!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
日本の潜水艦に関するスレッドです。
帝国海軍時代から現在の海上自衛隊までの潜水艦の装備・運用・実績等様々な事を語りましょう。
日本潜水艦総合スレッド 104番艦
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650340246/
関連スレ
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 25[ワッチョイ]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1638276548/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
日本潜水艦総合スレッド 105番艦
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-gXkX)
2022/06/27(月) 07:20:35.43ID:2XajDP5P0812名無し三等兵 (ワッチョイ 4bf2-H0Ic)
2022/11/14(月) 14:30:30.08ID:5s0QzUnU0813名無し三等兵 (スプッッ Sd03-xL83)
2022/11/14(月) 14:35:12.37ID:vL+h8w8id814名無し三等兵 (ワッチョイ d55f-mtkL)
2022/11/14(月) 14:37:45.06ID:Y+Ho8t3M0 正にポーランドのFA-50PLは優秀理論と同じだね
絶対性能ではF-16Vには及ばないけどF-16のやってる任務の殆どをトータル運用コストF-16の半分でこなせるのがFA-50、ってやつ
絶対性能ではF-16Vには及ばないけどF-16のやってる任務の殆どをトータル運用コストF-16の半分でこなせるのがFA-50、ってやつ
815名無し三等兵 (スプッッ Sd03-xL83)
2022/11/14(月) 14:40:41.63ID:vL+h8w8id >>812
>お前は「全部原潜にするから税金どかんと上げます」
原潜/原子力水上艦艇だけは、打ち出の小槌が使える。
CO2出さない為の技術開発と称して、エネルギー特会から年500億円ぐらいは可能
・エネルギー対策特別会計 年間2兆2400億円
>お前は「全部原潜にするから税金どかんと上げます」
原潜/原子力水上艦艇だけは、打ち出の小槌が使える。
CO2出さない為の技術開発と称して、エネルギー特会から年500億円ぐらいは可能
・エネルギー対策特別会計 年間2兆2400億円
816名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-EHNx)
2022/11/14(月) 17:46:41.51ID:U4FEdZgKM 長距離航行がデフォな大型タンカーに誰も原子力機関を搭載しないんだから
そもそも原子力機関がまったく安くないことを示す
それなのに原発が安いと謳って推進してるのが笑える
石炭火力よりコスト悪いってバレてるのにさ
石炭火力って1基で年間1000億円の石炭燃やすんだぜ?それよりコスト悪いんだよ
そもそも原子力機関がまったく安くないことを示す
それなのに原発が安いと謳って推進してるのが笑える
石炭火力よりコスト悪いってバレてるのにさ
石炭火力って1基で年間1000億円の石炭燃やすんだぜ?それよりコスト悪いんだよ
817名無し三等兵 (ワッチョイ dd4b-/i6p)
2022/11/14(月) 18:45:20.48ID:0tO/HhNz0 原発の真髄はコスト安ではなく地政学リスクの分散になっている
818名無し三等兵 (ワッチョイ 2317-7jJ0)
2022/11/14(月) 18:47:56.53ID:COIecwF60 原子炉には、いったん止めると約24時間は再起動できないって問題がありましてね。
一時期各国で作られた原子力輸送船は、その問題が解決できなくて頓挫した例が多いんだ。
一時期各国で作られた原子力輸送船は、その問題が解決できなくて頓挫した例が多いんだ。
819名無し三等兵 (スッップ Sd43-4WYo)
2022/11/14(月) 18:51:00.45ID:qYgYTj2Fd カネというか使用済み核燃料とか廃炉の方が頭痛そう
820名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-H0Ic)
2022/11/14(月) 19:11:22.98ID:f02t3t7C0 >>819
3.11でダメになった福島原発があれだけ問題を抱えていまだに処理水の処分に困っている。
この辺の問題が解決して福島原発のイメージが変わらないことには動船に原子力は無理かもしれないな。
適切な処置をしていれば1号機だけですんだかもしれないものを馬鹿な東電の経営者によって4号機までダメになったからね。
当時の東電の経営者は国賊物だな。
3.11でダメになった福島原発があれだけ問題を抱えていまだに処理水の処分に困っている。
この辺の問題が解決して福島原発のイメージが変わらないことには動船に原子力は無理かもしれないな。
適切な処置をしていれば1号機だけですんだかもしれないものを馬鹿な東電の経営者によって4号機までダメになったからね。
当時の東電の経営者は国賊物だな。
821名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-4CYG)
2022/11/14(月) 19:18:40.17ID:i+A97ZXXM 困ってる、つっても女が癇癪起こして始末に終えねぇ
ってのと同類の話で物理的にはそこまで難しいわけでもないからな
ってのと同類の話で物理的にはそこまで難しいわけでもないからな
822名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-H0Ic)
2022/11/14(月) 19:41:24.72ID:f02t3t7C0 >>821
世間には原発のイメージはこれだけで悪くなった。
東電の経営者が会議やってる処の映像が当時ワイドショーなどで放送されていたけど馬鹿な発言で見ていて腹が立ったよ。
経営者は自分たちの無能を棚に置いて「それなら自衛隊に頼んで爆破してもらえ」とか言っている映像だったしな。
こんな馬鹿な発言は子供でもしないぞ。
本当に当時の東電の経営者は権力だけ持った無能の集団だったんだな。
世間には原発のイメージはこれだけで悪くなった。
東電の経営者が会議やってる処の映像が当時ワイドショーなどで放送されていたけど馬鹿な発言で見ていて腹が立ったよ。
経営者は自分たちの無能を棚に置いて「それなら自衛隊に頼んで爆破してもらえ」とか言っている映像だったしな。
こんな馬鹿な発言は子供でもしないぞ。
本当に当時の東電の経営者は権力だけ持った無能の集団だったんだな。
823名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-4CYG)
2022/11/14(月) 19:46:33.56ID:i+A97ZXXM 発狂豚ブーブーブー
824名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-EHNx)
2022/11/14(月) 20:14:04.34ID:vNNane6mM825名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-BvCT)
2022/11/14(月) 20:55:32.61ID:0bTJ10Vp0 日本が原潜を持つにしても、
製造をアメリカに全部任せるならいいが
日本で作るなら、原潜いらないよね。
製造をアメリカに全部任せるならいいが
日本で作るなら、原潜いらないよね。
826名無し三等兵 (ワッチョイ 2b2d-qRok)
2022/11/14(月) 21:38:38.54ID:lrwnqnA40 別に可潜時間が4週間ぐらいにできれば原潜にこだわる必要はないね。
そりゃあ有り余るパワーでの水中機動力に魅力は感じるけどな。
そりゃあ有り余るパワーでの水中機動力に魅力は感じるけどな。
827名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-/i6p)
2022/11/14(月) 21:50:49.72ID:RyqLTTVj0828名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-/i6p)
2022/11/14(月) 21:51:18.90ID:RyqLTTVj0829名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-EHNx)
2022/11/14(月) 21:56:04.01ID:vNNane6mM いつ日本が原子力の軍事利用できる国になったのかね?
