!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
日本の潜水艦に関するスレッドです。
帝国海軍時代から現在の海上自衛隊までの潜水艦の装備・運用・実績等様々な事を語りましょう。
日本潜水艦総合スレッド 104番艦
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650340246/
関連スレ
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 25[ワッチョイ]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1638276548/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
日本潜水艦総合スレッド 105番艦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-gXkX)
2022/06/27(月) 07:20:35.43ID:2XajDP5P0607名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-Qdds)
2022/11/01(火) 22:36:11.37ID:W8SFjtK2M 日本の領海の端から端までカバーするには3000kmは必要
余裕を見て4000kmか
余裕を見て4000kmか
608名無し三等兵 (ワッチョイ 1379-gcVw)
2022/11/01(火) 22:57:21.17ID:Gs7MejhI0 >>605
回避運動しながら向かうので射程1500キロの巡航ミサイルで1500キロ先の目標には届かない
回避運動しながら向かうので射程1500キロの巡航ミサイルで1500キロ先の目標には届かない
609名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-xK2q)
2022/11/02(水) 06:06:43.37ID:6qAFdH9s0 最大射程か実用射程かで変わる
611名無し三等兵 (ワッチョイ 1317-el+l)
2022/11/02(水) 06:42:05.63ID:Nu0+DWlD0 >>606
CEPが25メートル以下なら、核爆弾を使わなくても目標をピンポイントで狙えますし。
CEPが25メートル以下なら、核爆弾を使わなくても目標をピンポイントで狙えますし。
612名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-ju0G)
2022/11/02(水) 08:46:39.41ID:/IBQSOtZM >>611
だからピンポイントで攻撃出来たって
たかが1000発2000発程度でどんなダメージ与えられるんだよ?
戦犯どもを皆殺しに出来るか?
嫌がらせ程度でしかない
なんも戦局に影響もせず報復にすらならん
だからピンポイントで攻撃出来たって
たかが1000発2000発程度でどんなダメージ与えられるんだよ?
戦犯どもを皆殺しに出来るか?
嫌がらせ程度でしかない
なんも戦局に影響もせず報復にすらならん
613名無し三等兵 (ワントンキン MM4d-82y5)
2022/11/02(水) 09:31:10.64ID:lmdFED6+M >>601
沖縄から北京の距離を測ってから書き込もう。
(那覇 北京 距離 でググル)
3000kmあると九州の太平洋側から四川省成都まで届く
このたびの戦(WW2)では四川省重慶の爆撃が限度でしたが、500kmほど先の成都まで届けば軍需産業拠点には全部届く。
F-3の戦闘行動半径が2200km説(LM社が新聞社に提供した数字)は那覇から重慶に相当
沖縄から北京の距離を測ってから書き込もう。
(那覇 北京 距離 でググル)
3000kmあると九州の太平洋側から四川省成都まで届く
このたびの戦(WW2)では四川省重慶の爆撃が限度でしたが、500kmほど先の成都まで届けば軍需産業拠点には全部届く。
F-3の戦闘行動半径が2200km説(LM社が新聞社に提供した数字)は那覇から重慶に相当
614名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-Tk+f)
2022/11/02(水) 11:16:45.19ID:ZLBgefDq0 核に過剰な幻想を大陸のどっかは抱いているんだなー、てのは解った。
アメリカは知らんけど、日本は核攻撃の被害国であることをうまく使って外交してくださいね、とは思う、完全に二枚舌だけど。
アメリカは知らんけど、日本は核攻撃の被害国であることをうまく使って外交してくださいね、とは思う、完全に二枚舌だけど。
615名無し三等兵 (スプッッ Sd63-7xCC)
2022/11/02(水) 12:00:25.73ID:7lxtJquNd 機密保持の為に墜落したり損傷したりした装備を空爆やミサイル攻撃、砲撃などをすることって本当にあるのですか?
ステルスブラックホークの破壊はあそこに居た歩兵がやってそうだし、なんかちょっと違うかなという気がします。
ステルスブラックホークの破壊はあそこに居た歩兵がやってそうだし、なんかちょっと違うかなという気がします。
616名無し三等兵 (スプッッ Sd63-7xCC)
2022/11/02(水) 12:00:43.78ID:7lxtJquNd ごめん誤爆しました。
617名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-HLP5)
2022/11/02(水) 12:18:17.31ID:iUpDTQYE0 >>612
今のウクライナ、ロシアの戦闘を見ても2000発程程でもピンポイントで戦犯を狙えれば戦局は変わる。
今のウクライナ、ロシアの戦闘を見ても2000発程程でもピンポイントで戦犯を狙えれば戦局は変わる。
618名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-NpS5)
2022/11/02(水) 13:02:51.06ID:vjN8VHhC0619名無し三等兵 (ブーイモ MM33-ju0G)
2022/11/02(水) 13:08:13.41ID:Vvk/jQyDM 頭悪そう
620名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-NpS5)
2022/11/02(水) 13:17:28.28ID:vjN8VHhC0 自己紹介乙
しょせんその程度だよ、それとも逆効果ってわかんねえか
しょせんその程度だよ、それとも逆効果ってわかんねえか
621名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-HLP5)
2022/11/02(水) 13:18:02.51ID:iUpDTQYE0 >>618
そういうことしか思いつかないんだな。
二者択一しか思い浮かばない考え、さすが現在のスマホ馬鹿のデジタル脳だな。
一番効果的なのは敵の兵站を撃破すること。
直接戦犯を撃破する必要はない。
兵站は派手さがなく地味なのでオタクは見向きもしないだろうがボディーブローのようにじわじわと聞いてくる。
今度のウクライナ、ロシアの戦闘もウクライナの攻撃でロシアの兵站ががたがたになってロシア軍が劣勢になった。
そういうことしか思いつかないんだな。
二者択一しか思い浮かばない考え、さすが現在のスマホ馬鹿のデジタル脳だな。
一番効果的なのは敵の兵站を撃破すること。
直接戦犯を撃破する必要はない。
兵站は派手さがなく地味なのでオタクは見向きもしないだろうがボディーブローのようにじわじわと聞いてくる。
今度のウクライナ、ロシアの戦闘もウクライナの攻撃でロシアの兵站ががたがたになってロシア軍が劣勢になった。
622名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-NpS5)
2022/11/02(水) 13:21:47.56ID:vjN8VHhC0 >>621
そう、それでいいんだよ
敵の兵站破壊こそ、今回のウクライナロシア戦争で、ウクライナが持ちこたえあるいは逆襲できる要因となった
いくら武器ため込んでも、一撃でドカン!だ
ただ、問題は、砲弾や物資の野戦集積所はそれなりに分かりやすいが、台湾への中国侵攻を想定した場合
それらはわかりやすく野積みにはならないだろうから…
ちょっと厳しいものがあるかもしれない
