全く引っかからないわ
ネットの情報は永遠に残るのかと思い込んでたわ
廃棄する方針になったようで、
SOCOMのカービンライフル選定当時の
写真とかサイトは検索に全く引っかからないわ
ネットの情報は永遠に残るのかと思い込んでたわ
20名無し三等兵 (スフッ Sd5f-FeIA)
2022/06/30(木) 17:24:02.13ID:CaaqU3RCd あらゆる方面で検索結果のヒット数が減ってるのはそのせいか……
10年はちょっと短いなぁ
10年はちょっと短いなぁ
21名無し三等兵 (ワッチョイ cfe5-FqOT)
2022/06/30(木) 18:39:20.19ID:9FuA2yEX0 画像検索が期間指定でできなくなってるな(コマンドでも無理)
探し方が悪いのかもしれないけど
英語版googleとyahooで fn scar "carrying handle"でググっても見つからないし他の方法が思いつかない
探し方が悪いのかもしれないけど
英語版googleとyahooで fn scar "carrying handle"でググっても見つからないし他の方法が思いつかない
22名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-tCSL)
2022/06/30(木) 19:46:31.55ID:g08A6DTja >>19
>Google検索は過去10年を超えたサイトの情報は廃棄する方針になったようで
それデマっぽいで。実際期間指定すればこういう2005年の記事も検索の上位にくるし
https://defensereview.com/defrev-exlusive-fn-scar-update-navseanswc-crane-division-and-fnh-tri-folds/
>Google検索は過去10年を超えたサイトの情報は廃棄する方針になったようで
それデマっぽいで。実際期間指定すればこういう2005年の記事も検索の上位にくるし
https://defensereview.com/defrev-exlusive-fn-scar-update-navseanswc-crane-division-and-fnh-tri-folds/
23名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-tCSL)
2022/06/30(木) 19:55:29.77ID:g08A6DTja scarのキャリングハンドル付きだか付けたかは見つからなかったけどプロトタイプと思われるものの記事はあった
https://www.americanrifleman.org/content/the-first-fn-scar/
https://www.americanrifleman.org/media/lutptml2/keefereportscar1.jpg
https://www.americanrifleman.org/media/nhql3lts/keefereportscar5.jpg
流石にロアがメタルだ
https://www.americanrifleman.org/content/the-first-fn-scar/
https://www.americanrifleman.org/media/lutptml2/keefereportscar1.jpg
https://www.americanrifleman.org/media/nhql3lts/keefereportscar5.jpg
流石にロアがメタルだ
25名無し三等兵 (ワッチョイ 1eb9-H5AO)
2022/07/03(日) 23:29:36.78ID:ampJGJt90 ウクライナ情勢を受けて台湾で民間のタクトレ流行ってるようだけど、
台湾て銃の所持って普通にできるわけ?
台湾て銃の所持って普通にできるわけ?
26名無し三等兵 (ワッチョイ 8a7d-u2XW)
2022/07/04(月) 06:29:05.54ID:z2+nmMGo0 >>25
日本以上に不可能。
知る限り台湾の銃器規制は民主国家の中で最も厳しい、日本を越えている。
徴兵制で大抵の男が軍で銃器訓練を受けた事実とは逆に、軍事独裁時代の厳しい規制が残った影響として、台湾で民間人が合法的に所持できる銃器はスキート射撃用散弾銃、そして原住民だけが所持と使用が許されるマスケットレベルのDIY単発銃だけ。
ボルトアクションライフル銃さえ所持不可能、狩猟ライセンス制度も存在しない。
まあ、その割に裏社会に出所不明のフルオートAR-15のSBRが流行っていて、銃規制を皮肉する銃オタの笑い種にもなっている。
台湾警察が犯罪組織から押収したAR-15系ライフル
https://img.ltn.com.tw/Upload/news/600/2018/05/06/216.jpg
とはいえ日本サバゲーの影響で台湾はエアソフトガン製造大国になっていて、エアソフトガンは入手しやすく、サバゲーとそこから派生するタクトレサークルは一定数いる。
日本以上に不可能。
知る限り台湾の銃器規制は民主国家の中で最も厳しい、日本を越えている。
徴兵制で大抵の男が軍で銃器訓練を受けた事実とは逆に、軍事独裁時代の厳しい規制が残った影響として、台湾で民間人が合法的に所持できる銃器はスキート射撃用散弾銃、そして原住民だけが所持と使用が許されるマスケットレベルのDIY単発銃だけ。
ボルトアクションライフル銃さえ所持不可能、狩猟ライセンス制度も存在しない。
まあ、その割に裏社会に出所不明のフルオートAR-15のSBRが流行っていて、銃規制を皮肉する銃オタの笑い種にもなっている。
台湾警察が犯罪組織から押収したAR-15系ライフル
https://img.ltn.com.tw/Upload/news/600/2018/05/06/216.jpg
とはいえ日本サバゲーの影響で台湾はエアソフトガン製造大国になっていて、エアソフトガンは入手しやすく、サバゲーとそこから派生するタクトレサークルは一定数いる。
27名無し三等兵 (ワッチョイ 8a7d-u2XW)
2022/07/04(月) 06:38:07.97ID:z2+nmMGo0 >台湾裏社会に出所不明のフルオートAR-15のSBR
これは異常に流行っているだな、ここ数年に台湾警察は大抵ひと月一件余の回数で複数のフルオートAR-15を押収する。
アメリカの銃支持層が大量な違法銃の存在を指摘して、銃規制強化をバカにしている気持ちは分らんでもない。
台湾ほどの銃規制環境に置いてさえ違法フルオートAR-15と裏社会銃器工房が出てくる、銃器知識と技術が普及しているアメリカで仮に火星人が来て銃狩りをしても多分アメリカ人はガレージでAR-15を作るだろう。
これは異常に流行っているだな、ここ数年に台湾警察は大抵ひと月一件余の回数で複数のフルオートAR-15を押収する。
アメリカの銃支持層が大量な違法銃の存在を指摘して、銃規制強化をバカにしている気持ちは分らんでもない。
台湾ほどの銃規制環境に置いてさえ違法フルオートAR-15と裏社会銃器工房が出てくる、銃器知識と技術が普及しているアメリカで仮に火星人が来て銃狩りをしても多分アメリカ人はガレージでAR-15を作るだろう。
28名無し三等兵 (ワッチョイ a310-a79A)
2022/07/04(月) 06:52:45.95ID:1BMHOPAr0 >>27
AR-15のSBRと弾薬はどこから流れて来る?大陸?フィリピン?それとも完全台湾国内アンダーグラウンド製?
