護衛艦総合スレ Part.176

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/20(水) 17:10:48.47ID:Gv5wdoWr
前スレ
護衛艦総合スレ Part.175
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655677069/
2022/07/26(火) 09:58:59.61ID:nKFYhhxG
IP表示スレにすればハッキリするな
2022/07/26(火) 10:04:25.50ID:Bw7Xs+kw
>>487
それも結局否定論者が負け惜しみで言葉遊びを弄んでるだけだからなぁ
2022/07/26(火) 10:08:07.19ID:/fJQ3IrF
>>486
自分と意見の違う奴は全部1人の荒らしが書き込んでると思うのは病気だぞ
こんなところで頭に血上らせてないで病院池
2022/07/26(火) 10:10:23.84ID:mAodzIqI
まぁいずれにせよいずも空母化に続いて哨戒艦でも軽武装論者(哨戒特化以外のリソースはない論者)がだいぶ旗色悪くなってきたのは事実だわね
逆にFFMとの連携はかなり楽しみになってきた
海保巡視船への支援も期待できるけど
2022/07/26(火) 10:30:01.30ID:I7JmgFsN
常に載せるわけじゃない!とか喚いてる奴がいるけど
DDだって別に常時ヘリ載せてるわけじゃないのにだから何っていう
2022/07/26(火) 11:35:17.56ID:MbKb7u60
>>482
哨戒艦は「装備や船体規模は海保巡視船と同レベル」とか思いっきり書かれてるな
どちらかつーと海自の補助艦レベルなんだと思われるが
2022/07/26(火) 11:43:05.11ID:TCB0vkts
そりゃ装備はそうだろう
2022/07/26(火) 11:44:54.81ID:UWmwtgn2
空母の固有装備なんて駆逐艦以下だからな
2022/07/26(火) 12:56:00.94ID:7a4HUqh+
>>472
それやらせるなら、12隻しかない哨戒艦より22隻あって格納庫も大きくてレーダー強いFFMのほうが
適任じゃねえか?って何度も思うんだよな
値段6倍違うぞ6倍、どうして少ない安物にやらせようとするんだろう
2022/07/26(火) 13:00:19.55ID:oG7kJaTa
そら安いからだろう
2022/07/26(火) 13:09:08.76ID:7a4HUqh+
数が少ないうえに防護力皆無で内部狭いんだよなあ
2022/07/26(火) 13:20:25.34ID:oeqJdfiM
そりゃ海自は哨戒艦でもなくFFMでもなく護衛艦でやりたいわな
でもそれが出来ないからFFMや哨戒艦を作るんだよ
2022/07/26(火) 13:25:01.24ID:7a4HUqh+
そのうえでわざわざ小さく狭く少数作ったものと、余裕を持たせて大量に作るものの違いはあるわな
じゃあどっちが適任かって話になる
2022/07/26(火) 13:25:52.39ID:oG7kJaTa
>>498
哨戒艦の任務を肩代わりしようとしたらFFMをさらに12隻作ることになるぞ
22隻もある!とか言ったってそいつらは遊んでるわけじゃないんだ
FFMにはFFMの任務がある
2022/07/26(火) 15:22:42.25ID:04Y87Ecl
防衛費、取り敢えず6兆5000億円ぐらい増えるならFFMと哨戒艦のスペックは
見直してもいいと思うんだ
2022/07/26(火) 15:24:38.60ID:oG7kJaTa
FFMは後期から揚陸火力支援のためにVLS増強は既定路線じゃね
哨戒艦は金が増えたら載せるドローンを買いまくるかもしれんのでちょっとよく分からない
2022/07/26(火) 15:36:47.36ID:MbKb7u60
FFMは同型22隻建造を前提に取得プログラムを組まれているから
計画の中止がなければそのまま同型艦の建造が続行されると思われる
2022/07/26(火) 15:40:03.91ID:vyjO0wiG
脱安部路線を目指す岸田政権では安倍政権下での政策は変更されるだろうからFFMやアショア代替艦も中止じゃないかな?
岸田政権は安倍派の排除を始めてるからまた自衛隊の装備調達は迷走するだろうね。
2022/07/26(火) 15:47:15.84ID:oG7kJaTa
防衛予算が財務省の監査を経ない総事項要求の青天井になった現実から必死に目を背けて出した精神勝利がこれである
馬鹿の一つ覚えみたいに
2022/07/26(火) 15:49:28.17ID:nKFYhhxG
>>505
ガキは宿題やって寝ろ
2022/07/26(火) 15:54:06.01ID:uC/xZz/1
>>491
軽武装論者でも多目的化は肯定してる奴もいるんだがな……
予想通り多用途支援艦に武装付いて警戒監視に使える艦になって喜んでるんだけども。

