!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
【XF9-1】F-3を語るスレ237【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655896776/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ238【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMa7-bxdR [36.11.229.238 [上級国民]])
2022/06/29(水) 16:05:00.27ID:ifK8ymeeM715名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/17(日) 07:23:14.86ID:bqdec+180716名無し三等兵 (ワッチョイ a345-UqGL [13.236.160.26 [上級国民]])
2022/07/17(日) 07:28:12.84ID:D+62KgLz0717名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/17(日) 07:30:27.17ID:bqdec+180 防衛省の資料を無視してマイ解釈で現実逃避し始めたら終わりだな
もう良いです
もう良いです
718名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.229.103])
2022/07/17(日) 07:30:39.47ID:bXgid3Db0 >>714
まあだからこそNGADではアダプティブエンジンや機体の軽量化などが必要になるし尾翼の枚数を減らしたり収納したり無くしたりというのが検討されてるのだろ
そしてそれは次期戦闘機でもそういう事でテンペストも前に出してたモックアップから変わるという話が出てきてるのだろな
まあだからこそNGADではアダプティブエンジンや機体の軽量化などが必要になるし尾翼の枚数を減らしたり収納したり無くしたりというのが検討されてるのだろ
そしてそれは次期戦闘機でもそういう事でテンペストも前に出してたモックアップから変わるという話が出てきてるのだろな
720名無し三等兵 (ワッチョイ 8d45-UqGL [54.153.205.161 [上級国民]])
2022/07/17(日) 07:33:29.28ID:SFAj1Z1C0 詳細設計の意味も分かってないのな
うわぁ(笑)
うわぁ(笑)
721名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-You7 [221.37.234.13])
2022/07/17(日) 07:34:58.41ID:7fByvKOH0 予算の事を書くと発狂する人がいますが
予算というのは費用という面ではなく政策の設計図という側面もあります
だから予算はオーバーしても余っても政策が間違ってたということになるのです
余談ですが年度末に変な工事をして予算を使い切ろうとするのは上記に書いたのが理由だからです
必要な費用が余ったらそれは政策の見積もりが間違ってたので帳尻合わせするのです
ときおり2022年度予算がまだ執行されてないからと主張する人がいますが
予算というのは政策の設計図ですからエンジンの詳細設計、機体の基本設計は規定路線で英国と関係なく進められます
これが予定通りに行かない場合は立案した防衛官僚の見通しが甘く官僚としての資質が問われても仕方なくなります
自分の将来までかかっているのに協議の行方がわからない外国との交渉前提には計画なんて立てないのです
F-2開発の時にはかなり苦い思いもさせられたから尚更です
2022年度予算が付いた分までは全て英国とは関係なく立案された予定と言うことになります
エンジンは詳細設計、機体は基本設計までは英国の関与なく進められることになるのです
ここまでして機体の共通化となればイギリスがF-3採用しか機体の共通化はあり得ません
その可能性は低いのですので普通に考えれば技術協力の拡大を協議してると考えるのが妥当です
予算というのは費用という面ではなく政策の設計図という側面もあります
だから予算はオーバーしても余っても政策が間違ってたということになるのです
余談ですが年度末に変な工事をして予算を使い切ろうとするのは上記に書いたのが理由だからです
必要な費用が余ったらそれは政策の見積もりが間違ってたので帳尻合わせするのです
ときおり2022年度予算がまだ執行されてないからと主張する人がいますが
予算というのは政策の設計図ですからエンジンの詳細設計、機体の基本設計は規定路線で英国と関係なく進められます
これが予定通りに行かない場合は立案した防衛官僚の見通しが甘く官僚としての資質が問われても仕方なくなります
自分の将来までかかっているのに協議の行方がわからない外国との交渉前提には計画なんて立てないのです
F-2開発の時にはかなり苦い思いもさせられたから尚更です
2022年度予算が付いた分までは全て英国とは関係なく立案された予定と言うことになります
エンジンは詳細設計、機体は基本設計までは英国の関与なく進められることになるのです
ここまでして機体の共通化となればイギリスがF-3採用しか機体の共通化はあり得ません
その可能性は低いのですので普通に考えれば技術協力の拡大を協議してると考えるのが妥当です
722名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.229.103])
2022/07/17(日) 07:39:07.34ID:bXgid3Db0723名無し三等兵 (ワッチョイ 2345-UqGL [3.25.126.65 [上級国民]])
2022/07/17(日) 07:46:56.91ID:njywEkAl0 うわぁ(笑)は詳細設計がどういうものかも知らずに合いの手入れるなよ
724名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/17(日) 08:02:25.69ID:bqdec+180 防衛省の発表はわかりにくい!オレの解釈こそ正解!言ってて虚しくないのかな
725名無し三等兵 (ワッチョイ 1d54-XKaz [110.233.229.103])
2022/07/17(日) 08:04:38.28ID:bXgid3Db0726名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-You7 [221.37.234.13])
2022/07/17(日) 08:08:15.08ID:7fByvKOH0 お金の流れと使い方分析すれば組織も個人も何をやってるかすぐにわかってしまいます
個人なら性格や好み生活スタイルも大凡見当がついてしまいます
組織なら何を意図して行動しているのかも建前と行動が一致してるかもすぐにわかります
テンペストの開発がどこまで進んでるから何に予算が付いたか見れば一目瞭然です
RRが研究してたとかBAEが自社で研究してたかとかは関係ないのです
イギリス政府がテンペスト開発にあたって何に予算を付けてるかを見れば進捗は一目瞭然
政府が予算を付けなければテンペストという戦闘機計画が実行されないから
こういう言い方は悪いですがテンペストはやっと日本とのエンジン共同実証程度しか手を付けていません
イタリアやスウェーデンを含めても考えても何に予算が付いたかを見れば進捗は一目瞭然です
日本は国家事業として次期戦闘機開発を進めて3年目になっています
それに対してイギリスは何に予算を付けてるかを見れば機体の統合が出来るかどうかなんてわかってしまいます
個人なら性格や好み生活スタイルも大凡見当がついてしまいます
組織なら何を意図して行動しているのかも建前と行動が一致してるかもすぐにわかります
テンペストの開発がどこまで進んでるから何に予算が付いたか見れば一目瞭然です
