ウクライナ情勢 535

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 2fa8-I+r5 [202.222.46.57])
垢版 |
2022/07/22(金) 22:00:57.20ID:tzEfuIA60
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 524
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657017664/
ウクライナ情勢 525
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657251034/
ウクライナ情勢 526
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657336406/
ウクライナ情勢 527
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657446787/
ウクライナ情勢 528
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657579926/
ウクライナ情勢 529
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657702116/
ウクライナ情勢 530
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657854240/
ウクライナ情勢 531
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657967705/
ウクライナ情勢 532
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658106557/
ウクライナ情勢 533
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658232429/
前スレ ウクライナ情勢 534
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658366444/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
222名無し三等兵 (ワッチョイ dfa0-CWW9 [110.4.197.204])
垢版 |
2022/07/23(土) 08:17:13.16ID:eJ5rSiCr0
日米は2nm
もうサムソンは3nmの半導体を量産開始してるわ

日米、最先端半導体で技術協力 2ナノなど開発・量産
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA284KK0Y2A420C2000000/

さすがロシア
古い戦争をする国だねw
223名無し三等兵 (ワッチョイ dfa0-CWW9 [110.4.197.204])
垢版 |
2022/07/23(土) 08:20:51.32ID:eJ5rSiCr0
今頃
7nmの半導体を作る中国

技術を盗めなくなると、こうも遅れるのかねw
2022/07/23(土) 08:21:16.29ID:WV2gOuF2M
ウクライナからプレゼントされた兵器の展示会w
ウクライナ軍はロシア軍に毎日新しい兵器を補充してくれるいいヤツだけど、戦場に腐乱死体を残して現地民がキレてるから、やっぱ皆殺しで

https://twitter.com/v_fachiri/status/1545160092093276161

ロシア兵と仲良く腐ったゴミを掃除する、クソ雑魚なウクライナ人の捕虜たち
https://twitter.com/miiko16196406/status/1545211499542884352
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/23(土) 08:21:44.36ID:1m9pzXRa0
半導体製造能力よりも問題なのは、半導体の設計能力も半導体設備製造能力も素材生産能力も無い事なのには触れない模様
2022/07/23(土) 08:22:18.50ID:VSbXll+h0
>>131
5~6月中のウクライナの損耗は大半が砲撃によるものなので
ロシアの砲撃頻度が大きく下がってることの証左にもなってる

死傷者数から見ると砲撃頻度は数分の一か、激減してるな
2022/07/23(土) 08:24:20.79ID:C98BlXS/d
>>221
デマばかり流して何が楽しいの?
2022/07/23(土) 08:24:22.63ID:swrVgiOv0
>>218
「最近の攻撃から鑑みてウクライナ勝利の可能性を考える」

お前英語読めないんだな
2022/07/23(土) 08:24:34.84ID:VSbXll+h0
>>215
より微細なプロセスの半導体も、技術が成熟してくれば軍用として使用できるようになるよ
2022/07/23(土) 08:25:46.14ID:1m9pzXRa0
その内に半導体を売りたければ設計図や周辺設備を中国で生産しろとか言い出すのかね?
今までのパターン的に
複合機も開発出来ないものな
2022/07/23(土) 08:26:14.81ID:4bFoCFTPM
>>222
恐れながら、日本は半導体敗戦国で、
これから作ろうという計画を、既に量産している国と比較してるのは技術音痴と申し上げ候
2022/07/23(土) 08:26:18.40ID:BW7nU/sp0
>>227
格安SIM使ってデマ工作する簡単なお仕事の人
2022/07/23(土) 08:26:53.10ID:bbMJ/6Ei0
>>232
なお報酬は出ない模様
2022/07/23(土) 08:28:05.43ID:fZPW9peJM
>>222
2nm作れる日本が誇らしいな
え? 日本は作れない?