>>492
5分隊は常時乗り組んでるし任務行動ではほぼ確実にヘリ載せるけどな>DD
哨戒艦に平時から載せるかどうかってのは任務でふだんから積むかどうかってことよ。
哨戒艦の一番の重要要素は少人数化なんだからな。
2022/07/26(火) 16:04:46.75ID:oG7kJaTa
ヘリ下ろしてる時は載せないぞ>5分隊
2022/07/26(火) 16:06:03.15ID:MbKb7u60
>>505
FFMを実際に運用してみたら思いのほか不満点が多くて中止、という線も
でも理由はどうあれFFMの建造が中止になったら艦艇の更新計画に大穴が空くよなあ…
2022/07/26(火) 16:07:47.30ID:nKFYhhxG
FFMに問題があったらあきづき/あさひ型を代わりに22隻造れば良い
2022/07/26(火) 16:13:56.47ID:oG7kJaTa
先にDDXを大量生産するだけやがな
2022/07/26(火) 16:14:33.63ID:uC/xZz/1
>>509
昔の地方隊配備のゆき型みたいにヘリ搭載能力そのものを外してない限りは普段から5分隊乗ってるぞ。
ヘリが乗ってくるときだけ乗るのはヘリの搭乗員たちくらい。
行動にあわせて5分隊が増員されたりされなかったりはあるが、基本は5分隊は艦の乗員だから乗ってる。
ヘリの搭乗員は飛行隊の人員だから人事的にも違う。
2022/07/26(火) 16:24:31.32ID:oG7kJaTa
知らんかったのかもしれんけど二桁護衛隊のはつゆき型やあさぎり型もDDって言うんですよ
2022/07/26(火) 16:56:44.58ID:5ea6KnPR
FFMの評価なんて5年先じゃないと分からん
ちなみにFFMをDDと同じ使い方すれば欠点があるのは初めから分かっているので、
いちばん重要なのは海自の意識を変えること

それが一番難しいのだけど
516名無し三等兵
垢版 |
2022/07/26(火) 17:41:28.42ID:UO+3U8th
意識変わってないと計画通さないと思うが
2022/07/26(火) 17:46:13.23ID:Z7wPF6qL
もともとDEあるんだから、それプラスアルファってだけだと思うけどな
それに、シフト配置どころかガスタービン1つしか無い艦で、DDと同じ運用出来るなんて思いようがないのでは
2022/07/26(火) 17:51:25.99ID:UD8o5MtV
コルベットの人員
フリゲートの船体
駆逐艦の能力
519名無し三等兵
垢版 |
2022/07/26(火) 21:59:37.33ID:WtPB5EKm
>>515
予算とか計画とか社会の仕組みを理解していなんだな。
僕ちゃんは。意識が変わってるからFFM
計画されたんだが?。
2022/07/26(火) 22:32:22.59ID:GTYwiTH5
TB-001が好き放題日本の防空識別圏を荒らしてんのな
護衛艦をレーダーサイトのように使って追跡できないものか
2022/07/26(火) 22:47:59.77ID:62CWm96f
アメリカに荒らされた報復としちゃちょっとショボすぎる
2022/07/26(火) 23:37:56.12ID:GTYwiTH5
そのショボいの相手にF-15何度も発進させられて、金と寿命持ってかれるのが腹立つよな
FFMが移動レーダーサイトとしてどこまで連携してくれるか
2022/07/27(水) 06:36:03.14ID:pH6XeG8n
F-15とかもう更新寸前の旧式機だし
そもそも日本はレーダー情報から脅威度を計算して
ただの嫌がらせには一々スクランブルかけない
って運用にとっくに移行しとるぞ

