!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
【XF9-1】F-3を語るスレ237【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655896776/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ238【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMa7-bxdR [36.11.229.238 [上級国民]])
2022/06/29(水) 16:05:00.27ID:ifK8ymeeM37名無し三等兵 (ワンミングク MM61-7o5T [220.107.135.66])
2022/07/06(水) 11:21:11.01ID:pUByW4jsM38名無し三等兵 (アウアウウー Sa4d-L3P6 [106.146.41.194])
2022/07/06(水) 13:40:52.03ID:EtzMRxNua >機体構造が軽くなれば
離陸の滑走距離を短くできるね
離陸の滑走距離を短くできるね
39名無し三等兵 (アウアウウー Sa4d-QPaL [106.133.233.73])
2022/07/06(水) 13:50:36.71ID:hcFw4Jifa 機体構造が軽くなれば寧ろエンジンは小さく推力を削る方向なんだよね
推重比を必要以上に余計に増やすより機体規模に見合ったエンジンに抑えてコストや重量を抑える
推重比を必要以上に余計に増やすより機体規模に見合ったエンジンに抑えてコストや重量を抑える
40名無し三等兵 (ワッチョイ b154-Z4gz [110.233.229.103])
2022/07/06(水) 13:55:31.89ID:Y1jvLOmw0 >>39
それは要求性能次第なんで何とも
速度を重視したり搭載量を重視したりするなら話は変わるので
よく勘違いしがちなのはコスパでコストだけみてパフォーマンスを見ないとかあるがそうならないようにするんでないの
それは要求性能次第なんで何とも
速度を重視したり搭載量を重視したりするなら話は変わるので
よく勘違いしがちなのはコスパでコストだけみてパフォーマンスを見ないとかあるがそうならないようにするんでないの
41名無し三等兵 (ワッチョイ 5edb-LN8t [153.142.106.9])
2022/07/06(水) 14:39:33.27ID:Dk8aGAQw0 搭載ミサイルの増量に割り当てる、に一票入れとくわ
42名無し三等兵 (テテンテンテン MM96-BQ8I [133.106.51.163])
2022/07/06(水) 15:36:29.87ID:LfM0Qtt5M 重力推力効力揚力
43名無し三等兵 (ワッチョイ 2a79-UXSH [61.192.138.89])
2022/07/09(土) 19:17:26.31ID:Yat6SAxB0 安倍さん殺されたけどGDP2%の軍事費は達成されるのかな?
44名無し三等兵 (ワッチョイ 5501-lTRq [126.40.150.70])
2022/07/09(土) 21:16:44.85ID:Yk3kXKrW0 高市が頑張ってくれれば
とはいえ大きな後ろ盾だったからな、居なくなったのは痛い
とはいえ大きな後ろ盾だったからな、居なくなったのは痛い
45名無し三等兵 (ワッチョイ 5501-1zQG [126.127.30.253])
2022/07/09(土) 23:10:57.35ID:dMiiAM9a0 岸田が言ったことだし国際社会でぶち上げたから政権交代かゲルが首相にならない限り方向性は変わらないでしょ。
財政規律重視の麻生ですら増額訴えているし。
ところでエンジンのプリクーラーを米英で共同開発するみたいだけど将来的に日本がその技術にはありつけるんかな。
財政規律重視の麻生ですら増額訴えているし。
ところでエンジンのプリクーラーを米英で共同開発するみたいだけど将来的に日本がその技術にはありつけるんかな。
46名無し三等兵 (ワッチョイ 7682-GdaO [113.20.244.9])
2022/07/10(日) 00:24:47.92ID:Cu2WRFAK047名無し三等兵 (ワッチョイ 5501-688N [126.141.194.87])
2022/07/10(日) 05:22:25.18ID:7WJAxdW00 高市は口元が嫌い
マスクしてるとそれなりに見えるけど