で、でも……製造機械は作れてるからセーフ理論(震え声
2022/07/23(土) 08:29:55.84ID:twBI1Ov90
>>221
事実ならば、少数のコマンドでヒット&アウェイしてんだろうね
2022/07/23(土) 08:30:04.30ID:bRqm/sJsd
https://twitter.com/Ukraine66251776/status/1550201885134651392?s=20&t=7Bk4fv4vEUVFAxJtF5VAyg


ウクライナ軍は市民を処刑している
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/23(土) 08:30:34.01ID:mI7BNjALM
>>236
ひでぇな
野蛮すぎて絶句するわ
2022/07/23(土) 08:34:41.14ID:J8X89/0F0
半導体の基本は「高集積化」によるコストの低下
今は高精度高価な半導体でも、設備償却の終わる10年後には安価なものになる

その時に起こるのは高精度安価な西側半導体一つと、低精度安価な中露半導体二つの価格競争
(同じ機能を使うには、半導体の数で補うしかない)
材料も工程も二倍かかる時点で中露製の方が安いわけがない

半導体の製造能力だけ見ても、中露が半導体でやっているのは
「性能でも価格でも負けが決まった競争」でしかない
239名無し三等兵 (ワッチョイ dfa0-CWW9 [110.4.197.204])
垢版 |
2022/07/23(土) 08:36:49.25ID:eJ5rSiCr0
>>231
それにしても、今頃7nmは無いわw
2022/07/23(土) 08:37:48.74ID:dqyZmNDfd
ロシア軍根こそぎ殲滅しか戦争終わらんのだろうな
プーチンは体制崩壊を恐れて総動員が出せない、詰んだな
2022/07/23(土) 08:38:14.57ID:UctBKML4M
>>238
で、そこ高性能な半導体が必要とされる機械はなによ?
今も需要があるのは65nmとか300nmとかの信頼性の高い半導体だぞ
2022/07/23(土) 08:38:51.15ID:R9Xf5UQP0
今年に入ってから生まれた親ロ的なツイッター垢とかはロシアの工作用捨て垢なんだろうが
それ以前からあって多少人間的なツイートもするような垢もAZとかのバカみたいなデマをリツイートしてるようなのが居たりなかなか興味深い
でもその界隈覗いていると頭おかしくなりそう
243名無し三等兵 (ワッチョイ dfa0-CWW9 [110.4.197.204])
垢版 |
2022/07/23(土) 08:41:52.96ID:eJ5rSiCr0
>>234
アメリカは既に台湾の最新の半導体工場を移転して作ってるし
2年前のニュースだったかな
日本にも工場作ったけど、少し古いタイプのチップだったと思った
とにかく今頃、7の話持ってきて威張られてもねw
2022/07/23(土) 08:42:25.67ID:1Y0KlpA+M
>>239
2021年3月24日
>  Intelの現在の主力のプロセスルールは14nmと10nmだが、現在10nmへの移行が急速に進んでおり、
> 主力製品の第11世代Coreプロセッサはその改良版となる10nm SuperFinで製造されている。
> ゲルジンガー氏は今年(2021年)の第3四半期にはクライアントPCの大多数が10nmへ移行する見通しであることを明らかにし、
> 躓いてきた10nmへのシフトが完全に軌道に乗ったことを印象づけた。
>  その後継となる7nmだが、昨年の半ばに開発に遅れが生じていることをIntelは明らかにしたが、
2022/07/23(土) 08:43:19.64ID:FhDmkd3F0
>>167
アベノミクスは真っ当な普通のデフレ対策の経済政策だよ。