F-15が相手しないので単に中国がイキって自分の
金と機体の寿命を無駄に削ってるだけ
2022/07/27(水) 06:38:03.03ID:pH6XeG8n
逆に先日のアメリカの圧迫はどんな運用してようと対応せざるを得ない脅威度のものなんで
中国は戦闘機部隊を消耗し尽くしてショボい無人機しか出撃できなくなってるのかもな
2022/07/27(水) 08:10:18.55ID:t+fM8oo1
>>524
それって何の事やっけ?
マジで知らんわ
2022/07/27(水) 11:22:16.68ID:s7RNDO9P
来月のペロシ訪台計画じゃね?
2022/07/27(水) 11:36:40.03ID:k6pOcBpd
>>525
米軍、東シナ海で戦闘機大量飛行 圧力強化、中国本土接近も
https://kahoku.news/articles/knp2022072501001176.html
2022/07/27(水) 12:08:32.01ID:QI+ptdO+
>>523
月曜のは空自の戦闘機スクランブルしてるぞ、しらなかったのか

更新待ちではあるが寸前ではないし、飛ばした分だけ金は持ってかれるからな
いちいちスクランブルかけないって運用ですらほぼ毎月3桁回数食われるわけだ
ショボいの相手だけなら楽だろうがなあ、爆撃機や電子戦機も来るからうっとおしいぜ
2022/07/27(水) 12:18:17.78ID:kLPbm+IA
>米軍が東シナ海で6月下旬から約1週間にわたり、大量の戦闘機を飛行させ、一部は日中中間線を越えて中国本土に接近していたことが25日、複数の日本政府関係者などへの取材で分かった。中国軍も戦闘機の飛行で対抗し、米軍に対し「挑発すれば反撃に遭う」と警告した。

こりゃ中国すぐに飛ばせる戦闘機が払底してたかな
イキっていられるのは相手が大人しくしてくれてる間だけで
同じことやり返されると一瞬で負ける中国
2022/07/27(水) 12:18:54.79ID:W9c49EY6
スクランブル挑発合戦は中国の負けかな
2022/07/27(水) 12:31:58.47ID:QI+ptdO+
突発的なイベントだな、それまでのスクランブル負荷がバカでかいからなあ
これでようやく対等ってとこか
2022/07/27(水) 22:36:16.74ID:pH6XeG8n
中国が調子こいてやってる程度のことはこっちはもっと大規模にできるんだと
思い知らせてやったのがでかい
2022/07/27(水) 22:49:40.80ID:aMOuDC1e
中国相手に2機編隊、1日に7,8回でそれを一週間か
日本側は延べ回数とはいえ年に1000回の領空侵犯対処やってるんだから
まだ感覚的には足りんな、贅沢か
2022/07/27(水) 23:11:34.60ID:s7RNDO9P
ペロシとポンペオが台湾に近づくなら防空識別圏広げて撃ち落とすって
言ってるのこれ?