港の船を狙うのがよさそうだ
そう、それでいいんだよ
敵の兵站破壊こそ、今回のウクライナロシア戦争で、ウクライナが持ちこたえあるいは逆襲できる要因となった
いくら武器ため込んでも、一撃でドカン!だ
ただ、問題は、砲弾や物資の野戦集積所はそれなりに分かりやすいが、台湾への中国侵攻を想定した場合
それらはわかりやすく野積みにはならないだろうから…
ちょっと厳しいものがあるかもしれない
港の船を狙うのがよさそうだ
623名無し三等兵 (ブーイモ MM33-ju0G)
2022/11/02(水) 13:31:55.93ID:Vvk/jQyDM624名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-NpS5)
2022/11/02(水) 13:41:19.39ID:vjN8VHhC0625名無し三等兵 (ワントンキン MM4d-82y5)
2022/11/02(水) 14:34:04.34ID:lmdFED6+M >>623
>結局使い道
射程1200km〜2000kmのミサイルばかりにするので (これまでは明らかに自主規制してきた)
九州から大連・青島を直撃、沖縄本島から上海とそれ以南の軍港を直撃するんですよ。
潜水艦のハープーン/トマホは南シナ海の海南島軍港+空港を直撃するため
>結局使い道
射程1200km〜2000kmのミサイルばかりにするので (これまでは明らかに自主規制してきた)
九州から大連・青島を直撃、沖縄本島から上海とそれ以南の軍港を直撃するんですよ。
潜水艦のハープーン/トマホは南シナ海の海南島軍港+空港を直撃するため
626名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-HLP5)
2022/11/02(水) 14:44:30.54ID:iUpDTQYE0627名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-a+Mf)
2022/11/02(水) 14:45:53.62ID:WqlucZNqa 敵は海を越えて来ないといけないからウクライナ戦争よりかなり物資を集積する必要があるんだよね
ある意味使い道に困らんよ
ある意味使い道に困らんよ
628名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-NpS5)
2022/11/02(水) 15:02:43.09ID:vjN8VHhC0 問題は、その超える海の長さがかなり短いところだからな…
短距離弾道弾打ちまくりができるのは厳しい
短距離弾道弾打ちまくりができるのは厳しい
629名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-gcVw)
2022/11/02(水) 15:08:39.65ID:THvy6v0VM SSGNとか作って欲しいな
630名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-HLP5)
2022/11/02(水) 15:29:16.35ID:iUpDTQYE0 >>628
逆に考えるとその海峡の狭い部分に敵艦船が集中するので撃破しやすいのではないかな。
一番厄介なのは広範囲にわたって船舶での兵站をやられると対処するほうも広範囲になり戦力が分散され効率が悪い。
なるべく距離の狭い部分に敵船舶をおびき寄せるような展開にして集中攻撃をすると案外うまくいくかもしれないね。
日本の戦国時代の戦いでもこういった例はあるんじゃないか。
温故知新だよ。
逆に考えるとその海峡の狭い部分に敵艦船が集中するので撃破しやすいのではないかな。
一番厄介なのは広範囲にわたって船舶での兵站をやられると対処するほうも広範囲になり戦力が分散され効率が悪い。
なるべく距離の狭い部分に敵船舶をおびき寄せるような展開にして集中攻撃をすると案外うまくいくかもしれないね。
日本の戦国時代の戦いでもこういった例はあるんじゃないか。
温故知新だよ。
631名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-NpS5)
2022/11/02(水) 15:33:59.90ID:vjN8VHhC0 >>630
船舶での兵站ってすごい言葉だな、「船舶での輸送」だろ?
兵站と言うのは輸送も補給も全部含むんでちょっと誤用だな
まあ敵も集中攻撃されるのは呼んでるだろうから、その前に徹底して台湾の兵站を弾道弾でたたくだろうね
徘徊型ドローンも大量投入して防空網を潰すだろう
水際での防衛がカギだ
破られれば降参と虐殺、まったく嫌な歴史ばかり繰り返すね
船舶での兵站ってすごい言葉だな、「船舶での輸送」だろ?
兵站と言うのは輸送も補給も全部含むんでちょっと誤用だな
まあ敵も集中攻撃されるのは呼んでるだろうから、その前に徹底して台湾の兵站を弾道弾でたたくだろうね
徘徊型ドローンも大量投入して防空網を潰すだろう
水際での防衛がカギだ
破られれば降参と虐殺、まったく嫌な歴史ばかり繰り返すね
632名無し三等兵 (ワッチョイ 71ad-cDFA)
2022/11/02(水) 15:47:44.05ID:+a1Bxx7N0 結局、攻勢防御=攻撃は最大の防御 なんだよな
国是が専守防衛から攻勢防御に切り替わって行ってる
国民に対して特にアナウンスも無く
ま、俺は賛成なんだけどな
敵が長射程ミサイルで策源地を攻撃してくるなら、
こちらもそれをやるしかない
で、その発射機を破壊されるリスクを考えれば、
潜水艦を発射プラットフォームとするしかないわけだ
選択の余地はない
国是が専守防衛から攻勢防御に切り替わって行ってる
国民に対して特にアナウンスも無く
ま、俺は賛成なんだけどな
敵が長射程ミサイルで策源地を攻撃してくるなら、
こちらもそれをやるしかない
で、その発射機を破壊されるリスクを考えれば、
潜水艦を発射プラットフォームとするしかないわけだ
選択の余地はない
633名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-NpS5)
2022/11/02(水) 15:54:36.99ID:vjN8VHhC0 もう巡航ミサイル16発どころか32発VLSに積んでほしくなってくるな
634名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-HLP5)
2022/11/02(水) 16:02:51.47ID:iUpDTQYE0 軍事的にはいろいろあるけど政治的な手法もあるぞ。
中国共産党は万が一のために海外に資産、共産党幹部の家族、親族などを避難させている。
アメリカなどはその情報はすべてつかんでいるだろう。
中国だけでなく他の資本主義に立てつく国の海外資産などの情報もお見通しだろう。
中国の共産主義でなく民主的な勢力と手を組んでこういった隠し財産、親族などの居場所などを公表すればいい。
多分中国内の内戦で内側から共産党政権は崩壊するだろう。
中国共産党は万が一のために海外に資産、共産党幹部の家族、親族などを避難させている。
アメリカなどはその情報はすべてつかんでいるだろう。
中国だけでなく他の資本主義に立てつく国の海外資産などの情報もお見通しだろう。
中国の共産主義でなく民主的な勢力と手を組んでこういった隠し財産、親族などの居場所などを公表すればいい。
多分中国内の内戦で内側から共産党政権は崩壊するだろう。
635名無し三等兵 (ササクッテロレ Spc5-EkOu)
2022/11/02(水) 16:23:00.54ID:hi4C1G7Yp そもそも船に荷詰めするし、その為に一度は港湾に集積するし、その前段階で幾つか特定のルートを通って特定のポイントに集めるから、補給路を見つけるのは簡単だろ。
問題はそれを叩けるかだよ。
問題はそれを叩けるかだよ。
636名無し三等兵 (ブーイモ MM33-ju0G)
2022/11/02(水) 16:32:34.60ID:wugMdzEYM レーザー迎撃がますます普及していくってのに
時代遅れのミサイルに投資するのはアホ丸出し
時代遅れのミサイルに投資するのはアホ丸出し
637名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-HLP5)
2022/11/02(水) 16:44:12.43ID:iUpDTQYE0 >>636
お前は漫画の見すぎだよ。
お前の考えではミサイルに投資はアホと書いているが核大国のICBMやSLBMはどうなんだ?