マスクしてるとそれなりに見えるけど
48名無し三等兵 (ワッチョイ 2a79-UXSH [61.192.138.89])
2022/07/10(日) 18:15:33.99ID:cuDakep+0 早くF-3の形が見たい
49名無し三等兵 (ラクッペペ MMfe-lTRq [133.106.78.239])
2022/07/10(日) 19:00:47.50ID:nWhsx4rkM デジタルじゃないモックアップ作ってくれないかな
50名無し三等兵 (スプッッ Sd2a-y5/2 [1.75.251.141])
2022/07/10(日) 20:00:16.07ID:hrnxcVbVd 日本に戦闘機を作れる国力はもうない。
51名無し三等兵 (ワッチョイ aaad-Wnti [125.9.36.171])
2022/07/10(日) 20:00:54.85ID:E81xew0N0 何を言ってるんだこいつ
52名無し三等兵 (ワッチョイ 997c-rJVG [122.219.217.168])
2022/07/10(日) 20:07:49.88ID:Vb/R1l510 いつものスッップじゃないの
願望で日本Dis垂れ流す荒らし
願望で日本Dis垂れ流す荒らし
53名無し三等兵 (ワッチョイ 7682-GdaO [113.20.244.9])
2022/07/10(日) 20:44:32.86ID:Cu2WRFAK0 >>49
予算の無駄、よほどF-3の存続への障害が出てきてアピールの必要性が高まらない限り作らないだろう
予算の無駄、よほどF-3の存続への障害が出てきてアピールの必要性が高まらない限り作らないだろう
54名無し三等兵 (ワッチョイ 1d1f-eGss [60.45.5.93])
2022/07/10(日) 20:44:48.26ID:7413DFQ70 ブーイモが間違えてスプッッの端末で書き込んだだけだよ
仕事とは言え人間だから偶に間違えるんだな
仕事とは言え人間だから偶に間違えるんだな
55名無し三等兵 (ワッチョイ 2610-PLgu [153.191.10.13])
2022/07/10(日) 21:00:43.83ID:vS+Q8Wgt056名無し三等兵 (スッップ Sd4a-p9P0 [49.98.161.70])
2022/07/10(日) 21:55:44.24ID:HRIVUWnPd57名無し三等兵 (ワッチョイ aa42-ZTg6 [59.135.114.224])
2022/07/10(日) 22:01:43.86ID:U6ap25DJ0 ミサイルが多く内蔵出来る大型機がいいなぁ
58名無し三等兵 (ワッチョイ 7682-GdaO [113.20.244.9])
2022/07/10(日) 22:37:22.55ID:Cu2WRFAK059名無し三等兵 (ワッチョイ 2610-PLgu [153.191.10.13])
2022/07/10(日) 23:05:43.25ID:vS+Q8Wgt0 >>58
その可能性もあるが、部分的なモックアップは全体を結合した際に、モックアップの分割ライン周りの不具合を見逃し易い。
その可能性もあるが、部分的なモックアップは全体を結合した際に、モックアップの分割ライン周りの不具合を見逃し易い。
60名無し三等兵 (ブーイモ MM4e-lTRq [163.49.209.142])
2022/07/11(月) 05:36:59.07ID:hnmx+/PNM >>57
B-1でいいじゃん
B-1でいいじゃん
61名無し三等兵 (ブーイモ MM21-IXHi [202.214.167.132])
2022/07/11(月) 06:44:04.60ID:MpxjZ836M62名無し三等兵 (ブーイモ MM4e-lTRq [163.49.209.142])
2022/07/11(月) 06:47:06.90ID:hnmx+/PNM 今や格闘戦の必要すらないからな
特にレーザー迎撃搭載するようになったら
特にレーザー迎撃搭載するようになったら
63名無し三等兵 (ワッチョイ 5e6d-h6Ny [207.65.161.159])
2022/07/11(月) 07:38:52.06ID:jZ4pHGC60 >>61
三菱案P-X復活やな
三菱案P-X復活やな
65名無し三等兵 (ワッチョイ c554-E+Mg [110.233.229.103])
2022/07/11(月) 08:47:30.32ID:uviZ5/jv0 >>64
それはNGADでなくPCAの方では?
それはNGADでなくPCAの方では?