AR-15のSBRと弾薬はどこから流れて来る?大陸?フィリピン?それとも完全台湾国内アンダーグラウンド製?
29名無し三等兵 (ワッチョイ 8a7d-u2XW)
2022/07/04(月) 07:01:02.04ID:z2+nmMGo030名無し三等兵 (ワッチョイ a310-a79A)
2022/07/04(月) 07:21:58.98ID:1BMHOPAr0 弾薬は密輸と密造ですか。
黒社会のSBRは何の為に造られているんだろ?組織抗争の為なんだろうけど。
黒社会のSBRは何の為に造られているんだろ?組織抗争の為なんだろうけど。
31名無し三等兵 (ワッチョイ 8a7d-u2XW)
2022/07/04(月) 08:28:01.76ID:z2+nmMGo0 >>30
隠しやすく火力高い銃は裏社会の仕事に向いてる。
昔Tec-9がアメリカのギャングの間に流行った理由と同じだ。
約二年前にある抗争の銃撃戦がたまたま録画されて、映像を残した。
https://youtu.be/m39HrH1Hg8U
日本ほどではないにしろ治安は一応比較的にいい台湾さえこんな感じであり、より治安が悪い国にこんなレベルの抗争は日常茶飯事。
隠しやすく火力高い銃は裏社会の仕事に向いてる。
昔Tec-9がアメリカのギャングの間に流行った理由と同じだ。
約二年前にある抗争の銃撃戦がたまたま録画されて、映像を残した。
https://youtu.be/m39HrH1Hg8U
日本ほどではないにしろ治安は一応比較的にいい台湾さえこんな感じであり、より治安が悪い国にこんなレベルの抗争は日常茶飯事。
32名無し三等兵 (ワッチョイ 8a7d-u2XW)
2022/07/04(月) 08:49:00.80ID:z2+nmMGo0 なお台湾の裏社会にAR-15ベースのSMGも出回っている。
https://imgcdn.cna.com.tw/www/WebPhotos/1024/20200422/1024x768_20200422000155.jpg
これに関して頻度こそ少ないがやることはそう変わらない日本のヤクザの抗争はなぜか概ね拳銃しか使用しない。
拳銃を隠しやすいとはいえヤクザもその気があれば最近のSMGくらいを調達できるはず。
もしかして軍備競争に走らないようにあえて銃器の流通と使用を自重しているかもしれない
https://imgcdn.cna.com.tw/www/WebPhotos/1024/20200422/1024x768_20200422000155.jpg
これに関して頻度こそ少ないがやることはそう変わらない日本のヤクザの抗争はなぜか概ね拳銃しか使用しない。
拳銃を隠しやすいとはいえヤクザもその気があれば最近のSMGくらいを調達できるはず。
もしかして軍備競争に走らないようにあえて銃器の流通と使用を自重しているかもしれない
33名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-auNL)
2022/07/04(月) 09:12:53.12ID:2PhYFnSpa ローンスター(GDからNGSW入札対応を引き継いだとこ)がNGSW入札抗議を撤回したみたい
Lone Star Future Weapons Withdraws NGSW Bid Protests
https://soldiersystems.net/2022/07/03/lone-star-future-weapons-withdraws-ngsw-bid-protests/
さて、なにがあったのやら
Lone Star Future Weapons Withdraws NGSW Bid Protests
https://soldiersystems.net/2022/07/03/lone-star-future-weapons-withdraws-ngsw-bid-protests/
さて、なにがあったのやら
34名無し三等兵 (ワッチョイ a310-a79A)
2022/07/04(月) 09:14:23.38ID:1BMHOPAr0 ウクライナ戦争で危機感を覚えてタクトレする一般人が居るのは分かる。
でも、日本より厳しいガンコントロールの台湾で、いざ中国が侵攻して来たとして、一般人にまで廻せる武器は有るんだろうか?
予備役用としてM14とか備蓄してる?それともこの裏社会のAR-15SBRが供給されるとかじゃないよな。
でも、日本より厳しいガンコントロールの台湾で、いざ中国が侵攻して来たとして、一般人にまで廻せる武器は有るんだろうか?
予備役用としてM14とか備蓄してる?それともこの裏社会のAR-15SBRが供給されるとかじゃないよな。
35名無し三等兵 (ワッチョイ 46ba-anHP)
2022/07/04(月) 09:27:54.83ID:GM7ssZQ2036名無し三等兵 (ワッチョイ c747-u2XW)
2022/07/04(月) 09:55:09.68ID:ERd4y8OU037名無し三等兵 (ワッチョイ c747-u2XW)
2022/07/04(月) 09:58:13.43ID:ERd4y8OU038名無し三等兵 (エムゾネ FFaa-a79A)
2022/07/04(月) 10:01:15.31ID:t/6Hz6EvF39名無し三等兵 (ワッチョイ c747-u2XW)
2022/07/04(月) 10:04:10.20ID:ERd4y8OU0 >>35
近距離での連射は寧ろ仕留めるの確実性が狙撃より高い。
あと補足すると、敵対組織の事務所や幹部自宅への警告銃撃、アメリカでいう「Drive-by shooting」に車内からも使える小型SMGやSBRは便利だ。
まあ、当たる必要はないのため拳銃でもできると思うんだけど、裏社会に火力を示すことは大事らしい。
近距離での連射は寧ろ仕留めるの確実性が狙撃より高い。
あと補足すると、敵対組織の事務所や幹部自宅への警告銃撃、アメリカでいう「Drive-by shooting」に車内からも使える小型SMGやSBRは便利だ。
まあ、当たる必要はないのため拳銃でもできると思うんだけど、裏社会に火力を示すことは大事らしい。
40名無し三等兵 (スフッ Sdaa-EDfD)
2022/07/04(月) 10:09:17.66ID:dU2sFW85d F2000から漂う不良在庫感よ
42名無し三等兵 (ワッチョイ 46ba-anHP)
2022/07/04(月) 10:43:09.88ID:GM7ssZQ2044名無し三等兵 (ワッチョイ 8aad-TDtO)
2022/07/04(月) 11:16:24.51ID:dyH0Sw+s0 ユーザーがヤクザで場所が市中なら、良い銃を持ってても使いこなせないしM193でも過剰威力だ。誤差の範囲内だろ?