RRが研究してたとかBAEが自社で研究してたかとかは関係ないのです
イギリス政府がテンペスト開発にあたって何に予算を付けてるかを見れば進捗は一目瞭然
政府が予算を付けなければテンペストという戦闘機計画が実行されないから
こういう言い方は悪いですがテンペストはやっと日本とのエンジン共同実証程度しか手を付けていません
イタリアやスウェーデンを含めても考えても何に予算が付いたかを見れば進捗は一目瞭然です
日本は国家事業として次期戦闘機開発を進めて3年目になっています
それに対してイギリスは何に予算を付けてるかを見れば機体の統合が出来るかどうかなんてわかってしまいます
727名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-PUxa [163.49.207.106])
2022/07/17(日) 08:18:32.82ID:Ap1ZR4XEM >>724
軍オタはバカだからなw
軍オタはバカだからなw
728名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.233.184.95])
2022/07/17(日) 08:23:45.20ID:0qrCTG3Zr 概算要求というのは名の通り概算
大雑把に省庁が必要な経費を出して要求する
何に費用を使うかだから煮詰められてはいない
財務省との折衝でどこまで出来るかも変わる
それが10月位まで計画が煮詰められて予算案になる
エンジンの予算も英国との動きはこじつけ
だいたい2021年10月頃では日英交渉の先行きをあてにした予算編成なんてできない
現実にLMとの交渉が予定通りではなかった
防衛省内で計画を煮詰めて財務省との折衝経て出した計画が2022年度予算
最終的な計画が2022年程予算で機体の基本設計、エンジンの詳細設計に話が纏まったということ
大雑把に省庁が必要な経費を出して要求する
何に費用を使うかだから煮詰められてはいない
財務省との折衝でどこまで出来るかも変わる
それが10月位まで計画が煮詰められて予算案になる
エンジンの予算も英国との動きはこじつけ
だいたい2021年10月頃では日英交渉の先行きをあてにした予算編成なんてできない
現実にLMとの交渉が予定通りではなかった
防衛省内で計画を煮詰めて財務省との折衝経て出した計画が2022年度予算
最終的な計画が2022年程予算で機体の基本設計、エンジンの詳細設計に話が纏まったということ
729名無し三等兵 (ワッチョイ bb6d-cI5m [207.65.161.159])
2022/07/17(日) 08:25:18.25ID:LU4GgzeO0 F-3の計画はそもそも開発スタートの時点で数年伸びて
ここまでに作らんとF-2が持たんでのデッドラインで計画されてるから1年程度ならまだしも3年以上とか伸ばせんのでは
ここまでに作らんとF-2が持たんでのデッドラインで計画されてるから1年程度ならまだしも3年以上とか伸ばせんのでは
730名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/17(日) 08:31:29.13ID:bqdec+180 防衛省の発表はこじつけ!オレの解釈こそ正解!のオッペケ
概算要求は文字通り次年度でやる事業と所用経費をリストアップする案
政府内の調整を経て不要な事業と予算を省いて予算案にまとめる
つまり去年8月末から12月24日までの間に令和4年度でエンジンの製造までやらないという判断が下された
去年の10月に全ての試験を終えたXF9-1の外部評価が行われて問題なしとの評価だったから
製造段階の先送りはエンジンの要素技術の問題ではなく別の理由によるものと考えるのが当たり前
その間に発表されたF-3に関する政府の決定は「日英エンジン共同実証事業」だけ
概算要求は文字通り次年度でやる事業と所用経費をリストアップする案
政府内の調整を経て不要な事業と予算を省いて予算案にまとめる
つまり去年8月末から12月24日までの間に令和4年度でエンジンの製造までやらないという判断が下された
去年の10月に全ての試験を終えたXF9-1の外部評価が行われて問題なしとの評価だったから
製造段階の先送りはエンジンの要素技術の問題ではなく別の理由によるものと考えるのが当たり前
その間に発表されたF-3に関する政府の決定は「日英エンジン共同実証事業」だけ
731名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.233.184.95])
2022/07/17(日) 08:41:15.58ID:0qrCTG3Zr だったらテンペストにイギリスが何に予算付けてるか出してみろ(笑)
732名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/17(日) 08:49:30.93ID:bqdec+180 錯乱状態か
733名無し三等兵 (ワッチョイ 2357-/dgn [131.147.183.8])
2022/07/17(日) 08:52:55.13ID:OyMg2G5K0734名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-PUxa [163.49.207.106])
2022/07/17(日) 08:58:29.59ID:Ap1ZR4XEM エンジンメーカーなら常日頃からエンジン設計に邁進してるのが当たり前
予算関係なくね
金もらって初めて製造設備設計してブツ作り始める
生ぬるい日本のライセンス生産メーカーには理解出来まい
予算関係なくね
金もらって初めて製造設備設計してブツ作り始める
生ぬるい日本のライセンス生産メーカーには理解出来まい
735名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-You7 [221.37.234.13])
2022/07/17(日) 09:07:28.24ID:7fByvKOH0 エンジンメーカーだから研究してるというのは全く意味の無いことです
それはGEたP&Wにも言えるしIHIにも言えることです
どこのメーカーでも日々自社研究はやってます
問題なのは政府の発注品として将来戦闘機用エンジン開発予算が付いてるかです
戦闘機は国家事業で開発するもんですから政府が予算を付けない限り実現しないからです
それは技術があるかどうかは関係がないのです
政府がF-3あるいはテンペスト用エンジンの開発予算を付けたかどうかが開発作業の進捗を示のです
イギリスは実証事業の予算を付けたに過ぎないということです
技術があろうと無かろうとテンペスト開発に向けてのエンジン開発の進捗はそこまでというしかないのです
それはRRにどんなに技術があってもテンペストへの向けての開発がその時点に留まっているとしか言いようがありません
それはGEたP&Wにも言えるしIHIにも言えることです
どこのメーカーでも日々自社研究はやってます
問題なのは政府の発注品として将来戦闘機用エンジン開発予算が付いてるかです
戦闘機は国家事業で開発するもんですから政府が予算を付けない限り実現しないからです
それは技術があるかどうかは関係がないのです
政府がF-3あるいはテンペスト用エンジンの開発予算を付けたかどうかが開発作業の進捗を示のです
イギリスは実証事業の予算を付けたに過ぎないということです
技術があろうと無かろうとテンペスト開発に向けてのエンジン開発の進捗はそこまでというしかないのです
それはRRにどんなに技術があってもテンペストへの向けての開発がその時点に留まっているとしか言いようがありません
736名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-PUxa [163.49.207.106])
2022/07/17(日) 09:25:36.45ID:Ap1ZR4XEM 頭悪そう
せっかくの頭脳をその空白期間何やらせてると思ってんだね?