66名無し三等兵 (ワッチョイ 7682-GdaO [113.20.244.9])
2022/07/11(月) 09:46:58.95ID:hbM8gl8K0 PCAというのは飛行機の分類
その中にNGADという機体がある
その中にNGADという機体がある
67名無し三等兵 (ワッチョイ 69c2-DHlW [138.64.158.56])
2022/07/11(月) 13:56:36.47ID:1S2KtaRJ0 B-1Rって計画はあったけどAAMは自衛用でとても戦闘機として使い物になるような代物ではないでしょう
68名無し三等兵 (ブーイモ MMfe-lTRq [133.159.151.245])
2022/07/11(月) 15:26:51.51ID:ldykzHu7M 敵機を撃墜し生き残れればなんだっていいんだよ
69名無し三等兵 (ワッチョイ 11ad-688N [210.194.208.227])
2022/07/11(月) 20:32:37.33ID:M6ZbU27+0 F-111の枠はF-15Eになったがもう少し上の枠が欲しいらしかったな退役の時
70名無し三等兵 (ワッチョイ aa42-ZTg6 [59.135.114.224])
2022/07/11(月) 21:13:56.85ID:ZAMgdU2C0 バリヤーを張れるようにしてね
71名無し三等兵 (ワッチョイ 6a01-kiqj [221.37.234.13])
2022/07/13(水) 12:39:09.80ID:k3M94LBH072名無し三等兵 (ワッチョイ 7682-GdaO [113.20.244.9])
2022/07/13(水) 13:22:35.36ID:FBpDf88c0 >>71
NGADは有人機のレーダはパッシブのみにしてアクティブ走査は無人機に任せるとか言ってるが
無人機同士ならまだしも有人機まで含めて機能特化/分散の対象に入れると不測の事態への対応や、将来の無人機開発に支障が出そう
NGADは有人機のレーダはパッシブのみにしてアクティブ走査は無人機に任せるとか言ってるが
無人機同士ならまだしも有人機まで含めて機能特化/分散の対象に入れると不測の事態への対応や、将来の無人機開発に支障が出そう
73名無し三等兵 (ワッチョイ 5501-lTRq [126.40.150.70])
2022/07/13(水) 13:37:30.57ID:AVrtXLQf0 アクティブ/パッシブを両方積んで、UCAVとの連携中はパッシブだけ使う とかなら良いんでないの
74名無し三等兵 (ワッチョイ 7682-GdaO [113.20.244.9])
2022/07/13(水) 15:55:26.10ID:FBpDf88c0 >>73
普通はそう思うしF-3もそういう運用なんだけどNGADはもっと攻めた設計になると言われている。
仮にダメでもデジタルセンチュリーで5年後?には新型機が投入されるから問題ないということなのかも。
普通はそう思うしF-3もそういう運用なんだけどNGADはもっと攻めた設計になると言われている。
仮にダメでもデジタルセンチュリーで5年後?には新型機が投入されるから問題ないということなのかも。
75名無し三等兵 (アウアウウー Sac1-E+Mg [106.129.61.68])
2022/07/13(水) 16:06:54.82ID:+Z9oRUaha76名無し三等兵 (ラクッペペ MMfe-lTRq [133.106.78.78])
2022/07/13(水) 16:54:11.57ID:uXjbj9VBM77名無し三等兵 (ラクッペペ MMfe-801y [133.106.89.56])
2022/07/13(水) 20:15:03.78ID:bQMNQeAlM 次のスレはここですよね?
78名無し三等兵 (ベーイモ MMee-Jzfn [27.253.251.156])
2022/07/13(水) 20:23:16.31ID:gti7/GV0M 航続距離とか速度を合わせると
無人機と言っても安くはできないと思う
無人機は単体で運用するのがいいんじゃないか
友人機から射出して戻せるならいいけれど
無人機と言っても安くはできないと思う
無人機は単体で運用するのがいいんじゃないか
友人機から射出して戻せるならいいけれど
79名無し三等兵 (スッププ Sd4a-8m79 [49.105.97.193])
2022/07/13(水) 20:54:46.15ID:w4tG3HWXd 安く出来ないならUAVの存在価値は薄れるってどこぞのお偉いさんが言ってた記憶
80名無し三等兵 (ブーイモ MM21-lTRq [202.214.231.36])
2022/07/13(水) 21:10:10.78ID:3ik4ehFRM ロッキード・マーティンは7月11日、最初の空中レーザー兵器システム「LANCE」を2月に米空軍研究所(AFRL)に納入していたことを発表ました