45名無し三等兵 (ワッチョイ 46ba-anHP)
2022/07/04(月) 11:26:41.66ID:GM7ssZQ20 ヤクザだってゴルゴ13を見て育ったはずや、ラーメン屋にも置いてあるしな
ソックリな鉄砲なんやから、先ず狙撃を思いつくやろ
サイトもサバゲー用が買えるし
ソレに、狙撃した方が相手に掛ける圧力が違うし
ソックリな鉄砲なんやから、先ず狙撃を思いつくやろ
サイトもサバゲー用が買えるし
ソレに、狙撃した方が相手に掛ける圧力が違うし
46名無し三等兵 (ワッチョイ bb10-Lsui)
2022/07/04(月) 11:28:53.91ID:gdHOMcAN0 一般的にはAKMや74もAK47扱いするのと一緒で
一般的には一緒でもマニア的にはM16A1系とM4系を一緒にしたらこのスレの意味がない
M193とSS109とM855A1を大差ないとか同一視とかアカンやつやろ
一般的には一緒でもマニア的にはM16A1系とM4系を一緒にしたらこのスレの意味がない
M193とSS109とM855A1を大差ないとか同一視とかアカンやつやろ
47名無し三等兵 (ワッチョイ bb10-Lsui)
2022/07/04(月) 11:32:07.11ID:gdHOMcAN0 >>45
ヤクザの抗争は至近距離
https://livedoor.blogimg.jp/imanishinoriyuki/imgs/4/0/40892369.jpg
朝比奈容疑者も例に漏れずM653を至近距離からぶっ放してるし
ストック外してるからハナから狙撃なんて考えてない
ヤクザの抗争は至近距離
https://livedoor.blogimg.jp/imanishinoriyuki/imgs/4/0/40892369.jpg
朝比奈容疑者も例に漏れずM653を至近距離からぶっ放してるし
ストック外してるからハナから狙撃なんて考えてない
48名無し三等兵 (ワッチョイ bb10-Lsui)
2022/07/04(月) 11:40:11.55ID:gdHOMcAN0 いや、伸ばそうとして外れた感じだからストック外してるってのはちょっと違うか
当時もなぜ外れたのか疑問だったが
自分で組み付け時にねじ込みが不足したんだろうか
当時もなぜ外れたのか疑問だったが
自分で組み付け時にねじ込みが不足したんだろうか
49名無し三等兵 (スフッ Sdaa-EDfD)
2022/07/04(月) 12:19:32.64ID:dU2sFW85d わざわざ猛虎弁で書き込んでるからウクライナスレから流れてきたなんj民だろ
50名無し三等兵 (スププ Sdaa-Kaz7)
2022/07/04(月) 12:28:40.73ID:gT8Nhaxwd 20式の選定ではHkやFNは抗議しなかった。
まあ最初から出来レースの当て馬と思われてたのと、零細企業の陸自は特に重要な顧客でも無いからな。
まあ最初から出来レースの当て馬と思われてたのと、零細企業の陸自は特に重要な顧客でも無いからな。
51名無し三等兵 (ワッチョイ 4612-3h4Y)
2022/07/04(月) 13:03:59.47ID:ZQBskPJi0 マニアの考える「ぼくのかんがえた最適化された銃選び」と入手可能性、さらにヤクザの好みやら知識やら売人の都合やらは違うってハナシだな
映画の銃にケチつけるのと大差ない
映画の銃にケチつけるのと大差ない
52名無し三等兵 (ワッチョイ a310-a79A)
2022/07/04(月) 13:05:57.57ID:1BMHOPAr0 FNやHKは潜在需要15万丁を重要視出来ない企業だということで
53名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-MKXW)
2022/07/04(月) 13:10:30.13ID:jYFYZFXOa >>37
とりあえず抗議なら勝てそうにないといって取り下げない気がする。しかも5月と6月の2回も抗議してるし。まぁ記事にもある通り詳細不明なのでなんともいえないですが
とりあえず抗議なら勝てそうにないといって取り下げない気がする。しかも5月と6月の2回も抗議してるし。まぁ記事にもある通り詳細不明なのでなんともいえないですが
54名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-MKXW)
2022/07/04(月) 13:46:50.77ID:u8mul+ata 親会社のTrueVelocityにしてみれば7.62x51mmも他社に取られたし必死だと思ったんだけどな
https://soldiersystems.net/2022/06/10/pcp-tactical-selected-to-produce-lightweight-polymer-cased-ammunition-for-the-u-s-army/
https://soldiersystems.net/2022/06/10/pcp-tactical-selected-to-produce-lightweight-polymer-cased-ammunition-for-the-u-s-army/
55名無し三等兵 (ワッチョイ a310-a79A)
2022/07/04(月) 13:51:00.11ID:1BMHOPAr0 TV社が277FURYのポリマー薬莢を作れる様になったのかも
56名無し三等兵 (スフッ Sdaa-EDfD)
2022/07/04(月) 15:05:12.75ID:dU2sFW85d トライアルに参加したHKは拳銃、ベレッタはグレポンを割り振られて
FNは新SAWが内定しているようなもんだし……
FNは新SAWが内定しているようなもんだし……
57名無し三等兵 (ワッチョイ abe5-uw6p)
2022/07/04(月) 15:11:33.55ID:N8TCD/cv0 そういうメーカーの割り振りみたいなのってよくあるから
NGSWがSIG案になったのは意外だった
拳銃も機関銃も短機関銃も小銃もみんなSIGになってしまった
NGSWがSIG案になったのは意外だった
拳銃も機関銃も短機関銃も小銃もみんなSIGになってしまった
58名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-CzTM)
2022/07/04(月) 15:36:37.42ID:bJ7XvmkIa59名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-CzTM)
2022/07/04(月) 15:40:45.49ID:bJ7XvmkIa SIGとFNは米国内でスポーツシューティングスクール持ってたり製造拠点も多いからねえ
米国の銃器産業の貢献とか言い出すと大口はこのあたりしか残らないでしょ
小口の調達は米国内の新興パーツメーカーばっかだし欧州勢には辛い時代
米国の銃器産業の貢献とか言い出すと大口はこのあたりしか残らないでしょ
小口の調達は米国内の新興パーツメーカーばっかだし欧州勢には辛い時代