830名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-BvCT)
2022/11/14(月) 21:58:06.33ID:0bTJ10Vp0831名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-/i6p)
2022/11/14(月) 22:01:08.17ID:RyqLTTVj0832名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-BvCT)
2022/11/14(月) 22:03:33.86ID:0bTJ10Vp0 全固体電池+燃料電池の通常動力型潜水艦が見たい
833名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-NnLu)
2022/11/14(月) 22:16:33.36ID:W1Ol52BUM >>815
>原潜/原子力水上艦艇だけは、打ち出の小槌が使える。
>CO2出さない為の技術開発と称して、エネルギー特会から年500億円ぐらいは可能
>・エネルギー対策特別会計 年間2兆2400億円
使えません。
令和三年度の予算案は歳入と歳出が同じなので、まあちょっきり使い切っちゃってて
余ってない。余裕はゼロです。
そこに原潜/原子力水上艦艇なんてものを持ち込んだら、その分の予算を丸々新たに
探して来なくてはいけないし、そもそもベースの潜水艦はフルEVなので、蓄電池を
原子炉に変えても二酸化炭素の排出量は減らない。
「充電用のディーゼルエンジンは〜」とか言うと逆に「だったらバッテリーが無くなる
前に帰って来ればいいですよね?」とか言われかねない諸刃の剣。
というか、原子力水上艦艇って空母かなにか?
流石に原子力空母にエネルギー対策特別会計を使うのは野党が許さんし、与党だって
頭をひねるだろ。
レールガンを開発すれば打ち出の小槌が使えるか? 戦車の電動化は?
消費電力の少ない高出力レーダーを開発すれば二酸化炭素の削減になって、エネルギー
対策特別会計から補助金が出る? それが出るなら現時点で出てるだろ。
出てないなら、出ないって事だ。
>原潜/原子力水上艦艇だけは、打ち出の小槌が使える。
>CO2出さない為の技術開発と称して、エネルギー特会から年500億円ぐらいは可能
>・エネルギー対策特別会計 年間2兆2400億円
使えません。
令和三年度の予算案は歳入と歳出が同じなので、まあちょっきり使い切っちゃってて
余ってない。余裕はゼロです。
そこに原潜/原子力水上艦艇なんてものを持ち込んだら、その分の予算を丸々新たに
探して来なくてはいけないし、そもそもベースの潜水艦はフルEVなので、蓄電池を
原子炉に変えても二酸化炭素の排出量は減らない。
「充電用のディーゼルエンジンは〜」とか言うと逆に「だったらバッテリーが無くなる
前に帰って来ればいいですよね?」とか言われかねない諸刃の剣。
というか、原子力水上艦艇って空母かなにか?
流石に原子力空母にエネルギー対策特別会計を使うのは野党が許さんし、与党だって
頭をひねるだろ。
レールガンを開発すれば打ち出の小槌が使えるか? 戦車の電動化は?
