!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれをいっぱい書いて下さい。
韓国新型戦闘機 KF-21 Part47
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1652148431/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
韓国新型戦闘機 KF-21 Part48
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM63-STJE)
2022/07/19(火) 14:44:06.73ID:g8Ty1dzWM221名無し三等兵 (ワッチョイ 9568-Qh3k)
2022/07/22(金) 19:25:00.01ID:D2/iuxrH0 トンスルでも塗ってたら
臭すぎて電波も逃げるぞ
多分
臭すぎて電波も逃げるぞ
多分
222名無し三等兵 (ワッチョイ 5a42-HsO5)
2022/07/22(金) 19:35:55.92ID:Uwabvm3y0 ポラメのRCSはアントノフと同等
223名無し三等兵 (ワッチョイ 9568-Qh3k)
2022/07/22(金) 19:43:00.68ID:D2/iuxrH0 ポラメのポンコツ作るなら
金はムーリヤの再生につかえよ
金はムーリヤの再生につかえよ
224名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-PUxa)
2022/07/22(金) 19:47:38.76ID:IT71gKxO0 それは世界中の航空ファンから募金でも集めた方が良いかと
コリアンマネーでやると余計な口出しや要求をしかねない
コリアンマネーでやると余計な口出しや要求をしかねない
225名無し三等兵 (ワッチョイ 9568-Qh3k)
2022/07/22(金) 19:51:36.61ID:D2/iuxrH0 銅製捨て金やんけ
226名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-9APT)
2022/07/22(金) 20:01:26.73ID:HPxOlJXYa227名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-3+h2)
2022/07/22(金) 20:22:40.92ID:QkjqDF8t0 >>219
ソフトウェア開発や3Dプリンタの発展など、開発技術におけるライブラリ化がコモディティ化の促進(後発における安価な高機能製品の開発)を担ってる側面はあると思うけどね
ただ、見た目だけステルスというのがRCSに寄与するかは甚だ疑問だしF-2と比べても全金属フレームと言う確実なディスアドバンテージあるからどうしようもないとは思うけど
ソフトウェア開発や3Dプリンタの発展など、開発技術におけるライブラリ化がコモディティ化の促進(後発における安価な高機能製品の開発)を担ってる側面はあると思うけどね
ただ、見た目だけステルスというのがRCSに寄与するかは甚だ疑問だしF-2と比べても全金属フレームと言う確実なディスアドバンテージあるからどうしようもないとは思うけど
228名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-J/BL)
2022/07/22(金) 20:49:45.49ID:X3AaAOo40229名無し三等兵 (ワッチョイ 5abd-PUxa)
2022/07/22(金) 22:32:27.67ID:aJ7nFjxL0 >>227
>ソフトウェア開発や3Dプリンタの発展など、開発技術におけるライブラリ化がコモディティ化の促進(後発における安価な高機能製品の開発)を担ってる側面はあると思うけどね
コモディティ化って言葉はいろいろ勘違いさせる単語だよな…。
時代が下ると先端技術がどこでも使える作れるようになる、なんてざっぱな説明がされるけどさ。
ある時代の先端技術が「安く」「誰でも」使える作れるのではなく、ある時代の先端技術をある国や地域が「買うことができる購買力を身につけることができるか」どうかが本質なんよ。
だから朝鮮人が戦闘機を作ろう、というのは「コモディティ化」によるのではなく、単に「経済力がついたから」初めて可能になったことであり、それがどの程度の性能になるかは「売ってくれる範囲で」となる。
そしてコモディティ化の言うところの「値段と利便性だけで商品が選択される」ってのは、兵器に限っては無い。
兵器ってのはワッセナーアレンジメントや外為法別表が示すように、自由に取引される商品ではないし、誰でも作れる製品でもない。国家の許可を得た企業が生産し、その売却移転は外交の範疇になる。
値段は国との関係性で割増料金から無償供与までケースバイケースだし、性能から数量から納期からサポート期間までてんでバラバラで利便性もへったくれも無いから、自分で作れる国は自分で作ろうとするし、その費用が工面できないなら売ってくれる国との関係性の維持に四苦八苦する。
朝鮮人がバカなのは、ひたすらラインやパテントを買ってくるだけで、そっからあとが無いあたりが、途上国が先進国企業許す下請けの範囲でのみ製品を生産できるのと構図が同じだから。
日本人が「作り方を自分で考えられなきゃだめだ」と教えたはずなのに「考える時間があったら設備買ってきたほうが早いニダ」になって、輸入品だらけ、欧州が指示するサプライチェーンから外れたらどんな代替品を用意すればいいのかもわからんような体たらくになる。
>ソフトウェア開発や3Dプリンタの発展など、開発技術におけるライブラリ化がコモディティ化の促進(後発における安価な高機能製品の開発)を担ってる側面はあると思うけどね
コモディティ化って言葉はいろいろ勘違いさせる単語だよな…。
時代が下ると先端技術がどこでも使える作れるようになる、なんてざっぱな説明がされるけどさ。
ある時代の先端技術が「安く」「誰でも」使える作れるのではなく、ある時代の先端技術をある国や地域が「買うことができる購買力を身につけることができるか」どうかが本質なんよ。
だから朝鮮人が戦闘機を作ろう、というのは「コモディティ化」によるのではなく、単に「経済力がついたから」初めて可能になったことであり、それがどの程度の性能になるかは「売ってくれる範囲で」となる。
そしてコモディティ化の言うところの「値段と利便性だけで商品が選択される」ってのは、兵器に限っては無い。
兵器ってのはワッセナーアレンジメントや外為法別表が示すように、自由に取引される商品ではないし、誰でも作れる製品でもない。国家の許可を得た企業が生産し、その売却移転は外交の範疇になる。