これは立派なミサイルなんだが。
潜水艦発射ミサイルは各国も研究開発しているだろうに。
日本の状況だけで世界中のミサイルが時代遅れで無駄とは。
戦争漫画ばっかり見ていないでもっと勉強をしてたどうかな。
お前は漫画の見すぎだよ。
お前の考えではミサイルに投資はアホと書いているが核大国のICBMやSLBMはどうなんだ?
これは立派なミサイルなんだが。
潜水艦発射ミサイルは各国も研究開発しているだろうに。
日本の状況だけで世界中のミサイルが時代遅れで無駄とは。
戦争漫画ばっかり見ていないでもっと勉強をしてたどうかな。
638名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-HLP5)
2022/11/02(水) 18:47:24.18ID:iUpDTQYE0 >>631
平坦の中に輸送も含まれる。
平坦は何も武器だけの輸送ではない。
前線で戦うのは人である兵だから彼らが戦いやすい状況を作るのが平坦だよ。
弾薬の補給、被弾した武器の修理補給、負傷した兵士の治療および代わりの兵士の補給。
その兵士らに供給する食糧、後方の家族などとの通信など多岐にわたるんだよ。
食糧などは現場近くから供給するのか味方陣地より後方部隊で供給するのか?
ひょっとするとオタクは武器、弾薬の供給だけが兵站と思っているようだが。
平坦の中に輸送も含まれる。
平坦は何も武器だけの輸送ではない。
前線で戦うのは人である兵だから彼らが戦いやすい状況を作るのが平坦だよ。
弾薬の補給、被弾した武器の修理補給、負傷した兵士の治療および代わりの兵士の補給。
その兵士らに供給する食糧、後方の家族などとの通信など多岐にわたるんだよ。
食糧などは現場近くから供給するのか味方陣地より後方部隊で供給するのか?
ひょっとするとオタクは武器、弾薬の供給だけが兵站と思っているようだが。
639名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-NpS5)
2022/11/02(水) 18:52:58.25ID:vjN8VHhC0640名無し三等兵 (スッップ Sd33-aotK)
2022/11/02(水) 19:07:41.88ID:4GCQYMnbd 中国:リチウム電池はまもなく「世界最大の艦隊」の潜水艦に電力を供給する可能性がある
https://interestingengineering.com/innovation/lithium-batteries-to-power-china-submarines
リチウム電池は、中国が潜水艦のために求めているだけではありません。安全性を高めるために性能を犠牲にするために、日本海軍は 2018 年に潜水艦のリチウム電池に金属マンガンを追加して、これを初めて達成しました。
https://interestingengineering.com/innovation/lithium-batteries-to-power-china-submarines
リチウム電池は、中国が潜水艦のために求めているだけではありません。安全性を高めるために性能を犠牲にするために、日本海軍は 2018 年に潜水艦のリチウム電池に金属マンガンを追加して、これを初めて達成しました。
641名無し三等兵 (ブーイモ MM33-ju0G)
2022/11/02(水) 19:13:44.20ID:m4C53SSnM642名無し三等兵 (ワッチョイ 937c-tnAs)
2022/11/02(水) 19:20:43.06ID:Epvbv80L0643名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-HLP5)
2022/11/02(水) 19:27:03.89ID:iUpDTQYE0644名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-HLP5)
2022/11/02(水) 19:29:22.39ID:iUpDTQYE0 潜水艦建造メーカーだけでなくリチウムイオン電池を作っているメーカーにも中共のスパイがいるかもしれないな。
645名無し三等兵 (ワッチョイ 937c-tnAs)
2022/11/02(水) 19:36:48.86ID:Epvbv80L0 よくわからないけど、リチウムイオン電池の性能、特に火災の危険性とかは、製造にどれほど神経を使って組み上げるか、あたりであって、原材料の調合とかじゃない
つまりは、あいつらには最も不得意だし、いつまで経っても改善できない分野のように思う
つまりは、あいつらには最も不得意だし、いつまで経っても改善できない分野のように思う
646名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-HLP5)
2022/11/02(水) 21:37:39.08ID:iUpDTQYE0 本日の新聞によれば島津が防衛産業から撤退するみたいだね。
島津といえば航空機のHUDなどを製造していたのにね。
このような日本の防衛産業をつぶしていくのも外国勢力の工作なんだろうな。
国内の左巻きを使って自衛隊反対などで国内の防衛産業の基盤をつぶす。
そして現在の円安は直接関係ないだろうけどそういった海外からの工作で企業体力をどんどん弱くして撤退に追い込む。
日本は武力軍事でも狙われて政治的、経済的にも狙われているな。
島津といえば航空機のHUDなどを製造していたのにね。
このような日本の防衛産業をつぶしていくのも外国勢力の工作なんだろうな。
国内の左巻きを使って自衛隊反対などで国内の防衛産業の基盤をつぶす。
そして現在の円安は直接関係ないだろうけどそういった海外からの工作で企業体力をどんどん弱くして撤退に追い込む。
日本は武力軍事でも狙われて政治的、経済的にも狙われているな。
647名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-HLP5)
2022/11/02(水) 21:49:56.20ID:iUpDTQYE0 ドローンによる戦闘は航空機関連でなく海上でも始まったな。
この流れで行くと攻撃型潜水ドローンの登場も夢ではないな。
陸海空を問わずドローンという無人機の技術で戦闘スタイルが一変した。