トイレの掃除かね?
せっかくの頭脳をその空白期間何やらせてると思ってんだね?
トイレの掃除かね?
737名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-Xe1H [133.159.149.244])
2022/07/17(日) 09:30:37.43ID:n5jIuSQKM 個人攻撃しか出来なくなったら、それは敗北宣言
738名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/17(日) 09:57:33.73ID:sJdoyJnm0 >>731
イギリスが何回も言ってる
今テンペストにつけた予算は設計とその評価のソフトウエアの開発と生産方法の検討など。
設計システムというのは本番の設計ではなく日本で言うところのDMUやバーチャルビークルを作ったシステムのこと。
イギリスが何回も言ってる
今テンペストにつけた予算は設計とその評価のソフトウエアの開発と生産方法の検討など。
設計システムというのは本番の設計ではなく日本で言うところのDMUやバーチャルビークルを作ったシステムのこと。
739名無し三等兵 (ワッチョイ 2345-UqGL [3.26.212.188 [上級国民]])
2022/07/17(日) 10:02:51.11ID:g1+87UBq0740名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-iEO+ [113.20.244.9])
2022/07/17(日) 10:05:40.28ID:sJdoyJnm0 >>739
その人は全ての設計は継続設計だということを理解してないのでは
その人は全ての設計は継続設計だということを理解してないのでは
742名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/17(日) 10:18:34.82ID:bqdec+180 >>738
Work on the joint engine demonstrator will kickstart early next year, with the UK investing an initial £30 million in planning, digital designs and innovative manufacturing developments.
A further £200 million of UK funding is expected to go towards developing a full-scale demonstrator power system, supporting hundreds of highly skilled jobs, including many at Rolls-Royce’s Filton facility in Bristol.
https://www.gov.uk/government/news/uk-and-japan-to-develop-future-fighter-jet-engine-demonstrator
Work on the joint engine demonstrator will kickstart early next year, with the UK investing an initial £30 million in planning, digital designs and innovative manufacturing developments.
A further £200 million of UK funding is expected to go towards developing a full-scale demonstrator power system, supporting hundreds of highly skilled jobs, including many at Rolls-Royce’s Filton facility in Bristol.
https://www.gov.uk/government/news/uk-and-japan-to-develop-future-fighter-jet-engine-demonstrator
743名無し三等兵 (ワッチョイ fd01-Yphr [126.85.215.74])
2022/07/17(日) 10:23:38.06ID:8qyY2NU20744名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-2nVz [106.146.31.21])
2022/07/17(日) 10:29:23.58ID:zlJhNtvpa 政府が年末までに具体的な話を出す言うてるのに
スケジュールガーとか予算ガーとか詳細設計ガーとかどうでもいい事で喚きすぎ
スケジュールガーとか予算ガーとか詳細設計ガーとかどうでもいい事で喚きすぎ
745名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.129.155.81])
2022/07/17(日) 10:37:49.13ID:XvwX8NQ0a >>742
そういやこれBAEと三菱も参加する形なんだよな
そういやこれBAEと三菱も参加する形なんだよな
746名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/17(日) 10:41:17.31ID:bqdec+180 ネットで公開されてる公式情報があるのに無視してきっとこうに違いないと言い張るのは
わざとミスリードを狙ってるのか本当に知らないのか判断が難しい
>>742にあるイギリス政府の公式発表がここで何度も貼られたのに
言ってみろとか本番の設計ではなくDMUだよとか訳の分からないこと言うのは何故だろうね
わざとミスリードを狙ってるのか本当に知らないのか判断が難しい
>>742にあるイギリス政府の公式発表がここで何度も貼られたのに
言ってみろとか本番の設計ではなくDMUだよとか訳の分からないこと言うのは何故だろうね
747名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-You7 [221.37.234.13])
2022/07/17(日) 10:43:43.95ID:7fByvKOH0 予算は大事ですよ
何が実行に移されるか一目瞭然ですから
日英間で何を合意しようと実際に予算が付かないと日英共に何もできません
やることを決めたというだけで実行に移せないのです
もちろん何を合意するかは大事ですが予算が付くかはもっと大事です
アメリカ国防省内だって事業間で予算を如何に取るかで日々駆け引きが行われています
予算が付いたものは実行段階に入ってるということの明確な証拠です
このスレ的には報道の真偽を確かめる最良の証拠となっています
何が実行に移されるか一目瞭然ですから
日英間で何を合意しようと実際に予算が付かないと日英共に何もできません
やることを決めたというだけで実行に移せないのです
もちろん何を合意するかは大事ですが予算が付くかはもっと大事です
アメリカ国防省内だって事業間で予算を如何に取るかで日々駆け引きが行われています
予算が付いたものは実行段階に入ってるということの明確な証拠です
このスレ的には報道の真偽を確かめる最良の証拠となっています
748名無し三等兵 (ワッチョイ 8d45-UqGL [54.66.145.157 [上級国民]])
2022/07/17(日) 10:43:54.62ID:GbKj3Zq/0 いくら役所のPDF並べても
書いてることを曲解するようでは議論にすらならんな
書いてることを曲解するようでは議論にすらならんな
749名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.161.36.118])
2022/07/17(日) 10:46:50.61ID:GjVBPhAkr https://www.rolls-royce.com/country-sites/japan/discover/2021/rr-to-develop-joint-future-fighter-engine-demonstrator-with-ihi.aspx