値段は国との関係性で割増料金から無償供与までケースバイケースだし、性能から数量から納期からサポート期間までてんでバラバラで利便性もへったくれも無いから、自分で作れる国は自分で作ろうとするし、その費用が工面できないなら売ってくれる国との関係性の維持に四苦八苦する。
朝鮮人がバカなのは、ひたすらラインやパテントを買ってくるだけで、そっからあとが無いあたりが、途上国が先進国企業許す下請けの範囲でのみ製品を生産できるのと構図が同じだから。
日本人が「作り方を自分で考えられなきゃだめだ」と教えたはずなのに「考える時間があったら設備買ってきたほうが早いニダ」になって、輸入品だらけ、欧州が指示するサプライチェーンから外れたらどんな代替品を用意すればいいのかもわからんような体たらくになる。
230名無し三等兵 (ワッチョイ 9956-VsAj)
2022/07/23(土) 01:24:40.23ID:5qT8VsuQ0 現状の意義は絵に描いた餅にしないという政治的パフォーマンスの意味が強い感は否めない
ただし戦闘機という最終成果物を形にしてるところは評価するべきだろ
実際戦闘機を作れてる国がそれほど多くないのも事実
当たり前だが戦力化できなきゃ技術はただの技術でしかないからな
ただし戦闘機という最終成果物を形にしてるところは評価するべきだろ
実際戦闘機を作れてる国がそれほど多くないのも事実
当たり前だが戦力化できなきゃ技術はただの技術でしかないからな
231名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-WFlA)
2022/07/23(土) 06:34:37.10ID:hfxqNj3T0 ポーランドに売ったF/A-50は進行次第でKF-21に切り替えられる契約とかなってそうだな
232名無し三等兵 (ワッチョイ 13bd-otHd)
2022/07/23(土) 06:41:58.77ID:nxdwvdFe0 >ただし戦闘機という最終成果物を形にしてるところは評価するべきだろ
最終成果物って、試作機のこと? 量産機のこと? それともウェポンベイもEOTSも完備したブロック3?
作るだけなら採算度外視すりゃカナダだってマッハ2級の迎撃機を開発できた。
日本みたいに日本のためだけの戦闘機を日本の都合に合わせて作るのであれば、カネを出すのは日本政府であり日本以外に迷惑がかからないという意味で77機でも94機でも、あるいはアパッチみたいに13機で生産を打ち切っても「打ち切った利益」があることになるけど、最初から輸出前提の商品であるなら想定した所要数が売れないと開発費が回収できない。
朝鮮人の場合は輸出前提とした生産数の水増しでもしないと戦闘機らしいスペックとする開発費(というか他所からのライセンスの購入費用)を捻出できないって事情があるので、台湾をすっ飛ばす朝鮮計算で世界で8番目の超音速戦闘機の開発国とホルったところで>>207でリンクしたイタリア貿易促進機構なんかは8番目という朝鮮しぐさを知って引用した上で「one step closer to becoming」一歩近づいた、という冷めた見方をしている。
欧州の場合、試作機や実験機を飛ばすまではわりとほいほいできても、要求性能を満たして開発完了して所定数を量産して配備するってところで苦労する例が多いから「あーはいはい」になるのかもしれないけど。
最終成果物って、試作機のこと? 量産機のこと? それともウェポンベイもEOTSも完備したブロック3?
作るだけなら採算度外視すりゃカナダだってマッハ2級の迎撃機を開発できた。
日本みたいに日本のためだけの戦闘機を日本の都合に合わせて作るのであれば、カネを出すのは日本政府であり日本以外に迷惑がかからないという意味で77機でも94機でも、あるいはアパッチみたいに13機で生産を打ち切っても「打ち切った利益」があることになるけど、最初から輸出前提の商品であるなら想定した所要数が売れないと開発費が回収できない。
朝鮮人の場合は輸出前提とした生産数の水増しでもしないと戦闘機らしいスペックとする開発費(というか他所からのライセンスの購入費用)を捻出できないって事情があるので、台湾をすっ飛ばす朝鮮計算で世界で8番目の超音速戦闘機の開発国とホルったところで>>207でリンクしたイタリア貿易促進機構なんかは8番目という朝鮮しぐさを知って引用した上で「one step closer to becoming」一歩近づいた、という冷めた見方をしている。
欧州の場合、試作機や実験機を飛ばすまではわりとほいほいできても、要求性能を満たして開発完了して所定数を量産して配備するってところで苦労する例が多いから「あーはいはい」になるのかもしれないけど。
233名無し三等兵 (ワッチョイ 13bd-otHd)
2022/07/23(土) 07:03:03.30ID:nxdwvdFe0 >>231
>ポーランドに売ったF/A-50は進行次第でKF-21に切り替えられる契約とかなってそうだな
国防大臣が「「3個飛行隊48機の購入に興味がある」と言った段階であり、何をどう逆さに振っても「売った」にはならないだろ。
https://www.reuters.com/business/poland-buy-jets-tanks-howitzers-south-korea-says-minister-2022-07-22/
まして「来年ポーランドに配備」なんてある意味ドリーマーなこと言ってるのに、ボラちゃんの出番がどこにあるのかがわからない。
>ポーランドに売ったF/A-50は進行次第でKF-21に切り替えられる契約とかなってそうだな
国防大臣が「「3個飛行隊48機の購入に興味がある」と言った段階であり、何をどう逆さに振っても「売った」にはならないだろ。
https://www.reuters.com/business/poland-buy-jets-tanks-howitzers-south-korea-says-minister-2022-07-22/
まして「来年ポーランドに配備」なんてある意味ドリーマーなこと言ってるのに、ボラちゃんの出番がどこにあるのかがわからない。
234名無し三等兵 (ワッチョイ fb20-DBis)
2022/07/23(土) 07:09:58.02ID:joN5VHWv0235名無し三等兵 (ワッチョイ 59f0-BTRs)
2022/07/23(土) 09:39:07.19ID:PI0V6ZDP0236名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-otHd)