消費税増税爆弾を残されたのが運が悪いかったとしか言いようが無い。
246名無し三等兵 (ワッチョイ 6610-nszf [153.173.140.135])
垢版 |
2022/07/23(土) 08:43:43.79ID:a/XHag4S0
なんかA-10を供与してもこうなりそうな気がする
誘導版ハイドラ70の供与の話もこれを見るに見かねた軍部の人じゃないかという気がするけど
スプレー&プレイ攻撃への嗜好は大陸文化的なものかもしれない
https://twitter.com/walter_report/status/1550550588496248837?s=21&t=OSKGUYxFVUNDnpAKAiyCpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
247名無し三等兵 (ワッチョイ 6610-nszf [153.173.140.135])
垢版 |
2022/07/23(土) 08:45:09.71ID:a/XHag4S0
リンク間違った
https://twitter.com/walter_report/status/1550618718945902592?s=21&t=08W-QT2ylovzZJocA6Xv_w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/23(土) 08:45:43.10ID:FhDmkd3F0
>>216
最近のnm表記はただの商標だって、このスレで言っていた人がいたな。
249名無し三等兵 (ワッチョイ dfa0-CWW9 [110.4.197.204])
垢版 |
2022/07/23(土) 08:46:05.35ID:eJ5rSiCr0
習近平はアメリカとの仲を戻したいのかねw

中国の習主席、コロナ感染のバイデン米大統領に見舞い電 「早期回復祈る」
https://news.yahoo.co.jp/articles/04481c7172bc0ec65974bdd89c1520697f656bfb/comments
2022/07/23(土) 08:46:09.51ID:mCYW+KTvM
 ロシア軍の黒海封鎖によりウクライナ産穀物の輸出が停滞している問題で、ロシアとウクライナ、トルコ、国連の4者は22日、トルコのイスタンブールで海上輸送の再開に向けた合意文書に署名した。ロシアのウクライナ侵略によって引き起こされた世界的な食糧危機の解決につながるかどうかが注目される。

 国連高官によると、合意文書では、ウクライナの穀物輸出拠点のオデーサ、チョルノモルシク、ユジニの計3港から穀物を輸送する船の運航を可能にする航路の確保が主眼だ。加えて、航路の安全を維持する「調整センター」をイスタンブールに設置することや、ロシアとウクライナの双方が輸送船を攻撃しないことなども文書に含まれた。黒海に敷設された機雷については、撤去せず、ウクライナ側が安全な航路確保を行う。このため、穀物の搬出開始までには数週間かかるとみられる。合意の有効期間は120日間で、更新可能だ。

 署名式には、ロシアのセルゲイ・ショイグ国防相、ウクライナのオレクサンドル・クブラコフ・インフラ相、トルコのタイップ・エルドアン大統領と国連のアントニオ・グテレス事務総長が出席した。署名は、ロシアとウクライナそれぞれが、トルコ、国連と交わす形で行われた。ウクライナがロシアと直接署名することを回避したとみられる。



もちろん素直に黒海が通れるなんて信じられない
2022/07/23(土) 08:47:40.36ID:EDsJwbjR0
>>245
消費税増税の決定権を持っていたのは安倍晋三だから言い訳にならなんだろw
あと消費低迷でデフレしてる時にインフレにして物価高くしてどうすんだよw
まず消費回復させるのが先だろがw温度計温めたら部屋が暖かくなると思ってたアホが安倍晋三w
なんでこんなに安倍がやった事をわかってないバカが多いんだ?w
252名無し三等兵 (ワッチョイ 6610-nszf [153.173.140.135])
垢版 |
2022/07/23(土) 08:49:26.86ID:a/XHag4S0
万里の長城のディフェンスも大陸文化的なんではないか
あまりに広大なので一個一個撃破するより面で防衛したい感じ
島国の人はちょっと理解不能
253名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-emVk [126.194.234.139])
垢版 |
2022/07/23(土) 08:52:20.56ID:0wlet46tr
>>250
これはNATОの海軍力が黒海に入る口実にできるかね?もちろんエルドアンを抱き込めれば
なんだけどさ。合意違反をロシアが犯したって事実なりでっちあげがあれば、結構
説得力あると思うんだけな。行使しないまでも軍事プレザンスが黒海艦隊を委縮させは
しないかね?
254名無し三等兵 (ワッチョイ 3f5f-q66E [14.12.123.64])
垢版 |
2022/07/23(土) 08:54:36.59ID:AP7Pt/AY0
EU、対ロシア制裁を調整 ロシア産原油巡り第3国と取引可能に
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-eu-oil-idJPKBN2OX1PF