やっぱり来月から危なそうやな
2022/07/28(木) 06:34:08.62ID:8mFvexq0
どっちかっつーとアメリカが「余計なことしたら戦争だぞ」と脅してる形
2022/07/28(木) 08:40:12.72ID:stG9NPP/
FFMはLCSより重武装ステルスにした
哨戒艦はLCSよりさらに軽装で速度もかなり遅いが思いっきり安く仕上げた
米関係者がまたもや俺たちもこうするべきだったんだよ!と叫んでそう
537名無し三等兵
垢版 |
2022/07/28(木) 10:10:51.32ID:011g3zSL
哨戒艦に対艦ミサイル防御は必要なかったのか?
せめて、主砲をファランクス1bにしたらよかったのに
2022/07/28(木) 10:22:03.61ID:GZ5WS4/u
平時にはデリケートな高度装備品を積んでない方が体当たりとかはやりやすい
無人化するなら生存性を下げても可能なかぎり量産する方が望ましい
そんなところでは
そもそもファランクスで対水上射撃ってあんまやりたいものじゃないからな
20mmだと威力も落ちるし
2022/07/28(木) 10:27:50.98ID:GZ5WS4/u
当初ATLAトリマランにあったような高速+それなり以上の重武装が
実際に出てくるとこうなっていた(どこまで繋がってるかは推測とはいえ)のは
船舶自動航行技術の予想を超える進展によって多少生存性を落としてでも
大量生産する方が有利という研究結果が得られたみたいな事情がありそう
実際情勢が緊迫化したら隻数追加するとか言ってるし
なにしろ日本はコンテナ船で世界初の民間航路での完全自律航行の実証試験まで成功させてる
そして数を揃えるならわざわざトリマラン化で船内容積を拡大して
1隻に多数のドローンを詰め込めるようにする必要もない
2倍3倍の哨戒艦に分散搭載すればいいだけなんだから
2022/07/28(木) 10:28:33.57ID:c2aIxRfC
哨戒艦一点豪華主義で砲弾が安い127㎜砲くらい欲しかった気もするが
これなら有事の離島の着上陸阻止や奪還任務にも使えるし
2022/07/28(木) 10:32:34.53ID:ThaTY1Pl
1ルームの安アパートに、超大画面のテレビ置くようなもの
2022/07/28(木) 10:32:52.91ID:GZ5WS4/u
ストリートファイターコンセプトにより忠実にしたかったんだろうな
2022/07/28(木) 10:35:30.03ID:GZ5WS4/u
>>541
そういう部屋最近は割とあるし

とはいえ沿海域”哨戒”艦の特性からして離島奪還に使うなら水平線下から大口径砲撃よりも
もっと海岸から近距離に肉薄して上陸部隊の直接支援を行うほうだろうから
2022/07/28(木) 10:35:58.79ID:GZ5WS4/u
途中で書き込んでしまった追記