2022/07/23(土) 10:23:27.89ID:a8oiK2Ey0 >>235
>もう来週にはFA-50の48機購入契約締結して発表するつってるんだぜポーランド国防相
自分の勝手な妄想を事実と自分で信じ込むのがじつに朝鮮人らしいな。
違うってんならソース出してみろよ。
>もう来週にはFA-50の48機購入契約締結して発表するつってるんだぜポーランド国防相
自分の勝手な妄想を事実と自分で信じ込むのがじつに朝鮮人らしいな。
違うってんならソース出してみろよ。
237名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-BTRs)
2022/07/23(土) 10:25:14.75ID:9c7gFpfrM238名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-vFbj)
2022/07/23(土) 12:16:09.01ID:HuysEG6pa 可哀想に。
ポーランドはインドネシアの墜落のニュースとら知らないのか?
ポーランドはインドネシアの墜落のニュースとら知らないのか?
239名無し三等兵 (オッペケ Sr85-qktd)
2022/07/23(土) 12:19:23.27ID:gTa4nWNEr 接待構成で歓楽で賞
そして轢史は栗替えされる
そして轢史は栗替えされる
240名無し三等兵 (オッペケ Sr85-qktd)
2022/07/23(土) 12:19:47.93ID:gTa4nWNEr 接待構成で歓楽で賞
そして轢史は栗替えされる
そして轢史は栗替えされる
241名無し三等兵 (オッペケ Sr85-qktd)
2022/07/23(土) 12:21:18.91ID:gTa4nWNEr 連投すまぬ
接待構成で歓楽(味を占めました
接待構成で歓楽(味を占めました
242名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-otHd)
2022/07/23(土) 15:31:22.75ID:a8oiK2Ey0 >>237
朝鮮人ってのは「ソース」の意味を理解していないようだな。
>>233のリンクで示したのはロイターの記事で、内容は「"We are interested in purchasing three squadrons, that is 48 aircraft," Blaszczak said. "The first aircraft would be delivered to Poland next year."」となる。
バカのリンク先は「ポーランド国防相、K2×180輌やFA-50×48機を購入すると認める」と書いているが、そのソースとしている記事は(ポーランド語なんでコピペすると文字化けしているが)「Jeste?my zainteresowani zakupem trzech eskadr, czyli 48 maszyn. Ju? w przysz?ym roku pierwsze egzemplarze trafi?yby do Polski.」という国防相のインタビューでの発言を引用していて、翻訳エンジンに通すと「興味を持っている、関心がある」となる。
ポーランド語の「zainteresowani」は英語なら「interested」なので。
インタビューじたいは「https://www.wsieciprawdy.pl/」でのもので、>>237のリンク先もロイターも出どころは同じだ。
航空万能論とやらの「購入すると認める」という文言は炎上商法しみたバカ誤訳だし、それをさらに「購入契約締結して発表するつってるんだぜ」と伝言ゲームじみた再変換している>>235は死んでいいくらいのバカだし、ソース出せと言われてリンク先も読んでいない>>237は死ね。
朝鮮人ってのは「ソース」の意味を理解していないようだな。
>>233のリンクで示したのはロイターの記事で、内容は「"We are interested in purchasing three squadrons, that is 48 aircraft," Blaszczak said. "The first aircraft would be delivered to Poland next year."」となる。
バカのリンク先は「ポーランド国防相、K2×180輌やFA-50×48機を購入すると認める」と書いているが、そのソースとしている記事は(ポーランド語なんでコピペすると文字化けしているが)「Jeste?my zainteresowani zakupem trzech eskadr, czyli 48 maszyn. Ju? w przysz?ym roku pierwsze egzemplarze trafi?yby do Polski.」という国防相のインタビューでの発言を引用していて、翻訳エンジンに通すと「興味を持っている、関心がある」となる。
ポーランド語の「zainteresowani」は英語なら「interested」なので。
インタビューじたいは「https://www.wsieciprawdy.pl/」でのもので、>>237のリンク先もロイターも出どころは同じだ。
航空万能論とやらの「購入すると認める」という文言は炎上商法しみたバカ誤訳だし、それをさらに「購入契約締結して発表するつってるんだぜ」と伝言ゲームじみた再変換している>>235は死んでいいくらいのバカだし、ソース出せと言われてリンク先も読んでいない>>237は死ね。
243名無し三等兵 (ワッチョイ 4179-uyE0)
2022/07/23(土) 15:42:51.95ID:6ktL8I080 関心があると言っているのは購入に関してじゃなくて3個飛行隊分(48機)という数のほう
244名無し三等兵 (ワッチョイ b9ab-g9hB)
2022/07/23(土) 15:47:52.75ID:w2/33Xfy0 う〜ん、確実そうなのは
・商談=FA-50の売り込みはあった
・ポーランドは3個飛行隊=48機を大至急増強する
・最初の納入は来年が要求としては強い
どうみても、現有のMig-29 23機 + Su-22 18機の置き換えで
COIN機以上、軽戦闘機未満のFA-50の出番は無いかも
ポーランド空軍の主力はF-16 C/D 48機 (その内のD 12機は訓練機部隊)
F-35A 32機発注済み
・商談=FA-50の売り込みはあった
・ポーランドは3個飛行隊=48機を大至急増強する
・最初の納入は来年が要求としては強い
どうみても、現有のMig-29 23機 + Su-22 18機の置き換えで
COIN機以上、軽戦闘機未満のFA-50の出番は無いかも
