!extend::vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
アサルトライフルについて語るスレです。
★★次スレは>>980が宣言してから立てて下さい。無理ならばレス番で代理人を指名すること★★
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
前スレ
アサルトライフルスレッド 84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649514718/
アサルトライフルスレッド 85
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1652353049/
アサルトライフルのリスト@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_assault_rifles
AR-15スタイルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/AR-15_style_rifle
バトルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_battle_rifles
陸上自衛隊むけ20(ニイマル)式小銃決定
2019年12月6日 新小銃・新拳銃の決定について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/12/06b.html
20式5.56mm小銃@ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/20%E5%BC%8F5.56mm%E5%B0%8F%E9%8A%83
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
アサルトライフルスレッド 86
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (スッップ Sd9f-v9QA)
2022/06/27(月) 06:53:56.79ID:C5rMDdmBd611名無し三等兵 (ワッチョイ fab8-NzPP)
2022/08/02(火) 09:02:03.16ID:U4etkTSO0 あと訓練に演技と想像力は意外と要求されて、演技が上手いヤツは訓練相手として重宝される。
米軍は訓練のためにわざわざエキストラ役者を雇うという。
米軍は訓練のためにわざわざエキストラ役者を雇うという。
612名無し三等兵 (ワッチョイ 25f0-Waw2)
2022/08/02(火) 09:40:29.93ID:UIqpGvwZ0 訓練の為の訓練をしてる自衛隊は訓練中体調不良になったり怪我した隊員をすぐ離脱させるが実戦を見据えた米軍は訓練中も実戦で脱走者出す癖を付けない為に後方搬送嫌がるって記事あったな
某連隊長の本だったかな
某連隊長の本だったかな
613名無し三等兵 (ワッチョイ 8e12-pnKc)
2022/08/02(火) 12:44:18.05ID:y1UneAkc0 にぽんよわい!やーいやーい!!! とか叫ぶと給料上がるんですかね
614名無し三等兵 (ワッチョイ cd10-6ye8)
2022/08/02(火) 12:48:17.20ID:4NcSll/z0 >>613
1カキコ当たり20円位儲かるんでしょうwレスが増えると更に20円加算されるとか
1カキコ当たり20円位儲かるんでしょうwレスが増えると更に20円加算されるとか
615名無し三等兵 (ワッチョイ d506-yZKq)
2022/08/02(火) 13:31:25.83ID:2922xNdH0 ケーブルTVで昔のゴジラ映画観てたら全体を銀色に塗った64式が出てた。
わざわざ小道具として作ったとは考えられないので、実物塗ったんだろうな。
わざわざ小道具として作ったとは考えられないので、実物塗ったんだろうな。
616名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-yOWM)
2022/08/02(火) 14:23:06.66ID:9tPp21VJM >>615
初回の戦国自衛隊は61戦車を造ったぞ、しかもマトモに動く
銀色なのは'70年頃に銃規制が強化されて、鉄の拳銃は白か黄色に塗る事になった
ソレでは芝居にならないと激怒した関係者が嫌がらせに、銀色の64式を作ったんじゃね
初回の戦国自衛隊は61戦車を造ったぞ、しかもマトモに動く
銀色なのは'70年頃に銃規制が強化されて、鉄の拳銃は白か黄色に塗る事になった
ソレでは芝居にならないと激怒した関係者が嫌がらせに、銀色の64式を作ったんじゃね
617名無し三等兵 (ワッチョイ d510-Pu5f)
2022/08/02(火) 15:03:55.77ID:ghdOGJu90 >>615
https://www.wikiwand.com/ja/64%E5%BC%8F7.62mm%E5%B0%8F%E9%8A%83%E3%81%AB%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BD%9C%E5%93%81%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
ここによると64式正式化の2年後のサンダ対ガイラで制作された戸井田工業製プロップで
セレクター等細部は微妙で4連発の電着の為バレルを太くセざるを得ず故にオーバースケールになってる
怪獣総進撃に銀塗装されたプロップが防衛軍装備として登場とのこと
https://www.wikiwand.com/ja/64%E5%BC%8F7.62mm%E5%B0%8F%E9%8A%83%E3%81%AB%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BD%9C%E5%93%81%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
ここによると64式正式化の2年後のサンダ対ガイラで制作された戸井田工業製プロップで
セレクター等細部は微妙で4連発の電着の為バレルを太くセざるを得ず故にオーバースケールになってる
怪獣総進撃に銀塗装されたプロップが防衛軍装備として登場とのこと
618名無し三等兵 (ワッチョイ d506-yZKq)
2022/08/02(火) 17:33:06.13ID:2922xNdH0 1968年の怪獣総進撃だからそれだね。近未来設定だから光線銃ぽくしたくて銀色にしたんだろうな。