81名無し三等兵 (ワンミングク MM6e-zw5g [123.216.230.65])
2022/07/13(水) 21:11:14.25ID:UPF6EYWlM82名無し三等兵 (ワッチョイ c554-E+Mg [110.233.229.103])
2022/07/13(水) 21:20:46.28ID:HU+NqnPK0 >>80
これか、今までよりぐっと小型化できたのが最大の特徴なんだな、出力は50kW位だと破壊用でなく赤外線シーカー妨害用が主かな
ロッキードは最初の戦闘機用レーザー兵器LANCEを米空軍に納入しました
ttps://milirepo.sabatech.jp/lockheed-delivered-the-first-fighter-laser-weapon-lance-to-the-u-s-air-force/
これか、今までよりぐっと小型化できたのが最大の特徴なんだな、出力は50kW位だと破壊用でなく赤外線シーカー妨害用が主かな
ロッキードは最初の戦闘機用レーザー兵器LANCEを米空軍に納入しました
ttps://milirepo.sabatech.jp/lockheed-delivered-the-first-fighter-laser-weapon-lance-to-the-u-s-air-force/
83名無し三等兵 (ブーイモ MM21-lTRq [202.214.231.36])
2022/07/13(水) 21:26:24.96ID:3ik4ehFRM85名無し三等兵 (ワッチョイ 0d9b-zw5g [118.12.121.22])
2022/07/13(水) 21:43:14.73ID:sq6LVP5W0 >>84
なるほど。まじだわ。機関砲だ。
なるほど。まじだわ。機関砲だ。
86名無し三等兵 (ワントンキン MM09-zw5g [114.170.216.225])
2022/07/13(水) 21:44:45.37ID:LtWl9as+M ステルスでかつミサイルが無効化されたら、
有視界機関砲戦闘とかになるわ。
ほとんどおとせないね。これ。
有視界機関砲戦闘とかになるわ。
ほとんどおとせないね。これ。
87名無し三等兵 (ワッチョイ 7682-GdaO [113.20.244.9])
2022/07/13(水) 22:56:07.60ID:FBpDf88c088名無し三等兵 (ワッチョイ 2692-/dRU [153.185.40.126])
2022/07/13(水) 23:03:01.87ID:CTji45aI0 まあ予想されてたとおりやな
防御用光線兵器が出てくると有視界戦闘が云々
本邦の場合はスクランブル対処が最重要任務だからその辺も
速度や運動性も重視で最初から計画されてるだろう
防御用光線兵器が出てくると有視界戦闘が云々
本邦の場合はスクランブル対処が最重要任務だからその辺も
速度や運動性も重視で最初から計画されてるだろう
89名無し三等兵 (ワッチョイ 4d33-ZTg6 [182.166.254.94])
2022/07/13(水) 23:48:41.59ID:BIw7meO50 >>86
ステルスはステルス破りレーダーやら衛星からの赤外線監視やらで
アメリカにはほとんど意味がなくなってる。
各国もいずれはそうなるはず。
レーザーでミサイル打ち落とせるとなると、レーザーの打ち合いになるんじゃね?
衛星からレーザー打つのも有効というか、衛星がかつての戦闘機
戦闘機が戦車、ドローンが地雷みたいな扱いに変わってくると思う。
ステルスはステルス破りレーダーやら衛星からの赤外線監視やらで
アメリカにはほとんど意味がなくなってる。
各国もいずれはそうなるはず。
レーザーでミサイル打ち落とせるとなると、レーザーの打ち合いになるんじゃね?
衛星からレーザー打つのも有効というか、衛星がかつての戦闘機
戦闘機が戦車、ドローンが地雷みたいな扱いに変わってくると思う。
90名無し三等兵 (ワッチョイ 5501-lTRq [126.40.150.70])
2022/07/13(水) 23:52:04.11ID:AVrtXLQf0 宇宙空間の軍事利用は国際的にややこしい話がだな
偵察衛星あるだろと言ってしまえばそうだが、火力投射となると話が変わってくる
偵察衛星あるだろと言ってしまえばそうだが、火力投射となると話が変わってくる
91名無し三等兵 (ワッチョイ 2610-bKip [153.173.86.5])
2022/07/14(木) 00:35:25.64ID:RaIc9OvI0 反射衛星の出番が来た!
地上基地から豊富な電力で高出力レーザー攻撃
地上基地から豊富な電力で高出力レーザー攻撃
92名無し三等兵 (ワッチョイ 26dd-TkQT [153.193.160.186])
2022/07/14(木) 01:34:37.55ID:XDGOKLlJ0 >>90
昔ソ連が衛星から核を落とすのやろうとしてにかったっけ?