ポーランド空軍の主力はF-16 C/D 48機 (その内のD 12機は訓練機部隊)
F-35A 32機発注済み
245名無し三等兵 (オッペケ Sr85-Erzq)
2022/07/23(土) 16:02:34.85ID:Kc6P9tEfr ポーランドはいまや新冷戦の最前線で現場の緊張感は並々ならぬものがあるしな
まがりなりにも一線級のカタログスペックが書いてあるK9あたりはともかく、途上国の主力にも心もとないF/A-50はありえないでしょう
まがりなりにも一線級のカタログスペックが書いてあるK9あたりはともかく、途上国の主力にも心もとないF/A-50はありえないでしょう
246名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-Ih4u)
2022/07/23(土) 16:46:37.21ID:Fz4Th45Aa >>220
アレカーボン使ってるだろ。比較にならないかと。
アレカーボン使ってるだろ。比較にならないかと。
247名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-Ih4u)
2022/07/23(土) 16:48:59.15ID:Fz4Th45Aa エンジンの発電能力なのだけど、無人機を扱って本機は無人機の支援に回るような戦い方なら、ポラメのエンジンの発電機の能力では足りない?
248名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-E512)
2022/07/23(土) 17:03:26.33ID:2scON7Jqa >>247
恐らく将来的にはF414EPEを使えると考えてるのでないかな
恐らく将来的にはF414EPEを使えると考えてるのでないかな
249名無し三等兵 (ワッチョイ 1342-TZxl)
2022/07/23(土) 17:14:59.76ID:169RgN3h0 ですがスレからの転載だがJ-35の方が完成度が高く見える
611 名無し三等兵 (ワッチョイ 812c-pRXM) sage 2022/07/23(土) 14:47:36.03 ID:34EVIjQ+0
J-35の詳細画像
https://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10044/upfile/202207/2022072305503956866.jpg
J-31からの大きな変更点
・F-35と形状を揃えた
・垂直尾翼をF-22型からF-35型に変更
・主翼がF-35Cと同じ形状で、折りたためる
611 名無し三等兵 (ワッチョイ 812c-pRXM) sage 2022/07/23(土) 14:47:36.03 ID:34EVIjQ+0
J-35の詳細画像
https://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10044/upfile/202207/2022072305503956866.jpg
J-31からの大きな変更点
・F-35と形状を揃えた
・垂直尾翼をF-22型からF-35型に変更
・主翼がF-35Cと同じ形状で、折りたためる
250名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-otHd)
2022/07/23(土) 17:18:56.43ID:HPQ5MqND0 いやこれは完成度っつーか……w
恥ずかしくないのかと
恥ずかしくないのかと
251名無し三等兵 (ワッチョイ 8110-kxrK)
2022/07/23(土) 17:20:11.42ID:3WPZ6ZbE0 ワラタ
252名無し三等兵 (ワッチョイ 137d-g9hB)
2022/07/23(土) 17:24:53.12ID:IXevdKkh0 中韓ミニラプターvsパチ35対決か
253名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-WFlA)
2022/07/23(土) 17:40:10.57ID:6uyGlMxL0 見た目だけF-22じゃ設計図盗んで作った劣化F-35には勝てないだろう
255名無し三等兵 (ワッチョイ d968-1Fn3)
2022/07/23(土) 17:52:52.55ID:DrVh6An60 見た目ってノズルも全然再現できんのかよ
256名無し三等兵 (ワッチョイ 8110-VsAj)
2022/07/23(土) 17:55:52.53ID:s9vvaX9N0 https://imgur.com/zzQS1cZ.jpg
ちょうど良いのでJ-31とKF-21初飛行時の比較。こう見るとKF-21は全体的にやや大柄でテールが長い
J-35はもしかしたらJ-31の艦載型なのかも知れんな。けっこう大胆に降着装置の位置が変更されてる
ちょうど良いのでJ-31とKF-21初飛行時の比較。こう見るとKF-21は全体的にやや大柄でテールが長い
J-35はもしかしたらJ-31の艦載型なのかも知れんな。けっこう大胆に降着装置の位置が変更されてる
257名無し三等兵 (ワッチョイ 7374-oZqr)
2022/07/23(土) 18:06:25.80ID:8cBPluGe0 これって量産試作機だよね
259名無し三等兵 (ワッチョイ d968-1Fn3)
2022/07/23(土) 18:13:52.66ID:DrVh6An60 パクり2強対決か
まとめて核で掃除しようぜ
まとめて核で掃除しようぜ
260名無し三等兵 (ワッチョイ 59f0-BTRs)
2022/07/23(土) 18:18:01.72ID:PI0V6ZDP0 >>249
こっちはF-35とガチンコやる為の機体なんだからKF-21より上なのは当たり前じゃ
こっちはF-35とガチンコやる為の機体なんだからKF-21より上なのは当たり前じゃ
261名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-otHd)
2022/07/23(土) 18:19:15.22ID:HPQ5MqND0 まあKF-21に求められるのはF-5代替な訳で
そこを考慮する必要はあるな
そこを考慮する必要はあるな
263名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-Erzq)
2022/07/23(土) 18:54:29.82ID:y7AQ03dd0 >>256
さりげなくインドネシア国旗まだ付いてるんだな、金払ってもらう目処は立ったのかしら?