方だろうから127mmはそぐわないだろう
2022/07/28(木) 10:38:43.51ID:6VdxoXLj
LCSは肥大化して当初のコンセプトからズレちゃったからな
イージスほどではないとはいえ500億の船が自爆ボートにチープキルされたら普通に泣くだろう
高価だから中国のフリゲートからも逃げ廻らないといけない
これが90億なら逆に体当たり仕返して双方沈んだとしても上等だわ
無人化されてりゃ人的被害も(こっちには)発生しなくてなおよし
2022/07/28(木) 10:43:52.86ID:WIfW1g8i
想定外の格上に当たっても道連れにしたいなら重魚雷を装備させるのがいい
まあ高いし蓋然性も低いから要らんと思うけど
2022/07/28(木) 10:50:13.92ID:6VdxoXLj
爆発物があったら体当たりなんか逆にできない
2022/07/28(木) 11:16:45.67ID:NOBHdfMx
ストリートファイターコンセプト自体は今でも一定の有効性があると思うし、あれをだめにしてしまったのはアメリカの軍政の問題だろう
2022/07/28(木) 12:26:42.04ID:itiwD9OO
>>539
根本的にアレとは目的と立場が違う船なのでな
自動航行技術まわりは関係がない、監視の省コスト化のニーズがでかかったわけだ
2022/07/28(木) 12:30:24.48ID:t96mfeTj
「そうだといいな」
2022/07/28(木) 12:43:16.91ID:itiwD9OO
トリマラン厨、必死の叫び
2022/07/28(木) 12:44:31.05ID:t96mfeTj
>>539はトリマラン船型でないことを肯定しているようだが頭悪いのかなID:itiwD9OOは
2022/07/28(木) 12:47:07.25ID:itiwD9OO
>>552
彼を否定してはいないが、トリマラン厨のID:t96mfeTj は頭が悪いんだな
2022/07/28(木) 12:49:56.35ID:t96mfeTj
見えない敵と戦ってる異常者だったか
了解
2022/07/28(木) 12:51:02.24ID:t96mfeTj
>>548
実際米LCSより哨戒艦の方がストリートファイターコンセプトに忠実っぽいしね
2022/07/28(木) 12:51:49.68ID:itiwD9OO
「そうだといいな」
2022/07/28(木) 12:54:51.50ID:t96mfeTj
>>545
トリマランだと衝突時の船体強度が不安だしね
2022/07/28(木) 12:56:48.29ID:Zs667vUD
完全に無視されてて草
2022/07/28(木) 12:58:03.78ID:itiwD9OO
いきなり顔真っ赤で絡んでくるような奴なんてそんなもんだろ
全肯定と全否定しか頭にないのさ
2022/07/28(木) 13:00:19.50ID:GomgYuJM
これは顔真っ赤太郎
2022/07/28(木) 13:00:49.24ID:itiwD9OO
面白いよなw
2022/07/28(木) 13:02:45.56ID:DS+aT0fS
>>557
台湾のカタマラン巡視船とか大丈夫なんかね
まぁそういう用途は想定してないのかもしれんが
2022/07/28(木) 13:06:49.68ID:DS+aT0fS
>>539
安く大量生産できるなら1隻の速度をあげなくても複数隻を初めからばら撒いておいた方が楽よね
船体も傷みにくいだろうし
2022/07/28(木) 13:45:01.13ID:evqNAhra
トリマランは荒海でのねじれ強度問題もある
2022/07/28(木) 14:39:09.68ID:WYluRkiW
インディペンデンス級の場合、波高2.5メートャ求E艦の速力15ャmットの条件で荘D体に亀裂が入b驍だっけか
結局オースタル社の設計した三胴船の強度は不十分だったというオチ
ATLAの将来三胴船もオースタルとの共同研究だったはずだし、そんなプランもう怖くて使えんよね
2022/07/28(木) 16:43:58.45ID:vmcyNLgt
>>565
あの日米共同研究はオースタルとの研究だったの?
まあでも時期的に亀裂問題も共有されてるだろう
ただ海自が2000トンの準多用途鑑にアルミ船体を選択するだろうかというのが
2022/07/28(木) 18:12:12.54ID:4UEgFr3T
変わった形状の船をいきなり作ろうとしても作れないのよ。