おっ、冬が近づいてきてさすがに現実が少し見えてきたな
255名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-PCEc [106.129.182.233])
垢版 |
2022/07/23(土) 08:54:43.01ID:BnSrHcYaa
>>197
ウクライナ軍にもロシアのスパイが浸透しまくっていると思う
2022/07/23(土) 08:56:09.81ID:FhDmkd3F0
>>231
メモリーみたいな規模の経済(長期限界費用が低減する)産業は、撤退しちゃったね。
プレイヤーが複数いる間は、減価償却をマジでやったら赤字にしかならん産業だから
会計基準が厳しくなった時点で継続できなくなった。

CPUは昔から得意ではない。Intel4004を設計したのは日本人だけどなぁ。
まあ、RISCも含めて標準化という苦手分野でやられたな。

ASICみたいなのは強いのではないかな。

あと、CPU単体では意味ないな。
センサー類と電源(充電池)は日本優位な部分はとっても多い。
フェーズドアレイレーダー素子なんか、半導体センサー類と考えたらわかりやすいと思う。
2022/07/23(土) 08:57:45.94ID:J8X89/0F0
>>253
トルコが全部やるでしょ

>>249
台湾侵攻を諦めていても、そうでなくてもこうするでしょ
ロシアも侵攻前後に米露会談セッティングしてたからな
2022/07/23(土) 08:58:38.66ID:FhDmkd3F0
>>251
日本語で話してもらえませんか?

もしくは、ご自身の語っている事が本気で正しいと思っているなら、ぜひ論文にして
学会などで発表してみてください。用語の理解が間違っている段階で完全に無視
されて終わるだけですので、恥ずかしくはないと思いますよ。
2022/07/23(土) 08:58:55.76ID:J8X89/0F0
>>241
君程度の知能だからロシアも7nmとか言い出すんだよw
2022/07/23(土) 09:00:50.64ID:FhDmkd3F0
>>251
中止の権限は、国会通せばなんとかなったかも知れませんが、既に国会を通した
案件ですので、総理大臣の独断での中止は不可能です。

なお、増税の決定権を行使してはいません。
2022/07/23(土) 09:05:39.10ID:ApQr5UeW0
>>254
で、冬が終わって次の春になったらまた制裁を強めるんだろ
ロシアってやり捨てされる都合の良い女みたいだな
2022/07/23(土) 09:07:28.95ID:1Y0KlpA+M
>>260
「景気が悪い!」と言えば中止できる景気条項があったはず
2022/07/23(土) 09:07:33.92ID:X6PRAxZEa
昨日話題になったヘルソンの包囲は4〜50名がすでに降伏を開始したなんて情報がちらほら。2000名は多すぎだが200名ぐらいはいたのかもね。
2022/07/23(土) 09:08:33.36ID:X6PRAxZEa
前作と比べAIがプレイヤーを全力で邪魔しにくるな
大志はほんまヌルゲーやったね
2022/07/23(土) 09:12:57.85ID:SuOLQ4Iy0
>>263
今のところ1000くらいかもと言われています
なんちゃらスペツナズとかなんとか空挺が含まれてるので殲滅したいところです
https://twitter.com/DefMon3/status/1550581852007800835
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/23(土) 09:15:28.71ID:CLa9XRbF0
ヘルソンの戦況諸説紛々でどれが正しいやらやからんなー
2000人包囲もデマだって言ってる人もいるし
2022/07/23(土) 09:15:31.78ID:BW7nU/sp0
ID:EDsJwbjR0

N即に帰ってどうぞ
2022/07/23(土) 09:17:21.19ID:DJ/6HSSuM
>>250
ウクライナがロシアに土下座して穀物輸出させてくださいとお願いしたが、ロシアが妨害しなくても数週間はウクライナが設置した機雷のせいで輸出できない件w