さりげなくインドネシア国旗まだ付いてるんだな、金払ってもらう目処は立ったのかしら?
264名無し三等兵 (ワッチョイ d968-1Fn3)
2022/07/23(土) 19:03:23.96ID:DrVh6An60 払うかつーの
265名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-Ih4u)
2022/07/23(土) 19:04:20.10ID:8nNKhxH+0 >>260
チャイナのステルスは自称。レーダーに移ってる。
チャイナのステルスは自称。レーダーに移ってる。
266名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-HbTJ)
2022/07/23(土) 19:52:14.05ID:z9aXxDe/a f5の代替ならf16vとかグリペンでよくない?
とは思う
首尾よく量産が軌道にのって輸出するとかいう話がでたとしても
わざわざkf21を選択するって事は欧米製を買えないお国事情があるわけで
そういう国に輸出して各国から瀕者買わなければいいけどな
トルコとかに輸出でもしたらアメリカキレるんじゃない
とは思う
首尾よく量産が軌道にのって輸出するとかいう話がでたとしても
わざわざkf21を選択するって事は欧米製を買えないお国事情があるわけで
そういう国に輸出して各国から瀕者買わなければいいけどな
トルコとかに輸出でもしたらアメリカキレるんじゃない
267名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-otHd)
2022/07/23(土) 19:53:51.12ID:HPQ5MqND0 輸出面でのメリットは皆無だと思うよ
韓国が自国で使う分には、国産という一点だけでそれなりに意義はあるが
韓国が自国で使う分には、国産という一点だけでそれなりに意義はあるが
268名無し三等兵 (ワッチョイ 9956-VsAj)
2022/07/23(土) 19:54:28.44ID:5qT8VsuQ0 削減されたF-2もF-15EやF-18でよくないとか言い出したらキリがないぞ
271名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-HbTJ)
2022/07/23(土) 19:55:57.45ID:z9aXxDe/a272名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-otHd)
2022/07/23(土) 19:56:34.60ID:HPQ5MqND0 対地攻撃用途と考えるなら、視界の広さを重視してもいいんでないの
RCSはアレだが
RCSはアレだが
273名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-otHd)
2022/07/23(土) 19:58:22.18ID:HPQ5MqND0274名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-HbTJ)
2022/07/23(土) 20:04:59.92ID:z9aXxDe/a275名無し三等兵 (ワッチョイ 9956-VsAj)
2022/07/23(土) 20:09:16.55ID:5qT8VsuQ0 F-16ベースであれだけ高いんだから別にそれでも似たような結果になったと思わんでもない
まあ両国とも米国からは遅れてるんだから現時点や結果論から代替品なんて考えたら元も子もないって話よ
これに関しては本当にステルス化が実現すんの?ってところが最大の問題
まあ両国とも米国からは遅れてるんだから現時点や結果論から代替品なんて考えたら元も子もないって話よ
これに関しては本当にステルス化が実現すんの?ってところが最大の問題
276名無し三等兵 (ワッチョイ b15f-VsAj)
2022/07/23(土) 20:14:47.14ID:kVH/+jUc0 >>256
脚扉とかJ-31はちゃんとステルスを意識した形状になってるんだなぁ
脚扉とかJ-31はちゃんとステルスを意識した形状になってるんだなぁ
277名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-UgVf)
2022/07/23(土) 20:15:21.24ID:mp87Tvpk0280名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-HbTJ)
2022/07/23(土) 22:51:36.61ID:wvyYlCB9a 確かにf2の方が後続距離長いが
格段に違う訳ではないだろフェリー飛行で4000kmと3700kmだろ?
格段に違う訳ではないだろフェリー飛行で4000kmと3700kmだろ?