ロールスロイスの公式HPで実証エンジンと明言してる
テンペストは実証エンジン開発が始まったばかりなのは確定
ロールスロイスの公式HPで実証エンジンと明言してる
テンペストは実証エンジン開発が始まったばかりなのは確定
750名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/17(日) 10:51:44.78ID:bqdec+180 >>748
防衛省の発表はわかりにくい!オレの解釈が正しい!と曲解する人がそれを言うとか笑える
防衛省の発表はわかりにくい!オレの解釈が正しい!と曲解する人がそれを言うとか笑える
751名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.129.155.81])
2022/07/17(日) 10:52:32.43ID:XvwX8NQ0a >>749
https://www.rolls-royce.com/country-sites/japan/discover/2021/rr-to-develop-joint-future-fighter-engine-demonstrator-with-ihi.aspx
>ロールス・ロイスは、次期戦闘機用エンジン実証機の開発・提供を、株式会社IHIと共同で実施します。
>日本の政府と産業界が近年実施している技術プログラムに、英国がテンペストプログラムで開発する技術を合わせることで、世界有数のより高性能な次世代動力・推進システムの開発が可能になります。
>日英の業界からなるチームは、両国の次期戦闘機の要件を満たすべく、互いの技術を補完しあい、よりクリーンな次世代動力と推進力を促進する技術を提供します。共同エンジンの実証プログラムは、世界最高の戦闘航空能力を結集する期待に満ちた喜ばしい機会であり、また、防衛航空宇宙産業の将来を支える革新的な重要技術の開発を可能にするものです
https://www.rolls-royce.com/country-sites/japan/discover/2021/rr-to-develop-joint-future-fighter-engine-demonstrator-with-ihi.aspx
>ロールス・ロイスは、次期戦闘機用エンジン実証機の開発・提供を、株式会社IHIと共同で実施します。
>日本の政府と産業界が近年実施している技術プログラムに、英国がテンペストプログラムで開発する技術を合わせることで、世界有数のより高性能な次世代動力・推進システムの開発が可能になります。
>日英の業界からなるチームは、両国の次期戦闘機の要件を満たすべく、互いの技術を補完しあい、よりクリーンな次世代動力と推進力を促進する技術を提供します。共同エンジンの実証プログラムは、世界最高の戦闘航空能力を結集する期待に満ちた喜ばしい機会であり、また、防衛航空宇宙産業の将来を支える革新的な重要技術の開発を可能にするものです
752名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/17(日) 10:58:15.72ID:bqdec+180 都合の悪い部分を引用しないでミスリード狙うのはオッペケの手口だからな
引用する時は全文を見せないと
引用する時は全文を見せないと
753名無し三等兵 (ワッチョイ 8d45-UqGL [54.153.205.161 [上級国民]])
2022/07/17(日) 11:04:49.73ID:SFAj1Z1C0754名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-You7 [221.37.234.13])
2022/07/17(日) 11:05:18.91ID:7fByvKOH0 シアンはカタログより実物見ると評判良いらしいぞ
実際に買うには決心がいるけどね(笑)
鮮やかで目立つ色だから選びにくいけど見た目の印象は好評だそうだ
展示のミニカーとかだとポリバケツ色に見えるけど実物みると印象が全く違う
出来れば試乗車とか展示車を見て決めることをお奨めする
実際に買うには決心がいるけどね(笑)
鮮やかで目立つ色だから選びにくいけど見た目の印象は好評だそうだ
展示のミニカーとかだとポリバケツ色に見えるけど実物みると印象が全く違う
出来れば試乗車とか展示車を見て決めることをお奨めする
755名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.129.155.81])
2022/07/17(日) 11:06:20.28ID:XvwX8NQ0a756名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-You7 [221.37.234.13])
2022/07/17(日) 11:06:44.25ID:7fByvKOH0757名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.161.36.118])
2022/07/17(日) 11:08:49.12ID:GjVBPhAkr758名無し三等兵 (ワッチョイ a345-UqGL [13.236.160.26 [上級国民]])
2022/07/17(日) 11:09:19.02ID:D+62KgLz0759名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.129.155.81])
2022/07/17(日) 11:10:30.61ID:XvwX8NQ0a >>757
2024年に試験するのでその後にそれを基に本命作る形なんだろ、そのまま載せると思った?
2024年に試験するのでその後にそれを基に本命作る形なんだろ、そのまま載せると思った?
760名無し三等兵 (ワッチョイ 2345-UqGL [3.106.53.7 [上級国民]])
2022/07/17(日) 11:11:47.55ID:qrNRi0/u0 また都合のいい妄想が始まった
761名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-You7 [221.37.234.13])
2022/07/17(日) 11:28:33.53ID:7fByvKOH0 テンペストの問題点は仏独西FCASのような政治対立はないのですが
本当に必要な技術を持ち寄れるかが問題点として浮上しています
第六世代戦闘機を既存技術・部品だけで作り上げるのは無理でしょう
必ず新規で必要な技術を研究・開発してから持ち寄る必要があります
その研究開発を誰がどれだけやるかというのが問題点になっています
本来ならイギリスはテンペスト参加国であるイタリアやスウェーデンと研究開発をしないといけないはずで
それなのに主に日本との交渉が目立つのが問題となります
イギリスにはテンペストに持ち寄るだけの第六世代戦闘機に相応しい技術開発ができてるのかと
一番有利なはずのエンジンが実証エンジンから始めて日本と共同という有様です
レーダーは英国法人とはいえ外資系メーカーのレオナルドと日本との共同研究している
本当にテンペスト開発に必要な技術を用意できるのかが疑問な状態なのです
本当に必要な技術を持ち寄れるかが問題点として浮上しています
第六世代戦闘機を既存技術・部品だけで作り上げるのは無理でしょう
必ず新規で必要な技術を研究・開発してから持ち寄る必要があります
その研究開発を誰がどれだけやるかというのが問題点になっています
本来ならイギリスはテンペスト参加国であるイタリアやスウェーデンと研究開発をしないといけないはずで
それなのに主に日本との交渉が目立つのが問題となります
イギリスにはテンペストに持ち寄るだけの第六世代戦闘機に相応しい技術開発ができてるのかと
一番有利なはずのエンジンが実証エンジンから始めて日本と共同という有様です
レーダーは英国法人とはいえ外資系メーカーのレオナルドと日本との共同研究している
本当にテンペスト開発に必要な技術を用意できるのかが疑問な状態なのです
762名無し三等兵 (スッップ Sd03-3+h2 [49.96.229.70])
2022/07/17(日) 11:37:03.41ID:9v0IM4Kcd いや、F3=テンペストでも良いんだけど、
用途がF3とテンペストで違うのが気になるよね?