やっぱ食糧危機を招いてるのは100%ウクライナで、ロシア産の穀物の輸出を妨害している欧米諸国とウクライナはk人類の敵だなw
2022/07/23(土) 09:18:25.60ID:DJ/6HSSuM
>>259
日本語で頼むわ
2022/07/23(土) 09:18:55.11ID:X6PRAxZEa
戦況と直接関わりのないウクライナ中傷連投してるやつを見ると「ああ戦況がウクライナ有利なんだなぁ」と実感できるからもっとやってもええで?
2022/07/23(土) 09:20:18.03ID:DJ/6HSSuM
>>266
たぶん一人も包囲されてないだろうな

ヘルソン名物のウクライナ兵の無駄死に死体工場で、いつもと同じく誰もいない村を包囲したウクライナ軍がロシアの砲撃で一方的に死んでるんだよ
2022/07/23(土) 09:21:45.67ID:aWHI8WYs0
>>271
おい障害者、ウクライナよりも前にお前の頭の方が逝ってるぜ。

アスペやADHDの診断受けたことあるならここに報告してから書き込め。
2022/07/23(土) 09:22:20.62ID:/GDQuFWE0
It was hell over here,” said Serhiy Shatalov, 29, the commander of the offensive.
“Now, it’s like paradise. Super quiet. Everything changed when we got the Himars.”

攻撃の指揮官であるSerhiyShatalov(29歳)は語った。
今までは地獄でした 今ここは楽園のようですとても静かです Himarsを入手してからすべてが変わりました。

Himarsでロシア兵のひき肉増産に励んだらウクライナのどこかは地獄から天国に   ゲームチェンジャーもらったのね
2022/07/23(土) 09:22:33.63ID:H4WRKm650
>>238
そもそも製造装置も材料も西側で独占なので制裁すると決めたら即産業全体が消し飛ぶ
2022/07/23(土) 09:23:15.65ID:X6PRAxZEa
このラクッペペはADHDをPTSDと勘違いしてたやつか
今やこのスレでプーアノンやり続けてるのはお前だけになってしまったよ
親族にロシア軍人がいるのか知らんがすごい情熱やね
2022/07/23(土) 09:24:41.90ID:ff7DiMgJr
https://twitter.com/jseldin/status/1550573144011833346
フェニックスゴーストは戦果を挙げてる模様
情報まともに出ない辺り本当にゴーストだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/23(土) 09:27:28.77ID:kBe9JZeoM
>>274
ところが原材料の産出国は中露なので報復されると両方消し飛ぶという・・
2022/07/23(土) 09:27:45.87ID:dqyZmNDfd
包囲されてるが脱出不能な状態とまでは言えないのではないか。血路を開けば出られる。ただ死人がたくさん出るから降伏する場合が多いな。
2022/07/23(土) 09:28:28.02ID:ff7DiMgJr
https://twitter.com/jseldin/status/1550535685932605440
更に580機のフェニックスゴーストを送るようで
効果的だと認識されてる見たいね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/23(土) 09:28:59.07ID:VloVawSYd
ラクペッペは問答無用でNG送りでスッキリ。
2022/07/23(土) 09:30:27.87ID:d41dFQWt0
The Kyiv Independent @KyivIndependent
US not prepared to provide Ukraine with ATACMS.

In a briefing on July 22, U.S. National Security Advisor Jake Sullivan said that U.S. President Joe Biden is not prepared to provide Ukraine with ATACMS, surface-to-surface missiles with a range of over 300 kilometers.
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1550611151624486914