消費電力の少ない高出力レーダーを開発すれば二酸化炭素の削減になって、エネルギー
対策特別会計から補助金が出る? それが出るなら現時点で出てるだろ。
出てないなら、出ないって事だ。
834名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-BvCT)
2022/11/14(月) 22:21:21.17ID:0bTJ10Vp0835名無し三等兵 (ワッチョイ d55f-mtkL)
2022/11/14(月) 23:21:26.40ID:Y+Ho8t3M0 センサー
静粛性
機動力
作戦行動期間
全部負け
小林元潜水艦隊司令の著書を読もう
正直原潜の能力に引いたわ
つーか米英潜が凄すぎるだけか
静粛性
機動力
作戦行動期間
全部負け
小林元潜水艦隊司令の著書を読もう
正直原潜の能力に引いたわ
つーか米英潜が凄すぎるだけか
836名無し三等兵 (スッププ Sd43-9Fe2)
2022/11/15(火) 00:01:14.99ID:+VK4iCafd 日本に財源の問題は無いから金の心配は無い
世論と言うけど馬鹿な国民が駄々こねてるだけでしょ。そんな愚かな国民の言うこと聞いてたら国が滅ぶわ
日銀の利上げ論争でもわかった通り世論の言う通りに利上げしてたら今頃大恐慌になってたよ
世論と言うけど馬鹿な国民が駄々こねてるだけでしょ。そんな愚かな国民の言うこと聞いてたら国が滅ぶわ
日銀の利上げ論争でもわかった通り世論の言う通りに利上げしてたら今頃大恐慌になってたよ
837名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-H0Ic)
2022/11/15(火) 00:27:54.34ID:Iard+F2a0838名無し三等兵 (ワッチョイ 23f8-WM47)
2022/11/15(火) 00:33:04.59ID:DtW6Ml2k0 原潜はどこが港として受け入れしてくれるのかっていう問題も大きい
政治的課題も大きすぎるね
横須賀とか海自に好意的だけど原潜は…ってなるかもしれんし
政治的課題も大きすぎるね
横須賀とか海自に好意的だけど原潜は…ってなるかもしれんし
839名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-H0Ic)
2022/11/15(火) 00:55:15.81ID:Iard+F2a0 >>838
横須賀は米空母の母港にもなっているんだから米原潜も母港として使えるようにすることかな。
それで横須賀市民が原潜に慣れてきた時にもしその時日本が原潜を所有していたら米原潜と一緒に運用すればいいと思う。
横須賀は米空母の母港にもなっているんだから米原潜も母港として使えるようにすることかな。
それで横須賀市民が原潜に慣れてきた時にもしその時日本が原潜を所有していたら米原潜と一緒に運用すればいいと思う。
840名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-H0Ic)
2022/11/15(火) 01:01:53.92ID:Iard+F2a0 >>838
あとは新しい空港を海上に作るとき案に出ていたメガフロートを使って陸地に港を作らないで移動できる潜水艦用の港はどうかな。
かなり面白いと思うけどね。
そのメガフロートにヘリポートや滑走路なども設置すればいろいろなことに使用できそうだ。
あとは新しい空港を海上に作るとき案に出ていたメガフロートを使って陸地に港を作らないで移動できる潜水艦用の港はどうかな。
かなり面白いと思うけどね。
そのメガフロートにヘリポートや滑走路なども設置すればいろいろなことに使用できそうだ。
841名無し三等兵 (ワッチョイ bddb-fnp+)
2022/11/15(火) 09:15:46.25ID:Ojh6whIK0 現代の核弾頭には爆縮レンズは使わておりません。
起爆原理が違うのです。
ラグビーボール型のコアの両端に高速燃焼火薬と頂点に雷管がついており
中心に球状のプルトニウムがありさらに中心に重水素とトリチウム(三重水素)があります。
これをブースターと呼んでいます。
またラグビーボール型のコアはタンパーというU238の反射材でくるまれています。
コアの左右の雷管に点火すると高速火薬が燃焼し中心部が左右から圧縮され
初期核分裂が起こります、この初期核分裂の熱と圧力で、ブースターが熱核融合を起こします
熱核融合はわずか1ナノ秒で起こるのでコアはまだ形状を保っています。
ブースターが核融合を起こすと、核分裂で生み出される2MeVの7倍にあたる14MeVの超高速中性子が放出され
プルトニウム239はそれらを吸収し、通り抜けた中性子はタンパーで反射されプルトニウムが再吸収し
爆縮レンズ型とは比較にならないくらいな莫大な量の核分裂を生じます。
起爆原理が違うのです。
ラグビーボール型のコアの両端に高速燃焼火薬と頂点に雷管がついており
中心に球状のプルトニウムがありさらに中心に重水素とトリチウム(三重水素)があります。
これをブースターと呼んでいます。
またラグビーボール型のコアはタンパーというU238の反射材でくるまれています。
コアの左右の雷管に点火すると高速火薬が燃焼し中心部が左右から圧縮され
初期核分裂が起こります、この初期核分裂の熱と圧力で、ブースターが熱核融合を起こします
熱核融合はわずか1ナノ秒で起こるのでコアはまだ形状を保っています。
ブースターが核融合を起こすと、核分裂で生み出される2MeVの7倍にあたる14MeVの超高速中性子が放出され
プルトニウム239はそれらを吸収し、通り抜けた中性子はタンパーで反射されプルトニウムが再吸収し
爆縮レンズ型とは比較にならないくらいな莫大な量の核分裂を生じます。
842名無し三等兵 (ササクッテロル Spc1-jHdY)
2022/11/15(火) 10:09:18.57ID:jffiZExGp 原潜を作られちゃ困る勢力が、必死にネガティブ・キャンペーンを打ってるなw この内どんだけが、国外なんだか。
843名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-/i6p)
2022/11/15(火) 12:37:21.82ID:eycG3/QD0 いや困るも何も、日本側にその建造支えるバックがない上に、値段が桁違いすぎて作りたくとも作れんのだが…
844名無し三等兵 (ササクッテロル Spc1-jHdY)
2022/11/15(火) 12:43:20.65ID:lOLC+Idnp 別にクレバーを装う必要はないよ
845名無し三等兵 (スプッッ Sd03-quUu)
2022/11/15(火) 12:49:52.58ID:RPJm/j33d 南西諸島防衛で水中無人機を開発 政府、機雷敷設除去へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8aa80bc542b9dc8a10759f152c17ff8c3ce389b
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8aa80bc542b9dc8a10759f152c17ff8c3ce389b
846名無し三等兵 (ワッチョイ 4bf2-H0Ic)
2022/11/15(火) 12:57:48.50ID:NlVjYqSV0847名無し三等兵 (スプッッ Sd43-xL83)
2022/11/15(火) 13:07:52.94ID:a5iDLwi8d848名無し三等兵 (スプッッ Sd93-ug3N)
2022/11/15(火) 13:27:37.49ID:l11odhyTd ただ原潜が実現できれば隻数を減らすことはできるな
現実問題、オールSSN(SSBN、SSGN?)は難しそうで、ロシアよろしく通常潜と両立させるのがいちばんコスパが良いか?