昔ソ連が衛星から核を落とすのやろうとしてにかったっけ?
93名無し三等兵 (ワッチョイ da5b-NhgU [117.104.5.153])
2022/07/14(木) 01:52:01.40ID:gcuH80bz0 レーザーCIWSが実用化されても即ドッグファイトの時代に逆行することはない
少し考えればわかることだろ
少し考えればわかることだろ
94名無し三等兵 (ワッチョイ 7682-GdaO [113.20.244.9])
2022/07/14(木) 01:54:15.76ID:+5wT1KrK095名無し三等兵 (ワッチョイ aaad-Wnti [125.9.36.171])
2022/07/14(木) 02:04:48.97ID:2MFb/3eX0 アンチレーダー技術が高度化しすぎてドッグファイト時代に逆戻りなんてのはSF作品によくある設定だけど
現実でそこまでの状況になるのはまだまだ先かな
現実でそこまでの状況になるのはまだまだ先かな
96名無し三等兵 (ワッチョイ 6668-vJ0q [121.80.36.156])
2022/07/14(木) 02:05:56.58ID:lvm2Bier0 >>91
宇宙で太陽光を集めたほうが早くないか
宇宙で太陽光を集めたほうが早くないか
97名無し三等兵 (ワッチョイ c554-E+Mg [110.233.229.103])
2022/07/14(木) 05:11:59.33ID:S7ocYewO0 まあレーザー攻撃するにしても発電能力の大幅な強化が必要だろし廃熱考えれば燃料搭載を増やさないといけないとなると大型化するわな
レーザー攻撃が標準化したらドッグファイトでなく艦隊戦みたくなるかもな、いくら素早く動いても光より速く動けないだろしな
レーザー攻撃が標準化したらドッグファイトでなく艦隊戦みたくなるかもな、いくら素早く動いても光より速く動けないだろしな
98名無し三等兵 (ワッチョイ 5501-4x/S [126.163.147.105])
2022/07/14(木) 07:21:34.25ID:PXA+c6ja099名無し三等兵 (ベーイモ MMee-Jzfn [27.253.251.230])
2022/07/14(木) 07:57:46.63ID:qOhInFTjM 宇宙からのデジグナイザーの照射とかはどうだろう
100名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-KP07 [114.178.227.4])
2022/07/14(木) 11:44:14.70ID:8tgX2f6O0 ステルス塗料としてはSR-71のフェライト塗料が初出になるのかな
あれは放熱が主目的らしいけど結果的に微量なレーダー波も熱に変えて放熱してたのかな
理に敵ってるよなぁ
6genは塗料も一部に含めた概念のマテリアルステルス、RAMそのものが鍵か
RAMみたいなパッシブステルスって熱そのものを溜める性質と等価なのかね
環境が放熱に適していないと色変わるだけでかなりの温度差になるよな
例えば交換時に抜いた黒いエンジンオイルは太陽光に少しでも晒すとメチャクチャ熱くなるけど、
ステルス機のロービジ塗装ってこういう熱線に対しても適切な色に調節されてたりするバランスなのかね
あれは放熱が主目的らしいけど結果的に微量なレーダー波も熱に変えて放熱してたのかな
理に敵ってるよなぁ
6genは塗料も一部に含めた概念のマテリアルステルス、RAMそのものが鍵か
RAMみたいなパッシブステルスって熱そのものを溜める性質と等価なのかね
環境が放熱に適していないと色変わるだけでかなりの温度差になるよな
例えば交換時に抜いた黒いエンジンオイルは太陽光に少しでも晒すとメチャクチャ熱くなるけど、
ステルス機のロービジ塗装ってこういう熱線に対しても適切な色に調節されてたりするバランスなのかね
101名無し三等兵 (スーップ Sd4a-K6Hi [49.106.106.198])
2022/07/14(木) 12:05:17.92ID:14tj2GVcd 本邦のエネルギー兵器開発はどんなもんなんでしょうかねえ?