619名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-dSCr)
2022/08/05(金) 17:54:07.68ID:MsFzMtKa0620名無し三等兵 (ワッチョイ d186-HovB)
2022/08/05(金) 21:33:06.31ID:X8eCCXZE0621名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-0/V6)
2022/08/05(金) 21:48:51.46ID:EQFbkmhR0 クリップ音が聞こえるくらいに近くなら突撃もアリかもしれんけど、トレーサーだとなぁ、必ずしも近くとは言い切れんしな
622名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-tjZG)
2022/08/05(金) 22:55:58.23ID:L29ab4BRM まあトレーサーはMGでは普通に使われるし、指揮官による目標指示でも使われるから
イコール残弾なしと判断するには判断材料が多くないと断定出来ないしね
イコール残弾なしと判断するには判断材料が多くないと断定出来ないしね
623名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-8crG)
2022/08/05(金) 22:59:27.14ID:CtTtZqPwa 仮にトレーサーを弾切れのサインとして把握されることに問題があるのなら、初弾もトレーサー弾にしておけばいい
624名無し三等兵 (ワッチョイ d101-c3AI)
2022/08/06(土) 03:55:38.75ID:LBRIL4210 まあ訓練だとトレーサーは火災発生の危険が結構シャレにならないのよね
実戦だと問題にならないことだけど
訓練のように実戦を、実戦のように訓練を
というならちょっとマテとなる
そして、戦闘のストレス下でトレーサー混ぜても射手気付くか?というかそもそも狙って撃つか?という
実戦だと問題にならないことだけど
訓練のように実戦を、実戦のように訓練を
というならちょっとマテとなる
そして、戦闘のストレス下でトレーサー混ぜても射手気付くか?というかそもそも狙って撃つか?という
625名無し三等兵 (ワッチョイ 59d1-KrY9)
2022/08/06(土) 08:42:00.47ID:Q6dxjVFp0 それ言ったら実戦のストレス下で銃がホールドオープンした事に気付くか?ってなるやろ
626名無し三等兵 (スフッ Sd33-J+K/)
2022/08/06(土) 09:01:35.31ID:UtlVd4wwd >>625
せやからライフルは競技じゃなきゃボルトストップなんて別にいらんって言われたりもするんやで
せやからライフルは競技じゃなきゃボルトストップなんて別にいらんって言われたりもするんやで
627名無し三等兵 (ワッチョイ 9bba-zy8D)
2022/08/06(土) 10:11:04.05ID:F6u4/c2c0 >>621
わざとクリップを落として、アホの突貫を待ち受ける、、なんて常識だろう
わざとクリップを落として、アホの突貫を待ち受ける、、なんて常識だろう
628名無し三等兵 (ワッチョイ a15f-D1za)
2022/08/06(土) 10:52:13.19ID:vEtd2osH0 クリップ落とした音聞こえるとかどんだけ近距離よ
629名無し三等兵 (ワッチョイ 9bba-zy8D)
2022/08/06(土) 11:12:08.89ID:F6u4/c2c0 >>628
> クリップ落とした音聞こえるとかどんだけ近距離よ
朝鮮戦争の時の都市伝説でな「凍った地面に落ちると良い音がするから、それに合わせて突撃してくる」と言われてたそうな
北朝鮮軍は中国式だから、ラッパの音に合わせて突撃してして 一斉に手投げ弾を投げ込んで、、引いていく戦術だったとか…だから都市伝説だったとの事だよ
因みに、朝鮮戦争では大量の凍死者が出ているとか、それほど凍れる大地なんだな
> クリップ落とした音聞こえるとかどんだけ近距離よ
朝鮮戦争の時の都市伝説でな「凍った地面に落ちると良い音がするから、それに合わせて突撃してくる」と言われてたそうな
北朝鮮軍は中国式だから、ラッパの音に合わせて突撃してして 一斉に手投げ弾を投げ込んで、、引いていく戦術だったとか…だから都市伝説だったとの事だよ
因みに、朝鮮戦争では大量の凍死者が出ているとか、それほど凍れる大地なんだな
630名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-Os39)
2022/08/06(土) 11:52:21.21ID:Py7R+Diur しかし義勇兵のTwitter見てるとロシア軍はAK12がクソでAK74使いたがってるとあるな
そりゃそうだわ
そりゃそうだわ
632名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp5d-VTCy)
2022/08/06(土) 12:51:55.89ID:6yS1otckp >>629
クリップを外す時になる金具音(チーンという鐘みたいな高音)を
わざと鳴らせて北朝鮮軍の突撃を誘うんやで
北の兵士は
撃ち尽くした時に空のクリップが飛び出して音が鳴る、
音が鳴ったら敵は弾切れだから突撃しろと教育されてるので
わざと音を鳴らして塹壕から出てきたところを射殺する
クリップを外す時になる金具音(チーンという鐘みたいな高音)を
わざと鳴らせて北朝鮮軍の突撃を誘うんやで
北の兵士は
撃ち尽くした時に空のクリップが飛び出して音が鳴る、
音が鳴ったら敵は弾切れだから突撃しろと教育されてるので
わざと音を鳴らして塹壕から出てきたところを射殺する
635名無し三等兵 (スッップ Sd33-Yjqo)
2022/08/06(土) 13:18:18.89ID:6/5M7rdDd 初心者質問スレから誘導されました
AK-12は銃の上部の蓋にマウントレールがあるので照準がぐらつくそうですが
同じようなところにアイアンサイトがある栓抜きのついたモデルのガリルや
マウントレールが同じ所に付いているガリルACEはbョらつかないのbナしょうか
AK-12は銃の上部の蓋にマウントレールがあるので照準がぐらつくそうですが
同じようなところにアイアンサイトがある栓抜きのついたモデルのガリルや
マウントレールが同じ所に付いているガリルACEはbョらつかないのbナしょうか
636末シ無し三等兵 (ワッチョイ 6110-UZIo)
2022/08/06(土) 13:41:12.34ID:xD+OI3aH0 日本人義勇兵によるとM4も駄目らしい
まとめツイ