SSNが可能ならSSのほうをSSnにするという手も一応あるし
現実問題、オールSSN(SSBN、SSGN?)は難しそうで、ロシアよろしく通常潜と両立させるのがいちばんコスパが良いか?
SSNが可能ならSSのほうをSSnにするという手も一応あるし
849名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-FX43)
2022/11/15(火) 13:39:09.80ID:Mkzju3BMa 食料補給や人員交代の問題がつきまとうから
海外基地や洋上補給の弱い海自が原潜を導入しても、結局通常潜と大差ないインターバルでしか送り出せない
海外基地や洋上補給の弱い海自が原潜を導入しても、結局通常潜と大差ないインターバルでしか送り出せない
851名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-H0Ic)
2022/11/15(火) 13:52:18.21ID:Iard+F2a0 >>848
原潜になれば隻数を減らすことができるとは能力だけを机上の理論で比較した時だな。
一隻の原潜が作戦海域が複数展開するとき宇宙戦艦ヤマトみたいにワープできる若でもなく一つの作戦海域にしか展開できない。
複数の潜水艦だと同時に別々の海域で作戦を展開できるのは大きいな。
理想は原潜を複数隻所有するのがいいのだけどそれは夢の夢。
現実問題としては現在の発展型の潜水艦の数を増やす方向が一番ではないかな。
原潜になれば隻数を減らすことができるとは能力だけを机上の理論で比較した時だな。
一隻の原潜が作戦海域が複数展開するとき宇宙戦艦ヤマトみたいにワープできる若でもなく一つの作戦海域にしか展開できない。
複数の潜水艦だと同時に別々の海域で作戦を展開できるのは大きいな。
理想は原潜を複数隻所有するのがいいのだけどそれは夢の夢。
現実問題としては現在の発展型の潜水艦の数を増やす方向が一番ではないかな。
852名無し三等兵 (ブーイモ MM39-EHNx)
2022/11/15(火) 13:53:22.12ID:mKM1xE6KM >>848
日本のだだっぴろい領海を守るのに隻数減らしてどうすんだよ
日本のだだっぴろい領海を守るのに隻数減らしてどうすんだよ
853名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-MNJu)
2022/11/15(火) 13:55:46.65ID:vBnjcpX3M >>849
それは海上や洋上補給基地を作るということ。
それは海上や洋上補給基地を作るということ。
854名無し三等兵 (ブーイモ MM39-EHNx)
2022/11/15(火) 13:55:48.92ID:mKM1xE6KM あと3万馬力あれば水中40ノット行けそうだが
それやったとして2000km先に行くのにたった1日、往復2日しか短縮できないんだよな
それやったとして2000km先に行くのにたった1日、往復2日しか短縮できないんだよな
856名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-MNJu)
2022/11/15(火) 14:05:03.05ID:vBnjcpX3M857名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-H0Ic)
2022/11/15(火) 14:05:09.89ID:Iard+F2a0 この問題はイメージでたとえでいうとレーシングエンジンみたいな物だね。
全体のパイ、すなわち多気筒エンジンで総排気量が決まっているとき一つのシリンダー排気量を大きくして気筒数を少なくするよりも
小さい排気量でシリンダー数を多くしたほうが回転数も上がり高性能なエンジンを作ることができる。
V12などはこの典型的なものだな。
全体のパイ、すなわち多気筒エンジンで総排気量が決まっているとき一つのシリンダー排気量を大きくして気筒数を少なくするよりも
小さい排気量でシリンダー数を多くしたほうが回転数も上がり高性能なエンジンを作ることができる。
V12などはこの典型的なものだな。
858名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-MNJu)
2022/11/15(火) 14:06:04.65ID:vBnjcpX3M >>851
前略原潜と、攻撃型原潜は両方いる。
前略原潜と、攻撃型原潜は両方いる。
859名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-MNJu)
2022/11/15(火) 14:06:35.03ID:vBnjcpX3M 戦略原潜でした。すまん。
860名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-/i6p)
2022/11/15(火) 14:08:10.44ID:eycG3/QD0 欲しいのは同意するんだが値段が高すぎる上にノウハウがねえんだ
861名無し三等兵 (ブーイモ MM39-EHNx)
2022/11/15(火) 14:09:51.48ID:mKM1xE6KM 日本はもっとメガフロートに注力しないといけない
メガフロート都市を作り首都機能の分散をすれば
地震津波と大陸間弾道弾に対して頑強になる
1年でハワイ沖~北海道沖往復するような浮遊都市でいいんだよ
適切に移動すれば光熱費も浮く
メガフロート都市を作り首都機能の分散をすれば
地震津波と大陸間弾道弾に対して頑強になる
1年でハワイ沖~北海道沖往復するような浮遊都市でいいんだよ
適切に移動すれば光熱費も浮く
862名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-FX43)
2022/11/15(火) 14:17:56.31ID:UBh94YAGa863名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-MNJu)
2022/11/15(火) 14:22:56.42ID:vBnjcpX3M864名無し三等兵 (ブーイモ MM39-EHNx)
2022/11/15(火) 14:38:16.82ID:mKM1xE6KM 日本が領海外の戦略原潜を仕留めなきゃいけない理由は一つもないけどな
敵地の核ミサイル攻撃基地を全滅出来る攻撃力を持った国が、それ以外の核攻撃手段である敵戦略原潜を仕留める必要があって初めて求められることだ
その前段が未達である以上、そっちに注力する意味はない
敵地の核ミサイル攻撃基地を全滅出来る攻撃力を持った国が、それ以外の核攻撃手段である敵戦略原潜を仕留める必要があって初めて求められることだ