やっぱり広大な海洋領土がある日本の場合、
ある程度デカくて遠くまで飛べる制空戦闘機が欲しいが、
イギリスやスウェーデンはミラージュみたいな飛行機が
欲しいのでは?と思う。
用途がF3とテンペストで違うのが気になるよね?
やっぱり広大な海洋領土がある日本の場合、
ある程度デカくて遠くまで飛べる制空戦闘機が欲しいが、
イギリスやスウェーデンはミラージュみたいな飛行機が
欲しいのでは?と思う。
763名無し三等兵 (ベーイモ MM4b-3Nx/ [27.253.251.230])
2022/07/17(日) 11:40:32.31ID:Y5ltIuzFM764名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-XKaz [106.129.155.81])
2022/07/17(日) 11:40:40.90ID:XvwX8NQ0a >>762
英国はロシアのウクライナへの侵攻やアジア太平洋地域への関与強めようとしてるので嘗てのように本土防空や大陸での地上直協を重視する機体では都合悪いだろからな
イタリアもロシアのウクライナ侵攻で黒海や中東や地中海のエアカバーを考えるようになったろから今までの機体では都合悪いだろしな
英国はロシアのウクライナへの侵攻やアジア太平洋地域への関与強めようとしてるので嘗てのように本土防空や大陸での地上直協を重視する機体では都合悪いだろからな
イタリアもロシアのウクライナ侵攻で黒海や中東や地中海のエアカバーを考えるようになったろから今までの機体では都合悪いだろしな
765名無し三等兵 (ワッチョイ 0dbf-D+Q4 [118.241.172.230])
2022/07/17(日) 11:45:04.12ID:tLb0xtno0 スウェーデンはともかく、イギリスは航続距離重視でしょ
トーネードADV見りゃ分かるじゃん
トーネードADV見りゃ分かるじゃん
766名無し三等兵 (ベーイモ MM4b-3Nx/ [27.253.251.230])
2022/07/17(日) 11:45:18.20ID:Y5ltIuzFM テンペストの輸出は先進国以外難しいから
その技術の一部を使ってタイフーンのアップデートをして輸出するのかな
その技術の一部を使ってタイフーンのアップデートをして輸出するのかな
767名無し三等兵 (ベーイモ MM4b-3Nx/ [27.253.251.230])
2022/07/17(日) 11:46:01.76ID:Y5ltIuzFM >>765
タイフーンを見ればそうでないことがわかる
タイフーンを見ればそうでないことがわかる
768名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-Xe1H [133.159.148.144])
2022/07/17(日) 11:49:14.89ID:B9ME7ZetM タイフーンもそこまで航続距離短い訳ではなくね
F-15EだのJ-20だの大型戦闘爆撃機には及ばんが
F-15EだのJ-20だの大型戦闘爆撃機には及ばんが
769名無し三等兵 (ササクッテロル Sp29-v9yF [126.236.42.72])
2022/07/17(日) 11:52:19.18ID:FXxK7L6Kp イギリス機は「機体サイズに比して」航続距離志向なのは事実だが
根本的に大型機志向であるかというとちと疑問符がつくところではある。
根本的に大型機志向であるかというとちと疑問符がつくところではある。
770名無し三等兵 (ワッチョイ 0dbf-D+Q4 [118.241.172.230])
2022/07/17(日) 11:55:16.08ID:tLb0xtno0771名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/17(日) 11:56:23.24ID:bqdec+180 テンペストのモックアップは18メートル程度だからF-22とそんなに変わらない
772名無し三等兵 (スップ Sd03-Qp40 [49.97.97.149])
2022/07/17(日) 11:58:47.23ID:roysVqmxd F-3 おわり
773名無し三等兵 (ワッチョイ a311-zZo7 [115.85.140.215])
2022/07/17(日) 11:58:59.86ID:L6BwJMRY0 F-3が大型機と言われてるのは過去の研究から滞空性能重視だからだけど
燃料消費が従来より2~3割減ると言われてるアダプティブエンジンが実用化して採用できるなら
長大な航続距離要求を満たしながらも機体規模はさほど大きくならないのでは
軽量化機体で構造重量も1割以上減る見込みだし
燃料消費が従来より2~3割減ると言われてるアダプティブエンジンが実用化して採用できるなら
長大な航続距離要求を満たしながらも機体規模はさほど大きくならないのでは
軽量化機体で構造重量も1割以上減る見込みだし
774名無し三等兵 (ベーイモ MM4b-3Nx/ [27.253.251.230])
2022/07/17(日) 12:01:39.31ID:Y5ltIuzFM775名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-Xe1H [133.159.148.144])
2022/07/17(日) 12:04:19.90ID:B9ME7ZetM タイフーンはスパクル出来るし即応性重視なのかもね
776名無し三等兵 (ワッチョイ b5e0-hfKp [122.201.7.76])
2022/07/17(日) 12:10:20.09ID:n8vspPJF0 >>761
>本当にテンペスト開発に必要な技術を用意できるのかが疑問な状態なのです
テンペストの第六世代の技術で実物って何か有ったかな?あ、モックアップ
が有るか。しかしモックアップを作るのには理由が有る訳だし。テンペスト、
FCAS、TFX、KFXなどハッタリをかまして出資国等を募る為だしね。あ、見事に
引っかかった国が有ったか。
>本当にテンペスト開発に必要な技術を用意できるのかが疑問な状態なのです
テンペストの第六世代の技術で実物って何か有ったかな?あ、モックアップ
が有るか。しかしモックアップを作るのには理由が有る訳だし。テンペスト、
FCAS、TFX、KFXなどハッタリをかまして出資国等を募る為だしね。あ、見事に
引っかかった国が有ったか。
777名無し三等兵 (ワッチョイ 6d7d-Yphr [124.146.239.118])
2022/07/17(日) 12:14:23.74ID:RKqwSCam0778名無し三等兵 (ベーイモ MM4b-3Nx/ [27.253.251.230])
2022/07/17(日) 12:18:46.37ID:Y5ltIuzFM779名無し三等兵 (ベーイモ MM4b-3Nx/ [27.253.251.230])