日本の自衛隊も頭を切り替えてこういった新技術を導入していかないとそれこそ軍事の浦島太郎になってしまうな。
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/28402
この流れで行くと攻撃型潜水ドローンの登場も夢ではないな。
陸海空を問わずドローンという無人機の技術で戦闘スタイルが一変した。
日本の自衛隊も頭を切り替えてこういった新技術を導入していかないとそれこそ軍事の浦島太郎になってしまうな。
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/28402
648名無し三等兵 (ワッチョイ f9b1-82y5)
2022/11/02(水) 22:11:04.02ID:BBcvidZ+0 >>647
>日本の自衛隊も
https://jm2040.blogspot.com/2020/08/module-uuv-tech.html
2020年8月2日日曜日
防衛装備庁、長期運用型UUV技術(その1)の研究試作を契約
契約相手方 三菱重工業
契約額 3,063,275,050 円
品目 長期運用型UUV技術(その2)の研究試作
契約日 2021/03/01
契約相手方 三菱重工業
契約額 1,681,900,000 円
このスレでは君だけが、知らなかったみたいだね。まだ装備庁の研究だけれど、実試作段階、次は5年後ぐらいに海自の試験艦(1番艦)でしょう。その後は直ぐに量産ぐらい
>日本の自衛隊も
https://jm2040.blogspot.com/2020/08/module-uuv-tech.html
2020年8月2日日曜日
防衛装備庁、長期運用型UUV技術(その1)の研究試作を契約
契約相手方 三菱重工業
契約額 3,063,275,050 円
品目 長期運用型UUV技術(その2)の研究試作
契約日 2021/03/01
契約相手方 三菱重工業
契約額 1,681,900,000 円
このスレでは君だけが、知らなかったみたいだね。まだ装備庁の研究だけれど、実試作段階、次は5年後ぐらいに海自の試験艦(1番艦)でしょう。その後は直ぐに量産ぐらい
649名無し三等兵 (ワッチョイ 7948-iO6U)
2022/11/02(水) 22:41:19.93ID:NvgC1k4X0 機雷でいい気もする
650名無し三等兵 (ワッチョイ 33e0-87TA)
2022/11/02(水) 23:02:53.39ID:U3RHQjT60 色々対抗訓練やってみるべきだな
652名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-HLP5)
2022/11/02(水) 23:31:30.94ID:iUpDTQYE0653名無し三等兵 (スップ Sd33-7xCC)
2022/11/02(水) 23:39:53.34ID:OXjvTjKTd >>646
こんな理解なんじゃ国内サプライヤが報われる日なんか永劫来ないな…
こんな理解なんじゃ国内サプライヤが報われる日なんか永劫来ないな…
654名無し三等兵 (ワッチョイ e9f1-iO6U)
2022/11/03(木) 07:54:58.52ID:rsFtJ7if0 長射程ミサイルの「潜水艦発射型」開発を検討 敵基地攻撃の手段に
https://www.asahi.com/articles/ASQC26SVHQC1UTFK00F.html
キタ━━━━/)ーωー)━━━━!!
https://www.asahi.com/articles/ASQC26SVHQC1UTFK00F.html
キタ━━━━/)ーωー)━━━━!!
655名無し三等兵 (ワッチョイ 510b-HkrO)
2022/11/03(木) 08:09:19.33ID:ewVeA41E0656名無し三等兵 (ワッチョイ 937c-tnAs)
2022/11/03(木) 08:16:55.10ID:gOUpXwfG0 コマツも撤退したし
防衛産業は、
1 少量多品種でラインを維持するコストがかさむ
2 それを民生用に転用してコスト下げようとしても、そもそも装備品の性質上困難か、可能でも防衛省から機密保持でストップ
3 外国に売りたくても有形無形の横槍が
4 挙げ句にマスコミから「死の商人」よばわり
5 財務省や議員からは、アメリカから買った方が安いだろう、と言われる防衛省が、買い叩く
そりゃアメリカはスケールメリットも先行者利益もあるだろうから、有利だろ
6 かくして、企業にとっては、不採算のお荷物セクターに
で、アメリカの投資ファンドあたりから、止めちまえの大合唱
7 しかもさらには流行りのSDGSとかで、軍事産業は、デメリットしかない
廃る訳だよ
防衛産業は、
1 少量多品種でラインを維持するコストがかさむ
2 それを民生用に転用してコスト下げようとしても、そもそも装備品の性質上困難か、可能でも防衛省から機密保持でストップ
3 外国に売りたくても有形無形の横槍が
4 挙げ句にマスコミから「死の商人」よばわり
5 財務省や議員からは、アメリカから買った方が安いだろう、と言われる防衛省が、買い叩く
そりゃアメリカはスケールメリットも先行者利益もあるだろうから、有利だろ
6 かくして、企業にとっては、不採算のお荷物セクターに
で、アメリカの投資ファンドあたりから、止めちまえの大合唱
7 しかもさらには流行りのSDGSとかで、軍事産業は、デメリットしかない
廃る訳だよ
657名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-HLP5)
2022/11/03(木) 09:12:05.05ID:IPx968mZ0 陸自の地対空ミサイルを作っている東芝も怪しいしな。
本日の大手新聞の3面に「戦闘機の離着陸、南西諸島で9割不可」という記事が載っている。
施設の整備が急務という事だが今まで平和ボケしていたのがツケになってきたな。
台湾がらみで中国の動きが怪しいというのにね。
本日の大手新聞の3面に「戦闘機の離着陸、南西諸島で9割不可」という記事が載っている。
施設の整備が急務という事だが今まで平和ボケしていたのがツケになってきたな。
台湾がらみで中国の動きが怪しいというのにね。
658名無し三等兵 (ワッチョイ 937c-tnAs)