ttps://twitter.com/goliback1234v/status/1555529145962360832
>M4カービン銃の評価の個人的なメモ:
・作動方式と構造の関係から分解清掃に不満。
・ガスレギュレーターが無い
・バイポッドが無く不便
・グリップ等カスタマイズする時、スプリングを無くしやすい
・フリップアップサイトが不満
・M4を銃身以外分解清掃しない隊員がいるが信頼性は現時点で問題はない
・総じて、野戦向けではなく、スコープなどのカスタムパーツを載せられない状況下なら89式やFNCの方が良く、この中なら89式がFNCと比べてもサイズ的にも小さく取り回しやすい点で特に良い。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
まとめツイ
ttps://twitter.com/goliback1234v/status/1555529145962360832
>M4カービン銃の評価の個人的なメモ:
・作動方式と構造の関係から分解清掃に不満。
・ガスレギュレーターが無い
・バイポッドが無く不便
・グリップ等カスタマイズする時、スプリングを無くしやすい
・フリップアップサイトが不満
・M4を銃身以外分解清掃しない隊員がいるが信頼性は現時点で問題はない
・総じて、野戦向けではなく、スコープなどのカスタムパーツを載せられない状況下なら89式やFNCの方が良く、この中なら89式がFNCと比べてもサイズ的にも小さく取り回しやすい点で特に良い。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
637名無し三等兵 (ワッチョイ 6154-QLD3)
2022/08/06(土) 13:46:58.26ID:flkoA1Yg0639名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-Os39)
2022/08/06(土) 13:50:08.30ID:Py7R+Diur M4がダメという前提で前のめりになってコピペした感丸出しだな
光学照準器も支給されてないから利点を活かせないだけ
光学照準器も支給されてないから利点を活かせないだけ
640名無し三等兵 (ワッチョイ 6154-QLD3)
2022/08/06(土) 13:52:16.45ID:flkoA1Yg0 >>639
とはいえそれをM4の性能と言われるとそれはどうなんだ?という気もするのよな>光学照準機
とはいえそれをM4の性能と言われるとそれはどうなんだ?という気もするのよな>光学照準機
641名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-yVBS)
2022/08/06(土) 13:56:38.13ID:ezgcriR+0 >>635
https://www.ar15.com/forums/Precision-Rifles/Galil-Ace-scope-mounting-issues-/4-10630/
有名フォーラムのAR15.COMの住民によればガリル系でゼロシフトの報告はないとのこと
https://www.ar15.com/forums/Precision-Rifles/Galil-Ace-scope-mounting-issues-/4-10630/
有名フォーラムのAR15.COMの住民によればガリル系でゼロシフトの報告はないとのこと
642名無し三等兵 (ワッチョイ a15f-D1za)
2022/08/06(土) 13:59:17.63ID:vEtd2osH0 89式が取り回しいいっていうのもそりゃ日本人に合わせたサイズで作ってあるんだからそうだろうよとしか
643名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-Os39)
2022/08/06(土) 14:02:41.93ID:Py7R+Diur どうも何も光学機器含めて装備盛るならM4くらい軽くないとしんどいだろ
軽量さと拡張性に必要な精度や信頼性がM4のメリットなので
光学照準器は望めず長めの銃身長やレギュレーターが欲しいならそりゃ他の銃選ぶわな
軽量さと拡張性に必要な精度や信頼性がM4のメリットなので
光学照準器は望めず長めの銃身長やレギュレーターが欲しいならそりゃ他の銃選ぶわな
644名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-Os39)
2022/08/06(土) 14:08:44.51ID:Py7R+Diur ガリルってプレスじゃなくて削り出しだったイメージ
プレスより精度高いし変形に強いから大丈夫なのかね
プレスより精度高いし変形に強いから大丈夫なのかね
645名無し三等兵 (ワッチョイ 9bba-zy8D)
2022/08/06(土) 14:08:52.24ID:F6u4/c2c0 >>636
むしろ高評価かと、、
> ・M4を銃身以外分解清掃しない隊員がいるが信頼性は現時点で問題はない
> ・作動方式と構造の関係から分解清掃に不満。…分解掃除はイランがな
> ・バイポッドが無く不便 …元自衛隊員だからだろ
むしろ高評価かと、、
> ・M4を銃身以外分解清掃しない隊員がいるが信頼性は現時点で問題はない
> ・作動方式と構造の関係から分解清掃に不満。…分解掃除はイランがな
> ・バイポッドが無く不便 …元自衛隊員だからだろ
646名無し三等兵 (ワッチョイ 6154-QLD3)
2022/08/06(土) 14:18:08.99ID:flkoA1Yg0647名無し三等兵 (ワッチョイ d101-kX7n)
2022/08/06(土) 14:32:26.88ID:yV5NeouL0 このスレってかこの板って基本的に知識豊富な人ばかりで俺もまだまだだなって思ってたが、流石にプロの意見にケチつける奴は色々と拗らせ過ぎだろ
648名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-Os39)
2022/08/06(土) 14:40:09.05ID:Py7R+Diur そのプロの意見が何度も覆されてきたのもこの界隈の常なので
649名無し三等兵 (ワッチョイ d101-kX7n)
2022/08/06(土) 14:42:39.36ID:yV5NeouL0 >>648
だとしても俺含め素人の意見よりは価値が有るし、真実に近いでしょ
だとしても俺含め素人の意見よりは価値が有るし、真実に近いでしょ
650名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-Os39)