281名無し三等兵 (ワッチョイ 517c-YWQn)
2022/07/23(土) 23:11:12.93ID:UWqvRoMQ0 増槽でドーピングしてるだけだから兵装積むと航続距離ガタ落ちすんのよスパホは
同じようにASM4発に自衛用AAM2発積んでも戦闘行動半径で100km以上変わるぞ
同じようにASM4発に自衛用AAM2発積んでも戦闘行動半径で100km以上変わるぞ
282名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-otHd)
2022/07/23(土) 23:27:29.51ID:HPQ5MqND0283名無し三等兵 (ワッチョイ 9956-VsAj)
2022/07/24(日) 00:33:58.09ID:X9N6n+Ea0 国産開発のお題目にもなった対艦ミサイル4発だが
今の時代それやる意味あんの実際問題
で、自国の技術のためだっていうならこの戦闘機も評価するしかないな
今の時代それやる意味あんの実際問題
で、自国の技術のためだっていうならこの戦闘機も評価するしかないな
284名無し三等兵 (ワッチョイ 8bf2-VsAj)
2022/07/24(日) 01:24:02.06ID:X0bwT+As0 ソ連の上陸部隊の危険性は去ったけど中国の海軍力が
増強して
日本は相変わらず強力な対艦攻撃能力は必要と
されている
ボラメはとりあえず超音速遷移と
シミュレーションで発覚した大きな問題、
5000フィートくらいまで高仰角で安全に昇れるかとか
ヨー回転で振動がどれだけ出るかという戦闘機としては
基礎能力を確かめないといけないんで
戦闘能力とかはまだまだ先
増強して
日本は相変わらず強力な対艦攻撃能力は必要と
されている
ボラメはとりあえず超音速遷移と
シミュレーションで発覚した大きな問題、
5000フィートくらいまで高仰角で安全に昇れるかとか
ヨー回転で振動がどれだけ出るかという戦闘機としては
基礎能力を確かめないといけないんで
戦闘能力とかはまだまだ先
285名無し三等兵 (ワッチョイ 59f0-BTRs)
2022/07/24(日) 01:45:42.89ID:sgPVbEKC0 早くてもblockⅠ量産機が部隊配備されてからだろ、実運用上の性能云々言うのは
まぁ5年後には分かるね
まぁ5年後には分かるね
287名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-Ih4u)
2022/07/24(日) 04:49:30.86ID:y8xR9koi0 F2の代わりのASMの発射母機はどうなる予定なのですか?
自分そういうとこ全然知らなくて。
F3は完全な制空戦闘機だし。
F15は改修が遅れてるし、ふるいし、対地ミサイル運用できる改修される機体も半分だっけ。
F35用にはステルス対地、対艦ミサイルを買うんでしたっけ?
F3にはステルス対地、対艦ミサイルはうてなのですか?
自分そういうとこ全然知らなくて。
F3は完全な制空戦闘機だし。
F15は改修が遅れてるし、ふるいし、対地ミサイル運用できる改修される機体も半分だっけ。
F35用にはステルス対地、対艦ミサイルを買うんでしたっけ?
F3にはステルス対地、対艦ミサイルはうてなのですか?
288名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc3-L0+J)
2022/07/24(日) 06:09:25.91ID:WjbvaC610289名無し三等兵 (ワッチョイ 139b-Aq2I)
2022/07/24(日) 07:22:45.33ID:DwsZuawM0290名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-E512)
2022/07/24(日) 07:34:53.68ID:NWBDbHT0a >>287
まずF3でなくF-3、さらに厳密に言えば次期戦闘機若しくはF-Xな
ASM-3改を運用できるようにするというのは防衛省からも会見で表明されてるので可能だろ
12式能力向上型のASM化も予定されてるのでそれも載せるだろしな
まずF3でなくF-3、さらに厳密に言えば次期戦闘機若しくはF-Xな
ASM-3改を運用できるようにするというのは防衛省からも会見で表明されてるので可能だろ
12式能力向上型のASM化も予定されてるのでそれも載せるだろしな
291名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-otHd)
2022/07/24(日) 08:14:02.89ID:A41rJTci0292名無し三等兵 (ワッチョイ d968-1Fn3)
2022/07/24(日) 08:17:02.60ID:mucBnPeY0 エベンキトンスル吐いて
離陸不能かよ
離陸不能かよ
293名無し三等兵 (ワッチョイ d968-1Fn3)
2022/07/24(日) 08:17:17.73ID:mucBnPeY0 あ、エンジントンスル
294名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-otHd)
2022/07/24(日) 08:22:43.60ID:A41rJTci0 >>271
>というかf2の開発ベースをホーネットにすれば良かったと思う
レガホよりもF-16のほうがマシだから選んだのだけど。
FSX開発の目的である国産戦闘機開発技術の継承において、改造設計の範囲がF-16よりも狭いレガホのメリットって、何か説明できるの?
>というかf2の開発ベースをホーネットにすれば良かったと思う
レガホよりもF-16のほうがマシだから選んだのだけど。
FSX開発の目的である国産戦闘機開発技術の継承において、改造設計の範囲がF-16よりも狭いレガホのメリットって、何か説明できるの?