その前段が未達である以上、そっちに注力する意味はない
865名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-H0Ic)
2022/11/15(火) 14:41:25.44ID:Iard+F2a0 >>863
日本の沖縄より大陸側、東シナ海などは水深が確か数十メートルで浅かったんじゃないかな。
グーグルアースなどで見れば大陸から沖縄近辺までの海底は起伏がない。
全長が100mオーバーの原潜を海底から立てにすると海上から船体が突き出る。
このような海域では人工衛星で潜水艦を補足できるかもしれないな。
中国やロシアなどの潜水艦を追いかけまわすのは沖縄よりも東側の深い海域だろう。
このような処は米原潜にお任せだ、日本海の深い海域も北朝鮮対策で米原潜にお任せだ。
東シナ海のような浅い地域では潜水艦で潜水艦を追いかけまわすのでなく航空機、潜水艦補足用の人工衛星のほうがいいかもしれないな。
日本の沖縄より大陸側、東シナ海などは水深が確か数十メートルで浅かったんじゃないかな。
グーグルアースなどで見れば大陸から沖縄近辺までの海底は起伏がない。
全長が100mオーバーの原潜を海底から立てにすると海上から船体が突き出る。
このような海域では人工衛星で潜水艦を補足できるかもしれないな。
中国やロシアなどの潜水艦を追いかけまわすのは沖縄よりも東側の深い海域だろう。
このような処は米原潜にお任せだ、日本海の深い海域も北朝鮮対策で米原潜にお任せだ。
東シナ海のような浅い地域では潜水艦で潜水艦を追いかけまわすのでなく航空機、潜水艦補足用の人工衛星のほうがいいかもしれないな。
866名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-MNJu)
2022/11/15(火) 14:46:10.31ID:vBnjcpX3M867名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-MNJu)
2022/11/15(火) 14:47:10.05ID:vBnjcpX3M >>865
支那の戦略原潜は水深の深い南シナ海で運用される。
支那の戦略原潜は水深の深い南シナ海で運用される。
868名無し三等兵 (ワッチョイ bddb-fnp+)
2022/11/15(火) 14:48:14.88ID:Ojh6whIK0 イギリスの新型攻撃原潜
https://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10044/upfile/202211/2022111423025198689.png
全長111m、全幅12.61m(船体部分だけ)
水中排水量8000~8500トン
セイルの前方に潜舵、後方にヴァージニア級互換のVLS4箇所(1か所に付きトマホーク7本)
https://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10044/upfile/202211/2022111423025198689.png
全長111m、全幅12.61m(船体部分だけ)
水中排水量8000~8500トン
セイルの前方に潜舵、後方にヴァージニア級互換のVLS4箇所(1か所に付きトマホーク7本)
869名無し三等兵 (ブーイモ MM39-EHNx)
2022/11/15(火) 14:55:57.20ID:mKM1xE6KM870名無し三等兵 (スッププ Sd43-9Fe2)
2022/11/15(火) 15:00:30.13ID:erXhJOqld どの道、国民がイヤイヤ駄々こねてたら経済的にも軍事的にも行き着く所まで行くだけだわな
国民が認知に置いて進化しないと色々厳しい
国民が認知に置いて進化しないと色々厳しい
871名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-MNJu)
2022/11/15(火) 15:01:30.78ID:vBnjcpX3M >>869
シナがバカみたいに潜水艦作ってるので、西太平洋で展開する
アメリカ軍の潜水艦が足りなくらなる可能性高いんだわ。だから、
日本がやる必要が出てくる可能性が高い。
地上の固定ミサイル基地叩きは、それほど難しくない。
通常弾頭でもいけるようになってきてんのよ。
シナがバカみたいに潜水艦作ってるので、西太平洋で展開する
アメリカ軍の潜水艦が足りなくらなる可能性高いんだわ。だから、
日本がやる必要が出てくる可能性が高い。
地上の固定ミサイル基地叩きは、それほど難しくない。
通常弾頭でもいけるようになってきてんのよ。
872名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-H0Ic)
2022/11/15(火) 15:02:32.34ID:Iard+F2a0 >>867
それなら尚更米原潜や今後導入されるであろうオーストラリアの原潜にお任せだな。
それなら尚更米原潜や今後導入されるであろうオーストラリアの原潜にお任せだな。
873名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-MNJu)
2022/11/15(火) 15:07:02.83ID:vBnjcpX3M874名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-H0Ic)
2022/11/15(火) 15:12:51.34ID:Iard+F2a0 >>871
中国は今金があり共産党の独裁政権なのでやりたい放題だな。
中国は海外に警察組織を作り中国に反対する勢力を監視したり逮捕したりしているしな。
潜水艦やミサイルなどの物質競争では西側は勝てないだろう。
中国は人口も有り余っているから運用する人間にも事欠かないからね。
だから内政が不安定な中国共産党を揺さぶる諜報戦なども取り入れていかないといけないだろうな。
これは見えない処での汚い戦いだから日本が一番不得意な部分だけど中国、韓国、北朝鮮、ロシアなどは昔からやってきたことだしな。
サッカーなどのスポーツでも日本はきれいな戦いしかできない。
反則すれすれでルールに引っかからなければ何でもありというような汚い戦いができなければダメだろうな。
中国は今金があり共産党の独裁政権なのでやりたい放題だな。
中国は海外に警察組織を作り中国に反対する勢力を監視したり逮捕したりしているしな。
潜水艦やミサイルなどの物質競争では西側は勝てないだろう。
中国は人口も有り余っているから運用する人間にも事欠かないからね。
だから内政が不安定な中国共産党を揺さぶる諜報戦なども取り入れていかないといけないだろうな。
これは見えない処での汚い戦いだから日本が一番不得意な部分だけど中国、韓国、北朝鮮、ロシアなどは昔からやってきたことだしな。