2022/07/17(日) 12:19:59.12ID:Y5ltIuzFM >>777
F-22もテンペストもブレンデッドウイングボディーではない
F-22もテンペストもブレンデッドウイングボディーではない
780名無し三等兵 (ササクッテロル Sp29-v9yF [126.236.41.100])
2022/07/17(日) 12:20:30.47ID:t4sDWfyMp >>773
ただ航続距離だけじゃなく武装搭載量というパラメータを伸ばそうとしてる関係上、日本側としては
物理的にある程度デカい機体になるのは不可避。
どちらかと言うと敵戦闘機群その他の目標に対して少しでも多くの武器を投射する為の手段だからね、航続距離は。
ただ航続距離だけじゃなく武装搭載量というパラメータを伸ばそうとしてる関係上、日本側としては
物理的にある程度デカい機体になるのは不可避。
どちらかと言うと敵戦闘機群その他の目標に対して少しでも多くの武器を投射する為の手段だからね、航続距離は。
781名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-p4J9 [113.20.244.9])
2022/07/17(日) 12:27:38.82ID:sJdoyJnm0 例のシミュレーションで搭載武器と航続距離は大きい方がいいとされてるので
少なくともF-2よりは航続距離伸びるのでは
少なくともF-2よりは航続距離伸びるのでは
782名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-JtTd [114.178.227.4])
2022/07/17(日) 12:29:27.54ID:aVdX/Zok0 無人機がどうやって運用されるのかが未知数
どうやって運用されるのかが、かが・・・・
どうやって運用されるのかが、かが・・・・
783名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-PUxa [163.49.207.84])
2022/07/17(日) 12:31:36.74ID:aEbQfZ5WM 無人機は水上機仕様でいい
784名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/17(日) 12:34:16.53ID:bqdec+180 >>774
タイフーンの方の燃費が悪いから仕方ないこと
ドライ時SFCの比較
EJ200=0.74-0.81
https://www.mtu.de/fileadmin/EN/2_Engines/2_Military_Aircraft_Engines/1_Fighter_Aircraft/EJ200/ProductLeaflet_EJ200.pdf
F110=0.576-0.688
http://www.ausairpower.net/PDF-A/engines.pdf
(右にある)
タイフーンの方の燃費が悪いから仕方ないこと
ドライ時SFCの比較
EJ200=0.74-0.81
https://www.mtu.de/fileadmin/EN/2_Engines/2_Military_Aircraft_Engines/1_Fighter_Aircraft/EJ200/ProductLeaflet_EJ200.pdf
F110=0.576-0.688
http://www.ausairpower.net/PDF-A/engines.pdf
(右にある)
785名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-You7 [221.37.234.13])
2022/07/17(日) 12:37:48.57ID:7fByvKOH0 >>776
一番得意なはずのエンジンで共同実証を日本と始めるのは
おそらく日本のエンジン技術で何かしら必要な技術があるのでしょう
もちろん時間をかければ開発可能なのでしょうが残された時間では厳しい
後は複合材適用技術に関しては日本の方が進んでいます
レーダーもレオナルド英国法人に頼っているようではという感じです
一番得意なはずのエンジンで共同実証を日本と始めるのは
おそらく日本のエンジン技術で何かしら必要な技術があるのでしょう
もちろん時間をかければ開発可能なのでしょうが残された時間では厳しい
後は複合材適用技術に関しては日本の方が進んでいます
レーダーもレオナルド英国法人に頼っているようではという感じです
786名無し三等兵 (ワッチョイ 0dbf-D+Q4 [118.241.172.230])
2022/07/17(日) 12:37:57.40ID:tLb0xtno0787名無し三等兵 (スッップ Sd03-diQp [49.98.169.22])
2022/07/17(日) 12:50:45.64ID:K+/d1Zq2d アダプティブ化は保守の影響が見えないからなぁ
英国式の構造より米国式のほうがよさげ
英国式の構造より米国式のほうがよさげ
788名無し三等兵 (ワッチョイ ab1f-Bh6R [153.213.55.192])
2022/07/17(日) 12:56:05.02ID:9BgB+K920 航続距離伸ばすなら空中給油機も使えるけど
前線付近で滞空したいから滞空時間を伸ばす為に空中給油機を前線に近い所に置くのもなんだかな
前線付近で滞空したいから滞空時間を伸ばす為に空中給油機を前線に近い所に置くのもなんだかな
789名無し三等兵 (スッップ Sd03-diQp [49.98.169.22])
2022/07/17(日) 12:59:27.75ID:K+/d1Zq2d しかし、共通化するのはいいけど、生産分担はどうするんだろう
英国はブレグジットのせいで政治案件になってるし譲歩は無理だろ
レオナルドが英国法人だけ対象になっているのはそういうことだろうし
英国はブレグジットのせいで政治案件になってるし譲歩は無理だろ
レオナルドが英国法人だけ対象になっているのはそういうことだろうし
790名無し三等兵 (スッップ Sd03-diQp [49.98.169.22])
2022/07/17(日) 13:03:47.87ID:K+/d1Zq2d 英国がロシアと戦うことになるならNATO案件になるでしょ
それなら各国の基地で給油すればいいさ
それなら各国の基地で給油すればいいさ
791名無し三等兵 (ワッチョイ cdcf-oXLa [150.249.64.140])
2022/07/17(日) 13:09:35.92ID:qIynXcLN0 >>790
英国がロシアと戦うことになっても日本が絡む機体になったら使えない可能性高いけど?
英国がロシアと戦うことになっても日本が絡む機体になったら使えない可能性高いけど?