2022/08/06(土) 14:44:46.24ID:Py7R+Diur というかFNCとFALを混同してる人がいるのか名称が安定してないぞ
義勇兵のTwitterの質問への回答でM240よりM249のが任務に向いてると言いながら
ミニミ見たことある?で見た事無いとか答えてたり少しんんー?と思う事はある
義勇兵のTwitterの質問への回答でM240よりM249のが任務に向いてると言いながら
ミニミ見たことある?で見た事無いとか答えてたり少しんんー?と思う事はある
651名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-SeKl)
2022/08/06(土) 15:16:36.44ID:r8uNBA3Xa 真贋わからんとしても工場出荷状態で役に立つか、フィールドでの整備性、訓練不十分な戦闘員でも扱えるかとかそういう視点も大事だと思った(KONAMI感
652名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp5d-VTCy)
2022/08/06(土) 16:06:59.35ID:6yS1otckp ARシリーズよりピストン小銃の方が~の問答は
もう半世紀くらい続く問答やろ
光学機器載せないなら間違いじゃない
もう半世紀くらい続く問答やろ
光学機器載せないなら間違いじゃない
653名無し三等兵 (スッップ Sd33-Yjqo)
2022/08/06(土) 16:18:26.69ID:6/5M7rdDd654名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-Uod3)
2022/08/06(土) 16:26:59.22ID:aT/tdqFW0 >>635
ガリル系のダストカバーの固定装置は非常に硬いのでゆるが少ない。
とはいえ長く使われる(分解回数が増える)とやはり多少緩くなって、照準に悪影響が出るという。
https://youtu.be/z2OKchR0my8?t=290
少し前にこの突撃銃スレの住民達がAK系の近代改修を議論していて、この部分も話題になったので、興味があるなら調べてみよ。
ガリル系のダストカバーの固定装置は非常に硬いのでゆるが少ない。
とはいえ長く使われる(分解回数が増える)とやはり多少緩くなって、照準に悪影響が出るという。
https://youtu.be/z2OKchR0my8?t=290
少し前にこの突撃銃スレの住民達がAK系の近代改修を議論していて、この部分も話題になったので、興味があるなら調べてみよ。
655名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-Uod3)
2022/08/06(土) 16:40:52.98ID:aT/tdqFW0 >>636
>M4カービン銃の評価の個人的なメモ:
>・作動方式と構造の関係から分解清掃に不満。
自分もAR-15のそれに不満だな
>・ガスレギュレーターが無い
DIだから仕方ない、ピストンシフトの原因の一つだ
>・バイポッドが無く不便
自衛隊以外にそれが普通だ
>・グリップ等カスタマイズする時、スプリングを無くしやすい
現地でグリップカスタマイズする権限と部品があるの?
アメリカ軍でも外付けアクセサリー以外をあまり支給小銃を弄れないと聞いた。
>・フリップアップサイトが不満
あれは光学式照準器の予備で元々大したことではない
>・M4を銃身以外分解清掃しない隊員がいるが信頼性は現時点で問題はない
うちの運用環境(高湿度、高塩分、腐食性雷管の三拍子揃い)で内部を毎日掃除しないと一晩で錆びる
>・総じて、野戦向けではなく、スコープなどのカスタムパーツを載せられない状況下なら89式やFNCの方が良く、この中なら89式がFNCと比べてもサイズ的にも小さく取り回しやすい点で特に良い。
DI AR-15のガスシステムは短縮化に不利で折り畳みストックも使えないから
>M4カービン銃の評価の個人的なメモ:
>・作動方式と構造の関係から分解清掃に不満。
自分もAR-15のそれに不満だな
>・ガスレギュレーターが無い
DIだから仕方ない、ピストンシフトの原因の一つだ
>・バイポッドが無く不便
自衛隊以外にそれが普通だ
>・グリップ等カスタマイズする時、スプリングを無くしやすい
現地でグリップカスタマイズする権限と部品があるの?
アメリカ軍でも外付けアクセサリー以外をあまり支給小銃を弄れないと聞いた。
>・フリップアップサイトが不満
あれは光学式照準器の予備で元々大したことではない
>・M4を銃身以外分解清掃しない隊員がいるが信頼性は現時点で問題はない
うちの運用環境(高湿度、高塩分、腐食性雷管の三拍子揃い)で内部を毎日掃除しないと一晩で錆びる
>・総じて、野戦向けではなく、スコープなどのカスタムパーツを載せられない状況下なら89式やFNCの方が良く、この中なら89式がFNCと比べてもサイズ的にも小さく取り回しやすい点で特に良い。
DI AR-15のガスシステムは短縮化に不利で折り畳みストックも使えないから
656名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-Uod3)
2022/08/06(土) 16:47:22.64ID:aT/tdqFW0 >うちの運用環境(高湿度、高塩分、腐食性雷管の三拍子揃い)で発砲後に内部を毎日掃除しないと一晩で錆びる
念のために補足、発砲後の話だ
流石に掃除後にオイルを塗って庫に保管される状態でそう錆びることはない。
念のために補足、発砲後の話だ
流石に掃除後にオイルを塗って庫に保管される状態でそう錆びることはない。
657名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-Os39)
2022/08/06(土) 17:06:37.13ID:Py7R+Diur おっ台湾の人かな
義勇兵の話で台湾人義勇兵が見事にロシアのスパイだったようだが
この手の輩は台湾軍にやっぱり多く入り込んでるの?
義勇兵の話で台湾人義勇兵が見事にロシアのスパイだったようだが
この手の輩は台湾軍にやっぱり多く入り込んでるの?
658名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-Os39)
2022/08/06(土) 17:12:22.34ID:Py7R+Diur >>・総じて、野戦向けではなく、スコープなどのカスタムパーツを載せられない状況下なら89式やFNCの方が良く、この中なら89式がFNCと比べてもサイズ的にも小さく取り回しやすい点で特に良い。
>DI AR-15のガスシステムは短縮化に不利で折り畳みストックも使えないから
この返答要らなくね?