60名無し三等兵 (ワッチョイ 4a12-u2XW)
2022/07/04(月) 19:56:25.63ID:2HB7Nf5j0 >>44
裏社会で銃弾調達ルートは一応制限されてるため、総合的に入手しやすい拳銃弾を使える拳銃とSMGは人気。
とはいえ自分の存在をアピールする新興武闘派は大火力信仰に走りやすく、裏社会の既存バランスを考えずに重武装で暴れる。
そしてそんな奴らが出てくると既存の大手組織は精鋭アサシンを送る、それらアサシンは大抵小型火器で確実に目標仕留めるタイプが多い。
映画のような話だが、数々の抗争事件報道を観察し続けたらリアルは実際その通りらしい。
裏社会で銃弾調達ルートは一応制限されてるため、総合的に入手しやすい拳銃弾を使える拳銃とSMGは人気。
とはいえ自分の存在をアピールする新興武闘派は大火力信仰に走りやすく、裏社会の既存バランスを考えずに重武装で暴れる。
そしてそんな奴らが出てくると既存の大手組織は精鋭アサシンを送る、それらアサシンは大抵小型火器で確実に目標仕留めるタイプが多い。
映画のような話だが、数々の抗争事件報道を観察し続けたらリアルは実際その通りらしい。
62名無し三等兵 (ワッチョイ 1eb9-H5AO)
2022/07/04(月) 22:17:53.51ID:FEfG9Fsq063名無し三等兵 (ワッチョイ 9fa8-u2XW)
2022/07/04(月) 22:37:50.91ID:ZIpRvNbe0 >>62
台湾でエアソフトガンのサークルとは別に、アメリカで短期訓練を受けるツアーの手配をする民間会社がある。とはいえ費用かかるので参加した人は限られる。
まあ、大抵日本の状況とそう変わらない。あえて差を言うなれば、サークルメンバーに軍警察経験者は日本より多いかもしれない。
台湾でエアソフトガンのサークルとは別に、アメリカで短期訓練を受けるツアーの手配をする民間会社がある。とはいえ費用かかるので参加した人は限られる。
まあ、大抵日本の状況とそう変わらない。あえて差を言うなれば、サークルメンバーに軍警察経験者は日本より多いかもしれない。
64名無し三等兵 (テテンテンテン MMc6-ZycW)
2022/07/05(火) 16:44:19.88ID:ndwkhjGHM 英国のL85のような欠陥だらけのクソなライフルが軍に配備されることはもう無いんでしょうか?
65名無し三等兵 (ワッチョイ 1e63-3d8j)
2022/07/05(火) 17:02:26.75ID:Wudpr07S0 現代小銃の設計は構造的に進化の余地がない
ほど成熟の域に達してしまっているので欠陥
だらけの小銃が生まれる確率は低いと思う。
昔みたいに独自性のあるスタイルや構造を持つ
小銃が乱立していた時代と違い、今はどこも
ARスタイルかSCARスタイルみたいな小銃ばかり。
完成度の高いお手本を元にしている製品ばかりだ
からクソ銃にはなりようがない。
とはいえ最近だとAK-12が欠陥だらけのクソ銃らし
いけどね。
ほど成熟の域に達してしまっているので欠陥
だらけの小銃が生まれる確率は低いと思う。
昔みたいに独自性のあるスタイルや構造を持つ
小銃が乱立していた時代と違い、今はどこも
ARスタイルかSCARスタイルみたいな小銃ばかり。
完成度の高いお手本を元にしている製品ばかりだ
からクソ銃にはなりようがない。
とはいえ最近だとAK-12が欠陥だらけのクソ銃らし
いけどね。
66名無し三等兵 (ワッチョイ 4612-3h4Y)
2022/07/05(火) 18:22:32.75ID:lAvXn7v8068名無し三等兵 (ワッチョイ 4a12-u2XW)
2022/07/05(火) 19:01:09.58ID:0o2G4ifq0 >>67
1990年代以前に台湾は軍事独裁国家だから。
中国内戦を名目して、1949-1987までの約38年間に世界最長とされる軍事戒厳令を実行していた。
厳しい銃器規制は良くもも悪くもその遺産。
その割に皮肉にも徴兵制を採用したため成人男性が大抵軍事訓練を受けた、その影響で1990年代の一時期に軍事化される武装ギャング団が大量発生した。当時の激しい抗争、警察との死闘は語り草になった。
1990年代以前に台湾は軍事独裁国家だから。
中国内戦を名目して、1949-1987までの約38年間に世界最長とされる軍事戒厳令を実行していた。
厳しい銃器規制は良くもも悪くもその遺産。
その割に皮肉にも徴兵制を採用したため成人男性が大抵軍事訓練を受けた、その影響で1990年代の一時期に軍事化される武装ギャング団が大量発生した。当時の激しい抗争、警察との死闘は語り草になった。
70名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-MKXW)
2022/07/05(火) 19:21:45.43ID:l8K0KPopa >>65
>現代小銃の設計は構造的に進化の余地がないほど成熟の域に達してしまっている
AAI/テキストロンの技術者「…」
まぁハンドガード+アッパーレシーバーの構成だけでもモノリシックがいいのか分離型がいいのかその中間がいいのか混沌としてきた感じあるしまだまだ変わっていきそう
>現代小銃の設計は構造的に進化の余地がないほど成熟の域に達してしまっている
AAI/テキストロンの技術者「…」
まぁハンドガード+アッパーレシーバーの構成だけでもモノリシックがいいのか分離型がいいのかその中間がいいのか混沌としてきた感じあるしまだまだ変わっていきそう
71名無し三等兵 (ワッチョイ 2354-Z4gz)
2022/07/05(火) 19:23:24.67ID:iQJq/Uqa0 >>70
テキストロンのには期待してたんだがなあ……あれ将来のケースレス弾化想定してただろからな
テキストロンのには期待してたんだがなあ……あれ将来のケースレス弾化想定してただろからな
72名無し三等兵 (ワッチョイ 8aad-TDtO)
2022/07/05(火) 19:26:27.04ID:rLUqysL30 >>60 .22LRで両目に一発づつ、残り全弾を背骨沿い、てなとこですか。本職流儀だと。
73名無し三等兵 (ワッチョイ abe5-uw6p)
2022/07/05(火) 19:38:29.02ID:at3DUONg0 機関銃ならまだ問題にならないかもしれないけど
NGSW-Rのテキストロン案の人間工学(とおそらく整備性)は悪い冗談だった
ステアーACRを見る限り、テレスコピック弾はテキストロン案みたいにならざるをえないわけではないようだが
NGSW-Rのテキストロン案の人間工学(とおそらく整備性)は悪い冗談だった
ステアーACRを見る限り、テレスコピック弾はテキストロン案みたいにならざるをえないわけではないようだが
74名無し三等兵 (ワッチョイ 1eb9-H5AO)
2022/07/05(火) 21:12:40.39ID:k5v+2X1z0 テキストロン案は稼働部が多すぎたわな
SIGNGSWすら泥かけると動かないアレな状況やし
たぶん一回流れるんちゃうかw
SIGNGSWすら泥かけると動かないアレな状況やし