2022/11/03(木) 09:36:38.93ID:gOUpXwfG0 MRJでも余り声にならなかったが、アメリカを過度に信頼してはいけない
東芝ココム事件の裏には、米韓の連結プレーがあったようだし
東芝ココム事件の裏には、米韓の連結プレーがあったようだし
660名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-HLP5)
2022/11/03(木) 10:06:17.63ID:IPx968mZ0 >>655
防衛産業で競争力のある企業に事業を集約しているという事だが事業譲渡でそれが軌道に乗るまでには時間がかかる。
それに譲渡された企業の体力や将来の経済状況にもよる。
やはり防衛産業は1社がだめでも他でカバーできるような体制がいいと思うけどね。
理想は戦前のようにすべてではないが核となる研究機関や製造施設を工廠にしてしまう事かな。
防衛産業で競争力のある企業に事業を集約しているという事だが事業譲渡でそれが軌道に乗るまでには時間がかかる。
それに譲渡された企業の体力や将来の経済状況にもよる。
やはり防衛産業は1社がだめでも他でカバーできるような体制がいいと思うけどね。
理想は戦前のようにすべてではないが核となる研究機関や製造施設を工廠にしてしまう事かな。
661名無し三等兵 (スッププ Sd33-mP6S)
2022/11/03(木) 12:27:36.56ID:zjbtqyEmd 潜水艦発射型と言っても巡航ミサイルかぁ
高速滑空弾載せて欲しい
高速滑空弾載せて欲しい
662名無し三等兵 (ワッチョイ f9b1-82y5)
2022/11/03(木) 13:34:09.10ID:x0rdvVLY0 >>661
>高速滑空弾
↑これMRBMだからね。国内外の障壁は大きいよ
米国からも強い懐疑論が出る
日本が500kg弾頭のMRBM級 SLBM原潜? それは絶対に許さん派は米上院軍事委員会の3/4ぐらいはいるはず
とりあえずトマホーク程度(国産版も視野)のリチウム電池潜か、可能なら原潜(豪並み)だね
>高速滑空弾
↑これMRBMだからね。国内外の障壁は大きいよ
米国からも強い懐疑論が出る
日本が500kg弾頭のMRBM級 SLBM原潜? それは絶対に許さん派は米上院軍事委員会の3/4ぐらいはいるはず
とりあえずトマホーク程度(国産版も視野)のリチウム電池潜か、可能なら原潜(豪並み)だね
663名無し三等兵 (ワッチョイ fbe6-HkrO)
2022/11/03(木) 14:01:58.98ID:yRQKdP120664名無し三等兵 (ワッチョイ f9b1-82y5)
2022/11/03(木) 14:24:44.60ID:x0rdvVLY0 >>663
>米国の承認済みで動いてますが?
地上発射の滑空弾はok
潜水艦発射の滑空弾(MRBM級SLBM)は不明、私は拒絶される論
潜水艦発射の戦略兵器は、WW2の秘密同盟以来は米英で同等装備。仏はポツダム宣言参加の経緯で独自開発をネガティブクエッション形式で支援。
3/4の根拠。F-22の輸出議論の際の実績ベース
>米国の承認済みで動いてますが?
地上発射の滑空弾はok
潜水艦発射の滑空弾(MRBM級SLBM)は不明、私は拒絶される論
潜水艦発射の戦略兵器は、WW2の秘密同盟以来は米英で同等装備。仏はポツダム宣言参加の経緯で独自開発をネガティブクエッション形式で支援。
3/4の根拠。F-22の輸出議論の際の実績ベース
665名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-xK2q)
2022/11/03(木) 15:24:08.23ID:ZqKY4ENJ0 その理屈だとF-3の開発も阻止されないといかんが
666名無し三等兵 (ワッチョイ f9b1-82y5)
2022/11/03(木) 15:33:11.11ID:x0rdvVLY0667名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-xK2q)
2022/11/03(木) 15:51:35.20ID:ZqKY4ENJ0 んじゃ潜水艦発射滑空弾も独自開発なら行けるやろ
668名無し三等兵 (ワッチョイ fb67-HkrO)
2022/11/03(木) 16:19:05.75ID:xaQowM1d0669名無し三等兵 (ワッチョイ 9905-PpLO)
2022/11/03(木) 17:20:07.09ID:monjBPnI0 極超音速兵器の研究開発を初めて3年経ってるのに、未だに米国政府や議会からの懸念なんて聞いた事ない
大体、潜対地型がアウトなら地対地、空対地、艦対地もアウトやろ
大体、潜対地型がアウトなら地対地、空対地、艦対地もアウトやろ
670名無し三等兵 (ワッチョイ f9b1-82y5)
2022/11/03(木) 18:05:12.09ID:x0rdvVLY0671名無し三等兵 (スップ Sd33-/ES4)
2022/11/03(木) 18:47:22.58ID:DxO6gYsid >>652
それはLDUUVの話で無人機雷排除システムは装備化されてるな
それはLDUUVの話で無人機雷排除システムは装備化されてるな
672名無し三等兵 (ワッチョイ 71ad-cDFA)
2022/11/03(木) 18:52:08.02ID:vBIU6pb70 現状は所謂反撃能力として1千数百kmまでのミサイルはOKという判断のようだ
ま、誰が決めたんだというやつだが笑
ただ、TACTOMなら実用的ではないが高高度飛行させれば最大3千km飛ぶ
でも、この数字は出さないようにしてるクサい
1250kmという最小の数字出してるからねぇ
後出しで、実は3千km飛ぶんです!だから3千kmまではOK!となし崩し(誤用)で
自主規制ラインを伸ばす狙いが透けて見える
少なくとも、上の方の人の頭の中には「3千km」という数字があるだろう
でも、これは先の話
…と言っても、10年もかからないかもだが
ま、誰が決めたんだというやつだが笑
ただ、TACTOMなら実用的ではないが高高度飛行させれば最大3千km飛ぶ
でも、この数字は出さないようにしてるクサい
1250kmという最小の数字出してるからねぇ
後出しで、実は3千km飛ぶんです!だから3千kmまではOK!となし崩し(誤用)で
自主規制ラインを伸ばす狙いが透けて見える