関係ないぞ
>DI AR-15のガスシステムは短縮化に不利で折り畳みストックも使えないから
この返答要らなくね?
関係ないぞ
659名無し三等兵 (スッププ Sd33-KrY9)
2022/08/06(土) 17:14:58.16ID:MUPFcuf7d アルミとポリマーのARで錆びとか言ってたら全身スチールの銃は内部どころかレシーバー上まで錆浮いてくるぞ
塗装の剥げた64式なんか今くらいの時期に朝から泥の中引き回すと昼飯頃には錆が見え始める
AKの「錆ても動く」は大変結構だけど真っ当な正規軍が「錆させずにキレイに使う」となると高温多湿な環境下じゃ難儀すると思うわ
塗装の剥げた64式なんか今くらいの時期に朝から泥の中引き回すと昼飯頃には錆が見え始める
AKの「錆ても動く」は大変結構だけど真っ当な正規軍が「錆させずにキレイに使う」となると高温多湿な環境下じゃ難儀すると思うわ
660名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-Uod3)
2022/08/06(土) 17:57:12.49ID:aT/tdqFW0 >>657
スパイとはなんの話かね?ソース希望
数名の台湾人がウクライナ戦争に行ったことを知っているが、捕虜にされた噂こそあるが、スパイになった話はこちらに出回っていない。
中国から流される偽情報なら一々調べる余力はない。
中国に協力する親中派は少なくないが、その手の連中はウクライナに行かないだろう。
スパイとはなんの話かね?ソース希望
数名の台湾人がウクライナ戦争に行ったことを知っているが、捕虜にされた噂こそあるが、スパイになった話はこちらに出回っていない。
中国から流される偽情報なら一々調べる余力はない。
中国に協力する親中派は少なくないが、その手の連中はウクライナに行かないだろう。
661名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-Uod3)
2022/08/06(土) 17:59:35.45ID:aT/tdqFW0 >>658
M4が89式やFNCと比較する場合にまさに折り畳みストックが長さの差を決めるじゃね?
M4が89式やFNCと比較する場合にまさに折り畳みストックが長さの差を決めるじゃね?
662名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-Uod3)
2022/08/06(土) 18:01:22.58ID:aT/tdqFW0 >>659
「高湿度、高塩分、腐食性雷管+DI」の場合に高塩分湿気と混ざる腐食性のガスがレシーバー内部に噴出するから。
「高湿度、高塩分、腐食性雷管+DI」の場合に高塩分湿気と混ざる腐食性のガスがレシーバー内部に噴出するから。
663名無し三等兵 (ワッチョイ 6154-QLD3)
2022/08/06(土) 18:13:26.07ID:flkoA1Yg0664名無し三等兵 (ワッチョイ 51ad-PS+h)
2022/08/06(土) 18:19:47.47ID:xny/XUcd0 「野戦では等倍のドットサイトはあまり使わない複数の交戦距離に対応できるアイアンサイトの方がいい」
「動作が怪しくなってもレギュレーターを弄れば弾は出る89式は素晴らしい」
とか実戦で使った人ならではの視点がすごく興味深いな…
「動作が怪しくなってもレギュレーターを弄れば弾は出る89式は素晴らしい」
とか実戦で使った人ならではの視点がすごく興味深いな…
665名無し三等兵 (スフッ Sd33-J+K/)
2022/08/06(土) 18:21:32.78ID:UtlVd4wwd >>660
これやね
https://twitter.com/takeren7/status/1555544332861595649?t=tZYytCCdng7ICbBZd0jVgw&s=19
まぁどこまでが事実なのかは判断しかねるが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これやね
https://twitter.com/takeren7/status/1555544332861595649?t=tZYytCCdng7ICbBZd0jVgw&s=19
まぁどこまでが事実なのかは判断しかねるが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
666名無し三等兵 (ワッチョイ 6110-UZIo)
2022/08/06(土) 18:24:11.76ID:xD+OI3aH0667名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-Uod3)
2022/08/06(土) 18:27:03.62ID:aT/tdqFW0 >>663
調べたらこのツイートの話?
https://twitter.com/yoshihirohorii/status/1555683273699106816
これだけでは真実かとかについて何とも言えない。
一応台湾内部に親中派は少なくない、中国市場をメインで稼ぐ中国帰り商人や芸能人も一定数いる。
しかし親中派は大抵「戦争反対」のスローガンを利用して中国に土下座外交で保身に走る連中、わざわざスパイとしてウクライナにいくことはあまり想像できない。
まあ、戦争すきの中国人戦争屋が台湾人と名乗ることならありえる、ウクライナは今反中になりかけたので、中国人と名乗ると危険であろう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
調べたらこのツイートの話?