たぶん一回流れるんちゃうかw
76名無し三等兵 (ワッチョイ a310-a79A)
2022/07/05(火) 21:18:34.68ID:wrdUU10G077名無し三等兵 (ワッチョイ bb10-Lsui)
2022/07/05(火) 22:01:36.23ID:eUyd0Xwb0 https://www.youtube.com/watch?v=pYqEJsMLg_g
テキストロンのはフィールドストリップが公開されてるけど想像よりメンテもしやすくできてるよ
ユニット化されてるので必要なメンテはユニットの状態で出来るはず
テキストロンのはフィールドストリップが公開されてるけど想像よりメンテもしやすくできてるよ
ユニット化されてるので必要なメンテはユニットの状態で出来るはず
78名無し三等兵 (ワッチョイ 0ae0-gOcV)
2022/07/05(火) 22:18:26.23ID:7hXYyNT/0 テキストロンのは機械的信頼性は高いと思うよ
動作自体はかなりシンプルだし
動作自体はかなりシンプルだし
79名無し三等兵 (ワッチョイ a310-a79A)
2022/07/05(火) 22:22:18.16ID:wrdUU10G080名無し三等兵 (ワッチョイ 1e63-3d8j)
2022/07/05(火) 22:33:56.06ID:Wudpr07S0 テキストロンはエジェクションポートの
位置が変態すぎる。
あのハンドガードにあたる位置から排莢する
デザインとか人間工学的にどうなんだよ。
位置が変態すぎる。
あのハンドガードにあたる位置から排莢する
デザインとか人間工学的にどうなんだよ。
81名無し三等兵 (ワッチョイ bb10-Lsui)
2022/07/05(火) 22:53:42.48ID:eUyd0Xwb0 >>79
確かに薬室の閉鎖はバネ頼みなので従来の物みたいに叩いて閉鎖は出来ないが
そこ以外ではM4より信頼性が低そうとは思わないけどな
オートの作動不良で一番多いのがマガジンからの装填アクションだけど
一般的なケースみたいに引っかかるリムや斜めに駆け上がるフィードランプがないし
排莢時を考えてもエキストラクターやエジェクターも無いのは有利だし
ケースとマガジンが自己潤滑性のポリマーでマガジン内でのノーズダイブも起こり得ない形状は誤作動に強いはず
それにボルトは別なのでBCGとは呼べないがオペレーションロッドに直結するパーツは質量も十分でバッファーもあるので
アクションをより確実にする機構はM4にも負けてないと思うよ
確かに薬室の閉鎖はバネ頼みなので従来の物みたいに叩いて閉鎖は出来ないが
そこ以外ではM4より信頼性が低そうとは思わないけどな
オートの作動不良で一番多いのがマガジンからの装填アクションだけど
一般的なケースみたいに引っかかるリムや斜めに駆け上がるフィードランプがないし
排莢時を考えてもエキストラクターやエジェクターも無いのは有利だし
ケースとマガジンが自己潤滑性のポリマーでマガジン内でのノーズダイブも起こり得ない形状は誤作動に強いはず
それにボルトは別なのでBCGとは呼べないがオペレーションロッドに直結するパーツは質量も十分でバッファーもあるので
アクションをより確実にする機構はM4にも負けてないと思うよ
82名無し三等兵 (ワッチョイ abe5-uw6p)
2022/07/05(火) 23:00:08.68ID:at3DUONg083名無し三等兵 (ワッチョイ abe5-uw6p)
2022/07/05(火) 23:07:33.69ID:at3DUONg0 >>77
ユニット化によって銃へ付け外しするプロセスは容易だとしても
従来型の銃のフィールドストリップでも外したBCGをさらに分解するように
NGSWの排莢ユニット、薬室ユニット、撃針ユニットも、それぞれさらに分解して整備しなきゃならないかもしれない
もしそうなら部品点数はかなり増えることになる
ユニット化によって銃へ付け外しするプロセスは容易だとしても
従来型の銃のフィールドストリップでも外したBCGをさらに分解するように
NGSWの排莢ユニット、薬室ユニット、撃針ユニットも、それぞれさらに分解して整備しなきゃならないかもしれない
もしそうなら部品点数はかなり増えることになる
84名無し三等兵 (ワッチョイ bb10-Lsui)
2022/07/05(火) 23:13:47.90ID:eUyd0Xwb085名無し三等兵 (ワッチョイ bb10-Lsui)
2022/07/05(火) 23:19:28.23ID:eUyd0Xwb086名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-MKXW)
2022/07/05(火) 23:59:26.88ID:e/36L9nSa >>84
ガイドレールとかパイプで前に出すやつだと変形や異物でそこが詰まったらとか考えちゃうな。
ラマーを前からにしてマグの前から後ろにロードするとか。上手くやればイジェクションポートをグリップの上辺りにできるかもしれん。まぁでもAAIテキストロン先生の次回作に御期待下さいやなw
ガイドレールとかパイプで前に出すやつだと変形や異物でそこが詰まったらとか考えちゃうな。
ラマーを前からにしてマグの前から後ろにロードするとか。上手くやればイジェクションポートをグリップの上辺りにできるかもしれん。まぁでもAAIテキストロン先生の次回作に御期待下さいやなw
87名無し三等兵 (ワッチョイ fa10-u2XW)
2022/07/06(水) 01:51:44.91ID:dPUJoAR/0 >>78
>テキストロンのは機械的信頼性は高いと思うよ
>動作自体はかなりシンプルだし
https://twitter.com/xmszeon/status/1194136894654894083?s=20&t=bjcsTQ3Zbv63MHGmtDlxdw
そう見えないな
小銃にしては多くの部品がそれぞれ違う方向に動くピタゴラスイッチ染みな構造
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>テキストロンのは機械的信頼性は高いと思うよ
>動作自体はかなりシンプルだし
https://twitter.com/xmszeon/status/1194136894654894083?s=20&t=bjcsTQ3Zbv63MHGmtDlxdw
そう見えないな
小銃にしては多くの部品がそれぞれ違う方向に動くピタゴラスイッチ染みな構造
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
88名無し三等兵 (ワッチョイ abe5-uw6p)
2022/07/06(水) 02:33:24.65ID:gC5uofZs0 動作の複雑さに関してはベルト給弾機構と大差ないと思うが
89名無し三等兵 (ワッチョイ 6b01-u2XW)
2022/07/06(水) 02:57:53.01ID:CFqoKz1t0 >>88
機関銃にも可動式薬室はないじゃない?