レールガンとHPMはいいとこ行ってるみたいだけど。
レールガンとHPMはいいとこ行ってるみたいだけど。
102名無し三等兵 (ワッチョイ 7682-GdaO [113.20.244.9])
2022/07/14(木) 13:50:00.96ID:+5wT1KrK0 >>100
WW2のドイツ海軍のUボートに施したタルンマッテだと思われる。
形状ステルスはおそらく日本の丁型潜水艦が世界初。
日本はメタマテリアルとアクティブ電波反射制御技術をF-3用に開発している
前者はステルス形状設計のエッジアライメントでは補いきれない前縁などに採用して擬似的なエッジアライメントを電気的に達成する
仮に表面全てに用いた場合本来レーダー反射がある面にもステルス性を持たせることが可能になる
後者はレドームに施すことでレーダーを傾斜させなくてもステルス性が得られるので劇的に我のレーダー性能が向上する
WW2のドイツ海軍のUボートに施したタルンマッテだと思われる。
形状ステルスはおそらく日本の丁型潜水艦が世界初。
日本はメタマテリアルとアクティブ電波反射制御技術をF-3用に開発している
前者はステルス形状設計のエッジアライメントでは補いきれない前縁などに採用して擬似的なエッジアライメントを電気的に達成する
仮に表面全てに用いた場合本来レーダー反射がある面にもステルス性を持たせることが可能になる
後者はレドームに施すことでレーダーを傾斜させなくてもステルス性が得られるので劇的に我のレーダー性能が向上する
103名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-KP07 [114.178.227.4])
2022/07/14(木) 14:52:01.50ID:8tgX2f6O0 >>102
ゴムで吸収してたのか、なるほどなぁ形状ステルスは音波に対してのステルスが初出とも言えるのか
航空機に関してはドイツかロシアが先鞭打ってたんだっけ?なぜか全く実用化される気配無しにアメリカが占有してるけども
メタマテリアルと電波反射制御でパッシブ・アクティブ両面で良好なステルス性を付与出来るって訳か、頼もしい
ゴムで吸収してたのか、なるほどなぁ形状ステルスは音波に対してのステルスが初出とも言えるのか
航空機に関してはドイツかロシアが先鞭打ってたんだっけ?なぜか全く実用化される気配無しにアメリカが占有してるけども
メタマテリアルと電波反射制御でパッシブ・アクティブ両面で良好なステルス性を付与出来るって訳か、頼もしい
104名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-KP07 [114.178.227.4])
2022/07/14(木) 14:53:17.43ID:8tgX2f6O0 F-35の複合材使用率が35%ってレスをこの前このスレで見掛けたので興味あって調べてるんだけど、これの論拠って誰か知ってる人います?
105名無し三等兵 (ササクッテロレ Spdd-BXm0 [126.247.152.154])
2022/07/14(木) 15:13:16.43ID:yYy8sAR0p106名無し三等兵 (ワッチョイ 7682-GdaO [113.20.244.9])
2022/07/14(木) 15:21:52.31ID:+5wT1KrK0107名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-KP07 [114.178.227.4])
2022/07/14(木) 15:56:43.08ID:8tgX2f6O0108名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-KP07 [114.178.227.4])
2022/07/14(木) 15:57:53.13ID:8tgX2f6O0109名無し三等兵 (スプッッ Sd2a-Zwhf [1.75.229.101])
2022/07/14(木) 17:48:42.00ID:KLKzK+7Ed >>89
衛星がレーザー撃つための電源はどうすんの?
衛星がレーザー撃つための電源はどうすんの?
110名無し三等兵 (ワッチョイ 2a56-r/pQ [61.210.64.166])
2022/07/14(木) 18:57:54.46ID:36u/F9g40 無補給なら太陽光パネル
連射性能やら出力重視なら小型原子炉やろ。
連射性能やら出力重視なら小型原子炉やろ。
111名無し三等兵 (ワッチョイ 0dab-BBl9 [118.237.45.159])
2022/07/14(木) 19:10:37.52ID:cOw//2VU0112名無し三等兵 (アウアウウー Sac1-E+Mg [106.128.105.240])
2022/07/14(木) 19:21:40.90ID:FJVMIsEga114名無し三等兵 (ワッチョイ 3110-KP07 [114.178.227.4])
2022/07/14(木) 20:15:49.43ID:8tgX2f6O0 F-35の発電量ってバケモンだけど、何がそんなに違うんだろうかね
115名無し三等兵 (ブーイモ MM21-lTRq [202.214.125.230])
2022/07/14(木) 20:27:12.51ID:v/2KbZ3wM なにが化け物?