https://twitter.com/yoshihirohorii/status/1555683273699106816
これだけでは真実かとかについて何とも言えない。
一応台湾内部に親中派は少なくない、中国市場をメインで稼ぐ中国帰り商人や芸能人も一定数いる。
しかし親中派は大抵「戦争反対」のスローガンを利用して中国に土下座外交で保身に走る連中、わざわざスパイとしてウクライナにいくことはあまり想像できない。
まあ、戦争すきの中国人戦争屋が台湾人と名乗ることならありえる、ウクライナは今反中になりかけたので、中国人と名乗ると危険であろう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
668名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-Uod3)
2022/08/06(土) 18:37:02.48ID:aT/tdqFW0 >>665
なるほど、ロシア語を話せるならで多分中国人だ。
中国と違って、ロシア語は台湾で非常にマイナー、貴重なロシア語スキルを持つ台湾人は一握りの知識層で、ウクライナにいくことはないだろう。
逆に中国でロシア語はポピュラーな外国語スキルだ、軍内部にもロシア語コースが存在するという。
なるほど、ロシア語を話せるならで多分中国人だ。
中国と違って、ロシア語は台湾で非常にマイナー、貴重なロシア語スキルを持つ台湾人は一握りの知識層で、ウクライナにいくことはないだろう。
逆に中国でロシア語はポピュラーな外国語スキルだ、軍内部にもロシア語コースが存在するという。
669名無し三等兵 (スッププ Sd33-KrY9)
2022/08/06(土) 19:19:47.01ID:e3NYCOGkd ここアサルトライフルスレやで
>>662
発射時の腐食性ガス以前に一発も撃ってないのに夏場に泥の中引き回しただけで錆浮くのがスチールレシーバーだぞ?
表面処理がしっかり生きてれば大丈夫だろうが軍用小銃なんて大抵酷使されて一線部隊でそんなキレイな個体はそう多くない
自衛隊が20式でステンレスバレルまで採用して錆対策してるのはこの辺の反省だろう
>>662
発射時の腐食性ガス以前に一発も撃ってないのに夏場に泥の中引き回しただけで錆浮くのがスチールレシーバーだぞ?
表面処理がしっかり生きてれば大丈夫だろうが軍用小銃なんて大抵酷使されて一線部隊でそんなキレイな個体はそう多くない
自衛隊が20式でステンレスバレルまで採用して錆対策してるのはこの辺の反省だろう
670名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-yVBS)
2022/08/06(土) 19:22:27.41ID:ezgcriR+0671名無し三等兵 (ワッチョイ 4986-OjTe)
2022/08/06(土) 19:23:40.47ID:tXUy10yT0672名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-yVBS)
2022/08/06(土) 19:25:37.08ID:ezgcriR+0673名無し三等兵 (ワッチョイ 6154-QLD3)
2022/08/06(土) 19:35:48.20ID:flkoA1Yg0 >>671
単純に米軍以外がM4を制式銃にするのは止めとけという話だしまあそうだろなという話だろ
そして陣地や塹壕使った防御戦だと89式やベトナム戦以前のバトルライフルは想定戦場で活躍する(できる)という話もまあそうだろなという話だわな
単純に米軍以外がM4を制式銃にするのは止めとけという話だしまあそうだろなという話だろ
そして陣地や塹壕使った防御戦だと89式やベトナム戦以前のバトルライフルは想定戦場で活躍する(できる)という話もまあそうだろなという話だわな
674名無し三等兵 (スフッ Sd33-J+K/)
2022/08/06(土) 19:54:58.29ID:UtlVd4wwd675名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-Uod3)
2022/08/06(土) 19:57:52.59ID:aT/tdqFW0676名無し三等兵 (アウアウアー Saab-RhQk)
2022/08/06(土) 20:14:40.82ID:G4i3F30Wa 64式89式以外にもFAMASもSig550もゾルファガールもM27も二脚標準装備だし
交戦距離を長く取る場合は有ったほうが便利なのは間違いない
交戦距離を長く取る場合は有ったほうが便利なのは間違いない
677名無し三等兵 (ワッチョイ 917c-C4T1)
2022/08/06(土) 20:19:32.56ID:55Vdu3V20678名無し三等兵 (ワッチョイ 3106-zHMK)
2022/08/06(土) 20:28:09.11ID:wlVIA6Vv0 89式を実戦で使った兵士は存在しないことになってるはずだがw
679名無し三等兵 (スッップ Sd33-4p4Z)
2022/08/06(土) 20:28:46.28ID:thvBNQ2rd680名無し三等兵 (スププ Sd33-Os39)
2022/08/06(土) 20:29:15.22ID:Gx2vxU0Ad 冷戦期の銃は野戦を想定してるの多くてウクライナの戦場とマッチしてるね
近年の銃でもM27はいい働きしそうだ
近年の銃でもM27はいい働きしそうだ
681名無し三等兵 (ワッチョイ ebaa-Uod3)
2022/08/06(土) 20:35:59.73ID:2sJqwO7c0 M27が実戦に大量投入される機会は多分台湾や沖縄だな