少なくとも、上の方の人の頭の中には「3千km」という数字があるだろう
でも、これは先の話
…と言っても、10年もかからないかもだが
673名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-HLP5)
2022/11/03(木) 18:55:15.76ID:IPx968mZ0 高速滑空でなくて地球軌道から地上に向けて発射するのはどうだ。
目的地に向かっての技術はハヤブサ1号のときのオーストラリアの砂漠にカプセルを着地させたので大体大丈夫だろう。
ハヤブサ2でもできた。
着地地点は予想してカプセル回収部隊が回収したしね。
これをパラシュートを使わずにダイレクトに地上に衝突させることができれば人口隕石だ。
これなら超音速ミサイルよりも高速にできそうだし撃ち落されることはないだろう。
目的地に向かっての技術はハヤブサ1号のときのオーストラリアの砂漠にカプセルを着地させたので大体大丈夫だろう。
ハヤブサ2でもできた。
着地地点は予想してカプセル回収部隊が回収したしね。
これをパラシュートを使わずにダイレクトに地上に衝突させることができれば人口隕石だ。
これなら超音速ミサイルよりも高速にできそうだし撃ち落されることはないだろう。
674名無し三等兵 (ワッチョイ 1379-gcVw)
2022/11/03(木) 19:05:42.30ID:AFtthyxz0 日本のGDPもドイツに抜かれそうだし心配になる
何とか成長しないと日本がやばい
何とか成長しないと日本がやばい
675名無し三等兵 (ワッチョイ 1379-gcVw)
2022/11/03(木) 19:07:32.65ID:AFtthyxz0 日本のGDPもドイツに抜かれそうだし心配になる
何とか成長しないと日本がやばい
何とか成長しないと日本がやばい
676名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-NpS5)
2022/11/03(木) 19:52:47.49ID:k7H/M7Lm0 もう成長はできないよ、値上げ忌避と派遣による中抜き常態化してまともにお金が下に回ってない
韓国にすら一人当たりで抜かれたんだ、これを是正しなければ未来はない
韓国にすら一人当たりで抜かれたんだ、これを是正しなければ未来はない
677名無し三等兵 (ワッチョイ 7be0-mP6S)
2022/11/03(木) 19:53:53.79ID:Si6etl1A0 地上目標叩くだけなら高速滑空弾や巡航ミサイルで事足りると思うけど
はやぶさの技術は宇宙領域での戦闘で使えばいい
はやぶさの技術は宇宙領域での戦闘で使えばいい
678名無し三等兵 (ワッチョイ 1379-gcVw)
2022/11/03(木) 20:20:03.64ID:AFtthyxz0 >>676
抜かれてないだろ
抜かれてないだろ
679名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-NpS5)
2022/11/03(木) 20:25:33.23ID:k7H/M7Lm0 >>678
一人当たりの購買力平価GDPは数年前に抜かれたよ、名目ももうほぼ並んでる
日本以外が皆成長してるのに日本だけずっと停滞してる、危機感持てよ
日本人が韓国に出稼ぎに行く時代、もうすぐそこだぞ
一人当たりの購買力平価GDPは数年前に抜かれたよ、名目ももうほぼ並んでる
日本以外が皆成長してるのに日本だけずっと停滞してる、危機感持てよ
日本人が韓国に出稼ぎに行く時代、もうすぐそこだぞ
680名無し三等兵 (スップ Sd33-/ES4)
2022/11/03(木) 20:26:07.64ID:DxO6gYsid はいはい購買力平価購買力平価
681名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-wl1a)
2022/11/03(木) 20:30:01.89ID:IVCHxPexa >>679
一部のエリートだけ給料上げまくって大多数は切り捨て、40で定年させてるからこれだけ成長してるのに出稼ぎなんて行くわけ無いだろ
一部のエリートだけ給料上げまくって大多数は切り捨て、40で定年させてるからこれだけ成長してるのに出稼ぎなんて行くわけ無いだろ
684名無し三等兵 (ワッチョイ 937c-tnAs)
2022/11/03(木) 21:49:24.39ID:gOUpXwfG0685名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-7qdr)
2022/11/03(木) 23:24:39.49ID:yeqobKg40 実際非正規増やし過ぎて年収最頻値が300万円前半とかになってるからな
地方なんか300も怪しい、庶民貧乏人なり過ぎ
その癖増税に次ぐ増税と生活必需品の値上げに次ぐ値上げ
地方なんか300も怪しい、庶民貧乏人なり過ぎ
その癖増税に次ぐ増税と生活必需品の値上げに次ぐ値上げ
686名無し三等兵 (ワッチョイ 7be0-mP6S)
2022/11/03(木) 23:30:12.30ID:Si6etl1A0 パラドキシカルロジック
国民の反発で宏池会政権が倒れて清和会政権が出来そうだから好転するでしょ。経済も軍事も
そろそろ潜水艦の話に戻ろう
国民の反発で宏池会政権が倒れて清和会政権が出来そうだから好転するでしょ。経済も軍事も
そろそろ潜水艦の話に戻ろう
687名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-/ES4)
2022/11/04(金) 00:46:14.47ID:p2bdBN4Ta 購買力平価だの最頻値だの都合のいい数値取ってくる努力には敬服するよ
その努力を自分のスキルアップにでも活かせたらいいのにね
その努力を自分のスキルアップにでも活かせたらいいのにね
688名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-NpS5)
2022/11/04(金) 01:03:32.50ID:VZegAqW60 GDPの成長速度で大きな差をつけられたままずっと来てるのに暢気な事だw
東南アジアに負けてから危機感持つのかね?
東南アジアに負けてから危機感持つのかね?