295名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-otHd)
2022/07/24(日) 08:30:16.59ID:A41rJTci0 >>283
じゃあLMでもボーイングでもソーティあたりで使えるAAMを増やすのは無意味ですって言ってこいよw
F-4、F-15でスパロー4発サイドワインダー4発だったのがウェポンベイを改良して搭載数を増やすのも、ステルスポッドを開発してウィングパイロンにぶら下げるのも「ミサイル搭載数を増やすのって今の時代それやる意味あんの実際問題」と言ってこい。
じゃあLMでもボーイングでもソーティあたりで使えるAAMを増やすのは無意味ですって言ってこいよw
F-4、F-15でスパロー4発サイドワインダー4発だったのがウェポンベイを改良して搭載数を増やすのも、ステルスポッドを開発してウィングパイロンにぶら下げるのも「ミサイル搭載数を増やすのって今の時代それやる意味あんの実際問題」と言ってこい。
296名無し三等兵 (ワッチョイ 597c-enBS)
2022/07/24(日) 08:40:37.45ID:vshCzexu0 タイムリーな記事があったので紹介
インドネシア大統領今週訪韓… KF-21「未納分担金」を議論する模様
https://n.news.naver.com/article/421/0006236440?sid=100
・インドネシアから未だに送金なし
・未納が8000億ウォンに達し、契約書の改訂が必要
・インドネシア側から条件の提示がないが、韓国側はインドネシアはまだ契約の意思はあると考えている
・新しい契約案では段階的に分担金を拠出とし、全額納付がなされなければKF-21試作機1機の譲渡は無効にする
・パーム油はコロナによる価格高騰でインドネシアが輸出制限をかけたので現物納付されない見込み
インドネシア大統領今週訪韓… KF-21「未納分担金」を議論する模様
https://n.news.naver.com/article/421/0006236440?sid=100
・インドネシアから未だに送金なし
・未納が8000億ウォンに達し、契約書の改訂が必要
・インドネシア側から条件の提示がないが、韓国側はインドネシアはまだ契約の意思はあると考えている
・新しい契約案では段階的に分担金を拠出とし、全額納付がなされなければKF-21試作機1機の譲渡は無効にする
・パーム油はコロナによる価格高騰でインドネシアが輸出制限をかけたので現物納付されない見込み
297名無し三等兵 (ラクッペペ MMeb-otHd)
2022/07/24(日) 08:49:06.78ID:xBwLvx3BM もう韓国単独で開発しろよ
インドネシアはラファール買うからポラメなんか要らんだろ
インドネシアはラファール買うからポラメなんか要らんだろ
298名無し三等兵 (ワッチョイ 711b-VsAj)
2022/07/24(日) 10:19:33.83ID:c9YcZwZ20 実質、単独開発だろうに
主要コンポーネントは輸入だし、まあ、なにもかも国産よりは、身の丈にあった計画だと思うよ
主要コンポーネントは輸入だし、まあ、なにもかも国産よりは、身の丈にあった計画だと思うよ
300名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-Erzq)
2022/07/24(日) 10:39:06.86ID:tdangkPT0301名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-BTRs)
2022/07/24(日) 13:10:38.08ID:uwzMGvttM https://grandfleet.info/european-region/reasons-to-procure-the-k2-and-fa-50-that-the-polish-ministry-of-defense-revealed-to-the-media/#comment-126181
K-2はポーランド配備LeopardⅡよりも高性能
FA-50はF-16の半分の運用コスト、FA-50block20はF-16と遜色ない性能
韓国軍事産業もここまで来たか
K-2はポーランド配備LeopardⅡよりも高性能
FA-50はF-16の半分の運用コスト、FA-50block20はF-16と遜色ない性能
韓国軍事産業もここまで来たか
302名無し三等兵 (ワッチョイ 2954-E512)
2022/07/24(日) 13:14:16.20ID:m3USbw180303名無し三等兵 (ワッチョイ 59f0-BTRs)
2022/07/24(日) 13:20:52.64ID:sgPVbEKC0 全ての、という事はPL仕様も含めてだろ?
A4とかならいい加減型落ちもいい所だがPLはA6~7相当で最新型レオよりは落ちるが少なくとも高性能な方のMBTである事には変わりないよ
A4とかならいい加減型落ちもいい所だがPLはA6~7相当で最新型レオよりは落ちるが少なくとも高性能な方のMBTである事には変わりないよ
304名無し三等兵 (ワッチョイ 937d-IdmX)
2022/07/24(日) 13:28:56.88ID:4qQ8RTZg0305名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-Erzq)
2022/07/24(日) 13:32:53.67ID:tdangkPT0 F110系のエンジンとF404/414系のエンジン積んでるので遜色とかヘソが茶を沸かすわ
F-16Aに勝てるか怪しいのでは?
F-16Aに勝てるか怪しいのでは?
306名無し三等兵 (ワッチョイ fb79-uyE0)
2022/07/24(日) 13:46:42.78ID:H41+5x1F0 レオパルト2PLより優れているというのはK2PL
F-16と大差がないのはBlock20のFA-50PL
どちらもまだ完成してない
F-16と大差がないのはBlock20のFA-50PL
どちらもまだ完成してない
307名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-Erzq)
2022/07/24(日) 13:58:59.60ID:tdangkPT0 >>306
どんなインチキすれば後者は大差ないと言うレベルに出来るんだ?エレクトロニクス技術ぐらいしか無いけどblock50系以降はそれなりに更新されてるし
どんなインチキすれば後者は大差ないと言うレベルに出来るんだ?エレクトロニクス技術ぐらいしか無いけどblock50系以降はそれなりに更新されてるし
308名無し三等兵 (ワッチョイ 2954-E512)
2022/07/24(日) 14:04:07.08ID:m3USbw180 >>307
元のサイトではあくまでもF-16の補完とされてるな、そこのサイトは元ネタサイトをよく読まないと(ネタ元載せるだけ良心的とは言えるが)
https://wpolityce.pl/polityka/607702-pplk-platek-fa-50-pl-niewiele-bedzie-odstawal-od-f-16