サッカーなどのスポーツでも日本はきれいな戦いしかできない。
反則すれすれでルールに引っかからなければ何でもありというような汚い戦いができなければダメだろうな。
875名無し三等兵 (ワッチョイ d55f-mtkL)
2022/11/15(火) 15:13:02.22ID:vtt60Ffp0 高速出す原潜でX舵はすげぇなぁ
日本はX舵で30knot近く出すデータ蓄積もせんと原潜建造キツいで
日本はX舵で30knot近く出すデータ蓄積もせんと原潜建造キツいで
876名無し三等兵 (スプッッ Sd93-ug3N)
2022/11/15(火) 15:14:26.64ID:iLQV31Cjd >>852
同じ仕事を通常潜ならより隻数が必要なのは当たり前
単にそういう話をしている
「原潜になったの?よし、じゃあ今まで以上に遠くへ派遣してくれ…あれ?数が足りなくね?」みたいな話は今はシランガナ()
同じ仕事を通常潜ならより隻数が必要なのは当たり前
単にそういう話をしている
「原潜になったの?よし、じゃあ今まで以上に遠くへ派遣してくれ…あれ?数が足りなくね?」みたいな話は今はシランガナ()
877名無し三等兵 (ワッチョイ bddb-fnp+)
2022/11/15(火) 15:17:36.76ID:Ojh6whIK0 潜水艦の役割は
A 哨戒監視
B 船舶の攻撃
C 艦隊の護衛
D 戦略ミサイルの発射
アメリカの攻撃型原潜は
・ハワイなどの母港から遠く離れた海域に迅速に向かうための速度が必要
・艦隊に随伴するための速度が必要
なので、原子力エンジンを積んでいる
「浮上しなくて済む」という特徴はそれほど重要ではなく
電池をたくさん積めば解決できる
戦略ミサイルの運用も原潜である必要はない
A 哨戒監視
B 船舶の攻撃
C 艦隊の護衛
D 戦略ミサイルの発射
アメリカの攻撃型原潜は
・ハワイなどの母港から遠く離れた海域に迅速に向かうための速度が必要
・艦隊に随伴するための速度が必要
なので、原子力エンジンを積んでいる
「浮上しなくて済む」という特徴はそれほど重要ではなく
電池をたくさん積めば解決できる
戦略ミサイルの運用も原潜である必要はない
878名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-MNJu)
2022/11/15(火) 15:18:17.25ID:vBnjcpX3M879名無し三等兵 (スプッッ Sd93-ug3N)
2022/11/15(火) 15:18:48.07ID:iLQV31Cjd880名無し三等兵 (スプッッ Sd43-xL83)
2022/11/15(火) 15:20:27.89ID:a5iDLwi8d >>872
>それなら尚更米原潜や今後導入されるであろうオーストラリアの原潜に
そもそもの流れは、米原潜(海軍力)が西太平洋で不足気味になる予測
(1) 日本に任せよう ← 日本だけではマズいの警戒論が一部からでる
(2) ちょっと無理があるが、日豪の海軍力をあるバランスで強化させよう
が、豪の水上艦・原潜の大増強計画の背景なんだよ
豪は、原潜8隻の建造に加えて、QE級空母1隻を押しつけられる、はず
>それなら尚更米原潜や今後導入されるであろうオーストラリアの原潜に
そもそもの流れは、米原潜(海軍力)が西太平洋で不足気味になる予測
(1) 日本に任せよう ← 日本だけではマズいの警戒論が一部からでる
(2) ちょっと無理があるが、日豪の海軍力をあるバランスで強化させよう
が、豪の水上艦・原潜の大増強計画の背景なんだよ
豪は、原潜8隻の建造に加えて、QE級空母1隻を押しつけられる、はず
881名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-MNJu)
2022/11/15(火) 15:27:57.22ID:vBnjcpX3M >>880
そそ。経済規模で言えば日本が受け持つのが自然。
そそ。経済規模で言えば日本が受け持つのが自然。
882名無し三等兵 (ブーイモ MM39-EHNx)
2022/11/15(火) 15:37:00.48ID:mKM1xE6KM なんか必死過ぎて笑える
883名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-MNJu)
2022/11/15(火) 15:54:25.57ID:vBnjcpX3M >>882
必死なのはお前や。
必死なのはお前や。
884名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-znlf)
2022/11/15(火) 16:09:35.96ID:AUPI8GCr0885名無し三等兵 (ササクッテロル Spc1-jHdY)
2022/11/15(火) 16:09:55.38ID:Tctp/iyup それは米軍に言ってあげて
「タイフーン・チェイスなどナンセンス」
って
「タイフーン・チェイスなどナンセンス」
って
886名無し三等兵 (ササクッテロル Spc1-jHdY)
2022/11/15(火) 16:12:08.29ID:Tctp/iyup887名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-H0Ic)
2022/11/15(火) 16:39:38.54ID:Iard+F2a0 >>886
日本がアメリカから兵器を購入する価格が高いのではないかな。
陸自の攻撃ヘリAH-1Sは予定数が生産されたにもかかわらず最終機の納入価格は40億オーバー。
製造中止でなく予定数の生産完了でもこうだからね。
他国はもっと安価だろうしその差額はメーカーが懐に入れているのか間に入っている商社が懐に入れているのかはわからん。
しかし明らかに高額だな。
オーストラリアが原潜買えるからといっても日本ではそれ以上の価格になるかもしれないね。
日本がアメリカから兵器を購入する価格が高いのではないかな。
陸自の攻撃ヘリAH-1Sは予定数が生産されたにもかかわらず最終機の納入価格は40億オーバー。
製造中止でなく予定数の生産完了でもこうだからね。
他国はもっと安価だろうしその差額はメーカーが懐に入れているのか間に入っている商社が懐に入れているのかはわからん。
しかし明らかに高額だな。
オーストラリアが原潜買えるからといっても日本ではそれ以上の価格になるかもしれないね。
888名無し三等兵 (ワッチョイ 2317-7jJ0)
2022/11/15(火) 16:42:18.43ID:2PaU1bNj0 >>824
原子炉にある現象として、”キセノンの毒物効果”と言うのがありましてね。
ウランが核崩壊する過程でキセノンの同位元素が発生するんですが、そのキセノンが