F1のハイブリッドだってたった10㎏のやつで120kWも発電してんだぜ
F1のハイブリッドだってたった10㎏のやつで120kWも発電してんだぜ
117名無し三等兵 (ワッチョイ 6ab9-iO/j [221.188.19.29])
2022/07/14(木) 22:40:51.61ID:iYuwjAET0 おいおい、Tempestと合流って報道されてるぞ
118名無し三等兵 (ワッチョイ 6ab9-iO/j [221.188.19.29])
2022/07/14(木) 22:43:04.96ID:iYuwjAET0 EXCLUSIVE Britain and Japan aim to merge Tempest and F-X fighter programmes-sources
https://www.reuters.com/business/aerospace-defense/exclusive-britain-japan-aim-merge-tempest-f-x-fighter-programmes-sources-2022-07-14/
https://www.reuters.com/business/aerospace-defense/exclusive-britain-japan-aim-merge-tempest-f-x-fighter-programmes-sources-2022-07-14/
119名無し三等兵 (ワッチョイ cd45-2b+Q [54.66.145.157 [上級国民]])
2022/07/14(木) 22:50:22.23ID:lIO2Yu+K0 匿名希望…
120名無し三等兵 (ワッチョイ 7682-GdaO [113.20.244.9])
2022/07/14(木) 22:50:40.72ID:+5wT1KrK0121名無し三等兵 (ワッチョイ 45f8-bSPE [180.4.113.41])
2022/07/14(木) 22:56:17.45ID:fJNsGt1b0 統合したらいじれないじゃん
メリットなくね?
メリットなくね?
122名無し三等兵 (ワッチョイ de0a-TkQT [223.134.111.35])
2022/07/14(木) 22:57:05.80ID:burNwbCx0 >>118
日英、戦闘機開発計画の統合検討 年内の合意目指す=関係者
https://jp.reuters.com/article/EXCLUSIVE-%E6%97%A5%E8%8B%B1-%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F%E9%96%8B%E7%99%BA%E8%A8%88%E7%94%BB%E3%81%AE%E7%B5%B1%E5%90%88%E6%A4%9C%E8%A8%8E%E3%80%80%E5%B9%B4%E5%86%85%E3%81%AE%E5%90%88%E6%84%8F%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%99%EF%BC%9D%E9%96%A2%E4%BF%82%E8%80%85-idJPT9N2SZ02M
日英、戦闘機開発計画の統合検討 年内の合意目指す=関係者
https://jp.reuters.com/article/EXCLUSIVE-%E6%97%A5%E8%8B%B1-%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F%E9%96%8B%E7%99%BA%E8%A8%88%E7%94%BB%E3%81%AE%E7%B5%B1%E5%90%88%E6%A4%9C%E8%A8%8E%E3%80%80%E5%B9%B4%E5%86%85%E3%81%AE%E5%90%88%E6%84%8F%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%99%EF%BC%9D%E9%96%A2%E4%BF%82%E8%80%85-idJPT9N2SZ02M
123名無し三等兵 (ワッチョイ 3103-/dRU [114.146.218.232])
2022/07/14(木) 22:58:44.02ID:74RMMea50 >>122
イギリスがF-3の採用と
イギリスがF-3の採用と
124名無し三等兵 (ワッチョイ 2610-PLgu [153.191.10.13])
2022/07/14(木) 22:58:56.37ID:6p2xeNhJ0 統合なんかしたら日本が主導する”という方針と矛盾するし、そもそもF-3は既に量産エンジンの概念設計に移行可能で、
機体は基本設計に入る段階。
それに対してテンペストはこれから実証エンジンの開発を行い、機体はまだコンセプトデザインレベルで進捗がまるっきり異なる。
まあ、F-22/F-35ベース案レベルの与太話だな。
機体は基本設計に入る段階。
それに対してテンペストはこれから実証エンジンの開発を行い、機体はまだコンセプトデザインレベルで進捗がまるっきり異なる。
まあ、F-22/F-35ベース案レベルの与太話だな。
125名無し三等兵 (ワッチョイ 2610-PLgu [153.191.10.13])