689名無し三等兵 (ササクッテロレ Spc5-EkOu)
2022/11/04(金) 01:04:49.47ID:hPaMxJcRp 話が脱線してるな……潜水艦のスレッドなんだけど。
690名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-Tk+f)
2022/11/04(金) 01:15:40.35ID:S+NOcvti0691名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-HLP5)
2022/11/04(金) 01:19:35.51ID:9eIyx2EB0 >>690
オタクのオレオレ潜水艦の専門家というような講釈は置いておいてこういった経験者の現状を踏まえた議論はもっとしてほしいね。
オタクのオレオレ潜水艦の専門家というような講釈は置いておいてこういった経験者の現状を踏まえた議論はもっとしてほしいね。
692名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-7qdr)
2022/11/04(金) 02:31:39.12ID:QfgQntkn0693名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-xK2q)
2022/11/04(金) 06:26:55.62ID:ssZgkWuR0 >>679
日本に売春しに来るの止めてから行ってくだちぃ
韓国の生命保険会社、外貨債権に対してコールオプション行使せず・・各メディア『債券に対する、国際市場での投資心理にも影響するだろう』
https://sincereleeblog.com/2022/11/03/wornout/
日本に売春しに来るの止めてから行ってくだちぃ
韓国の生命保険会社、外貨債権に対してコールオプション行使せず・・各メディア『債券に対する、国際市場での投資心理にも影響するだろう』
https://sincereleeblog.com/2022/11/03/wornout/
694名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-xK2q)
2022/11/04(金) 06:31:57.13ID:ssZgkWuR0 >>688
日本の成長率が低下したのはプラザ合意を初めとするアメリカの日本叩きが原因で
円高のせいで国内投資が行われないんで国内総生産も上がらないという状況になってた
今はアメリカは日本敵視政策を撤回したんで為替が正常化し始めて工場の国内回帰が急増
逆に中韓が「日本に工場を根こそぎ奪われる!」と震え上がる事態になってる
【経済】 製造業、国内回帰相次ぐ 円安で輸出強化の動きも
http://blog.livedoor.jp/misopan_news/archives/52269619.html
>アパレル大手のワールドは、岡山県の工場などで生産能力を増強し、百貨店向け製品の国内生産比率を4割から9割に高める。コロナ対策のロックダウン(都市封鎖)で、海外からの輸入が滞ったためだ。
>JVCケンウッドは、カーナビの製造をインドネシアや中国から日本に移し、長野県伊那市にある工場の生産規模を5倍に増やす。
>これらは国内販売分を国内で生産する取り組みだが、日立製作所の子会社は冷蔵庫などの白物家電に関し、国内生産に占める輸出の割合を来年3月までに従来の2倍の10%に引き上げる方針だ。
>円安は海外での価格競争力強化につながり、企業収益へのメリットも大きい。
>政府も月内に策定する経済対策に、円安を生かして事業展開する企業への支援策を盛り込む考えだ。
中韓が誇りたがる経済成長も所詮アメリカが日本叩きの都合で肩入れしていたから
に過ぎないという点を忘れてはならない
同じ状況がこれからも続くと思い込むのは守株待兎
日本の成長率が低下したのはプラザ合意を初めとするアメリカの日本叩きが原因で
円高のせいで国内投資が行われないんで国内総生産も上がらないという状況になってた
今はアメリカは日本敵視政策を撤回したんで為替が正常化し始めて工場の国内回帰が急増
逆に中韓が「日本に工場を根こそぎ奪われる!」と震え上がる事態になってる
【経済】 製造業、国内回帰相次ぐ 円安で輸出強化の動きも
http://blog.livedoor.jp/misopan_news/archives/52269619.html
>アパレル大手のワールドは、岡山県の工場などで生産能力を増強し、百貨店向け製品の国内生産比率を4割から9割に高める。コロナ対策のロックダウン(都市封鎖)で、海外からの輸入が滞ったためだ。
>JVCケンウッドは、カーナビの製造をインドネシアや中国から日本に移し、長野県伊那市にある工場の生産規模を5倍に増やす。
>これらは国内販売分を国内で生産する取り組みだが、日立製作所の子会社は冷蔵庫などの白物家電に関し、国内生産に占める輸出の割合を来年3月までに従来の2倍の10%に引き上げる方針だ。
>円安は海外での価格競争力強化につながり、企業収益へのメリットも大きい。
>政府も月内に策定する経済対策に、円安を生かして事業展開する企業への支援策を盛り込む考えだ。
中韓が誇りたがる経済成長も所詮アメリカが日本叩きの都合で肩入れしていたから
に過ぎないという点を忘れてはならない
同じ状況がこれからも続くと思い込むのは守株待兎
695名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-xK2q)
2022/11/04(金) 06:34:45.79ID:ssZgkWuR0 円安(為替正常化)による典型的な効果
産業構造が変化するにつれて今後こういう事例は急増していき
やがてプラザ合意前の高度経済成長に戻っていく
992 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2022/11/02(水) 10:37:24.25 ID:FziR1fFF [1/4]
ソニーグループは円安効果で売上高と営業利益が過去最高、イメージセンサー好調:製造マネジメントニュース
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2211/02/news073.html
>全体を大きく牽引(けんいん)したのが、スマートフォン端末向けイメージセンサーを中心とした、イメージング&センシング・ソリューション分野(I&SS分野)である。同分野は売上高が前年同期比43%増の3984億円と大幅増となり、営業利益も同49%増の740億円となっている。
>大きかったのが為替の影響だ。イメージセンサーは国内で製造しているため、円安になると売上高、営業利益ともにプラス効果を生む。加えて、モバイル向けの製品ミックスが改善したことから大きく収益性を高めた。
>十時氏は「中国のスマートフォン端末市場の改善は進まなかったがおおむね想定内に収まった。ハイエンドスマートフォン端末におけるイメージセンサーの大判化、高画質化、高性能化の流れも予想通りで、これらの動きに合わせて製品ミックスが改善した」と手応えについて語っている。
テラスゴス
産業構造が変化するにつれて今後こういう事例は急増していき
やがてプラザ合意前の高度経済成長に戻っていく
992 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2022/11/02(水) 10:37:24.25 ID:FziR1fFF [1/4]
ソニーグループは円安効果で売上高と営業利益が過去最高、イメージセンサー好調:製造マネジメントニュース
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2211/02/news073.html
>全体を大きく牽引(けんいん)したのが、スマートフォン端末向けイメージセンサーを中心とした、イメージング&センシング・ソリューション分野(I&SS分野)である。同分野は売上高が前年同期比43%増の3984億円と大幅増となり、営業利益も同49%増の740億円となっている。
>大きかったのが為替の影響だ。イメージセンサーは国内で製造しているため、円安になると売上高、営業利益ともにプラス効果を生む。加えて、モバイル向けの製品ミックスが改善したことから大きく収益性を高めた。
>十時氏は「中国のスマートフォン端末市場の改善は進まなかったがおおむね想定内に収まった。ハイエンドスマートフォン端末におけるイメージセンサーの大判化、高画質化、高性能化の流れも予想通りで、これらの動きに合わせて製品ミックスが改善した」と手応えについて語っている。
テラスゴス
696名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-ju0G)
2022/11/04(金) 08:51:37.66ID:Q6bi6jAjM697名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-gupX)
2022/11/04(金) 09:24:20.96ID:0NlD1Li3a 将来は随伴型大型UUVと電源としての原潜の組み合わせというのも考えられるからなあ
698名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-ANht)
2022/11/04(金) 09:30:31.30ID:uDd/NfyH0 潜水艦よもやま話を買って読んでておもったんだけど
日本軍の潜水艦に空調っていうか冷房ついたのっていつくらいからなの?