792名無し三等兵 (ワッチョイ a311-zZo7 [115.85.140.215])
2022/07/17(日) 13:12:45.09ID:L6BwJMRY0793名無し三等兵 (ワッチョイ e36b-3Nx/ [27.121.150.86])
2022/07/17(日) 13:15:33.92ID:0iTAI4Vq0794名無し三等兵 (ワッチョイ b5e0-hfKp [122.201.7.76])
2022/07/17(日) 13:16:59.06ID:n8vspPJF0 >>785
>おそらく日本のエンジン技術で何かしら必要な技術があるのでしょう
XF9-1(地上試験用試作エンジン)の開発が2010年4月に始まって試験終了
が確か2020年3月。ちょうど10年掛かってるからね。実機搭載用エンジ
ンは其処から更に数年掛かるだろう。まあ15年。RRは今から実証エンジ
ン云々だからね。詰まり今から作っていたら日本のF-3(試作機)の初飛行
(2028年)に間に合う可能性0%だよ。XF9-1のコアエンジンを流用すれば
まあ如何かな? と言う所だけど。
>おそらく日本のエンジン技術で何かしら必要な技術があるのでしょう
XF9-1(地上試験用試作エンジン)の開発が2010年4月に始まって試験終了
が確か2020年3月。ちょうど10年掛かってるからね。実機搭載用エンジ
ンは其処から更に数年掛かるだろう。まあ15年。RRは今から実証エンジ
ン云々だからね。詰まり今から作っていたら日本のF-3(試作機)の初飛行
(2028年)に間に合う可能性0%だよ。XF9-1のコアエンジンを流用すれば
まあ如何かな? と言う所だけど。
795名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-Avh/ [59.166.134.93])
2022/07/17(日) 13:17:43.09ID:wwooNmuV0 >>790
それができるなら日本だって前線の島嶼部に(かつてJXで奄美空港に臨時燃料庫をこさえたように)燃料補給拠点を作ればいいって話になるけどな
前線が危険だから長距離迎撃戦闘機が必要だってのは英国も変わらん
てかイギリスは戦闘行動半径1400km以上のタイフーンや同1800km以上のトーネードADVを開発配備してんのに、何故かフランスのイメージにひっぱられて「英国の戦闘機は足が短い」とか思ってる人が多いよね
それができるなら日本だって前線の島嶼部に(かつてJXで奄美空港に臨時燃料庫をこさえたように)燃料補給拠点を作ればいいって話になるけどな
前線が危険だから長距離迎撃戦闘機が必要だってのは英国も変わらん
てかイギリスは戦闘行動半径1400km以上のタイフーンや同1800km以上のトーネードADVを開発配備してんのに、何故かフランスのイメージにひっぱられて「英国の戦闘機は足が短い」とか思ってる人が多いよね
796名無し三等兵 (ワッチョイ e36b-3Nx/ [27.121.150.86])
2022/07/17(日) 13:19:15.27ID:0iTAI4Vq0797名無し三等兵 (ワッチョイ e36b-3Nx/ [27.121.150.86])
2022/07/17(日) 13:28:28.79ID:0iTAI4Vq0798名無し三等兵 (ワッチョイ bb56-3+h2 [207.65.234.46])
2022/07/17(日) 13:32:27.88ID:bqdec+180 >>793
EJ200のバイパス比はF135(0.57)より小さい0.4だから元々高速時の性能重視
AB時の燃費もF110より遥かに良いけどF110単発と比較して
巡航時の推力換算した燃費では単発のF110より双発のEJ200が1.6倍以上燃料消費するのに
タイフーンと航続距離重視のF-2の航続距離は1割しか違わないから航続距離を重視してるのは間違いない
EJ200のバイパス比はF135(0.57)より小さい0.4だから元々高速時の性能重視
AB時の燃費もF110より遥かに良いけどF110単発と比較して
巡航時の推力換算した燃費では単発のF110より双発のEJ200が1.6倍以上燃料消費するのに
タイフーンと航続距離重視のF-2の航続距離は1割しか違わないから航続距離を重視してるのは間違いない
799名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-Avh/ [59.166.134.93])
2022/07/17(日) 13:37:00.64ID:wwooNmuV0 >>797
だから…?
そもそも大型の戦闘爆撃機であるF-111やF-15Eと比較したところで、トーネードADVはF-15Cと比べて、タイフーンはF-2と比べて大して、戦闘行動半径の要求値が短くないのが事実だからね…
イギリスの戦闘機は足が短い!って勘違いはどこから生まれたんだろうか
だから…?
そもそも大型の戦闘爆撃機であるF-111やF-15Eと比較したところで、トーネードADVはF-15Cと比べて、タイフーンはF-2と比べて大して、戦闘行動半径の要求値が短くないのが事実だからね…
イギリスの戦闘機は足が短い!って勘違いはどこから生まれたんだろうか
800名無し三等兵 (ワッチョイ 0dbf-D+Q4 [118.241.172.230])
2022/07/17(日) 13:45:26.96ID:tLb0xtno0 第二次世界大戦から知識が進化してないんじゃないの?
801名無し三等兵 (オッペケ Sr29-+5ip [126.167.104.75])
2022/07/17(日) 13:47:23.71ID:8+JptarTr 次期戦闘機の行動半径はASM-1/2を4発搭載しての値だからなあ
まあ、ノーマルのF-18やトーネードでは全く満たせなかった
それがアメリカにとって誤算でF-16を別機になるほど改造させてしまった原因
低空高速侵攻のスペシャリストであるトーネードでもノーマルのままでは航続性能は満たせなかった
FSXはかなりシビアな航続性能の要求を出したようだ
まあ、ノーマルのF-18やトーネードでは全く満たせなかった
それがアメリカにとって誤算でF-16を別機になるほど改造させてしまった原因
低空高速侵攻のスペシャリストであるトーネードでもノーマルのままでは航続性能は満たせなかった
FSXはかなりシビアな航続性能の要求を出したようだ
802名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-Avh/ [59.166.134.93])
2022/07/17(日) 13:54:30.83ID:wwooNmuV0 >>801
戦闘行動半径830kmって、1000km越え(さらにストームシャドウの射程500km以上)を想定するイギリスと比べると、やっぱ想定される目標の距離は断然短いわな
イギリスより日本の方が敵国が近いんだから当然ではあるけど
戦闘行動半径830kmって、1000km越え(さらにストームシャドウの射程500km以上)を想定するイギリスと比べると、やっぱ想定される目標の距離は断然短いわな
イギリスより日本の方が敵国が近いんだから当然ではあるけど
803名無し三等兵 (ササクッテロル Sp29-v9yF [126.236.46.54])
2022/07/17(日) 13:56:12.74ID:ZMS05dU+p >>792
そこのはF-22級のSR2:MR6で収まるか、或いはフランカー級のSR4:MR6又はSR2:MR8まで攻めるかで変わってくると思う。
想定される仮想敵機の数が違うし、後対地兵装として中に何を積むかって所も変わるだろうしね。
極端な言い方をすれば、日本側がこれまでの図や構造から予想されるような「ステルス化されたSu-27/30」を求めてたとしても
イギリス側が求めてるのが「ミニNGAD」みたいなブツである可能性は十分あり得るわけで
この辺は本当にどう転ぶか注目ポイントだと思う。
そこのはF-22級のSR2:MR6で収まるか、或いはフランカー級のSR4:MR6又はSR2:MR8まで攻めるかで変わってくると思う。
想定される仮想敵機の数が違うし、後対地兵装として中に何を積むかって所も変わるだろうしね。
極端な言い方をすれば、日本側がこれまでの図や構造から予想されるような「ステルス化されたSu-27/30」を求めてたとしても
イギリス側が求めてるのが「ミニNGAD」みたいなブツである可能性は十分あり得るわけで
この辺は本当にどう転ぶか注目ポイントだと思う。
804名無し三等兵 (ワッチョイ 6df0-Xe1H [124.44.211.86])
2022/07/17(日) 14:02:49.32ID:9nyUm30F0 F-3の方向性ってまんまJ-20よね
805名無し三等兵 (ワッチョイ 1de5-Yphr [180.30.103.135])
2022/07/17(日) 14:10:59.53ID:Zfg3bsD40 >>779
君、ブレンデッドウィングの意味わかってる?