2022/07/14(木) 23:01:16.07ID:6p2xeNhJ0126名無し三等兵 (ワッチョイ 7682-GdaO [113.20.244.9])
2022/07/14(木) 23:02:30.32ID:+5wT1KrK0 このスレでも何回も書かれてるが、年末までに検討するのは計画の統合ではない
サブシステムレベルでの協力の実現可能性を検討すると明記されてるのに、それがどうやったら計画統合と読み替えられるんだが
サブシステムレベルでの協力の実現可能性を検討すると明記されてるのに、それがどうやったら計画統合と読み替えられるんだが
127名無し三等兵 (オッペケ Srdd-VYG3 [126.253.171.54])
2022/07/14(木) 23:02:37.96ID:Qgodtvjdr ロイターは数々のガセ報道したからな
公式資料を調べてから書けばいいのに
公式資料を調べてから書けばいいのに
128名無し三等兵 (ワッチョイ 7682-GdaO [113.20.244.9])
2022/07/14(木) 23:04:16.75ID:+5wT1KrK0129名無し三等兵 (アウアウ Sa8e-Zk/2 [211.18.44.114])
2022/07/14(木) 23:07:33.67ID:SotMSgyUa あり得ないけどロイターの記事が本当なら
確実にイギリスがF-3を採用ということしか有り得ない
日本は既に関連予算含めて予算を3年間で2000憶近く投入している
それに対してテンペストは構成要素研究段階でしかない
イギリスがテンペスト開発を放棄しない限りは不可能
確実にイギリスがF-3を採用ということしか有り得ない
日本は既に関連予算含めて予算を3年間で2000憶近く投入している
それに対してテンペストは構成要素研究段階でしかない
イギリスがテンペスト開発を放棄しない限りは不可能
130名無し三等兵 (ワッチョイ aaad-JJz5 [59.166.134.93])
2022/07/14(木) 23:10:49.31ID:dzArBK5J0 実際何のためにコンセプトの擦り合わせしてたかって話よ
131名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-K6Hi [14.10.7.192])
2022/07/14(木) 23:10:50.67ID:FVTozc1H0 年末の戦略3文書改訂まで基本設計保留てことはないだろうか
132名無し三等兵 (ワッチョイ 2610-PLgu [153.191.10.13])
2022/07/14(木) 23:11:27.67ID:6p2xeNhJ0 そもそも日本側に計画を統合する理由やメリットが殆どないからな。
133名無し三等兵 (オッペケ Srdd-VYG3 [126.253.171.54])
2022/07/14(木) 23:15:02.71ID:Qgodtvjdr おそらく協力の拡大を計画の統合まで拡大解釈したのだろう
日本は既に開発チームを立ち上げ設計を進めている
イギリスがテンペスト開発を放棄しない限りあり得ない
日本は既に開発チームを立ち上げ設計を進めている
イギリスがテンペスト開発を放棄しない限りあり得ない
134名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-jVDF [113.153.79.103])
2022/07/14(木) 23:17:02.24ID:kLjp5ICp0 イギリスの首相は交代するのに方針決める事できるの?
135名無し三等兵 (ワッチョイ 7682-GdaO [113.20.244.9])
2022/07/14(木) 23:18:17.99ID:+5wT1KrK0 >>134
年末までに決めるのはサブシステムレベルの話なので政治は関係ない
年末までに決めるのはサブシステムレベルの話なので政治は関係ない
136名無し三等兵 (ワッチョイ 8a45-2b+Q [3.25.126.65 [上級国民]])
2022/07/14(木) 23:18:44.20ID:72EBhPkT0 所属すら明らかにしてない匿名だろ
怪しい記事だな
可能性の一つとしてあるという話を誇張してるんでないの
怪しい記事だな
可能性の一つとしてあるという話を誇張してるんでないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… [BFU★]
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 [どどん★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 高市首相、G20で中国念頭に「レアアースを特定国に頼らずアフリカから輸入しましょう!」と提唱し中国を挑発wwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】高市早苗って今中国挑発し続けてるけどもし戦争になったら「こんなハズじゃなかった…」みたいなムーブ取りそうでムカつくよな [714769305]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- おさかなさんあつまれえ
- 月末に700円でかえすのでペイペイ500円かしてもらえないでしょうか?
- 高尾山、終わる [469534301]