沖縄でジャングル戦訓練の海兵隊
https://youtu.be/4bikJ10GI3A
台湾が戦場になる場合は大抵市街戦とジャングル戦の二択で小銃が活躍するはず
沖縄でジャングル戦訓練の海兵隊
https://youtu.be/4bikJ10GI3A
台湾が戦場になる場合は大抵市街戦とジャングル戦の二択で小銃が活躍するはず
682名無し三等兵 (ワッチョイ 917c-C4T1)
2022/08/06(土) 20:40:10.71ID:55Vdu3V20 >>678
89式(ベルギー製)があるから実質実戦で使われてるよ()
https://twitter.com/takeren7/status/1555435605248598017?t=Zzk1GKhG8bwb_BWtS6r-Qw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
89式(ベルギー製)があるから実質実戦で使われてるよ()
https://twitter.com/takeren7/status/1555435605248598017?t=Zzk1GKhG8bwb_BWtS6r-Qw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
683名無し三等兵 (ワッチョイ ebaa-Uod3)
2022/08/06(土) 20:44:05.75ID:2sJqwO7c0 しかし知る限りにウクライナでFNCの評判はやはり高いな
狂気溢れる小銃擬人化漫画の主役を張るポテンシャルは流石だ
といかAKプラットフォームを全面改修するならFNCはほぼ正解と感じる
狂気溢れる小銃擬人化漫画の主役を張るポテンシャルは流石だ
といかAKプラットフォームを全面改修するならFNCはほぼ正解と感じる
685名無し三等兵 (ワッチョイ ebaa-Uod3)
2022/08/06(土) 21:03:25.53ID:2sJqwO7c0 >>684
>左チャーハン
そこは意見が割れる。
左チャーハンは右利きにとって多少利点はあるが、レシーバーの穴を増やせる必要性は薄いと思う。
便利ではあるが必要ではない。
まあ、ガリルACEとAKV-521はそうした。
しかしFNC派生型のインドネシアPindad SS2、とガリル派生型のミャンマーMA-1は左ハンドルを維持している。
これは民生競技市場や特殊戦の意見を取り入れた設計と純粋な一般軍隊向き設計の差だと思う。
>左チャーハン
そこは意見が割れる。
左チャーハンは右利きにとって多少利点はあるが、レシーバーの穴を増やせる必要性は薄いと思う。
便利ではあるが必要ではない。
まあ、ガリルACEとAKV-521はそうした。
しかしFNC派生型のインドネシアPindad SS2、とガリル派生型のミャンマーMA-1は左ハンドルを維持している。
これは民生競技市場や特殊戦の意見を取り入れた設計と純粋な一般軍隊向き設計の差だと思う。
686名無し三等兵 (スフッ Sd33-J+K/)
2022/08/06(土) 21:04:51.74ID:UtlVd4wwd ただのガリルACEな件
まぁやっぱ部品点数を少なくしたロングストロークは、野戦等での許容範囲が広いってこった
まぁやっぱ部品点数を少なくしたロングストロークは、野戦等での許容範囲が広いってこった
687名無し三等兵 (スププ Sd33-zs3C)
2022/08/06(土) 21:30:26.59ID:ALiDfNb0d じゃあやはりSIG 55xシリーズだな
688名無し三等兵 (ワッチョイ 6110-UZIo)
2022/08/06(土) 21:36:48.86ID:xD+OI3aH0 >>687
フランスの特殊部隊がやたらSIG551のロングバレルを使ってる画像見たよな。だいたい2000年代頭頃
フランスの特殊部隊がやたらSIG551のロングバレルを使ってる画像見たよな。だいたい2000年代頭頃
689名無し三等兵 (ワッチョイ 59ad-drmG)
2022/08/06(土) 21:38:02.09ID:f2MwKC6g0 FNCはもう新造してないけど保守部品は生産してるのかな
690名無し三等兵 (ワッチョイ ebaa-Uod3)
2022/08/06(土) 21:47:52.49ID:2sJqwO7c0 >>689
FN本家は知らないだけど、ライセンス品のスウェーデンAK5cとインドネシアのPindad SS1/2の在庫はあるはず。
https://youtube.com/shorts/BCaecACulps?feature=share
https://youtube.com/shorts/ZvMClX3M3gc?feature=share
FN本家は知らないだけど、ライセンス品のスウェーデンAK5cとインドネシアのPindad SS1/2の在庫はあるはず。
https://youtube.com/shorts/BCaecACulps?feature=share
https://youtube.com/shorts/ZvMClX3M3gc?feature=share
691名無し三等兵 (ワッチョイ 6110-UZIo)
2022/08/06(土) 21:52:59.65ID:xD+OI3aH0 ウクライナに送られたFNCはベルギー軍放出品だろ。だから使い切ったら終わりでは。
SCAR-LやCZ805BRENなんかも行ってるからそれほど困らないのではないかと。
SCAR-LやCZ805BRENなんかも行ってるからそれほど困らないのではないかと。
692名無し三等兵 (ワッチョイ 51ad-nehu)
2022/08/06(土) 21:54:00.68ID:IUFJW9cp0 スウェーデンは小火器送ってたっけ?