あえて言うならばリボルバーカノンはそうだが、リボルバーカノンのシリンダーの動きは単方向で上下往復ではない。
https://ww2aircraft.net/forum/attachments/canon_revolver_mauser_mg_213_ani-1-gif.217211/
機関銃にも可動式薬室はないじゃない?
あえて言うならばリボルバーカノンはそうだが、リボルバーカノンのシリンダーの動きは単方向で上下往復ではない。
https://ww2aircraft.net/forum/attachments/canon_revolver_mauser_mg_213_ani-1-gif.217211/
90名無し三等兵 (ワッチョイ abe5-uw6p)
2022/07/06(水) 03:10:51.65ID:gC5uofZs0 ボルトの前後動とカム機構を用いて何かを横(縦)に動かす点ではベルト給弾と同じという意味
91名無し三等兵 (ワッチョイ bb10-Lsui)
2022/07/06(水) 08:52:46.19ID:qYkPgHM/092名無し三等兵 (ワッチョイ 531c-5pDG)
2022/07/06(水) 09:03:08.65ID:SAPJwdRA0 >>91
むしろ今までのポリマー薬莢って張り付きがひどいからネックがちぎれたり、底部だけ抜けたりしたんじゃないの?
むしろ今までのポリマー薬莢って張り付きがひどいからネックがちぎれたり、底部だけ抜けたりしたんじゃないの?
93名無し三等兵 (ワッチョイ 0ae0-gOcV)
2022/07/06(水) 10:10:34.73ID:yY+qweCH094名無し三等兵 (ワッチョイ bb10-Lsui)
2022/07/06(水) 10:15:59.90ID:qYkPgHM/0 >>92
市場に出たポリマーアモは少ないし張り付くとは聞いたことはないけどソースはあるの?
張り付きはポリマーが溶けたりメタル部分の面積が多ければ起きる可能性は高まるけど
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2020/01/DSC_0316.jpg
テキストロンのは熱に強いポリマーを使い膨張しないベース部分のみがメタルなので
従来のメタルケースみたいなケース自体の直径の肥大や前後の膨張はしないし張り付きには相当強いはず
従来のポリマーケースで問題だったのはメタルベースとの接合部分からの断裂によるガス漏れで
https://www.thefirearmblog.com/blog/2014/03/25/pcp-polymer-cased-ammo-warning/
特にフルーテッドチャンバーでは問題を起こしてるけどテキストロンやTVはこの点は克服してるとしてるよ
>81でも書いたけど散弾シェルと違いリムがないストレート形状なので
弾送りで鬼門になるノーズダイブや斜めに駆け上がることもなく
余計な抵抗が一切無くただ前方に押されるだけだし
復元率が高く、熱伝導が低いポリマー故に張り付きも防止でき
薬室の汚れも従来と比べ圧倒的に少ないはずなので
信頼性は相当高いと思われる
しかもこれダブルフィードも起こり得ない機構だと思う
市場に出たポリマーアモは少ないし張り付くとは聞いたことはないけどソースはあるの?