核分裂を起こす為の中性子を莫迦食いするので、核分裂が起こせなくなるんだ。
通常の核分裂の時は無視できるんだけど、一旦原子炉を止めちゃうと
炉心にキセノン同位元素が溜まって、連鎖反応が起こせるレベルの中性子が
作れなくなるんだ。
ただこのキセノンの同位体ってのが半減期が12時間ぐらいだったかな、
なので24時間ぐらいたつと原子炉は再起動できる様になるんだ。
なお、このキセノンの毒物効果を無視して原子炉を再起動しようとして大騒ぎに
なったのが、チェルノブイリ4号炉の事故なんだが。
原子炉にある現象として、”キセノンの毒物効果”と言うのがありましてね。
ウランが核崩壊する過程でキセノンの同位元素が発生するんですが、そのキセノンが
核分裂を起こす為の中性子を莫迦食いするので、核分裂が起こせなくなるんだ。
通常の核分裂の時は無視できるんだけど、一旦原子炉を止めちゃうと
炉心にキセノン同位元素が溜まって、連鎖反応が起こせるレベルの中性子が
作れなくなるんだ。
ただこのキセノンの同位体ってのが半減期が12時間ぐらいだったかな、
なので24時間ぐらいたつと原子炉は再起動できる様になるんだ。
なお、このキセノンの毒物効果を無視して原子炉を再起動しようとして大騒ぎに
なったのが、チェルノブイリ4号炉の事故なんだが。
889名無し三等兵 (スッププ Sd43-9Fe2)
2022/11/15(火) 17:08:07.59ID:erXhJOqld てか西側第二位の経済大国で財政支出の余地が膨大にある日本がやれなかったらどの国も無理でしょ
今の日本のコアコアcpiは1.7%で需給ギャップも30兆円あるから通貨供給が足りてない
cpiが3.0%でcgpiが9.8%と高いのは資源高のせいで景気沸騰による上昇では無いし
今の日本のコアコアcpiは1.7%で需給ギャップも30兆円あるから通貨供給が足りてない
cpiが3.0%でcgpiが9.8%と高いのは資源高のせいで景気沸騰による上昇では無いし
890名無し三等兵 (ブーイモ MM39-EHNx)
2022/11/15(火) 17:48:01.26ID:kmCS3mUIM >>888
答えになってないけど
答えになってないけど
891名無し三等兵 (スフッ Sd43-yQXd)
2022/11/15(火) 18:58:38.66ID:clcMblb+d 原潜1隻建造につき通常潜3隻ぐらい退役させるのかな
892名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-MNJu)
2022/11/15(火) 19:00:51.57ID:vBnjcpX3M893名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-MNJu)
2022/11/15(火) 19:01:18.56ID:vBnjcpX3M >>891
待遇あげればいいだけや。
待遇あげればいいだけや。
894名無し三等兵 (ワッチョイ 634a-DryH)
2022/11/15(火) 20:19:14.52ID:K0n0+eyY0895名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-BvCT)
2022/11/16(水) 00:44:21.14ID:pLe+TYtn0 むしろ、空自のF3や新型空対艦誘導弾開発費用を全面凍結して
原潜導入に費用を回してほしいね。
戦闘機はF-2やF-15で十分だし
陸自も予算削るべきだね。
戦車なんて島国で不要だから10式や90式を中古で東南アジアに輸出して売却益で
原潜導入費用に当てればいいかと
原潜導入に費用を回してほしいね。
戦闘機はF-2やF-15で十分だし
陸自も予算削るべきだね。
戦車なんて島国で不要だから10式や90式を中古で東南アジアに輸出して売却益で
原潜導入費用に当てればいいかと
896名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-zDZ1)
2022/11/16(水) 00:49:05.13ID:qJcW3vVSa マフィア同士の争いは止め給えよ
まぁ原潜の導入をした場合はそれくらいの予算的インパクトがあるよね
まぁ原潜の導入をした場合はそれくらいの予算的インパクトがあるよね
897名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-znlf)
2022/11/16(水) 17:36:05.07ID:HRQ5X3vH0898名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-H0Ic)
2022/11/16(水) 19:46:14.09ID:ojvfpb/d0900名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-n0kO)
2022/11/16(水) 22:21:23.25ID:TB7TJ7oK0 日本の原潜保有への道はJAUKUSしかないんだけどねー
キッシーが原潜嫌いだからムリ
キッシーが原潜嫌いだからムリ
901名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-BvCT)
2022/11/16(水) 22:29:10.44ID:pLe+TYtn0 日本に原潜は賛成、
日本には技術は不要だから、アメリカからの原潜輸入で十分ですからね。
原子炉も日本では作らせず、アメリカ製をそのまま導入すればいいかな
本来、日本に潜水艦技術は不要で
アメリカの原子力潜水艦を運用できる体制さえあれば十分過ぎる
日本には技術は不要だから、アメリカからの原潜輸入で十分ですからね。
原子炉も日本では作らせず、アメリカ製をそのまま導入すればいいかな
本来、日本に潜水艦技術は不要で
アメリカの原子力潜水艦を運用できる体制さえあれば十分過ぎる
902名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-9aJV)
2022/11/16(水) 22:41:11.78ID:QTDl9CT20903名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-H0Ic)
2022/11/16(水) 22:51:09.84ID:ojvfpb/d0 本日の新聞に日本も軌道を変えながら飛行する超音速ミサイルの開発するという事が載っていた。
2030年度の前半の導入を目指すそうだ。
2030年度の前半の導入を目指すそうだ。
904名無し三等兵 (ワッチョイ 4bf2-H0Ic)
2022/11/16(水) 23:06:51.91ID:VH1LbXwI0 >>902
スレチでなんだが専守防衛にステルス機って必要か?