うーん、残念だ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/23(土) 09:32:07.10ID:ff7DiMgJr
https://www.google.com/amp/s/news84media.com/russia-ukraine/israel-destroyed-a-factory-of-iranian-drones-in-syria-that-russia-wanted-to-buy/%3famp=1
イスラエルがシリアのイランのドローン工場を空爆したのね
ロシアに納めるとか言ってた奴
2022/07/23(土) 09:32:20.94ID:X6PRAxZEa
ATACMSは今よりもっと戦況が悪くならない限りは来ないでしょう。今のところは射程80〜100キロのロケットで充分。
2022/07/23(土) 09:32:44.48ID:ff7DiMgJr
>>281
あーやっぱりそこまではダメだったか
2022/07/23(土) 09:33:39.36ID:lrbr4Ws50
firms見てると包囲とはとてもじゃないが言えんだろう
ここ2カ月くらい空港タッチしては帰っていくような謎ムーブばかりに見える
2022/07/23(土) 09:34:04.33ID:d41dFQWt0
バクムット方面は町1個を完全に更地するぐらい砲撃してるのと
ボパスナ方面はかなり数の兵力が突撃してきてるみたいだな
ヘルソンばっかりここのスレでは語られてるがあの方面は昨日が1番激戦だったみたいだ
というか東部の戦況誰も報告しないし…
287名無し三等兵 (ワッチョイ 7b5f-OMQZ [106.73.9.194])
垢版 |
2022/07/23(土) 09:35:20.28ID:VhgKJ6AN0
>>283
クリミアを除く、今のロシア占領地域のほとんどを射程内に収めるんだから、
結構な脅威力だよね。
むしろ、HIMARS、MLRSの射程に収まるように戦線を維持していたようにも見える。
2022/07/23(土) 09:35:42.94ID:XpRiFJgn0
>ヘルソン地域でウクライナ軍に囲まれた1,000人以上のロシア軍

>ヘルソン地域での反撃の間、ウクライナ軍は、特殊部隊(VDV)中隊と戦車中隊を含む、ロシア軍の3つの大隊戦術群を取り囲みました。
>最大2,000人のロシア軍がVysokopillyaの村の近くの作戦の包囲にいます。
>彼らはウクライナ軍に「緑の回廊」を要求した、とインサイダーは報告し、これは、本日以前に報告した軍事専門家のオレクサンドル・コヴァレンコの情報と一致している。
>ロシア軍はまた、ウクライナ軍が左岸のロシアの陣地を脅かすインガレット川を上手く横断したアルカンヘルスケ村の近くで包囲に直面している。

1000~2000人の間くらい?
2022/07/23(土) 09:35:56.12ID:/GDQuFWE0
>>277
ところが原材料の代替品は日本のお家芸で かって中国がレアメタルの輸出規制を日本にした結果 日本の代替品に返り討ちにあって
中国のレアメタル産業が壊滅したことは  あんたも知っていると思うけど

私が死んでもいくらでも替えはあるもの
290名無し三等兵 (ワッチョイ 7b5f-OMQZ [106.73.9.194])
垢版 |
2022/07/23(土) 09:36:02.59ID:VhgKJ6AN0
>>279
未だにこの子がどのような兵器なのか、
全容がよくわからない。

でも戦術は掴み始めたのでしょうね。
2022/07/23(土) 09:36:15.71ID:RJ1NKpsc0
このコンクリートトーチカの画像が欲しいんだけど
もう削除されて無いから
どこかにこのトーチカの写真はないか教えてください。

ウクライナ情勢 532
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658106557/657

657 名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp29-0jLr [126.156.116.214]) [sage] 2022/07/19(火) 13:09:13.83 ID:oHlmy46cp
ロシア軍のコンクリトーチカ
南部の前線や要衝に大量に設置されたらしいけどたしかに歩兵のみでの撃破には苦労しそう
https://i.imgur.com/

URLに規制対策のスペースを開けてます。
2022/07/23(土) 09:36:20.20ID:X6PRAxZEa
東部はww1と同じで人死にまくっても前線に動きがないからな。
ロシア軍はいまだシルベスクの市内に入れてすらいない。
2022/07/23(土) 09:38:40.03ID:XAHwZ5mPa
>>253
何のためにトルコが仲介したのか、という話
黒海の安全保障はトルコが担う=黒海はトルコの勢力圏
という誇示がその目的