693名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-yVBS)
2022/08/06(土) 22:05:50.27ID:ezgcriR+0694名無し三等兵 (ワッチョイ 6b02-f7G8)
2022/08/06(土) 22:19:36.03ID:pC7Ll4JK0 っていうか、中の人だけAKで外装だのインターフェイスだのだけを近代化したような鉄砲ってあれば結構需要はあると思うのよね
695名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-Os39)
2022/08/06(土) 22:22:54.11ID:cIy1nYcCr なんぼでもありそうだがそんなもん
696名無し三等兵 (ワッチョイ ebaa-Uod3)
2022/08/06(土) 22:23:08.31ID:2sJqwO7c0 >>694
ガリルACEは実際売れる。
とはいえそもそも光学式照準器が支給されない環境にAKMで十分だ。
強いて言えばSTANAGAマガジンを使える5.56mm AKもかなり売れると思う。まあ、これもガリルACEがやっている。
ユダヤ人は実際商売上手。
ガリルACEは実際売れる。
とはいえそもそも光学式照準器が支給されない環境にAKMで十分だ。
強いて言えばSTANAGAマガジンを使える5.56mm AKもかなり売れると思う。まあ、これもガリルACEがやっている。
ユダヤ人は実際商売上手。
697名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-yVBS)
2022/08/06(土) 22:24:43.01ID:ezgcriR+0698名無し三等兵 (ワッチョイ f35b-ugfT)
2022/08/06(土) 22:35:37.48ID:28NLOwsp0 アンビ性を考える上での解答として「左右対称に作る」というものがある
一方で、「右構えで使い難くする」こともひとつの解だと思う
逆に言うなら「左で構えたときに使いやすくする」とも
多少使いづらいといっても深刻な問題があるわけではない
製品としてブラッシュアップされている時点で一定の水準は越えている
工学として、無理に左右対称に拘るよりも利得の大きい場面はあると思う
一方で、「右構えで使い難くする」こともひとつの解だと思う
逆に言うなら「左で構えたときに使いやすくする」とも
多少使いづらいといっても深刻な問題があるわけではない
製品としてブラッシュアップされている時点で一定の水準は越えている
工学として、無理に左右対称に拘るよりも利得の大きい場面はあると思う
699名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-yVBS)
2022/08/06(土) 22:42:03.05ID:ezgcriR+0 特殊部隊向けのAK近代化としては本家ロシアのZENITと米国のSAGがあるけど
SAGは3代目でデッキカバーをチャンバーから分割しその前はハンドガードまで一体アッパーとしたパーツになってる
SAGはZENITと同じくロシアの特殊部隊と共に開発していてカラシニコフ社にも採用されてる
https://youtu.be/lqihchGBL8g
上が2世代目で下が3代目
https://youtu.be/RIH5ywzFQ0Q
SAGは3代目でデッキカバーをチャンバーから分割しその前はハンドガードまで一体アッパーとしたパーツになってる
SAGはZENITと同じくロシアの特殊部隊と共に開発していてカラシニコフ社にも採用されてる
https://youtu.be/lqihchGBL8g
上が2世代目で下が3代目
https://youtu.be/RIH5ywzFQ0Q
700名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-Os39)
2022/08/06(土) 22:59:12.00ID:cIy1nYcCr ウクライナじゃ義勇兵でも夜間戦闘用のレーザーとかは支給されて装着も出来るから
一概にAKMでいいと言うのも極論だわな
なんだかんだでM4使う兵士も多いようだし
一概にAKMでいいと言うのも極論だわな
なんだかんだでM4使う兵士も多いようだし
701名無し三等兵 (ワッチョイ ebb9-VTCy)
2022/08/06(土) 23:01:19.56ID:xo2ym12H0 左にチャーハンがあると背負ったり首からぶら下げた時に
身体にぶつかって疲れるって話があって
右に挿しとく人も結構いるそうで
身体にぶつかって疲れるって話があって
右に挿しとく人も結構いるそうで
702名無し三等兵 (ワッチョイ ebaa-Uod3)
2022/08/06(土) 23:05:48.75ID:2sJqwO7c0 >>700
極論というほどではないと思う、例えばそもそも一般自衛官に夜戦用レーザーが支給されないだろ?
まあ、室内CQB用のタクティカルライトマウントも必需品になりつつある。
できればM-Lok対応ハンドガードが欲しいのは事実だ。寧ろライトマウントは光学式照準器とレールより必要とされると思う。
極論というほどではないと思う、例えばそもそも一般自衛官に夜戦用レーザーが支給されないだろ?
まあ、室内CQB用のタクティカルライトマウントも必需品になりつつある。
できればM-Lok対応ハンドガードが欲しいのは事実だ。寧ろライトマウントは光学式照準器とレールより必要とされると思う。
703名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-Os39)
2022/08/06(土) 23:05:55.98ID:cIy1nYcCr 正直その辺は個人の好みかなと
704名無し三等兵 (ワッチョイ ebaa-Uod3)
2022/08/06(土) 23:07:45.12ID:2sJqwO7c0705名無し三等兵 (ワッチョイ ebb9-VTCy)
2022/08/06(土) 23:12:22.23ID:xo2ym12H0 >>704
ARの後ろハンドルもあながち間違いじゃないな
ARの後ろハンドルもあながち間違いじゃないな
706名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-Os39)
2022/08/06(土) 23:15:27.12ID:cIy1nYcCr >>702
89にIRレーザー付けてる画像結構見受けられたが支給はされないのか?
89にIRレーザー付けてる画像結構見受けられたが支給はされないのか?
707名無し三等兵 (ワッチョイ ebaa-Uod3)
2022/08/06(土) 23:18:26.58ID:2sJqwO7c0 >>705
勿論利点はあるが、不必要なフォワードアシストとBCG刻印を生み出した元凶でもある。
立ち撃ちやCQBに便利もしれないが野戦の伏せ撃ちに面倒。
他の大手メーカーが開発した銃になぜか類似例は皆なし。
勿論利点はあるが、不必要なフォワードアシストとBCG刻印を生み出した元凶でもある。
立ち撃ちやCQBに便利もしれないが野戦の伏せ撃ちに面倒。
他の大手メーカーが開発した銃になぜか類似例は皆なし。
708名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-Os39)
2022/08/06(土) 23:20:26.03ID:cIy1nYcCr M5とか
709名無し三等兵 (ワッチョイ ebaa-Uod3)
2022/08/06(土) 23:22:46.15ID:2sJqwO7c0710名無し三等兵 (ワッチョイ 31e5-woMg)
2022/08/06(土) 23:22:56.63ID:Gczxsi7X0 M5はガラパゴッた米軍の好みに合わせただけだと思う
711名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-Os39)
2022/08/06(土) 23:24:21.88ID:cIy1nYcCr でも他の大手メーカーの開発した小銃である
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★3 [BFU★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- 中国「高市が謝罪しなければ、ハニトラに引っかかった日本の政治家を公表する」 [804169411]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 本当に好きな人と結婚出来る確率wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【実況】博衣こよりのえちえちカービィのエアライダー🧪★3
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