スクランブルの時点でいつどこから離陸したかモロバレだし
そこからステルスかけても追うのは簡単だろう
むしろ「何をしてくるかわかってるが避けられない」圧倒的な力の方が有利なような
その意味ではF-15はあながちまちがいではない
アメリカでもF-15EXなんて作ってるし
* F-15Eをベースにフライバイワイヤによる機動力向上と赤外線ステルス機能を持たせたもの
スレチでなんだが専守防衛にステルス機って必要か?
スクランブルの時点でいつどこから離陸したかモロバレだし
そこからステルスかけても追うのは簡単だろう
むしろ「何をしてくるかわかってるが避けられない」圧倒的な力の方が有利なような
その意味ではF-15はあながちまちがいではない
アメリカでもF-15EXなんて作ってるし
* F-15Eをベースにフライバイワイヤによる機動力向上と赤外線ステルス機能を持たせたもの
905名無し三等兵 (スップ Sd43-ug3N)
2022/11/16(水) 23:24:43.78ID:LaGXXQnjd >>903
軌道を変えられる超音速誘導弾 なら沢山開発して運用中なのだが……?
軌道を変えられる超音速誘導弾 なら沢山開発して運用中なのだが……?
906名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-FX43)
2022/11/17(木) 00:02:20.97ID:5so2MKMSa 中国から見ると、日本が原潜持ったところで第七艦隊の原潜と区別つかんからな
対処は何も変わらない
オマケに厄介な通常潜が激減してくれるわけだからラッキーまである
対処は何も変わらない
オマケに厄介な通常潜が激減してくれるわけだからラッキーまである
907名無し三等兵 (ワッチョイ 4bf2-H0Ic)
2022/11/17(木) 00:08:13.21ID:WeMTSlg60 そう言えば「そうりゅう」型導入決定時に中国が猛烈に抗議してたな
スターリングエンジンは従来型よりは高性能だが原潜と比べれば五十歩百歩だ
それでもあれだけ抗議したと言うことは逆に言えば中国にとってそれだけ驚異と言うことだな
スターリングエンジンは従来型よりは高性能だが原潜と比べれば五十歩百歩だ
それでもあれだけ抗議したと言うことは逆に言えば中国にとってそれだけ驚異と言うことだな
908名無し三等兵 (ワッチョイ d55f-wHkz)
2022/11/17(木) 07:53:15.28ID:1SgR764n0 原潜保有に反対するのは外国の手先!
から陸空軽視するのは外国の手先!
まで外国の手先を色々取り揃えておりますな
から陸空軽視するのは外国の手先!
まで外国の手先を色々取り揃えておりますな
909名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-EHNx)
2022/11/17(木) 09:24:29.43ID:CDc7H/crM 調子に乗りすぎ
増税のネタにされてるだけだ
F35があれば単独で敵基地攻撃余裕なのに
なにを今更長距離ミサイルだの無駄な大風呂敷ばかり拡げ始めてる
増税のネタにされてるだけだ
F35があれば単独で敵基地攻撃余裕なのに
なにを今更長距離ミサイルだの無駄な大風呂敷ばかり拡げ始めてる
910名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-0Mql)
2022/11/17(木) 11:14:35.20ID:9TmLb6WRa そもそも増強するぞってなってるけど明確に増えたのってトマホーク買うか位で
ミサイル開発自体はその前の段階から早期配備型から作る計画だからな
アショア艦もどう使うかってずっと検討されてた話だし
ミサイル開発自体はその前の段階から早期配備型から作る計画だからな
アショア艦もどう使うかってずっと検討されてた話だし
911名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-H0Ic)
2022/11/17(木) 11:26:40.93ID:R3Yabl280 >>910
トマホーク、それに伴う実験艦、長距離弾道ミサイルなどオタクはいろんなサイトを見て知っているかもしれないが
そんなことに興味のない世間の人が知ることになろう一般の全国紙に掲載されていることに意義があるんだよ。
トマホーク、それに伴う実験艦、長距離弾道ミサイルなどオタクはいろんなサイトを見て知っているかもしれないが
そんなことに興味のない世間の人が知ることになろう一般の全国紙に掲載されていることに意義があるんだよ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- トンカツに塩つけて食う奴www
- 俺がなんか言う→そんなわけないだろお前違うわと返される→俺「へーじゃあ違うのか」→何ヵ月経っても違うソースも情報も見つからず
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- この画像の人物は何歳に見える?
- ◯ンコ触らずに乳首だけでイクって
- でも一般人は地球平面説完全に否定出来ないよね