そういう意味では、この穀物輸送は成功する可能性は高いと見る
トルコの国威がかかっているので
2022/07/23(土) 09:40:13.03ID:SuOLQ4Iy0
>>291
これかな
https://twitter.com/bayraktar_1love/status/1547263405077237761
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/23(土) 09:43:58.11ID:tUOIfO2Va
干し肉作るなら日差しの強い夏の内にやっといたほうがいい
2022/07/23(土) 09:44:08.07ID:LYFCWovxa
>>288
>彼らはウクライナ軍に「緑の回廊」を要求した
どの面晒して言ってんのかねえ
「OK!どうぞ」とか答えておいてつらっとミサイル砲弾ぶち込みたい
お前らがやったのはこういうことだぞ、と
2022/07/23(土) 09:44:51.31ID:kBe9JZeoM
>>289
そういう問題ではない、フッ素やシリコン自体が中露だから、代替するなら半導体の物理法則から変更する必要がある
2022/07/23(土) 09:48:45.16ID:aWHI8WYs0
>>275
政治も軍事でも社会でも、統合失調症やアスペ系のやつは異常に「体制批判」や「正義面」をやろうと必死になる奴がいる。

よく、芸能人のスキャンダルをこれでもかというほど執拗に叩いてくる謎の正義マンがヤフコメやガルちゃんに居るだろ。アレと同じ
299名無し三等兵 (ワッチョイ 6610-Pokd [153.173.140.135])
垢版 |
2022/07/23(土) 09:49:06.35ID:a/XHag4S0
この人は頻繁に創りネタを投稿するので
カナダ兄さんの中の人じゃないかと思っているw

ポケット内のロシア軍に48時間の降伏猶予を設定
https://twitter.com/lilygrutcher/status/1550626174941945860?s=21&t=iZolnVmd5ITg9gvHo58--w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/23(土) 09:51:17.08ID:/GDQuFWE0
>>297
そうかなあ 想定外とか日常よく聞く言葉だよねw 半導体とかあしたには時代遅れになるかもよw

固定観念は捨てたほうがいいよ
2022/07/23(土) 09:51:56.74ID:1m9pzXRa0
フッ素もシリコンも中国でしか産出しない訳では無く
環境規制等で安いから使われてるから
ロシアみたい資源を武器にしたら代替投資が進むだけじゃね
数年は混乱するだろうけど、逆に言えば数年で落ち着くだろうと
ロシアの原油や天然ガスも見られてるし
2022/07/23(土) 09:51:59.73ID:aYe+ZPffa
>>19
ロシア兵は突然日光浴をするために横になって寝たとか煽りすぎコメントw
303名無し三等兵 (ワッチョイ 7b5f-OMQZ [106.73.9.194])
垢版 |
2022/07/23(土) 09:52:56.40ID:VhgKJ6AN0
>>298
もはやゴミ情報ばかりに踊らされている人っているよな。。。

軍板の人は、比較的、軍事関連一直線の人が多くて落ち着いていて居心地が良い。
もちろんプロパガンダや工作している方もいるが。
2022/07/23(土) 09:53:13.76ID:X6PRAxZEa
ロシアや中国があえて西側の覇権に挑戦するというなら代替素材の研究も進みそうやね。
2022/07/23(土) 09:54:43.04ID:X6PRAxZEa
Twitterとかはロシア工作垢まみれだからね。
確認したら300アカウントぐらいブロックしてたわw
2022/07/23(土) 09:55:07.06ID:ukUpSEE8M
効いてるwww効いてるwww
図星だと誹謗中傷しかできないよねw