日本軍の潜水艦に空調っていうか冷房ついたのっていつくらいからなの?
699名無し三等兵 (スップー Sd73-5U2y)
2022/11/04(金) 14:18:41.32ID:kMTqyFFyd 核を持たない選択肢はあり得ないよ
ロシアがこれだけしても攻撃されないのは核を持ってるからだ
大人の付き合いとか、幻想でしかない
ロシアがこれだけしても攻撃されないのは核を持ってるからだ
大人の付き合いとか、幻想でしかない
700名無し三等兵 (スプッッ Sd73-7xCC)
2022/11/04(金) 19:03:58.21ID:WqwAq8uWd いや幻想つうか核を持ったことで付随して発生する面倒ごとの事なんで確実に存在するし、それがだりぃなって個人的な意見なのでまあそれくらいは読み取ってクレメンス
701名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-HLP5)
2022/11/04(金) 19:29:18.58ID:9eIyx2EB0 >>700
核は俺たちがどういう予想をしようとも時の政権が決めることだからな。
しかし核は作るのは理論通りに作れるけど実際に爆発して威力を発生するかは爆発実験しないとわからないな。
核反応を起こすための爆縮レンズが理論どおりに効果を発揮するかは日本はやったことがないのでわからない。
核保有国は実験データーは絶対に教えてくれないだだろうしね。
日本の核、理論通りに作っても爆縮レンズの不具合で核反応せずになるかもしれないな。
爆縮レンズの技術のない日本、苦しいな。
核は俺たちがどういう予想をしようとも時の政権が決めることだからな。
しかし核は作るのは理論通りに作れるけど実際に爆発して威力を発生するかは爆発実験しないとわからないな。
核反応を起こすための爆縮レンズが理論どおりに効果を発揮するかは日本はやったことがないのでわからない。
核保有国は実験データーは絶対に教えてくれないだだろうしね。
日本の核、理論通りに作っても爆縮レンズの不具合で核反応せずになるかもしれないな。
爆縮レンズの技術のない日本、苦しいな。
702名無し三等兵 (ワッチョイ 71ad-cDFA)
2022/11/04(金) 19:47:28.18ID:UHGRAFhm0 爆縮は工学的な精度の問題なのでコールドラボで何の問題もない
問題なのは起爆時の核物質の挙動
こればっかりはシミュレーションでは掴みきれない
特に核融合兵器の場合は複数の設計パターンを起爆実験して最適なものを選びたい
問題なのは起爆時の核物質の挙動
こればっかりはシミュレーションでは掴みきれない
特に核融合兵器の場合は複数の設計パターンを起爆実験して最適なものを選びたい
703名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-HLP5)
2022/11/04(金) 20:00:31.48ID:9eIyx2EB0 日本が本当に核を持つなら爆発実験はどうするんだろう。
実際に爆発させるのか何か新しい方法を見つけて爆発させずに同じようなデータが得られるようにするのか。
爆発実験なしで爆発と同じような効果を得ようとすれば臨界前核実験と同じようになる。
今まで被爆国として日本が世界に発信していたことと逆の方向になる。
世界からたたかれるだろうな。
実際に爆発させるのか何か新しい方法を見つけて爆発させずに同じようなデータが得られるようにするのか。
爆発実験なしで爆発と同じような効果を得ようとすれば臨界前核実験と同じようになる。
今まで被爆国として日本が世界に発信していたことと逆の方向になる。
世界からたたかれるだろうな。
704名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-y/EB)
2022/11/04(金) 20:38:09.70ID:d02+44kyM 今の状況で日本を叩ける世界は存在しない
せいぜい特ア+ロが発狂する程度なので気にしなくていい
せいぜい特ア+ロが発狂する程度なので気にしなくていい
705名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-HLP5)
2022/11/04(金) 20:44:16.93ID:9eIyx2EB0 >>704
それならいいけどね。
いま世界では現政権に変わって左巻きの政権が誕生しつつある。
今度誕生したブラジルもそうだな。
そういった政権の裏には中国がいるとみて間違いないだろう。
中国に操られた自由主義に反する左巻きの政権。
こういった政権の誕生する国を警戒しないといけないな。
それならいいけどね。
いま世界では現政権に変わって左巻きの政権が誕生しつつある。
今度誕生したブラジルもそうだな。
そういった政権の裏には中国がいるとみて間違いないだろう。
中国に操られた自由主義に反する左巻きの政権。
こういった政権の誕生する国を警戒しないといけないな。
706名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-HLP5)
2022/11/04(金) 20:51:51.10ID:9eIyx2EB0 あとは中国のうまい話に乗せられて港の権利を取られたスリランカのような国も注意が必要だな。
このような国は債務を盾にされて中国のイエスマンだからね。
このような国は債務を盾にされて中国のイエスマンだからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★7 [BFU★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 [お断り★]
- 「国分太一さんの悪口なんて聞いたことがない」 起業家・溝口勇児氏が擁護「三国志で言えば劉備」「誤解生まれているんじゃないか」 [muffin★]
- 改革の会が自民会派入りへ、与党過半数に [どどん★]
- 追い詰められているのは「高市首相」ではなく「習近平」? 対日強硬姿勢は「経済悪化」で虚勢、高市首相へ [お断り★]
- 介護士の平均月給は34万1340円(ボーナス込み) 厚労省が速報値発表 [お断り★]
- 🇺🇸メディア大誤報、高市電話会談記事「🇨🇳刺激しないよう公の場で発言を控えろ」と加筆して訂正へ [709039863]
- 【速報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」 [115996789]
- 段差で足捻った!!!!
- 【高市悲報】麻生太郎さん、ものすごい顔で官邸入り [115996789]
- 【悲報】ネトウヨ「高市内閣すげぇ…国会で居眠りしてる閣僚が一人もいねぇ…!!!」👈19万いいね [714769305]
- 世界一流紙(ロイター、ブルームバーグ、WSJ) 「トランプが高市首相に挑発しないよう助言」 と一斉報道→日本政府は否定wwww [271912485]