元のサイトではあくまでもF-16の補完とされてるな、そこのサイトは元ネタサイトをよく読まないと(ネタ元載せるだけ良心的とは言えるが)
https://wpolityce.pl/polityka/607702-pplk-platek-fa-50-pl-niewiele-bedzie-odstawal-od-f-16
309名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-Erzq)
2022/07/24(日) 14:12:13.02ID:tdangkPT0310名無し三等兵 (ワッチョイ 9956-VsAj)
2022/07/24(日) 14:15:02.98ID:X9N6n+Ea0 >>304
ポーランドがF-16導入したのって2000年代になってからだからブロック50+/52+
ポーランドがF-16導入したのって2000年代になってからだからブロック50+/52+
311名無し三等兵 (スッップ Sd33-7RUm)
2022/07/24(日) 14:16:03.47ID:hzdctMY8d 元のコンペが練習機でライバルがM-346やホークだしなあ。F-16との部品共通化と3機種の中で最も早いのが決め手らしい
312名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-BTRs)
2022/07/24(日) 16:22:42.73ID:24YTFACyM 欧州兵器と米製兵器を混合運用しロシアからの圧をビンビンに受けててあの経済規模で国防費を10年代前半の日本並みに増強するポーランドからこの高評価はもう韓国製兵器のターニングポイントになったかもしれんな
313名無し三等兵 (ワッチョイ 2954-E512)
2022/07/24(日) 16:27:59.83ID:m3USbw180 >>312
まあポーランドの技術力向上と販売能力向上のための踏み台からの肥やしになるという意味では高評価だろな契約内容から考えて
まあポーランドの技術力向上と販売能力向上のための踏み台からの肥やしになるという意味では高評価だろな契約内容から考えて
314名無し三等兵 (ワッチョイ b15f-VsAj)
2022/07/24(日) 16:37:27.80ID:RaXM4xD40 >>313
あんな気前よく技術移転の約束とかして大丈夫なのかと、他人事ながら心配になるな
あんな気前よく技術移転の約束とかして大丈夫なのかと、他人事ながら心配になるな
315名無し三等兵 (ワッチョイ d357-DhY5)
2022/07/24(日) 16:39:32.46ID:fm+lA8mO0 自分ところの技術じゃないからな
316名無し三等兵 (ワッチョイ 7bbd-otHd)
2022/07/24(日) 17:11:53.55ID:uWNGnkiX0 >>301
>韓国軍事産業もここまで来たか
きてへんきてへん。
「現時点では、統合されたさまざまな種類の兵器の数は少なく、高度でないアビオニクスとオプトエレクトロニクスがありますが、韓国人はすでにブロック20バージョンに取り組んでおり、高度なAESAレーダーと最新タイプのミサイルを対抗するために統合します。と空中ターゲット。それは空軍の要件に準拠するPLバージョンのFA-50航空機であり、将来的には能力の点でF-16にそれほど遅れることはありません」と軍備庁のスポークスマンは説明します。 wPolityce.plポータルとのインタビューでのKrzysztofP?atek中佐。
https://wpolityce.pl/polityka/607702-pplk-platek-fa-50-pl-niewiele-bedzie-odstawal-od-f-16
>>304
>まさか最新型のF-16V辺りと比べている訳じゃないよね?
F-35のアビオをバックフィットしたのがF-16Vだから、それこそ「F-16とF-35を比較しても意味がない」って話。
つまるところアメリカから最新兵器を買うのも重要だけど部品供給でキンタマ握られちゃかなわないから、技術移転を前提に国内で維持できる軽戦闘機や戦車も欲しいって話。
>韓国軍事産業もここまで来たか
きてへんきてへん。
「現時点では、統合されたさまざまな種類の兵器の数は少なく、高度でないアビオニクスとオプトエレクトロニクスがありますが、韓国人はすでにブロック20バージョンに取り組んでおり、高度なAESAレーダーと最新タイプのミサイルを対抗するために統合します。と空中ターゲット。それは空軍の要件に準拠するPLバージョンのFA-50航空機であり、将来的には能力の点でF-16にそれほど遅れることはありません」と軍備庁のスポークスマンは説明します。 wPolityce.plポータルとのインタビューでのKrzysztofP?atek中佐。
https://wpolityce.pl/polityka/607702-pplk-platek-fa-50-pl-niewiele-bedzie-odstawal-od-f-16
>>304
>まさか最新型のF-16V辺りと比べている訳じゃないよね?
F-35のアビオをバックフィットしたのがF-16Vだから、それこそ「F-16とF-35を比較しても意味がない」って話。
つまるところアメリカから最新兵器を買うのも重要だけど部品供給でキンタマ握られちゃかなわないから、技術移転を前提に国内で維持できる軽戦闘機や戦車も欲しいって話。
317名無し三等兵 (ワッチョイ 7bbd-otHd)
2022/07/24(日) 17:13:51.42ID:uWNGnkiX0 >>308
>(ネタ元載せるだけ良心的とは言えるが)
この航空万能論ってサイト、元ネタのURLを書くことで日本語訳で嘘八百を並べることを正当化する、一昔前に流行ったウソ字幕動画みたいな「人を騙して慌てる様見て喜ぶ」糞サイトってだけな気がする。
>(ネタ元載せるだけ良心的とは言えるが)
この航空万能論ってサイト、元ネタのURLを書くことで日本語訳で嘘八百を並べることを正当化する、一昔前に流行ったウソ字幕動画みたいな「人を騙して慌てる様見て喜ぶ」糞サイトってだけな気がする。
318名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-Ih4u)
2022/07/24(日) 17:43:24.61ID:y8xR9koi0 >>298
輸入じゃなくライセンスな。高くつくよ。
輸入じゃなくライセンスな。高くつくよ。
319名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-Ih4u)
2022/07/24(日) 17:44:36.09ID:y8xR9koi0 >>301
アビオニクスがFA-50は既に旧式化してると何度言ったら覚えるんだ?
アビオニクスがFA-50は既に旧式化してると何度言ったら覚えるんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