社会からNGされてるやつにはつらかろうw
307名無し三等兵 (ワッチョイ d710-MHZA [118.8.214.1])
垢版 |
2022/07/23(土) 09:55:10.10ID:nKUb/dX50
>>290
単純にアメリカがデータ取りたいだけじゃね?
2022/07/23(土) 09:55:54.48ID:kBe9JZeoM
>>300
それ言ったら中露に制裁かける前提が崩れるw
309名無し三等兵 (ワッチョイ 6610-Pokd [153.173.140.135])
垢版 |
2022/07/23(土) 09:58:19.26ID:a/XHag4S0
なんでこの北のエッジを是が非で守っているか、川が邪魔して守りやすいのかと思ったらこのラインはスニフリブカからくる鉄路を守ってるんだね。途中で切れているのに守らなきゃならない理由がヘルソン州全域を死守せよと言われている以外よくわからないが

https://twitter.com/war_mapper/status/1550632118774030337?s=21&t=iZolnVmd5ITg9gvHo58--w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/23(土) 09:59:23.61ID:Y88M9bQd0
プーチンが日本にやってた事エルドアンにやられててざまあ
https://youtu.be/n7gpnwbbKkA
2022/07/23(土) 09:59:29.08ID:l0vdpFqz0
>>301
その辺りは希土類も同じだね
別に中国だけが産地というわけでも無いが
どの国も自国に禿山を作りたく無いから中華頼みという
2022/07/23(土) 09:59:48.45ID:1m9pzXRa0
そういや半導体素材もシリコンからシリコンカーバイドやガリウムナイトライドって新素材に変える研究が進んでるらしいが
どうなってるのかね?
313名無し三等兵 (ワッチョイ 6610-Pokd [153.173.140.135])
垢版 |
2022/07/23(土) 10:00:13.71ID:a/XHag4S0
スニフリブカも落ちないけどその西のノボペトリブカも落ちないのは水路があって渡れる橋が一本しかないんだな
2022/07/23(土) 10:02:39.35ID:VSbXll+h0
>>277
シリコンなんて地殻中にそれこそ無尽蔵に存在してる資源だから
中露が主要産出国なのは、シリコンの精製には莫大な電力が必要だから
電気が安い国が作ってるだけのこと。

今回のことでエネルギー資源を全体主義国家に依存することに色んな国が懲りただろうし、
そうしたエネルギー資源の代わりを探すだろう。
とりあえず新型原子炉の開発と建造が加速するだろうな、その原子炉も核融合炉稼働までの繋ぎでしかないが
315名無し三等兵 (ワッチョイ 6610-Pokd [153.173.140.135])
垢版 |
2022/07/23(土) 10:02:58.55ID:a/XHag4S0
第一次大戦みたいな地べたの戦況だけど
アメリカならそんな橋のボトルネックなんて空挺とヘリボーンで乗り越えるが
2022/07/23(土) 10:05:09.81ID:RJ1NKpsc0
>>294
5分弱でお返事ありがとうございます。
助かりました。

投稿主さんにも感謝します。
2022/07/23(土) 10:05:46.01ID:H4WRKm650
>>301
極めて高純度のインゴットにしてウエハに加工するのに高い技術が必要
そういった技術は安全保障以前にどこの企業も社外には出さない
ケイ素だけならどこにでもあるが、原油のような雑な資源とは根本的に条件が違う
2022/07/23(土) 10:08:30.11ID:Bhc/9UK30
フッ素の世界シェア一位は日本
2022/07/23(土) 10:10:59.41ID:LYFCWovxa
>>315
橋は乗り越えられても空挺とヘリボーンだけでは次の展開が広がらない。
橋を確保して前線にどしどしと兵力を送れないとキーフの空港に降りたロシアの空挺と同じ運命になるのは明白。
その点はアメリカであっても同じ。持ち堪えられる時間がちょっと長くなる程度。
2022/07/23(土) 10:11:13.55ID:SuOLQ4Iy0
>>273
海外テレビショッピングのセリフみたいでちょっと笑ってしまったけど
任務に集中できるようになっていってるようでなによりです
2022/07/23(土) 10:12:39.13ID:/GDQuFWE0
>>308
崩れないよw 世間でよくある言いがかりw

世間一般はどいつもこいつも真っ黒 お体裁て表面繕っている貴婦人のパンツの中は まん汁でぬるぬるみたいなw 

制裁の理由なんかメリケンがいつもでっちあげているよえw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況