港湾内での取り回しや、挙動、事故や故障の対応とか経験がないとどうにもなら無い。それに特許もあるだろう。
安い買い物じゃないからね。
2022/07/28(木) 19:11:00.56ID:HzBZGyVU
いきなり作れないなら試験艦をまず作ればいいだけなんで
トリマランにしなかったのはできなかったのではなくやらなかったというのが正しい
そしてやらなかったのは自動航行技術の予想以上の進展で1隻の性能を追求する必要がなくなったことが理由だろう
2022/07/28(木) 22:09:23.54ID:UQkCuIfy
トリマランと自動航行技術と1隻の性能の全部話がつながってなくてやべえ
まあ、望まれていたのはそういう船じゃないってだけだわな
2022/07/28(木) 23:30:26.32ID:jk2eykKV
>>568
何を言ってるんだ?
自動航行なんて海自には不要。
三胴船にするかなんて話とは全く関係ない。
どうしたらお前のようなアホな思考になるのか全く理解出来ないわ。
2022/07/28(木) 23:46:10.55ID:UQkCuIfy
そういうアホの目に、スーパー護衛艦として映るのがトリマランってことなんでな
リグ坊かその同類だろう
2022/07/29(金) 05:16:13.39ID:EJz2TSGt
>>555
哨戒艦スレでも、けっこう前から「哨戒艦=和製ストリートファイターコンセプトたるべし」論を提唱する者は少数いて、慧眼だったと思う
2022/07/29(金) 05:20:19.05ID:EJz2TSGt
本来あるべきストリートファイターコンセプトの再現を提唱していた者は、その具体的な方法論のひとつとしてトリマランに肯定的な論者も比較的多かったと思う
自分も含め、彼らが見誤ったとすれば速力の優先順位が低かったことだろうと思う
質よりも数だと
これは海自の伝統的な配備計画において予想し難い事でもあり、未来から見ればここが転機だったと評価される事になるのかもしれない
2022/07/29(金) 06:38:33.44ID:7r9K6SwJ
>>569
これが文脈を読み取れない機能的文盲って奴か
2022/07/29(金) 08:18:00.62ID:EJz2TSGt
>>574
1年以上にわたってスレを横断し特定のユーザーに粘着、煽り続けてるガチ病気野郎は伊達じゃないよ
2022/07/29(金) 10:28:45.86ID:Lt3HcU3D
概ねLCSが失敗、リバー級が成功という評。
だったら後者真似るよね
っていう割と単純な話だと思うけどな
2022/07/29(金) 10:44:29.46ID:ai9/2Q33
リバー型はドローンの運用を考慮しとらんので
2022/07/29(金) 11:41:12.69ID:DxwZF745
そもそもストリートファイターコンセプトの時点で有人の消耗品を吶喊させるという狂った考え方だったしな
そういうのは無人機の仕事だろっていう
2022/07/29(金) 11:57:28.45ID:8KzmeUs3
逆に言えば母艦の完全無人化が見えてきて初めてストリートファイターの実現が可能になったと
2022/07/29(金) 12:01:15.85ID:elsWIArO
>>573
現状を曇りなき眼で見てみれば、哨戒の負荷が多種艦船まで圧迫していたことくらいすぐわかるからな
速力や武装なんて優先順位上げられない、簡単に予測できる
重武装厨やトリマラン厨は、目が曇っていたからそれくらいの話を予想できなかったのさ
2022/07/29(金) 12:03:16.23ID:elsWIArO
>>574
トリマランであろうがなかろうが自動航行技術は入れられるし
哨戒艦は岸壁の離着くらいしか自動化しない
一隻の性能を追求しないのはそもそも要求自体がないせい

全部つながってないバラの話なんだよ、無理すんな
2022/07/29(金) 12:05:10.30ID:CakadzM9
次スレからはIP表示ありにしてアホを簡単に消せるようにしてくれ
2022/07/29(金) 12:09:40.32ID:DxwZF745
>>579
ストリートファイターのほうが結果的に無人になる流れじゃねーの?
もともと初期の構想では母艦を必要とする小型艦だったわけだし
2022/07/29(金) 12:15:34.83ID:OwIIBI3L
>>578
いくら少人数で動かせるたって有人ではなぁ

おかげでLCSはその少数の乗員を守るためにどんどん肥大化し破綻と
2022/07/29(金) 12:18:02.39ID:ZslPADvF
LCSの破綻はミッションパッケージ開発失敗と艦そのものの寿命
2022/07/29(金) 12:24:14.89ID:EJz2TSGt
元々別件で予算的に競合案件だったフリゲートとガッチャンコで政治決着されたのが間違いだろ
2022/07/29(金) 12:26:45.07ID:elsWIArO
おかげでそれを教訓にしてFFMと哨戒艦を分けることができた
地上設置の対艦誘導弾も長射程化するし、結果オーライ大満足だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況