ステルス機である以上必然的にブレンデッドウィングになるんだけど?
胴体と翼部の接合箇所に段差が有ると反射源になるからね
当然F-22もテンペストもF-35もそう
知らないなら黙っときゃ良いのに
君、ブレンデッドウィングの意味わかってる?
ステルス機である以上必然的にブレンデッドウィングになるんだけど?
胴体と翼部の接合箇所に段差が有ると反射源になるからね
当然F-22もテンペストもF-35もそう
知らないなら黙っときゃ良いのに
806名無し三等兵 (スプッッ Sd03-Qp40 [49.98.12.169])
2022/07/17(日) 14:12:56.65ID:Lxzr/rv/d F-3の国葬はいつ執り行われますか?
807名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-You7 [221.37.234.13])
2022/07/17(日) 14:25:08.85ID:7fByvKOH0 日本側はイギリスの要求性能に合わせないですよ
だから設計を始めてしまったのだから
イギリスはイギリスでF-3を採用するか独自にテンペストを開発すればよいだけ
だから設計を始めてしまったのだから
イギリスはイギリスでF-3を採用するか独自にテンペストを開発すればよいだけ
808名無し三等兵 (オッペケ Sr29-1ETi [126.156.135.127])
2022/07/17(日) 14:28:01.70ID:FsL9U5f7r809名無し三等兵 (ワッチョイ 6397-umto [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/07/17(日) 14:33:34.95ID:mnXFR4R00 葬式と死亡の違いが分からないアホパヨテロリスト
810名無し三等兵 (オッペケ Sr29-1ETi [126.156.135.127])
2022/07/17(日) 14:42:06.24ID:FsL9U5f7r 少し前にイギリスかどこかのヨーロッパのメディアの記者が「日本は単独での戦闘機開発能力が無い為にテンペストを購入する事になる」とツイートしていた
それに対し、ここのネトウヨ軍オタやツイッターのキモオタ酷使様が発狂していたが、その通りになったという事実
それに対し、ここのネトウヨ軍オタやツイッターのキモオタ酷使様が発狂していたが、その通りになったという事実
811名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-You7 [221.37.234.13])
2022/07/17(日) 14:45:35.38ID:7fByvKOH0 >>810
今の状況だとイギリスは日本に全面的に依存するような状態ですよ(笑)
得意のエンジンですら日本と共同実証なんて屈辱的な状態ですから
レーダーは日本企業と外資系のレオナルド頼み
エンジンとレーダーという難度が高い構成要素でこの有様です
それを2025年迄用意にしないといけないから必死になるのは当然です
用意できないと判断されればイタリアやスウェーデンが見限る可能性が高いのですから
今の状況だとイギリスは日本に全面的に依存するような状態ですよ(笑)
得意のエンジンですら日本と共同実証なんて屈辱的な状態ですから
レーダーは日本企業と外資系のレオナルド頼み
エンジンとレーダーという難度が高い構成要素でこの有様です
それを2025年迄用意にしないといけないから必死になるのは当然です
用意できないと判断されればイタリアやスウェーデンが見限る可能性が高いのですから
812名無し三等兵 (ワッチョイ 6397-umto [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/07/17(日) 14:45:48.30ID:mnXFR4R00 自分に都合のいい飛ばし記事が出るたびにはしゃぎ回ってはぬか喜びする人間未満の間抜けが存在するという事実
813名無し三等兵 (ササクッテロル Sp29-v9yF [126.236.45.168])
2022/07/17(日) 14:46:39.56ID:y0RXnzWWp そういや結局ロイター以外に後追い報道や別ソースは無し?
814名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-PUxa [163.49.207.84])
2022/07/17(日) 14:47:14.50ID:aEbQfZ5WM 航空機は作れても戦闘機は無理ってのは妥当な考え
乗用車は作れてもレーシングカーは作れない
形だけレーシングカーでも走らせれば直線番長なだけってのもあったなw
某財閥系の車w
乗用車は作れてもレーシングカーは作れない
形だけレーシングカーでも走らせれば直線番長なだけってのもあったなw
某財閥系の車w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の王毅外相、高市首相の台湾巡る答弁は「レッドラインを越えた」 [どどん★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★2 [ぐれ★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 【小学校24歳男性教師】酒に酔って車盗み、海にダイブ、ズブ濡れで車乗り捨て、別の車で朝まで爆睡「仕事があり早く帰りたかった」北海道 [ぐれ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 競輪実況★1608
- 巨専】ジャイアンツファンフェスタ2025
- 競輪実況★1607
- とらせん 2
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ食べず嫌い王🧪 ★2
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★2 [158478931]
- 【んな専🏡】んなたん(・o・🍬)アソビ大全配信実況スレ🏰【ホロライブ▶】
- 高市早苗、G20会場で浮いてしまう 上目遣いで他国首脳にアピールするも効果ゼロ [165981677]
- 【悲報】35歳中年男性の独身率40%だったwwwwwwwwwwwwすまんこいつらどうするつもりなんだ? [257926174]
- 皆で雑談しよーや