張り付きはポリマーが溶けたりメタル部分の面積が多ければ起きる可能性は高まるけど
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2020/01/DSC_0316.jpg
テキストロンのは熱に強いポリマーを使い膨張しないベース部分のみがメタルなので
従来のメタルケースみたいなケース自体の直径の肥大や前後の膨張はしないし張り付きには相当強いはず
従来のポリマーケースで問題だったのはメタルベースとの接合部分からの断裂によるガス漏れで
https://www.thefirearmblog.com/blog/2014/03/25/pcp-polymer-cased-ammo-warning/
特にフルーテッドチャンバーでは問題を起こしてるけどテキストロンやTVはこの点は克服してるとしてるよ
>81でも書いたけど散弾シェルと違いリムがないストレート形状なので
弾送りで鬼門になるノーズダイブや斜めに駆け上がることもなく
余計な抵抗が一切無くただ前方に押されるだけだし
復元率が高く、熱伝導が低いポリマー故に張り付きも防止でき
薬室の汚れも従来と比べ圧倒的に少ないはずなので
信頼性は相当高いと思われる
しかもこれダブルフィードも起こり得ない機構だと思う
95名無し三等兵 (ワッチョイ 73b0-iXqK)
2022/07/06(水) 11:08:39.48ID:Wc/NSAbT0 >>94
全然畑違いかもしれんけど、射出成型の金型なんかは数打てば金型に樹脂いくらでもかじりつくんだよな。
耐久力求める場合、金型側にメッキかけるんだが、それでもメッキ表面に樹脂がこびりついて、次の成型時にかじり傷が発生しちゃう。
毎回シリコンオイルスプレー(離型剤)吹けば何とかなるが、透明樹脂だと離型剤不可な物も多いので吹けない。
結局水冷穴追加して型温度下げる努力と成型サイクルを伸ばすしか対処法が無くなる。
一番良いのは7.62*39みたいながっつりテーパーが付いた形状。
樹脂なら薬室に貼りつかないなんて幻想だと思ってるわ。
全然畑違いかもしれんけど、射出成型の金型なんかは数打てば金型に樹脂いくらでもかじりつくんだよな。
耐久力求める場合、金型側にメッキかけるんだが、それでもメッキ表面に樹脂がこびりついて、次の成型時にかじり傷が発生しちゃう。
毎回シリコンオイルスプレー(離型剤)吹けば何とかなるが、透明樹脂だと離型剤不可な物も多いので吹けない。
結局水冷穴追加して型温度下げる努力と成型サイクルを伸ばすしか対処法が無くなる。
一番良いのは7.62*39みたいながっつりテーパーが付いた形状。
樹脂なら薬室に貼りつかないなんて幻想だと思ってるわ。
96名無し三等兵 (ワッチョイ bb10-Lsui)
2022/07/06(水) 11:15:26.24ID:qYkPgHM/097名無し三等兵 (ワッチョイ a310-a79A)
2022/07/06(水) 11:37:10.67ID:EXxCk9b/0 結局樹脂薬莢がプルーフされてないから疑念が湧く訳で。
軍用小火器はトラブル、特に戦闘中にトラブルが起こると歩兵の生死に直結するから慎重になるよ。
軍用小火器はトラブル、特に戦闘中にトラブルが起こると歩兵の生死に直結するから慎重になるよ。
98名無し三等兵 (ワッチョイ 4612-3h4Y)
2022/07/06(水) 12:57:33.65ID:Lwt8Mt5B0 ヤな詰まり方するとしたらマガジンから薬室に押し込みかけたところで停止、かな
薬室の後方に弾が刺さって、前方には薬莢が刺さって薬室をリフトできない、
マガジン抜いても排除できない(下手するとマガジン自体が抜けない)みたいな場合
まあ、チャージングハンドルを蹴り飛ばしてでも強引にBCGを前進させちまうか、さもなくばその場で分解だな
薬室の後方に弾が刺さって、前方には薬莢が刺さって薬室をリフトできない、
マガジン抜いても排除できない(下手するとマガジン自体が抜けない)みたいな場合
まあ、チャージングハンドルを蹴り飛ばしてでも強引にBCGを前進させちまうか、さもなくばその場で分解だな
100名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-MKXW)
2022/07/06(水) 13:21:04.03ID:zeyCkLLna >>98
ホールドオープンはできるみたいだからホールドオープンでチャンバーを降下状態に固定してマグを無理やり引っこ抜いて左前方にある最終ケース排出用ハンドルで前に押し出すかイジェクションポートから枝かなんか突っ込んで後ろに押し出すとかw
ホールドオープンはできるみたいだからホールドオープンでチャンバーを降下状態に固定してマグを無理やり引っこ抜いて左前方にある最終ケース排出用ハンドルで前に押し出すかイジェクションポートから枝かなんか突っ込んで後ろに押し出すとかw
101名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-u2XW)
2022/07/06(水) 13:49:00.52ID:HG2zgSvu0 何らかの理由で汚れが銃身から侵入して薬室の動きをジャムらせる可能性を考えるべきだ。
具体的にいうと兵士が泥水が積める砲弾穴に転倒して銃身が泥水の中に差し込む湖の聖剣状態。
具体的にいうと兵士が泥水が積める砲弾穴に転倒して銃身が泥水の中に差し込む湖の聖剣状態。
102名無し三等兵 (ワッチョイ 4612-3h4Y)
2022/07/06(水) 14:51:11.69ID:Lwt8Mt5B0103名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-MKXW)
2022/07/06(水) 18:02:55.65ID:1C4MyyNza >>102
まぁそゆときは素直にばらすんでしょなwばらせばチャンバーも工具無しで外せるみたいだし
因みにテキストロン(H&K魔改造版w)のやつのフィールドストリップ
https://youtu.be/pYqEJsMLg_g?t=480
「チャンバー取り外して掃除することができます!」まぁそうねw
まぁそゆときは素直にばらすんでしょなwばらせばチャンバーも工具無しで外せるみたいだし
因みにテキストロン(H&K魔改造版w)のやつのフィールドストリップ
https://youtu.be/pYqEJsMLg_g?t=480
「チャンバー取り外して掃除することができます!」まぁそうねw
104名無し三等兵 (ワッチョイ bb10-Lsui)
2022/07/06(水) 18:25:13.42ID:qYkPgHM/0 >>101
そうなってはどんな機構でもアウトですよ、たとえボルトアクションでもね
>>102
> オープンにならず、ボルトが半端な位置で止まった場合は
従来と構造が異なるのでボルトは可動しないですよ
それと薬室は従来のBCGとは違い装填排莢プロセスに余計な抵抗はかからないし
薬室を下げるのはオペレーティングロッドで押してるだけなので汚れにも強いはず
従来のBCGに相当する部分も装填は低抵抗なはずなので途中でスタックする可能性は著しく低いはずですよ
> ケースで保持されて動かんぜ
メタルと違いケースが膨らまず摩擦が少ないポリマーは薬室が排出口と同軸になったら
傾ければ押し出さずとも抜けるはずなので、その場合はオペレーティングロッドを動かせば良いだけだと思う
CTAは密閉度が高くクリーンなはずなので他の方式よりも汚れにくいはず
とは言えサプレッサー装着を前提としてるのでブローバック次第では薬室のエレベーター部分が汚れて
バネだけでは対処できない状態に陥る点だけは懸念事項かも
とはいえここのバネが強力ならばそういった場合でも信頼性は高いと思う
そうなってはどんな機構でもアウトですよ、たとえボルトアクションでもね
>>102
> オープンにならず、ボルトが半端な位置で止まった場合は
従来と構造が異なるのでボルトは可動しないですよ
それと薬室は従来のBCGとは違い装填排莢プロセスに余計な抵抗はかからないし
薬室を下げるのはオペレーティングロッドで押してるだけなので汚れにも強いはず
従来のBCGに相当する部分も装填は低抵抗なはずなので途中でスタックする可能性は著しく低いはずですよ
> ケースで保持されて動かんぜ
メタルと違いケースが膨らまず摩擦が少ないポリマーは薬室が排出口と同軸になったら
傾ければ押し出さずとも抜けるはずなので、その場合はオペレーティングロッドを動かせば良いだけだと思う
CTAは密閉度が高くクリーンなはずなので他の方式よりも汚れにくいはず
とは言えサプレッサー装着を前提としてるのでブローバック次第では薬室のエレベーター部分が汚れて
バネだけでは対処できない状態に陥る点だけは懸念事項かも
とはいえここのバネが強力ならばそういった場合でも信頼性は高いと思う
105名無し三等兵 (ワッチョイ 1b21-u2XW)
2022/07/06(水) 18:34:32.23ID:MeV3yJSz0 >>104
ボルトアクションなど従来の小銃に銃身からの汚れは薬室から出てくる。
例えばジャムる弾頭をロットで排除する動きはそうだ。
しかしあの可動式薬室がジャムて銃身とズレる場合にそう簡単に排除できないと思う
実際、リボルバーにシリンダーの可動部が汚れにジャムされて動けない故障が稀に発生する。
ボルトアクションなど従来の小銃に銃身からの汚れは薬室から出てくる。
例えばジャムる弾頭をロットで排除する動きはそうだ。
しかしあの可動式薬室がジャムて銃身とズレる場合にそう簡単に排除できないと思う
実際、リボルバーにシリンダーの可動部が汚れにジャムされて動けない故障が稀に発生する。
106名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-MKXW)
2022/07/06(水) 20:12:07.61ID:0uKG7Hgpa >薬室のエレベーター部分が汚れてバネだけでは対処できない
AAIモデルは特許通りだと思うのだけれどじゃあH&Kモデルはスプリングどこだろ?という感じで個人的にはオープンクローズ両方カムで強制的にやってんじゃねかと睨んでる
ほとぼりさめたらグレイルームに飾られるかもだからそのときForgottenWeaponの人が解説してくれる事を楽しみにしてるw
AAIモデルは特許通りだと思うのだけれどじゃあH&Kモデルはスプリングどこだろ?という感じで個人的にはオープンクローズ両方カムで強制的にやってんじゃねかと睨んでる
ほとぼりさめたらグレイルームに飾られるかもだからそのときForgottenWeaponの人が解説してくれる事を楽しみにしてるw
107名無し三等兵 (ワッチョイ bb10-Lsui)
2022/07/06(水) 20:21:00.16ID:qYkPgHM/0 >>105
回転式ボルトの薬室閉鎖はその部分が汚れ閉鎖不良に至るとクリーニングは厄介なことになりますが
テキストロンのは薬室に閉鎖機構は無いですし、ケースとバレルのシーリング対策はしてあるとの事なので
通常のリボと違いギャップによる汚れでスタックする可能性はサプレッサーによるブローバック以外ではかなり少ないと思います
回転式ボルトの薬室閉鎖はその部分が汚れ閉鎖不良に至るとクリーニングは厄介なことになりますが
テキストロンのは薬室に閉鎖機構は無いですし、ケースとバレルのシーリング対策はしてあるとの事なので
通常のリボと違いギャップによる汚れでスタックする可能性はサプレッサーによるブローバック以外ではかなり少ないと思います
108名無し三等兵 (ワッチョイ bb10-Lsui)
2022/07/06(水) 20:39:38.97ID:qYkPgHM/0 >>106
そう言われればCGと比べマガジンハウジング前が変更されてますね
となるとバネよりも確実性は増すものの異物耐性は落ちるかも
とはいえSCARみたいにチャーハン部分は可動せず、SIGみたいにサイドチャージでもないし
エジェクションポートに異物が入っても排出されるケースである程度クリーニングされると思われるので
異物の侵入経路は従来型と比べかなり少なそうに思うけど
そう言われればCGと比べマガジンハウジング前が変更されてますね
となるとバネよりも確実性は増すものの異物耐性は落ちるかも
とはいえSCARみたいにチャーハン部分は可動せず、SIGみたいにサイドチャージでもないし
エジェクションポートに異物が入っても排出されるケースである程度クリーニングされると思われるので
異物の侵入経路は従来型と比べかなり少なそうに思うけど
109名無し三等兵 (スププ Sdaa-Kaz7)
2022/07/08(金) 12:31:38.86ID:zygFLn+vd また警察のミスを隠すために国内の火器の規制がつよくなるんだろうなぁ・・・。
110名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-iXqK)
2022/07/08(金) 12:33:31.47ID:D49Ec11u0 民間の銃器は全没収になってもおかしくない悪寒
111名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-CzTM)
2022/07/08(金) 12:50:43.32ID:cEYU7Y0Ga いま画像で出回ってるものを解析してる人らの話だと
市販の水平二連銃猟銃のソードオフ、ストック切り落としが有力
どう考えても猟銃の市販がなくなる
市販の水平二連銃猟銃のソードオフ、ストック切り落としが有力
どう考えても猟銃の市販がなくなる
112名無し三等兵 (ワッチョイ 0ae0-gOcV)
2022/07/08(金) 12:57:20.59ID:S+LH8zP50 自作銃って話もあるな
どちらにしろ銃規制が強まる可能性は高いが
どちらにしろ銃規制が強まる可能性は高いが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「高市さん負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 [樽悶★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [Anonymous★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
- 【悲報】高市早苗「“なり得る”って言っただけでなんでそんなに叩くの?私女なんですけど!」 [616817505]
- 【悲報】倉田真由美「なんで高市は子供がいる家庭に2万円給付するの?子供がいる家庭ばかり優遇するのおかしくね?」 [802034645]
- 【高市外交】日本の局長が有能だったとの事。わざと困り顔で頭を下げる写真を撮らせ、中国内で好印象も、世界は中国の態度を非難という構図 [219241683]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 関係者「高市首相は円安のデメリットをいまひとつ、わかっていないようだ」 [435756605]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
